金曜日の早朝は、大リーグ中継を観ながらゴルフの準備をしていたら、珍しく初回から大谷がヒットを続け、盗塁2つの大活躍。 当たりも鋭かったので、今日はホームランを打ちそうな予感がしたが、奈良で定例のゴルフだったので、残念ながらそれ以上は観られなかった。 すると予想通り、ゴルフ場へ着くまでに49本目が飛び... 続きをみる
四天王寺のムラゴンブログ
-
-
寒い時は、何かそれなりの理由がないと、私はなかなか家から外へ出られない。 今は白崎の「ログハウス」にいるが、先週末の土曜日は大阪、四天王寺の境内で開かれていた縁日へ行ってきた。 四天王寺の縁日へ行くのは二度目だが、一昨年の暮れに行った京都の東寺の弘法市に比べ、規模も中身も遜色ない。 東寺も四天王寺も... 続きをみる
-
【大阪旅行記 決定版!】おすすめ大阪ブログ記事一覧 大阪の写真たくさん有♪♪
大阪へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた大阪旅行記(大阪ブログ集)をご覧ください。そして大阪を旅してみてください。 大阪の歩き方 - 大阪の代表的景観、通天閣 大阪はすばらしい! 大阪はうつくしい!! ▼大阪旅行 - 令和3年2月 高さ約70m!岡本太郎「太陽の塔」に太... 続きをみる
-
Σ(´ω` )チッチとハハっち とダブルっちの不定期メール①ヽ( ´ω`)人(´ω` )ノと、ドラクエ。笑
7月31日(月) (゚Д^* pチッチq) 皆様、ご苦労様です。 土曜日はご苦労様。あの後は、いったん部屋に帰って、荷物おいて、サロックへ。 鱧尽くし でした。あとで写メ送ります。 昨日は、ドラクエをのんびりして、天下茶屋で食べて帰りました。 今日は月曜日。明日は地元の花火大会なので半日です。 (*... 続きをみる
-
大阪: 四天王寺 - 一遍上人が「賦算(人々に念仏札を配る)」を開始したお寺
一遍上人が南無阿弥陀仏の六字名号を刷った念仏札を人々に配る賦算を開始した四天王寺(大阪市天王寺区) ※賦算(お札くばり/人々に念仏札を配ること) 智真(一遍上人)は超一、超二、念仏房の三人を伴って四天王寺に参詣した。当時の四天王寺は、念仏行者の集う庶民の霊場であった。ここで、智真は発願し、「南無阿弥... 続きをみる