美味しいお菓子の紹介です。 シラスを使ったお煎餅『大洗しらすせんべい』、茨城県大洗町の名物です。 獲れたて新鮮しらすの天日干しを使用し、ワカメもいれて、磯の香りも楽しめる海鮮せんべいに仕上げたものです。 パッケージを開けると、こんな感じで個包装されています。 ”しらす”は茨城県を代表する水産物で、茨... 続きをみる
大洗町のムラゴンブログ
-
-
-
こんばんは😃🌃 ただオジです。 皆さんは長距離フェリーに 乗船したことはありますか? 首都圏は東京から徳島経由北九州と茨城県大洗から北海道に向けた2航路、名古屋からは仙台経由苫小牧までの1航路、大阪・神戸からは九州方面に7航路。 日本海側には舞鶴、敦賀、新潟、秋田、小樽を結ぶ4航路に加え、202... 続きをみる
-
-
【大洗磯前神社をライトアップ(茨城・大洗町)】8/11・8/12
ライトアップイベント「うみまち照らす」(大洗観光協会主催)が8月11、12日午後7時~9時半、大洗町磯浜町の大洗磯前神社で開かれる。 夜の神社の静かな空間で、潮風を感じてもらおうという企画で、開催は昨年に続いて2回目。境内や参道を約1000個のLEDキャンドルなどでライトアップするほか、イベントも行... 続きをみる
-
#もぐもぐは人それぞれ。 #摂食嚥下障がい とは(※雑学No.451,B.D.+308)
🐣🐥🐤🐔 2023/7/04(火) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は午後から☐◇が参加。まずまずの忙しさでした。火曜日夕診を休みにしてだいぶ楽です。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん... 続きをみる
-
-
おはようございます^_^ 良く寝れた〜って言いたいのですが。。夜中に蚊の音。。 さされたし。。主人も同じ事言ってた。 天気は最高! お向かいの日帰り温泉にサクッと入って 道の駅馬頭で買い物。 クーポンのノルマです。 この後、県を超えて海へいくので、クーポンが使えなくなる問題。 サクッと買い物して 海... 続きをみる
-
こんにちわ~ ( *´∀`)ノ はーい これから 娘が帰って来る待ちで 茨城県の大洗へ行って来ます。 「ガールズパンサー」という アニメの舞台になったところだそうです。 天気は、たぶん良いと思うので、1泊2日の旅行を楽しんできます。
-
ヨーキー椛(もみじ)の物語~56.次男の結婚式とコロナの足音~
2019年12月、次男の結婚式がありました。 場所は茨城県大洗町。 初詣の名所としても有名な、由緒ある大洗磯前神社での結婚式です。 格式のある素晴らしい神社です。 大洗と言えば磯前神社の他にもアンコウが有名です。 そして、最近はガルパンことガールズパンツァーの聖地としても有名。 妙な盛り上がりを見せ... 続きをみる
-
-
うるしの日 いい父さんの日 いい膝の日 茨城県民の日
-
今月のカレンダーです。 昨日UPし忘れました。 10/29午後から行ったのは 「大洗わくわく科学館」です。 竜巻が起こせます いろんな動画がありました。 子供に帰って楽しみました。 その後、旅館に行きました。 順序が逆になりましたが、 旅館のことは書いてあります。 大洗の日野治旅館さんです。 まずは... 続きをみる
-
-
おはようございます。 イカレてるとイカしてるは見た目がそっくりですね。 今日は、不気味ゆるキャラシリーズ最終章です。 イカUたキャラクターの宝庫、異能・茨城をご紹介いたします。 「不気味ゆるキャラ本州編」①②を書くために、本州のゆるキャラを小姑のように(言い方!)チェックしておりましたところ、 すぐ... 続きをみる
-
-
-
-
思い出の夏旅行㊹~最終章 大洗~ 2019/07/28~08/09
8月9日(金) ~13日目~ 13:30着岸。 ついに大洗へ。 ワンコ連れは、優先的に移動させてもらえます。 お部屋まで声をかけに来てくれました。 少し大洗でお買い物しようと那珂湊市場目指します。 しかし移動中、車の中でリードをフェリーに置いてきてしまった事に気づき・・・。 慌ててフェリーに電話をか... 続きをみる
-
続きです。 あんこう祭りの会場である、大洗マリンタワー前広場に向かいます。 会場は既に多くの人で溢れていました。 あんこう汁の整理券を貰うため、列を探すと… 行列が伸びていました… この時点で既に700人以上並んでいたようです。 まだ整理券貰えるのか分かりませんが、とりあえず並んでみます。 30分ほ... 続きをみる
-
11/17(日)は、大洗で「あんこう祭り」が開催されました。 ということで、仮眠好きさん、Kenさん、Eさんと4人で大洗まで行くことになりました。 9時からあんこう汁の整理券配布開始なので、0時に集まって出発しましょう…ということで、前回の大洗ライドに続いて今回も0時出発となりました^^; 早朝4時... 続きをみる
-
-
こんにちは!meiです! niceありがとうございます♪ ついったーはこちら▶@mei43651546 9/22に、下記のイベントのスタッフとして大洗に行きます(*^^*)! 茨城在住の小学生~高校生なら無料で参加できます! 申込は画像下部の申込・お問合せに記載のメールアドレスもしくは電話番号からお... 続きをみる
-
meiです! niceありがとうございます♪ Twitterはこちら⇒@loveiba63mu お盆の帰省について完結編です! 9月に突入してしまいました・・・(´;ω;`) 前回はコチラ▼ 大洗シーサイドステーションでサザさん満喫した後は 『味処大森』さんへ! 毎年夏になったら楽しみにしているのが... 続きをみる
-
meiです! niceありがとうございます♪ Twitterはこちら⇒@loveiba63mu 月が変わらないうちに更新します!(笑) さて2日目は、まず大洗シーサイドステーションに行きました! しかし・・・・・ がらがらーん・・・・w テナントも空きだらけ(;´Д`) これとか、どこでやっていたの... 続きをみる
-
-
-
昨日は、「大洗春まつり海楽フェスタ2019」に行ってきました。 仮眠好きさん「3/17に大洗でイベントあるので行きませんか?」 フウ「OK!」 仮眠好きさん「では、朝に大洗着くように、深夜0時に集合で!」 フウ「お、おう…」 ということで、夜の23時過ぎに家を出発しました… 出発前に寝たらまず起きら... 続きをみる
-
久々の更新となってしまいました(´A`) 実は二度記事を書きましたが、二度も全文消えてしまい、ふてくされてました笑 さて、ネットサーフィンしていたら 『味ごよみ 宮田』さんの記事をみつけてしまい... http://ajigoyomi-miyata.com/ankoh.htm あんこう鍋( *゚A゚... 続きをみる
-
続いて街中へ繰り出します ここにも戦車( *゚A゚) そして痛車ゾーンへ 写真多すぎる笑 コスプレしている方々もちらほら 本物の戦車がきたんですかね? 毎年カオスになっているあんこう祭りですが、これはこれで楽しいから続けてほしいものです(*゚ー゚)
-
2018年11月18日 日曜日。 大洗あんこう祭りに行きました(*゚∀゚人゚∀゚*) ... その前に かねふくさん笑 女子トイレ広いのでおすすめです( ・∀・)ノ いつもここでは、めんたいふりかけとめんたいマヨネーズを購入するのですが 今回、食べるめんたいラー油なる新商品があったのでそれもお買い上... 続きをみる
-
行ってきました!北海道①~大洗~ 2018/08/01~12
8月1日(水) 今年の夏休みは、1年前から計画していた北海道へ🚗 この計画がまた、とても楽しかったです。 1年前、ダンナ様がフェリーにペット同室できるようになった!と情報を得、 その希望を叶える為にも、北海道旅行を企画✨ 私は「フェリー?」なんて思っていたのですが。 でも飛行機や新幹線で北海道に行... 続きをみる
-
-
青森から東京まで1000kmリレー、というイベントの福島県いわき市(スパリゾートハワイアンズ)から茨城県大洗の区間の日に参加して来ました! ぶっちゃけ、復興支援とか東京オリンピックのアピールとかいろいろごちゃまぜなイベント。でも今年はツールド東北見送ったので代わりに何か東日本大震災の支援のイベントに... 続きをみる
-
海の月間 二日目にカーフェリーのさんふらわあ の船内を公開するようなので乗船してきました。 大洗 海の月間 その他の記事 さんふらわあ は子供の頃に大好きだったBIG1ガムを初め、パトレイバーやガルパンでも登場する有名な船です。 磯前神社から見たときはトレードマークともいえる太陽のマークを初め全体像... 続きをみる
-
護衛艦見学後に大洗の町を散策しました。 ガールズアンドパンツアーの作品舞台という事で、作中に出た街並みや大量のキャラクターパネルが見られます。 まいわい市場 グッズ販売や模型展示がされているお店。 役人の心の叫びが達筆すぎて笑えます。 街中 総てを見て回るのは時間的に不可能なので、商店街を歩いて目に... 続きをみる
-
大洗の海の月間で護衛艦のやまぎりの艦艇公開が有るとの事なので行ってきました。 自宅からはちと遠いので水戸でとまる事にしました。 お約束の黄門さま 隣に廃材みたいのが大量に積んであるので有りがたさが半減です。 翌朝大洗の会場に9時頃到着すると護衛艦来航歓迎イベントが開かれていました。 護衛艦は13時公... 続きをみる
-
この状態で外を走るのも今日が最後。これがBEFORE。 ショップ主催の走行会に参加。本日は、大洗の海沿いを走るとのこと。 やはり、私は遅いw 最初は快調に行くものの、向かい風や長い登りがあると疲れてしまい、遅れる。 結局、今日も他の参加者に迷惑を掛けては悪いと思い、途中で離脱し、遅れて店に戻りました... 続きをみる
-
-
-
-
お犬様も入れるという事で、大洗のアウトレットに行って来ました。 当日大洗でお祭りもありとんでもない渋滞でした。 大洗マリンタワー?もすぐ近くで、イヴ様ペロリ 小さい無料のドックランもあり、リードを外してパシャリ。 イヴさ----ま、後ろからダックスフンドが迫っているよ----- お店も閉店していて何... 続きをみる
-
-
2016年内に書ききれませんでした。そして1月も後半。。。 後回しにしていた「茨城旅行」最後の記事。 頂いたものを紹介して〆たいと思います。 GAMBA-PPE! ステッカー がんばっぺ は、方言ですかね。「がんばろう」って意味だと思います。 ちょっと、どこで頂いたか覚えてません。(追記:買ったよう... 続きをみる
-
「大洗ガルパンマップ」を頼りにパネルを巡って来た。 まずは、地図を印刷して、 スタートです。 今回の記事は、写真がメインになります。 大洗女子学園 あんこうチーム 西住みほ シーサイドホテル 坂本文具店 武部沙織 カワマタ 五十鈴華 味の店たかはし 秋山優花里 年宝菓子店 冷泉麻子 大洗ホテル カメ... 続きをみる
-
「豊年屋機工部」で頂いた情報をもとに「日野屋商店」やってまいりました。 お豆腐屋さんですが、ここには。。。 1分の1スケールの戦車があるのです!! 娘を乗せて写真を 撮りまくりです! しかも「日野屋商店」の奥さんが、撮影の協力までしてくれました♪ ちなみに上の写真に写っているアヒルもかしてくれました... 続きをみる
-
今回の旅行は、ほぼ素泊まり。ご飯は町で名物を食べよう!な感じです。 素泊まりは正解でした!時間に縛られなくて行動しやすかった!! 初日は「クリスタルパレス 長寿荘」 大洗から少し離れてますが、朝食付きでリーズナブルでした。 このホテルには教会があり、結婚式も挙げれるようです。 ホテル内はクリスマスモ... 続きをみる
-
今回の旅行では町中巡る予定なので、一緒にスタンプラリーもやってきました! 台紙は「大洗リゾートアウトレット」と「大洗駅」にあるのかな。 スタンプラリー道のスタートは大洗リゾートアウトレット。 大洗磯前神社もチェックポイントでした! ここで脱線! 「茨城旅行 - 大洗磯前神社 -」での軍艦那珂忠魂碑の... 続きをみる
-
「大洗リゾートアウトレット」です。 旅行中、ちょくちょく車を停めさせていただきました。ちゃんと買い物もしてるよ! ちょっとした広場があり、船の形をした遊具で遊べます。 日も沈み人も然程多くない時間帯。 のんびり買い物ができていいですよね。 他人に気を使わずに顔パネルできるしさ。 大洗まいわい市場 ア... 続きをみる
-
「めんたいパーク」。名前の通り明太子のテーマパークです。 明太子かねふく。聞いたことある気がします。 建物の上の 明太子の何か が目立っていたので迷わず着けました。 そして、車が多いこと多いこと。みんな来るんですね。人気ですなぁ。 外にはウェルカムボード。 ちなみに、めがねが「タラコン博士」で、ちっ... 続きをみる
-
「潮騒の湯」に来てみました。やはり旅行といったら温泉ですよね♪ 食事を兼ねての温泉。あんこう鍋を食べる予定です♪ 入浴、食事(あんこう鍋)、温泉の素がセットになったガルパンコラボがあったので、 「湯けむり作戦セット」にしました! 食事処は早めに終わってしまうとのことで、食事⇒温泉の順で楽しみます♪ ... 続きをみる
-
地上60mの大洗町のシンボル「大洗マリンタワー」 面白い形ですよね。 入り口には顔パネル。あんこうが名物なんでしょうね。 町を散策している時に吊るされたあんこうを何箇所かで見ました。 1Fではお土産などが買えます。 そして、ガルパンのパネルやスタンプがありました。 1Fは無料です。 2F ガルパン喫... 続きをみる
-
大洗磯前神社にやってまいりました。 前回の記事の最後の大きな鳥居は、一の鳥居のようです。 2人組みの観光客の片方が「これは読むべきだ!」と熱弁していた石碑。 読んだのですが内容を忘れてしまいました。写真があるし今度もう一度読むことにします。 今回は入っていませんが大洗海洋博物館ってのもありました。 ... 続きをみる
-