先日、行ったビアズリー展。 三菱一号館美術館 「異端の奇才 ビアズリー展」 - Time is life 話をしたところ、娘Aが 「私も行ってくる」と。 Σ(・ω・ノ)ノ! あれ? そういう嗜好だったっけ? と思っているうちに 本当にソロで行き、 美術館からLINEしてきました。 「無事に見た。 オ... 続きをみる
三菱一号館美術館のムラゴンブログ
-
-
先週、友人と三菱一号館美術館 「異端の奇才 ビアズリー展」へ。 25歳で夭折した画家、 オーブリー・ビアズリー。 私は原田マハさんの本で生涯を知りました。 サロメ【電子書籍】[ 原田マハ ] 価格:740円 (2025/4/16時点) 楽天で購入 直筆の原画も含め展覧会を催すと知り これは観なければ... 続きをみる
-
寒いけれど良いお天気でした、こんばんは☾·̩͙⋆ 昨日はよく動いた一日……🌿 朝一で予約していたヴァロットン 黒と白展 大好きなロートレックも見れると言うのでニヤケながら楽しんできましたヽ( ¨̮ )ノ 途中少し📷OKだったので なんだかとても贅沢に満たされた気持ちになったので お土産はなし そ... 続きをみる
-
ベタ塗りと言われたセザンヌ、イスラエル博物館所属 印象派 光の系譜
駆け込みで、美術館へ イスラエル博物館所属 印象派 光の系譜展 お天気良かったので 今日は地上から 印象派は 巨匠ごとの美術展に 何度も行ったので 行けたら行こうか、くらいだったのですが イスラエル博物館かぁ…絶対一生行けないなぁ と思ったので いざ🧚♀️ 一部 📷OKのフロアあり うん、行っ... 続きをみる
-
マジックアワーチケットで 2度目の参上 イスラエルなんて、この先行くことないだろうし やはり1200円は魅力的 やはりもう一度みたい!!と。 そうしたら オススメした友だちも、 たまたまチケットを購入していて。 観終わる時間ごろに待ち合わせしてご飯に行くことにしました。 映画でも、絵画でも 観る間は... 続きをみる
-
東京駅と皇居のお堀のちょうど真ん中辺りにある三菱一号館美術館。 クラシックで落ち着いたこの美術館が好きです。 敷地内には中庭があり、ベンチでくつろぐ人も多く、 狭いながらも居心地のよい場。 中庭をはさんで洒落た店が並んでいます。 美術館に入らなくても、中庭と美しい建物を眺めながら ランチするのもオス... 続きをみる
-
-