6/11はオダックス埼玉主催のアタックビーフラインに参加してきました。 初めて300kmのブルベが行われてからちょうど100年ということで、去年の100周年の200kmの時と同様に、完走するといつもと違うメダルを手に入れることが出来ます。 ビーフラインは走ったことがあるのでアタック小諸にしようかと思... 続きをみる
城里町のムラゴンブログ
-
-
茨城の里山で春の花祭り🌼withクリさん ミツマタ編 2021.03.28
やっぱりここにも来なくちゃ〜!! @焼森山 ミツマタ群生地 3月28日(日) 道の駅 常陸大宮〜かわプラザ〜 の夜明け。 前日、盛金富士と熊の山でイワウチワと戯れて、この道の駅で車中泊しました。 その時の記事はこちら👇👇👇👇👇👇👇 今日は別のお花を見るために移動します。 ビーフラインと... 続きをみる
-
鶏足山&焼森山 青空の下でモンブランコース 2020.11.21
空があおーい! 10月末に2回目の登山を終えてノリノリなI子、今後の計画などを話していたら「さかいやに行きたい!」と言うので、先週末はさかいやのショッピングにお付き合いしました。 知識豊富でありながらゴリ押しすることも無いさかいやの店員さんに、I子は色々とアドバイスを受けつつストックやライトを購入。... 続きをみる
-
その1の続き。 高萩市に突入し、しばらく走るとPC3セブンイレブン高萩安良川新町店が見えてきます。 イートインあり、女性用トイレあり。 この先、30kmほど先までコンビニがないので、必ずトイレは済ませた方がよさげ。 PC2~PC3の間で10kmくらい余分に走って2か所道の駅に寄り道して、4時間半くら... 続きをみる
-
2/10~11と貴重な連休でした。連休なのでアタック常陸のコース300kmをまるっと走ってこようかと思ってたんですが、9日の雪のせいで10日は路面凍結。そのため、プールに行って泳いできました。自転車だと脚ばっかり動かしてるから、たまにはこうやって上半身を動かすのもいいなあ。というか運動するのが気持ち... 続きをみる