昨日は日曜日ということで、いつもどおり江戸川サイクリングロードを走ってきました。 日曜日はKLTの有志ライドがありますが、昨日は大勢のメンバーが那須の方のイベントに参加していたので、誰もいないだろうと思いましたが、一応レイクタウンの集合場所へ向かいました。 レイクタウンへ 誰もいないだろうと思って朝... 続きをみる
境町のムラゴンブログ
-
-
フラワーケーキを食べにモンテネグロ会館の茶cafe&shop chabacoへ
先週は、木曜日に漫画家の高橋和希先生が亡くなったというニュースが流れ、金曜日には安倍元総理が銃撃されて亡くなるという衝撃的な事件がありました。 ご冥福をお祈りいたします… 昨日は、茨城県の境町にあるモンテネグロ会館(に入っているcafe&shop chabaco)まで、フラワーケーキを食べに行ってき... 続きをみる
-
ゴールデンウィークはどこも混んでいると分かったので、昨日は適当に道の駅を巡ってきました。 朝8時に家を出発しました。 この日も暑くなりそうでした。 庄和浄水場のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 今回は江戸川サイクリングロードを北上していきます。 まず1つ目、道の駅ごかに到着しました。 ... 続きをみる
-
東武アーバンバークライン川間駅から、「境町行き」の朝日自動車バスに乗っておよそ30分、役場前停留所で下車、「御老公の湯・境店」に向かう。ここは茨城県のはずれ(猿島郡境町)、利根川べりにある大温泉施設である。広い、広い。大浴場(浴槽は20)、岩盤浴場、足湯に加えて、貸し切り風呂(2)、大宴会場、中小宴... 続きをみる
-
-
昨日、11/13は茨城県民の日でした。 といっても、埼玉県民なのであまり関係ないのですが… ただ、せっかくなので茨城県の端っこの方にお邪魔してきました。 朝8:30頃に家を出発しました。 日中は暖かくても、朝は寒くて中々出発できません(笑) 野田橋で江戸川を渡り、千葉県に入ります。 しばらく野田市内... 続きをみる
-
-
日立の企業城下町・茨城県日立市へ ハス田電車旅。特急ときわ&ひたちに乗車
ハス田(レンコン栽培の水田)を眺めながら、特急ときわ67号&特急ひたち30号&常磐線での列車旅♪♪ 常磐線の車窓から見えた茨城のハス田(蓮根/れんこん栽培の水田) 常磐線の車窓から見えた利根川 JR東京駅の中央線ホーム 令和3年(2021年)6月8日 村内伸弘撮影 日立駅周辺で用事があって、"工都"... 続きをみる
-
5月5日、子供の日。 童心に帰り?F650GSでこういうところに行ってきました。 砂に前輪を取られ見事にコケ、左 ナックルガードとクラッチレバーを折りました(泣) この画像はやっと停車できる平らな場所まで移動してから撮影です。 転倒した場所は早く移動しないとジムニー君に轢かれそうなブラインドカーブだ... 続きをみる
-
アンバーエール&ほうじ茶の 組み合わせはお茶屋さんの ほうじ茶エールが有るしね 【さしま茶IPA 570円】 さしま茶エールと 40円差(ココ重要) 開栓時お茶っぽさ目立つ 泡立ち弱め保ちソコソコ 注ぐとハラタウ系増し 取り繕い様の無い濃色 初っ端の口当たりは 成程絶妙な苦&渋味! IPA 冠せずな... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
しかし牛久ブルワリー としもつまビール閉業 で県内は減るばかり… 【さしま茶エール 530円】 ココも直近で気付く(開所は今年) 開栓時は膠っぽい 泡立ち&保ち共弱目 注ぎゃ茶葉&焙煎? 画像は大袈裟ながら 淡色に属さない濃さ ファーストインプレッションは グリーンティー&バーンドビター! 仄かな酸... 続きをみる
-