増上寺 東京タワーとベストマッチ
増上寺のムラゴンブログ
-
-
65.5kg 「irreparable」 麻布台、大門 桜か?
ナワリヌイ氏の遺体はまだみつかっていないらしい。このことはとてつもなく大きなこととして歴史に刻まれるのだろう。プーチンがとりかえしのつかないことをした。 昨日は朝5時起床。 朝風呂に浸ったあと朝飯をいただく。 納豆と目玉焼きにベーコン。 家の掃除やらなにやら色々やったあと、神谷町まで出て、昨年できた... 続きをみる
-
以前に実行した「都内の犬もOKの神社を巡る旅」の記事です 今回、第2弾をおこないました 早朝自宅を出てまず向かったのは芝公園にある浄土宗増上寺です 隣の東京プリンスに車を止めて向かいました 増上寺境内で犬を降ろしての散歩は御法度ですが、抱えて歩くのは大丈夫です 山門 本堂 朝6時から本堂は開いており... 続きをみる
-
江東区15 有明アリーナコース TOKYO Walking Map 2023.11.1
2023.11.1(水)晴 7.2km→8.4km ルート:新豊洲駅→有明アリーナ→晴海大橋を渡る→浜離宮恩賜庭園→(増上寺)→都立芝公園(東京タワー)→芝公園駅 コース09のゴール新木場駅から有楽町線に乗り、豊洲でゆりかもめに乗り換えて新豊洲に着きました。 新豊洲駅 2A出口へ トウキョウ ウォー... 続きをみる
-
#何でコソコソ隠すんだろう とは #教団との関係(※雑学No.462,B.D.+319)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/7/15(土) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はいつもの中華居酒屋。今日は午後から休み、夜はゆうのさん。明日明後日と連休です。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さ... 続きをみる
-
港区01 芝公園一周コース TOKYO Walking Map 2023.3.3
2023.3.3(金)曇 1.8km→3.0km ルート:区立芝公園→惣門→増上寺→二天門→東京タワー→宝珠院→芝丸山古墳、伊能忠敬測地遺功表の碑→芝東照宮→芝公園 今日から港区を歩きます。港区は11コースありますが、うち3コースは「東京まちさんぽ」コースで千代田区と共通しており既に歩き終えています... 続きをみる
-
千代田区03 東京まちさんぽ2016.2.20 TOKYO Walking Map 2023.1.13
2023.1.13(金)曇 10.5km→10.9km ルート:桜田門駅→日比谷公園→虎ノ門ヒルズ→芝大神宮→区立芝公園→大本山 増上寺→麻布十番商店→乃木神社→表参道→明治神宮前〈原宿〉駅 千代田区のコース03から07までは東京メトロの「東京まちさんぽ」のウォーキングマップを利用しています。コース... 続きをみる
-
安倍元首相の県民葬が明後日10月15日に山口県の海峡メッセ下関で行われるそうです。 県民葬? 国葬が無かったのならわかります。 けど、大々的に国葬をやった後で敢えてまた小規模な県民葬をやる意味がよく分かりません。 山口県から東京の武道館は遠すぎて、山口県民はほとんど行けなかったからですか? 本葬儀(... 続きをみる
-
子供たちが9時には出払ったので 大人の冬休みってことで SALEへ まずは腹ごしらえ…こちらも大人仕様の 辛い麺 坦々麺を食べに たまに食べたくなる坦々麺のお店 ゆで卵はフリーでどうぞスタイル、幾つでも◎ それから 豊洲のららぽへ journalstandard UNITED ARROWS アーバン... 続きをみる
-
「私のカラダをいつまでも愛してくれる?」 あれからいくつもの春が訪れ、 緑の実がなる夏を迎え、 静かな風に触れ合う秋を過ごし、 雪積もる冬を耐えた。 貴方と私。愛の色。 「キミの姿を、今でも愛している。」 今年もまた、赤い梅の花が綺麗だから。 あと何年、一緒に観られるかしら? 春風の優しさに。命の微... 続きをみる
-
夜の古刹 浄土宗 寶樹山極楽寺 - 東京都八王子市大横町・元横山町界隈の夜の景色
八王子の極楽浄土。苦しみのない安楽な世界へようこそ。 夜の八王子・寶樹山極楽寺(ごくらくじ) 極楽寺の境内 極楽寺の山門 極楽寺山門の葵の御紋 極楽寺脇の細い道 極楽寺脇の低い石垣 極楽寺の裏手にあった "美しいサルスベリが咲く家" 令和2年(2020年) 9月24日 村内伸弘撮影 オンラインマラソ... 続きをみる
-
週末の散歩コース、走ってみました。 しばらくこのコース、はまりそうです。
-
芝公園 増上寺のミャンマー祭り2016はビルマ満喫フェスティバル~
ミャンマー連邦共和国(Republic of the Union of Myanmar) ミャンマー祭り2016 平成28年/2016年 11月27日 村内伸弘撮影 ミャンマー連邦共和国 | 外務省 その昔、中井貴一の映画「ビルマの竪琴」を見ました。そのせいか、ついつい、まだまだ「ビルマ」って言っち... 続きをみる