姫路市役所近くの旨くて安い弁当&ランチ店は、デリカキッチン彩
市役所すぐの弁当屋🍱 口コミで旨くて安い弁当屋があると人気上昇中🤩❣️ lunch&弁当のお店🍽『デリカキッチン彩-SAI-』 立地は、分かりにくいのにも関わらずお昼時になると 次から次へとお客さんが続々ご来店でお弁当があっという間にSOUL’dOUTになる日も多いとか(●´ω`●) 知っ... 続きをみる
姫路市役所近くの旨くて安い弁当&ランチ店は、デリカキッチン彩
市役所すぐの弁当屋🍱 口コミで旨くて安い弁当屋があると人気上昇中🤩❣️ lunch&弁当のお店🍽『デリカキッチン彩-SAI-』 立地は、分かりにくいのにも関わらずお昼時になると 次から次へとお客さんが続々ご来店でお弁当があっという間にSOUL’dOUTになる日も多いとか(●´ω`●) 知っ... 続きをみる
《“〜青空ロケーションフォト撮影〜“》 *Photographer Memorial👘📸 様々なロケーション撮影から、 お店のPRや広告宣伝依頼も承っております💁♀️ . . 〜since〜 [2021.] Canon Kiss X10📸🎞 . . 今回の撮影モデルは、姫路在住の田中さん... 続きをみる
ペンギン🐧 はめ絵看板 カメラを向けると やってくるウミガメ 恐怖のタッチプール いろんなタッチプールをみてきたけど、こんなん有り⁉ 「かまれます」… って そして カメラを向けると寄ってくるネコザメたち (タッチプール内) この水族館の生き物たちのサービス精神に脱帽です。 地元のスマスイ(須磨海... 続きをみる
手柄山交流ステーションの1階に 姫路市立水族館があります。 新館では、播磨地方の里地里海の身近な生き物を飼育・展示しています。 水位が上下するようになっていて、川登りする魚が見られます。 わかりにくいですけど、〇印のところ 魚がのぼっていく様子です。 時には、水槽から飛び出したりもしますが、みなさん... 続きをみる
山陽手柄駅、下車。 手柄山中央公園へ向かいます。 姫路市立水族館の2階に「手柄山交流ステーション(モノレール展示室)」があります。 アメリカのロッキード航空機(株)が開発し、川崎航空機岐阜工場で製造された当時としては 最新鋭の跨͡座式モノレール 保存車両に 乗車体験ができます。 社内では なつかしい... 続きをみる
山陽新幹線と擦れ違うこともあったのかな? 姫路モノレールと山陽新幹線の交わる高架下を通って、 軌道と橋脚が 当時のまま残る姿が350mほど続きます。 川沿いにあるため、クレーンが入れなくて 軌道の撤去が難しいそうです。 軌道を伝って歩いていくと とある会社の屋上にミラーマン(⁉) 遊び心かな? 文化... 続きをみる
軌道(大将軍駅)の反対側 ぐるりと 裏側に回ったり、 少し離れて撮影したり、 中(駅)の様子は これが限界… 62号線を越え、軌道が続きます。 かなり緑に覆われています。 船場川 この辺りから (橋脚の上の)軌道がそのまま続きます。 奥に見えるのは、山陽新幹線の線路です。 撮影:2014年9月15日... 続きをみる
山陽姫路駅を下りて、姫路モノレール軌道跡を歩きました。 姫路モノレールとは、姫路市交通局モノレール線のこと。 兵庫県姫路市の姫路駅から同市の手柄山中央公園にあった手柄山駅までを結んでいた鉄道(モノレール)路線(廃線)。 1966年に開業したが、営業不振などにより1974年休止。 1979年に廃止とな... 続きをみる