今日は全国的に寒いし雨かな? 離れのWi-Fiが繋がらず、本館の食堂でポツンと座っております。 ahamoで20ギガ、もう7ギガも使ってるから移動しない日は節約しないと1ヶ月もたない(-。-; こんな日こそ調べたいコト色々あるのになぁ〜 走行距離 0km 気温 16℃ 雨 茨城県 9日目 2023.... 続きをみる
桜川市のムラゴンブログ
-
-
雨引観音(楽法寺) 紫陽花で有名みたいです。 お宮参りかな?家族連れで賑わっていました。 放し飼いの孔雀、羽を広げてくれるのを待ちましたがダメでした。 ヤギもいます。 市内一望 孔雀御神木 恵比寿屋 下館店 筑西市 常陸牛が食べたくてこちらに来ました。 近くの、道の駅 グランテラス筑西でBQができる... 続きをみる
-
道の駅 もてぎ 柚子塩ラーメンが美味しいみたいで行ってみたけど これまた行列。゚(゚´ω`゚)゚。 柚子塩の豚の生姜焼き弁当にした。 これお家でもやってみよう。爽やかでいくらでも食べられそう。 秋に花火って涼しくていいよね♫ 10月21日 土曜日 道の駅でって珍しい。 昼間でこんなに車多いのに花火大... 続きをみる
-
レストラン倉井 栃木県下野市小金井2438 平日の11時半なのに早くも並んでる。 待ち時間長かったら諦めよう。 お店がすごく広く、すぐに案内してくれた。 このお店はニラレバ。 バカボンのパパはどっちだったっけ? なんと定食560円! めっちゃ安くない? 野菜シャキシャキ、ちょっと薄味だったのでソース... 続きをみる
-
6月4日 桜川市にて
-
毎日教習所通いで少し疲れてきました(´-﹏-`;) 時間が少し取れたのでリフレッシュ行ってきました(^^) 茨城県の桜川市にあるカフェまでツーリング(•‿•) 古民家カフェでおしゃれなんです(^^) 室内の一角はひな祭り仕様になってました^_^ 相変わらずセット... 続きをみる
-
1/9 桜川市桝箕池で撮影 小さな池だけど意外に種類が多い。 ハイタカ キンクロハジロ ホシハジロ カワセミ オオハクチョウ ベニマシコ
-
6月4日 茨城県桜川市にて撮影。 巣材を運んでいる。
-
10/17はオダックス埼玉主催のアタック老越路を走ってきました。 ブルベは7月のアタック高萩以来。延期に延期を重ねてニューノーマル方式となったため、無事に出走できることとなりました。土曜休みが取りづらいので、日曜スタートで走れるのはすごくありがたい。 雨の降る中、6時ちょいに豊水橋スタート。 (駐車... 続きをみる
-
惚れる(✯ᴗ✯) @筑波山 リハビリを初めてもうすぐ1ヶ月、 初める前は 1ヶ月やれば結構良くなるでしょ✌️ 7月中に仕事復帰出来るんじゃね🤔? なぁんてナメた事を思ってました。 ナメてましたね〜🤣 少しずつの変化を感じていますが、 良くなりました! 元と同じように歩けます〜!! なんて事にはな... 続きをみる
-
-
階段、また階段😩😩 @御嶽山 今年のGW、お天気が不安定でしたね💧 3日は筑波山を歩き回り、ホントは中1日空けて…と思っていましたが、5日はまた崩れる予報だったので、4日に出かける事にしました。 ネタが思いつかなかったので、こういう時は 困った時の宝篋山、ついでに小町山までの周回コース にしよ... 続きをみる
-
すごいよ やっぱりすごいよo((*^▽^*))o @裏筑波 女の川ルート さて、女の川の入口に着いて、ここから登り返します。 これまでの記事はこちら👇👇👇👇👇👇 裏筑波に流れる2本の沢、男の川と女の川。 どちらも沢沿いに歩きます。 沢のせせらぎが心地良く、気持ち良く歩ける道です。個人的に... 続きをみる
-
嘘だろぉ…?? 山頂踏むのに渋滞www @女体山頂 5月3日(月) GW第二弾登山は… 身体の8割を占める筑波山!! いつもの第三駐車場は… さすがGW、いつもより混んでます。 7時34分 駐車場出発 今日は白雲橋コースで山頂まで登ったら、あとは裏をウロウロする予定。 …と、白雲橋コース入口にはこん... 続きをみる
-
1週間、遅かった💦💦 @雨引山 何度か歩いている御嶽山〜雨引山、山中にヤマザクラやヤマツツジの木があちこちにあり、コレが咲いたらすごいだろうな…とずっと思ってました。 想定外の花の早さにヤマザクラはすっかり機を逃してしまったけど、ヤマツツジなら大丈夫かも?! 私のGW初日、ちょっと行ってみました... 続きをみる
-
百名山の称号に偽りなし。 “身体の8割は筑波山で出来ている” と言い切るほど、一番多く登っている筑波山は、私を育ててくれたと言える山。 普段はトレーニングとして表と裏をどっちも歩いて15kmほど、累積標高差1000〜1200になるようにルートを選んでいます。 ただ4月はトレーニングとして歩くにはとっ... 続きをみる
-
裏筑波 筑波山が本気出した(つ≧▽≦)つ 2021.04.03
日頃から “花の百名低山” と、勝手に呼んでいる筑波山。 今、本気出してます~☆(^∇^)ノ♪ 林道を歩くと… 香りの良いクロモジ シャラシャラ音が鳴りそうなキブシ 団体さんだけどヒトリシズカ スミレは多種多様 山道に入れば… キクザキイチゲ わちゃわちゃ感がたまらないハルトラノオ 手を広げたみたい... 続きをみる
-
ピンクに染まる( ꈍᴗꈍ) 日を追う毎に春うらら。 サクラ🌸にはまだちょっと早いけど、雨引観音は河津桜の名所、というのを聞いて行ってみました。 今回の記事、最後にちょっとお願いを載せています。 山の記事に興味の無い方はスクロールして飛ばして頂き、最後だけ目を止めてください。 3月7日(日) 9時2... 続きをみる
-
粋な演出 @椎尾山薬王院 先週から山火事のニュースを目にします。 青梅の山火事をテレビのニュースで知った直後、足利市の両崖山、天狗山の山火事…。 紫陽花を見に行った雨引山でも火災があったようです。 両崖山はなかなか楽しそうなハイキングコースがあり、近いうちに行ってみようかな?と思っていただけにショッ... 続きをみる
-
おぉっ、雪山と化してる@坊主山 私事ですが、仕事が変わりまして…。 有休消化でのんびりダラダラ過ごしていましたが、忙しくなりました。 生活時間帯は変わりはないのですが、クタクタに疲れるせいか早寝早起きになりました。 夜明け前にお散歩に出かけたりします…。 日の出前の空の色は本当にキレイ。 私の家のリ... 続きをみる
-
神郡から見る筑波山、大きい!! つくば道、県外にお住まいだとご存知ない方も多いかも?? むかしむかし、江戸から見て鬼門に当たる方角にある筑波山は、江戸を守ってくれている存在でした。それで徳川家康の鶴の一声(ホントか🙄?!)で造られた参道がつくば道。 由緒ある道だったのですね。 ※つくば市北条の観光... 続きをみる
-
-
良い香りー(人*´∀`)。*゚+ ここのところ晴れた日が続いています。 なんとなく早く起きてしまいズルズルと過ごしていたのですが、お天気も良さそうだし勿体ない…💧 かと言ってガッツリ歩く気分でも無いので、筑波山梅林のロウバイを見に行ってみました。 ついでに四季の道をちょっと歩いて梅林で朝ごはんにし... 続きをみる
-
遙かなる筑波山〜⛰ だだっ広い関東平野にひょっこり現れる筑波山、独立峰と思われがちですが、その後ろにはずずーっと山々が続いています。 一番北に位置する御嶽山(おんたけさん)から筑波山まで、筑波山を除き一番高い山は加波山(かばさん)の709mという低山ばかりですが、 全て歩くと 総距離30km超 累積... 続きをみる
-
朝陽を浴びる筑波山o((*^▽^*))o 向かう途中の125号線から見える筑波山が好き⤴️ 先週、筑波山の坊主山界隈を探検してきました。 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 筑波山 あちこち探検 後編 2020.12.07 - お山歩日和 公式ルートは全て制覇しても、まだまだ未... 続きをみる
-
魅力いっぱい❤裏口入学╰(^3^)╯ 今年7月に山デビューを果たしたI子、2度目の登山をする事になり…。 ①モンブランコース ②チーズケーキコース ③山飯コース のどれにするか…。 (一体何のこっちゃ、って感じですが、それはのちほど…) どうしようか色々考えて、直前に見たヤマレコの山行記録で決めた?... 続きをみる
-
御嶽山&雨引山 お待たせ!I子の山デビュー 2020.07.11
一歩の積み重ねで完歩。 「山に登ってみたいの」 その想いが心の底にありながらも「でも無理…」と封じ込めていた日々。 何かをやろう、始めてみようと思った時がやり時、って言うけどさ、やっぱり躊躇しちゃうよね。 きっかけになるものはその辺にたくさん転がっていると思うけど、 それに気付く事はそうそうあるもん... 続きをみる
-
御嶽山&雨引山、そして紫陽花に埋もれた雨引観音 後編 2020.06.21
紫陽花が密の雨引観音。 雨引山の山頂も踏んだし、次は雨引観音を目指します。 これまでの記事はこちら 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 先ずは下ります。 結構下ります。 足元はかなり泥濘んでいます。傾斜もそこそこあるので滑らないように気を付けて。 標識に従って分岐を右へ。 ここで縦... 続きをみる
-
御嶽山&雨引山、そして紫陽花に埋もれた雨引観音 前編 2020.06.21
ひっそりと咲く紫陽花に誘われて。 毎年の事ながら、梅雨入りすると身も心もどんよりしてきます。 湿っぽい空気も気分も何とかならないのかしら…。 でもこんな季節だからこそ、楽しめるものがある! 以前、何かで見た画像…。 雨引観音(雨引山楽法寺)戌の日には大勢のもうすぐママさん達が安産祈願に訪れます。 そ... 続きをみる
-
筑波山 大好きなあの場所はおあずけ 完結編 2020.06.07
疲れと痛みと暑さでヘロヘロ💦 たった1日の山歩きなのに、こんなに時間かかってすみません>.< これまでの記事はこちらで。 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 筑波山 大好きなあの場所はおあずけ 前編 2020.06.07 - お山歩日和 筑波山 大好きなあの場所はおあずけ 中... 続きをみる
-
筑波山 大好きなあの場所はおあずけ 後編 2020.06.07
テクテク👣テクテク👣 ちまちまと続けてすみません💦 こちらの続きになります👇👇👇👇👇👇 女の川沿いを歩くという当初の予定を諦め、筑波山の中腹を繋ぐ林道をグルッと歩く事にしました。 細かいジグザグはありますが、こんな感じでグルッと行きます。 東筑波ハイキングコースを抜けて林道を歩き、... 続きをみる
-
筑波山 大好きなあの場所はおあずけ 中編 2020.06.07
コアジサイロードを行く(^∇^)ノ♪ こちらの続きになります。 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 あ!!あのね! 忘れてた事がひとつ!! 前回の記事、実は100記事目でした。 投稿してから「あっ!!」と気付くと言う今更的な(;^ω^) と言うことで 誰かお祝いして😁❤ で、話を... 続きをみる
-
-
筑波山 大好きなあの場所はおあずけ 前編 2020.06.07
まだまだお花がいっぱい!筑波山☺️ 先週は宝篋山でクリンソウに出会った! 今週は大好きな筑波山に行こう(・∀・) そして 大好きな女の川沿いを歩こう(人 •͈ᴗ•͈) と決めていました。苔むした岩がゴロゴロな女の川ルート、きっと更に苔が美しくなってるはず!! どんなコースにしよう? 膝のガチョウもま... 続きをみる
-
ニリンソウが内緒話(*´∀`) 先日、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されましたね。 私の住む茨城県はその中には入っていませんが、外出自粛が求められています。 日々の状況を見るにつけ、ここも宣言区域になるのも時間の問題なのかな、と思います。 終息するまでは県内で大人しくしてるしかないよね?... 続きをみる
-
ようやくオーバーホールが終わってルナちゃんが家に帰ってきました! 23日、24日と連休だったため、適当に300kmくらい走って朝方帰宅の翌日レストと考えて、深作農園でいちごパフェを食べて大洗に海を見に行き、偕楽園で梅を見て帰る300km弱のコースをざーっと引きました。 翌日仕事が休みなので、ゆっくり... 続きをみる
-
椎尾山薬王院 気付けばもう師走。 私は周期的にヤル気スイッチが無くなる事があり、しばらくダラダラした生活でした。 そう言えば今年はまだふるさと納税やってなかった…❢ 昨年、初めての八ヶ岳の帰り、佐久平駅で買った生のプルーンがとても美味しくて、次のふるさと納税はこれにしよう!!って決めてたのに…。 う... 続きをみる
-
-
-
魅力度ランキング最下位の茨城県が誇る、百名山の中で1番標高の低い(877m=バナナ🍌)筑波山。 「西の富士、東の筑波」と言われ夕暮れ時は紫色に染まる様から雅称を「紫峰」と言い、山全体を御神体と仰ぐ3000年の歴史を持つ筑波山神社があります。古事記にも登場し、最近では新元号「令和」で注目された万葉集... 続きをみる
-
オーバーホールから自転車がかえってきました! というわけで、日曜日は今月末のアタック高萩の一部コース試走をしてきました。 初めての400kmなので下調べはしっかりと。 スタートのニューサンピア越生からキューシートの41までは先月のアタック常陸の復路と同じなので省略。 そんなわけで、41に一番近そうな... 続きをみる
-
昨日は2019年初の300kmブルベでした。300kmは去年の足尾300以来2回目。 天気予報ではずっと雨マークがついていましたが、前日の夕方すぎに雨マーク消失。やったぜ。 5時からニューサンピア埼玉おごせ第四駐車場で受付開始。 家からここまでは50kmくらいなので、毎度見舞われる腹痛峠のことを考え... 続きをみる
-
-
-
-
先日の落車で途中で中止した、筑波りんりんロードサイクリングを再び敢行。 落車の原因をネットで検証し、ある程度予防出来るよう知識を付けて(?)のリベンジです^_^; いやあ、紅葉が素敵ですね(^O^)/ ちなみに、この岩瀬駅から土浦駅までの間、約40kmはかつては筑波鉄道という鉄道が走っていた廃線跡な... 続きをみる
-
-
セイコーマートで30分ほど休憩し、トイレ等も済ませたところで第二の 休憩地点「道の駅山桜」を目指して出発! ここからはフルーツライン→50号→ビーフラインと山道メインでの 走行になります! 前回のツーリングが高速道路メインだったので、次はワインディングを 走ろうと思ったのがきっかけ(笑) もう一つは... 続きをみる
-
ファーシャジャパン 龍ケ崎店 林道部 加波山 動画 YouTube
2017/3/19 加波山V字谷アタック ↑ファーシャジャパン龍ヶ崎店では最近オフ車乗りが増えてきました! オフ車なら悪路、林道、山に行ってこそ本領発揮というもの(笑) 今年はツーリングの一環としてオフ車限定で一度ツーリングを開きたいと 思います! オフ車乗りの方でぜひ行きたいという方はお声がけくだ... 続きをみる
-
-
JR水戸線 羽黒駅前のうどん屋さん。 サイクルラック完備。ご主人がサイクリストに優しい。 おみやげに佃煮を持たせてもらえることも。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
昨日は暑い中集まっていただき、本当にありがとうございました! 事故もなく無事にツーリングを終えることができました! 私は自他ともに認める雨男ですが(笑)、晴れ男、晴れ女が上回ったみたいですね! 写真をたくさん撮りましたので、恒例のレポートをあげたいと思います♪ ツーリング内容としては、国道6号から1... 続きをみる
-
5月29日(日)のつくし湖ツーリングのスケジュールです! 龍ヶ崎店店舗前に10:00~10:30に集合し、11時前に出発します。 雨天の場合は中止です。 ルートは、国道6号から国道125号を走り、県道14号を走って到着です。 片道50kmほどのプチツーリングです♪ 昼食はつくし湖にあるそば屋「つくし... 続きをみる
-
5月29日の日曜日、筑波山のそばにある「つくし湖」までプチツーリングを 開催します! ファーシャジャパン龍ヶ崎店を10時半に出発し、茨城県桜川市真壁町椎尾2797−1 にあるお蕎麦屋さんで昼食を取り、帰宅する流れです♪ 片道50km程度の短い距離ですが、ぜひご参加お待ちしております! 常連のお客様の... 続きをみる