鉾田市のムラゴンブログ
-
-
36 年連続総合日本一位 「和倉温泉加賀屋」 45,650 円 9/1~11/30【能登渚亭/1泊2食付き】ご当地ブランド牛【能登牛すき焼き鍋】付き 秋風が待たれる今日この頃ですが、残暑の厳しさに疲れがでておりませんでしょうか。そんなあなたに本日は特別なお宿をご紹介。 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館... 続きをみる
-
【デザート】茨城県鉾田市のメロン「イバラキング」を親戚から頂きました。
私の過去にアップした記事にもありますが、茨城県鉾田市はメロンの名産地です。 親戚が鉾田市にあり毎年頂いています。 今年も「イバラキング」の大玉4個を頂きました。 早速、夕飯に食してみたら ほっぺたが落ちそうです。 ^_^ 皆さんも茨城県鉾田市のメロンをご賞味下さい。 オススメです。
-
茨城のうまいもの情報(旬のうまいもの特集) じつは生産量日本一!いばらきメロン メロン品種によって出荷時期もズレがあります ★イバラキング★ 茨城県の高い農業技術を結集し、長い年月をかけて完成した茨城県オリジナル品種のメロンです。 5月上旬ごろから出荷が始まります。さわやかな甘さと、肉厚でなめらかな... 続きをみる
-
茨城県鉾田市はメロンの名産地である事はご存知でしょうか? 今回始めて知ったのですが、(メロンを育てた事が無いので知りませんでした)間引きをするとの事。 その際に摘果されるメロンの赤ちゃん(摘果メロン)は瓜みたいですね・・・ 間引きとは・・・ChatGPTに問いかけると以下の回答を得ました。 農作物や... 続きをみる
-
農家じゃないと中々経験できない米の種まきをご存知ですか? 今の時期に米の種まき(専用のパレットの用なもの)に種を土でサンドイッチにして苗に育成させ、田んぼに植えて育成させ日本人の大好きな米が収穫されます。 本日(3/26)に茨城県鉾田市の知人農家にて種まきを経験させて頂きました。 次々と育苗箱(専用... 続きをみる
-
-
-
東日本にはすばらしい街がたくさんある。日本全国津々浦々すてきな街がいっぱいある。 政宗ダテニクル 十七代 伊達政宗 令和4年(2022年) 1月16日 村内伸弘撮影 日本中にふるさと納税しちゃいました! コロナでぜんぜん旅行もできないし、遊びにもいけないんで、コレが唯一の趣味みたいになりました。 昨... 続きをみる
-
本日1/12 13:00に公開した記事 事件の続報 上の記事から抜粋すると ナイジェリア国籍男性(48)とウガンダ国籍男性(45)を盗品等保管の疑いで茨城県警が逮捕。 トラックは逮捕された男たちが経営する茨城県鉾田市の中古車販売会社の敷地内で発見された。 エンジンが壊されていて、自力では動かない状態... 続きをみる
-
-
"メロンの名産地" 茨城県鉾田市の高級アールスメロン 芳醇な甘さと香り、なめらかな口あたり!
全国有数のメロンの産地・茨城県鉾田(ほこた)からやってきた茨城県産「旬菜館メロン」が超絶うまいっ!ネット模様が美しい大ぶりで形の良い高級アールスが超ジューシー♪♪ 茨城県鉾田市の高級アールスメロン 令和2年(2020年)10月18日 村内伸弘撮影 茨城県鉾田市のふるさと納税返礼品の高級アールスメロン... 続きをみる
-
ようやくオーバーホールが終わってルナちゃんが家に帰ってきました! 23日、24日と連休だったため、適当に300kmくらい走って朝方帰宅の翌日レストと考えて、深作農園でいちごパフェを食べて大洗に海を見に行き、偕楽園で梅を見て帰る300km弱のコースをざーっと引きました。 翌日仕事が休みなので、ゆっくり... 続きをみる
-
そもそもリーグ戦中 平日開催だしスタジアム 物理的に行ける場所と限らず 【茨城県立カシマサッカースタジアム】 準決勝をカシスタで 観られるなら行く鹿 チケット売出日は瞬殺も Cloak で何とか S席ゲット 当然ながら?貴重な 【アウェイ側座るの図】 向こう側しか座らんし 【ジェネレーションギャップ... 続きをみる
-
木曜日は休みだったので、茨城方面に行ってきました。 避暑ライドに行きたいのはやまやまなんですが、この時期の北の方は夕立も多いので、雷マークの場所は避けて久しぶりの茨城。多分最後に行ったのは5月のノープランつくばライドかな? 気温は34℃の予報となっていましたが、登りさえなければまあ耐えられるでしょう... 続きをみる
-