渋谷区03 美術館コース TOKYO Walking Map 2024.3.14
2024.3.14(木)晴 2.8km→3.4km ルート: 渋谷駅→ハチ公像→Bunkamura→<鍋島松濤公園>→松濤美術館→ギャラリーTOM→戸栗美術館→<渋谷区役所>→渋谷駅 渋谷区二日目はコース03~09~06の3コースを歩きます。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイ... 続きをみる
渋谷区03 美術館コース TOKYO Walking Map 2024.3.14
2024.3.14(木)晴 2.8km→3.4km ルート: 渋谷駅→ハチ公像→Bunkamura→<鍋島松濤公園>→松濤美術館→ギャラリーTOM→戸栗美術館→<渋谷区役所>→渋谷駅 渋谷区二日目はコース03~09~06の3コースを歩きます。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイ... 続きをみる
渋谷の松涛美術館に行った帰り、どこかで食事しようということになる。 センター街の「兆楽」が混んでいて、仕方なく道玄坂の店に行ったらカウンターに座らせてくれた。 いつもきまったような料理をいただくのだが、この店は厨房の中も外も活気がある。 カウンターから覗く厨房の中では、狭い空間で大勢の方が持ち場で活... 続きをみる
写真の世界はまるで知識の外だったので、とても刺激になった。 たまたま義弟が浜松から来ていて、予定もなかったので渋谷まで出かけてみた。 ヴェンダースの「PERFECT DAYS」で出てくるトイレがどこかにないか探しながら歩いて、松濤美術館までたどり着く。途中で偶然小林克也さんとすれ違う。 住宅街にある... 続きをみる
とてもわかりやすいお話だ。「失敗の本質」を理解せず、失敗そのものを認めようとしないこの国の為政者と、その揺動に流される国民を憂う。 「憲法とは国家権力が過去にしてきた失敗リスト。失敗をリスト化して禁止する、これ以上繰り返さない様にするというもの。過去に国家権力は戦争、人権侵害、独裁という3つの失敗を... 続きをみる
2019.6.26(水)晴 今日は渋谷に用があったので、以前よく行った駒場野公園・松濤美術館・鍋島松濤公園を、しばらくぶりに訪ねてみました。 午後からは東大駒場キャンパスの脇を通り、駒場公園の旧前田侯爵邸・日本近代文学館にも立寄りました。 先ずは目黒区立駒場野公園からです。 駒場野公園 目黒区 駒場... 続きをみる