夫が定期検診へ行ってきた。 普段から、血圧とコレステロール、その他なんちゃらかんちゃらと、処方箋のお薬を結構飲んでいる。 そのお薬がなかなか減らない。 鬼嫁の私は、毎月160ドルも払っているお薬を何とか減らしてほしい。 検診の結果、ドクターからは今まで通りと言われ、お薬は減る様子もない。 食事に気を... 続きをみる
ロサンゼルスのムラゴンブログ
-
-
6月13日に、夫の分の日本の年金が振り込まれた。 私の分の振り込みはなし。 まさか、また別の銀行に振り込まれてないかと、 ドキドキして開いてみたが、入っていない。 14日、入ってない。 15日、入ってない。 16日、入ってない。 17日、入った😃(^O^) ちゃんとUSBankに入ってた。 良かっ... 続きをみる
-
-
日本へ行ったとき、普通に日本語を話しているのに、なぜか 「海外からですか?」 と聞かれることが多い。 多分、住んでいる人と、微妙に何かが違うのだろう。 同じように、こちらにいる日本人も、 住んでいる人と、観光に来ている人は大体見分けがつく。 マキさんは、お子さんが卒業するので、今、日本からご両親が来... 続きをみる
-
先日2度目のギックリ腰で、朝のウォーキングも休み、 ジムも休み、日曜日は一日家で、最小限の家事のみで過ごした。 体は楽になったが、当たり前だけど、全然疲れてない。 これは嫌だ。 一日損した気になる。 ウォーキングは再開したが、ジムはもう少し休んで、 来週あたりから、また元気に始めようと思う。 と思っ... 続きをみる
-
弁護士・村瀬快彦は傷害致死事件を起こした従兄弟の蓮見亮介の身元引受人となり、釈放後に二人は暮らし始める。小学6年生のときに母親が自殺し、それ以来、他人と深く関わるのを避けてきた快彦だったが、明るい亮介と交流することで人として成長していく。だが、ある日、母が結婚する前に父親の安彦に送った手紙を見つけ、... 続きをみる
-
イメージ 今回、女3人の集まりで、 発起人のN代が自宅を提供してくれて、食べ物は作ったりしないで、 どこかで買って来ようということになった。 どこにするかは、一応3択くらいにして、 結果、N代宅の近所の日本食レストランのテイクアウトになった。 メニューをどうするかは、 N代がそのお店のメニューのリン... 続きをみる
-
社会復帰のお祝い / 食べ物は何が良いかと聞かれたときは何でも良いとは言わない
友人のN代が社会復帰をした。 70歳での復帰を心配していたが、 専門職だし、休職していた理由が両親の介護だったので、不採用になる理由がない。 初日は緊張していたせいか、気持ちが高揚していたようで、 そのままの流れで、 「復帰祝いしようー-!!!」 と連絡が来た。場所はN代宅。 さすがにその日すぐは無... 続きをみる
-
crack は名詞で「割れ目、ひび、隙間」の意味を持ち、動詞では「割れる、破る」を意味する単語ですが、down と合わせると、「取り締まる、(規則などに則り)締め上げる」といったイディオムとなります。 英英時点では以下のように載っています。 to start dealing with bad or ... 続きをみる
-
先週、ラクラシ部に監査が入ると連絡が来た。 となり部は、政府からお金が支払われるので、監査がとても厳しいが、 ラクラシ部は個人が相手なので、そこまで厳しくない。 普段からスタッフさんの書類は常にアップデートしているが、 あまり協力的でない人も中にはいて、なかなかすぐに提出してくれなかったりする。 チ... 続きをみる
-
-
★6月11日の誕生花と花言葉|紅花(ベニバナ) ***** PDF https://x.gd/MPM18 ワード https://x.gd/eiAab ***** 【移住失敗】精神的にもう限界。引越します。田舎移住の末路#27(8:08) (★🎵🏞️🏠🐱【移住失敗】精神的にもう限界。引越しま... 続きをみる
-
ぐだぐだの休日はテレビ三昧 / 映画「37セカンズ」、オールスター合唱バトル
日曜日はいつも朝のうちにジムで筋トレをして、帰ってきてからは在宅の仕事を少々。 夫と私の1週間分のお弁当の下ごしらえをして、パンを焼いたり家の片付けをしたりと、 ある程度のルーティーンがある。 今週は腰を痛めたので、念のためにジムは休んだ。 そうしたら、なんか何もしたくなくなって、朝からテレビ三昧。... 続きをみる
-
前回、ぎっくり腰とはこのことかと、初めての経験をした。 あの時は、3日くらいで楽になり、2週間くらいはジムも休んだ。 今回は、「魔女の一撃」はなくて、根を詰めて仕事をした帰り道、 薬局に夫のお薬を取りに行って、待っている間に急に来た。 あまりの痛さに立っていられなくなり、薬を受け取るのもやめて、ヨロ... 続きをみる
-
今年のパシフィックエアーショーのチケットの前売り券が6月10日に販売になる。 24時間限定らしい。 去年は、せっかく行ったのに、悪天候のためキャンセルになり、 チケットは払い戻しされなくて、今年の金曜日に振替になった。 日曜日のチケットの方が高かったのに。 買った曜日にしてもらいたいものだ。 うちは... 続きをみる
-
5月29日(木)、米国政府から日本を含む各国大使館・総領事館に対して、 米国内における法令の遵守についての注意喚起が出されて、 合法的に米国に滞在している人たちまで、何だかソワソワし出している気がする。 「永住権は携帯しなくちゃいけない。」 「永住権を持っていても、もし飲酒運転で捕まったら国外退去。... 続きをみる
-
4月に、マンモグラフィーと骨密度の検査をした。 マンモグラフィーでは、以前バイオプシー(生検)をしたことがあるので、 また再検査に回されたらいやだなあと思っていた。 骨密度についても、何か言われるかなあ。 今のところ、特に処方箋のお薬は飲んでいないが、 そろそろお世話になる日も近いかもと思っているの... 続きをみる
-
-
うちのコンドは、廊下を挟んで、部屋番号が偶数ユニットと奇数ユニットが向かい合った形になっている。 うちの向かいのユニットには、日本人と思われる女性が多分一人で住んでいた。 なんでそんな不確かな情報なのかというと、 一度も顔を合わせたことがなく、話したこともないからだ。 各ユニットには2台分の駐車スペ... 続きをみる
-
わが社のオーナーの韓国人女性は、小柄な人だが、夫さんはとても大きな人だ。 お子さんたちは、夫さんのDNAを受け継いだのか、3人とも大柄でガタイがいい。 娘のチエちゃんも、がっちりしていて頼もしい。 そのガタイ通り、彼女はとても力があり、ラクラシ部の引っ越しの時なんて、大活躍をしたそうだ。 そのチエち... 続きをみる
-
現場スタッフさんへの連絡は、通常は、会社のPCからEメールですることになっている。 それが、 不思議なことに、皆さんあまりメールを見ないようなのだ。 テキストを使うことが多いのはわかる。楽だし、便利だもの。 でもさ、 こんな私からでも、一応はビジネスの用事よ。 友達じゃないんだから、仕事の連絡をテキ... 続きをみる
-
-
緊急の時など、仕方なく私の個人の電話を使ってスタッフさんと連絡を取ることがある。 そうすると、次からは私の個人の電話に直接電話がかかってくることがよくある。 先日も、夜9時過ぎに電話がかかってきた。 緊急だったら困るし、一応出る。 「一緒に組んでいるあの人にこんなことを言われた。」 なんだかんだ、泣... 続きをみる
-
-
ホームレスの老女が殺され燃やされた。犯人草鹿秀郎はもう18年も引きこもった生活を送っていた。彼は父親も刺し殺したと自供する。長年引きこもった果てに残酷な方法で二人を殺した男の人生にいったい何があったのか。事件を追う刑事、奥貫綾乃は、殺された老女に自分の未来を重ねる。私もこんなふうに死ぬのかもしれない... 続きをみる
-
新マネージャーは、30歳のフィリピン人男性。 大谷選手の通訳のウィル・アイアトン君と雰囲気が似ている。 このウィル君、とにかくいい子だ。 温厚で、優しい。 オーナーが、例の調子で頭から怒鳴りつけたり、自分の我を無理やり通そうとしても、 絶対に逆切れなんかしない。 「OK, OK」 と聞いている。 す... 続きをみる
-
会社のPCをすべてWindow11にアップグレードしていて、 今週はラクラシ部の番で、まずはマキさんのPCから。 PCマンのスティーブが来て、いろいろセットアップをしてくれた。 階下は韓国人で占められているので、そのつもりだったのか、 マキさんに、 「韓国人?」 と聞く。日本人だと言うと、今度は私に... 続きをみる
-
ウェブサイトで銀行のアカウントのチェックをしていたら、 U.S. Bankに何やら覚えのない入金がある。 あれ? 普通、どこから入ってきたものかが明記されているはずなのに、 Miscellaneous Credit (雑費)としか書いていない。 これは一体何だろう? 一体どこから来たものだろう。 U... 続きをみる
-
トム・クルーズ主演! 映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』特別映像<高度3,000mから大空へダイブ> トム・クルーズ主演、『ミッション:インポッシブル』シリーズ最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』 5月23日に日米同時公開ということで、公開後初の週末は... 続きをみる
-
最近、前ほどは、ヘビーな食べ物を美味しいと思わなくなってきた。 まぁ歳のせいね。 特に夫は、コレステロールが高くてものすごく高いお薬を飲んでいる。 健康にも良くないので、作る食事は肉類や油ものは少なくなってきている。 いろいろ工夫して、野菜中心のヘルシーなものが多くなってきた。 そうすると、食材があ... 続きをみる
-
久し振りの持ち寄りランチ。 このところ、やっと暖かくなってきたので、久しぶりにゼリーにした。 前の日から作っておけるのでね。 女性の多い職場はこういうものが喜ばれる。 紙皿やプラスチックのフォークなんかは、オーナーが大量に買ってきてあるが、 スプーンなんかはないので、ダイソーまで買いに走る。 そして... 続きをみる
-
オフィスが移転する前は、スタッフさんが来てくれて話していると、 となり部との境のドアを、向こう側から バタンッ!!! と、閉められることがよくあった。 「うるさいよっ🤬!!」 という意味だ。 特に、日本語で話していると、別に悪口を言っているわけでもないのに、 何を言っているかわからないのでいい気分... 続きをみる
-
-
-
先日、マンモグラフィーの検査に行ったときに、ウェルネス(健康診断)に回されて、 血圧が高いと言われてしまい、それ以来、断続的ではあるけど血圧を測るようになった。 かかりつけのドクターからも処方箋は出ていないし、 特に何かをするようにも言われていないのに、そんなこと言われたら、 なんか気になってしまっ... 続きをみる
-
[新日曜劇場]『ドラゴン桜』伝説の弁護士・桜木建二が帰ってくる!! 4月スタート【Paraviにて全話配信中】 このドラマはオンタイムで見た記憶があるのに、もう一度見てみたら、 結構忘れてる部分があって、新鮮だった。 勉強方法なんかは参考になる部分が多いと思った。 「聞き取り問題はメモを取るな」なん... 続きをみる
-
ラクラシ部が2階に移ってから、それまで私とマキさんがいた場所は空っぽになった。 色々物を飾るのが好きなオーナーが、そのままにしておくはずがない。 少しずつ物が増えて来て、デスクの上には置物。 床にも置物。 今日行ったら、両方の壁に写真が飾られ始めた。 それも、オーナー家の家族写真や、お子さんたちが小... 続きをみる
-
ジムへは、場所取りのため、いつも早めに行って、 ヨガマットやダンベルを置いて、まず場所を取ってから、 トレッドミルで30分くらいウォーミングアップしてからクラスに参加するのがいつものパターンになっている。 早く行って前の方の場所を取る人たちは大体いつも決まっている。 私の場合、別に上手いから前の場所... 続きをみる
-
このところ、重いテーマの本ばかりが続いたので、 軽く読めるかなと思って読み始めた。 老いは、誰にでも訪れる。避けては通れない。 とはいえ、前半の、老人たちの自慢話や苦労話、説教大会などにはちょっと辟易した。 ここまで極端な老人は珍しいかもしれないけど、 自慢話や苦労話や説教ををする人はどの年代でもい... 続きをみる
-
この作者の本は、「致死」というのを先に読んだ。 確かに良い作品だが、結構エグイ。 で、そういう内容の本ばかりを書く人なのかなあと思って、少々敬遠した。 それが、 この「Aではない君と」では、少年と父親の心情の表現が素晴らしく、 引き込まれるように読んだ。 友人を殺した罪で逮捕された息子のために奔走す... 続きをみる
-
クレジットカードの履歴を見ていたら、 ん?? Amazonに158ドルも払っている。 これは何だっけ? Amazonは、いつもはAmexを使って、マーケットでギフトカードを買うか、 Amexでポイントのオファーがあった時にまとめて買ったりしていて、 直接Amazonに支払うということはしていない。 ... 続きをみる
-
先日、マンモグラフィーの検査に行った時、 ドクターから、ウェルネスチェック(健康診断)のオーダーが入っていると言われて、 同じ建物の違う部屋で、簡単なチェックを受けさせられた。 そのとき、血圧が高いと言われて、記録用紙を渡されて、 毎日測りなさいと言われた。 2週間位内に、140以上が2回あったら、... 続きをみる
-
-
私は、夜はぐっすり眠りたいので、どんなに疲れていても、基本昼寝はしない。 その方が、夜よく眠れる。 のはずが、 疲れているときに限って、かえって眠れないことがよくある。 疲れているなあと思っても、 きつくても歩きに行ったり、ジムへ行ったりして自分を追い込んで、 さあ、今日はぐっすり眠れるぞ。 と思っ... 続きをみる
-
先日から、これまでは毎月Refillされていた、オットの処方のお薬が、 なぜか取りに行くと3か月分になっている。 そうとは知らず、最初薬剤師さんに、 「480ドルです。」 と言われてびっくりした。 以前、保険が効かない料金を請求されたことがあり、 今回もそれかと思ったら、3か月分と言われて、 「あー... 続きをみる
-
夏休みが終わる直前、山田が死んだ。飲酒運転の車に轢かれたらしい。山田は勉強が出来て、面白くて、誰にでも優しい、二年E組の人気者だった。二学期初日の教室。悲しみに沈むクラスを元気づけようと担任の花浦が席替えを提案したタイミングで教室のスピーカーから山田の声が聞こえてきたーー。教室は騒然となった。山田の... 続きをみる
-
仕事に行く時は、サーモスにコーヒーを入れて持っていく。 大体午前中で飲んでしまうので、ランチの時は、となり部までお茶をもらいに行く。 毎日毎日そういうことをしていると、さすがに不憫に思ったのか、 オーナー夫さんがお水を置いておいてくれるようになった。 それはありがたいんだけど、やはりお弁当の時には熱... 続きをみる
-
ずっと見たいと思っていた映画だ。 安藤サクラさんが出演する映画なら、面白くないはずがない。 この映画は2014年公開というから、11年前の映画だ。 その中で彼女が演じるのは32歳の女性。 この人、いつ見ても全然変わらないと思ったら、 1986年生まれの39歳。 ということは、この映画の時は28歳だっ... 続きをみる
-
草彅剛 - 高市が車掌になった理由 | 新幹線大爆破 | Netflix Japan 新青森から東京へ向けて定刻どおり出発した新幹線「はやぶさ60号」。車掌の高市和也は、いつもと変わらぬ思いで乗客を迎える。そんな中、1本の緊迫した電話が入る。その内容は、はやぶさ60号に爆弾を仕掛けたというものだった... 続きをみる
-
[新火曜ドラマ]『着飾る恋には理由があって』川口春奈×横浜流星!! 4月スタート!!【Paraviにて全話配信中】 真柴(川口春奈)はSNSが炎上して以来、気持ちが途切れなかなか投稿できない日々が続いていた。そんな真柴を見かねた祥吾(向井理)は救いの言葉を掛ける。 一方、駿(横浜流星)のもとには、北... 続きをみる
-
前のオフィスにいた時は、人の出入りが激しくて、 いつもガサガサしていたけど、こちらへ移ってからは、 シーンとしている。 私は全く気にならないけど、マキさんは気詰まりだったのか、 イヤホンで何か聴いている様子だった。 ただそれだと、電話がかかって来る度にいちいち外したり、 誰かが来てドアをノックしたの... 続きをみる
-
先日、となり部の監査パスのお祝いで焼肉屋さんへ行くことになり、 クリスマスパーティーの時よりたくさんのスタッフが集まって驚いた。 皆さん大喜びで、大いに盛り上がった。 帰って来てから、 マキさんがボソッとつぶやいた。 「持ち寄りランチも、クリスマスパーティーもなくして、一年に一度焼肉で良いのに。」 ... 続きをみる
-
U.S. Bankで、1つの画面で複数の銀行口座を見ることができるというサービスを使い、 何気なくそこに他の銀行の口座情報も入れておいたことがあった。 そのせいだと思うが、日本からの入金の時に、U.S. Bankではなく、他の銀行になぜか振り込まれたことがあった。 U.S. Bankでは手数料が取ら... 続きをみる
-
運転免許証更新のお知らせが来た。 コロナの時期に、無料でリアルIDが作れるというのがあって、 その時にリアルIDにしてあった。 あれからもう5年も経つのね。 速いもんだわ。年も取るはずだ😫 先日、となり部の監査バスのパーティーで焼肉屋さんへ行ったとき、 隣に座ったキムさんは、去年のボーナス旅行該当... 続きをみる
-
フルタイムで仕事をしているが、歯医者やドクター、美容室など、 平日でなければ足せない用事があるので、週1回は遅出にしてもらっている。 なのでその日をめがけてアポを取る。 「何時が良いですか。」 「朝一番早いのでお願いします。」 というやり取りはいつものことだ。 このところ、アポが立て込んでいる。 歯... 続きをみる
-
となり部の監査が無事パスしたということで、 そのお祝いで、オーナーが現場スタッフも呼んで、焼肉屋さんへ連れて行ってくれた。 ここで言う「現場スタッフ」というのは、となり部のスタッフのことで、 私とマキさんは、おまけみたいに招待して貰った。 いつもは、クリスマスパーティーでもそんなに集まらないのに、 ... 続きをみる
-
ラクラシマジックと言われてしまった / ②社会復帰の背中を押す
「ラクラシさん、相談があるんですけど。」 先日、知り合いのT美さんから言われた。 「はい。何でしょう。」 「実はとなり部にアプライしたんですけど、ちょっと面接の前にいろいろ聞きたいことがあるんですけど、いいですか。」 「もちろんよ。」 私はとなり部の仕事内容の事はそんなに詳しくはないけれども、 手伝... 続きをみる
-
2025年本屋大賞に輝いた阿部暁子さんの小説『カフネ』は、深い喪失感と喪失からの静かな再生を描いた感動作です。 本屋大賞だけでなく、【第8回未来屋小説大賞】【第1回あの本、読みました?大賞】も受賞し、三冠を達成。多くの読者の心を掴みました。 物語は、最愛の弟を亡くした主人公・野宮薫子と、その弟の元恋... 続きをみる
-
-
N代とK子、そして私の3人の女子会は、N代が自宅を提供してくれて、 近くのチャイニーズレストランからテイクアウトして行われた。 お料理を作ったり、色々準備したりなんてしなくて良いから、 おしゃべりだけを楽しもうと言っていたのに、 N代は、おこわを作ったりサラダを用意したりと、気を使ってくれた。 女3... 続きをみる
-
今日、久しぶりにオフィスに顔を出したF子さん。 ドジャーズのバックを持っている。 あらいいですねと言うと、去年は6回見に行ったと言う。 すごいなぁ。 ドジャースタジアムはダウンタウンにあるので、 車を運転して行くと考えただけで億劫になるし、 駐車場を探し、そこからまた歩いて、試合が終わったら駐車場ま... 続きをみる
-
義姉から開口一番言われたこと / 鏡を見て驚く事ってないですか
兄の奥さんは、私より1つ年下だ。 とてもしっかりしている人で、家の中の家具を買う時などは、 あちこちの距離をきっちり測って、無駄のないような配置を考えてから買い物をするような人だ。 何かを買うときは、高くてもいいものを買う。 普段は、無駄な買い物はしない。 家の中はいつも片付いていて、すっきりしてい... 続きをみる
-
先日、2週間のお休みをいただいて日本から帰ってきて、 オフィスの引っ越しやなんだかんだ+となり部の監査が入ったりとバタバタしていた。 で、気がつくと、M子さんがいない。 どうしたのとジェーンに聞くと、今日本へ帰省中だと言う。 あらら知らなかったわ。 バタバタしていて話をする余裕もなかったので、 M子... 続きをみる
-
【新金曜ドラマ】『ペンディングトレイン』電車が突然、見知らぬ世界へ!? スペシャルティザー!!【過去回はパラビで配信中】 8時23分。いつもとなんら変わりのない朝を迎え、都心へと向かう電車に乗る人々。 SNSをチェックしたり動画を見たり、ほとんどの乗客がスマホを手にしている。萱島直哉(山田裕貴)もそ... 続きをみる
-
-
毎回の日本旅行を楽しみにしているが、 ホテル選びに関しては、駅から近くで交通の便が良いことと、 大浴場があることというのが条件で、特に決まったサイトは使っていなかった。 楽天トラベルとか、じゃらん、Agodaなんかで適当に探していた。 そのうち、なんとなく、Booking.com が、私には使い勝手... 続きをみる
-
オフィスが2階へ移転して少ししてから、となり部に監査が入った。 表のドアに貼ってあった、「ラクラシ部」のシールは剥がされ、 以前私とマキさんが座っていた場所は空っぽになった。 未だにプリンターのないラクラシ部は、不自由な思いをしているのだが、 特に、監査の人が来ている間は、絶対に来るなと言われていた... 続きをみる
-
『おつかれさま』ティーザー予告編 - Netflix 以前は夢中になってみていた韓ドラだが、 最近は日本のドラマをまた見るようになり、韓ドラからはしばらく足が遠のいていた。 それが、大人気のパクボゴムくんとIUちゃんのドラマ、面白くないはずがない。 日本旅行中にダウンロードして、移動中に見ていた。 ... 続きをみる
-
ジムへ行き始めてそろそろ3年になる。 元々体を動かすのは好きだし、登山やウォーキングで、足腰は使っている方だと思っていた。 それが、ジムでダンベル運動や腹筋、背筋をするようになると、 上半身を使って来なかったのがモロ分かりで、反省することしきりだ。 では、ダンベル運動で腕に筋肉が付いて、タルミが取れ... 続きをみる
-
-
古川雄輝主演!Netflixオリジナルドラマ『僕だけがいない街』予告編 前から気になっていたドラマがあった。 ネットフリックスで見る「僕だけがいない街」。 1話が30分程度なので、割とサクサクと見られる。 話は主人公の男の子が過去に戻って、友人たちと協力して、過去に起きた事件を防ごうとするものだ。 ... 続きをみる
-
スタッフさんの中に、やたら電話の長い人が2名いる。 その人たちから電話がかかってくると、電話番号で誰かわかるので、 マキさんは、 「ラクラシさ~~ん、〇〇さんからの電話でーす。」 と言って、最初から電話を取らない。 やれやれ。 彼女たちから電話が来ると、最低でも30分は時間を取られるので、 誰も出た... 続きをみる
-
-
②義兄が半年で5キロ痩せた理由と、アメリカボケした夫婦が驚いたこと
義兄が、糖尿で医者から食事制限をされ、 毎食ご飯は100グラム、野菜を多く摂ったり、ウォーキングをしたりして、 半年で5キロも痩せて、洋服を買い替えなくてはいけないくらいだったと 姉に聞かされ、へえ、凄いねえと感心する私と夫に、 義兄が、今摂っているお薬を、説明しながら見せてくれた。 糖尿やコレステ... 続きをみる
-
義兄が半年で5キロ痩せた理由と、アメリカボケした夫婦が驚いたこと
義兄が病気をして入院していたという話は聞いていた。 理由は、糖尿の検査入院だったそうで、特に大きな手術などではなかったそうだ。 ただ、糖尿がかなり深刻なため、医者から食事制限をされたとのこと。 義兄は甘いものが好きで、特に好きなのが、あんこだそうで、 姉に頼んで、自家製あんこを常備していたほどだそう... 続きをみる
-
画像はイメージです 先日、ハリウッドのエンターテイメント業界で活躍している友人のY美子さんから、 「ラクラシさん、飲みに行かない?」 とお誘いが来た。 もちろんです👌🏻👌🏻👍 2つ返事で出かけた。 行った先は、日本料理の居酒屋さん。 サーバーをしているのは、皆さん学生さんのバイトみたいな若... 続きをみる
-
新しいオフィスは、まだ電話線がつながっていない。 なので、私とマキさんは、個人の電話に転送して、かかってくる電話を受けるようにしている。 受ける場合はそれで構わない。 が、こちらからかける場合、相手は知らない番号からなので電話を取らない。 もちろんメッセージを残してかけ直してももらうようには伝えるが... 続きをみる
-
朝から歯医者で、今日こそインプラントの歯が入るのかと思って喜んでいたら、 まだ骨が薄くて無理だからと言われて、骨を足す手術をして帰された。 がっかり。 痛み止めと抗生物質を出してもらって、 ちっ、痛ってえなあと、ブツブツ言いながら会社へ行くと、 マキさんが、 ラクラシさん、ラクラシさ~~~ん!! と... 続きをみる
-
会社が入っているビルは2階建てで、1階は駐車場に面していて、 誰でも入って来れるようになっている。 2階は、防犯上、正面のドアは夕方には施錠されるようになっている。 朝、1階のオフィスでタイムシートでクロックインしてから2階へ行き、 夕方5時半になったら、1階のオフィスまでタイムシートでクロックアウ... 続きをみる
-
次の日、ネットがつながったので、マキさんと2人で新しいオフィスで仕事を始めることになった。 マキさんがツツっと寄ってきて、 ラクラシさん、落ち着いて仕事できますね。 はい同感です。まぁ平和なこと。 いいですね、これ。だって、となり部は韓国ですものね。 それは言えてる。決して悪い意味ではなく、やはり文... 続きをみる
-
仕事に戻った日は、まだネットも電話もつながっていない状態だった。 なので、私はオーナーのPCを借りて仕事をすることになった。 だが、困ったことにオーナーのPCには日本語がインストールされていない。 ラクラシ部の仕事は、日本語と英語が半半位の割合なので、日本語環境が使えないととても支障がある。 M子さ... 続きをみる
-
旅行の前に冷蔵庫の中をほぼ空っぽにしていった。 当たり前のことだけど、帰ってきたら冷蔵庫の中が空っぽ。 買い物に行く気力がない。🈚️ 厳しいなぁ。 オー、これがあった。 熊本で買ってきた馬肉の燻製と、くまもんの梅酒。 容器が可愛い。 後ろ姿。 何とかお腹をごまかして、この日は就寝🛌🛏️ 次の日... 続きをみる
-
次期ハイエース 1ナンバー 200系 継続 再受注 新型 スーパーGL DARK PRIME S
次期ハイエースは一ナンバーのみ?二百系継続と再受注のウワサ、豪華インテリアの新型も登場! トヨタの「ハイエース」は、商用車市場において長年にわたり高い人気を誇るモデルであり、その進化を見守るファンも多いです。次期ハイエースに関するさまざまなウワサが飛び交う中、注目されるのはその仕様変更についてです。... 続きをみる
- 次期ハイエース 1ナンバー 200系 継続 再受注 新型 スーパーGL DARK PRIME S
- 特に、「次期ハイエースは一 ナンバーのみになるのか?」という疑問や、「二百系の四ナンバーは継続されるのか?」といった議論が熱を帯びています。さらに、二百系の再受注が今秋に開始されるとの情報もあり、ファンや業界関係者の間でさまざまな憶測が交錯しています。
- トヨタの「ハイエース」は、商用車市場において長年にわたり高い人気を誇るモデルであり、その進化を見守るファンも多いです。次期ハイエースに関するさまざまなウワサが飛び交う中、注目されるのはその仕様変更についてです
- やすい車両になる可能性が高いと言われています。一方で、四 ナンバー仕様は現行の二百系が引き続き提供されるのではないかという意見もあり、どちらの選択肢が主流となるのか、今後の正式発表に注目が集まっています。
- 次期ハイエースが一ナンバー仕様に絞られるというウワサについては、商用車としての特性を生かし、より使い勝手の良い仕様に進化するという予測もあります。これにより、事業者向けにさらに特化した使い
- このモデルは、豪華なインテリアや先進的な技術を搭載し、従来の商用車としての枠を超えたプレミアム感を提供しています。これにより、商用ワゴンの中でも一線を画す存在となり、ビジネス用途はもちろん、プライベート利用にも適した仕様になっています。
- トヨタは、次期ハイエースにおいて進化したデザインと機能性を追求していますが、その魅力は単なる商用車としての枠を超え、快適なインテリアにも力を入れている点にあります。特に注目すべきは、「スーパーGL“ダークプライム S”」という特別仕様車の登場です。
- 従来モデルを好むユーザーにとっては、選択肢が広がることになります。特に、商用車としての実用性と耐久性を重視する層には、二百 系の継続販売は大きな魅力となることでしょう。
- また、二百 系ハイエースは、長年にわたって多くのユーザーに支持されてきましたが、次期モデルの登場に伴い、二百 系の再受注が今秋から始まるという情報もあり、依然として根強い人気を誇っています。この再受注が実現することで、
- 今後の動向に注目が集まります。トヨタの新しいハイエースが、商用車市場だけでなく、より多くのユーザーに愛されるモデルとなることは間違いないでしょう。
-
この日は朝からハウステンボスへ向かう。 列車は思ったほど混んでいなくて、またまた、「ハウステンボスの回り方」みたいな記事を参考に、歩いてみることにした。 前もっての調査が足りなかったせいか、なかなかうまく行きたい所へたどり着けない🥲 アプリで園内の地図を見てみたが、探しているものがうまく見つからな... 続きをみる
-
博多に2泊した後は、長崎へ移動。 1日目は、ネットで調べて、「車なしで回る長崎2泊3日の旅」みたいなのを参考にして歩くことにした。 市内は、主に路面電車で移動。 グラバー園では、専門の人に記念写真を撮ってもらったり、日本を愛したブラバーさんのストーリーに感動したり。 階段をひいひい言いながら1番上ま... 続きをみる
-
(この記事は3月20日に書いたものです) ちょうど長崎にいる時に、ホテルで見たケンミンshowで、「いきなり団子」のことを言っていた。 これ、前にも見たことがある。 久本雅美さんや柴田理恵さんが熊本へ行った時は、必ず買いだめして、冷凍しておくそうだ。 その時、今度熊本へ行ったらぜひ食べてみたいと思っ... 続きをみる
-
JR PASSが値上げになってから、全国使用可能のバスを買うのはやめた。 自由席で1週間50,000円、グリーン席だと1週間70,000円もする。 そんなに払いたくない。 なので、最近は地方別に購入することにしている。 今回は、北九州5日間で15,000円というのを買った。 それだと、JR5日間乗り... 続きをみる
-
飛行機の中では、映画を3本鑑賞した。 見たかったので嬉しかったのが、[侍タイムスリッパー]。 これはとてもよかった。 それと、[あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら]。 若い向けの話かなぁと思ったけど、とても良かった。泣いたよ。泣かせよう、泣かせようとする意図に、まんまとハマった。 それともう1本面... 続きをみる
-
予約していたUberが30分早く着き、無事空港に到着。 チェックインもスムーズに済み、ラウンジで遅めの昼食。 咳がひどくて、2日ほどろくに食事も取れなかったので、この時間のラウンジの食事は美味しくないけれど、魔法のお薬のおかげで咳が落ち着いたので、大好きなチーズをつまみにビールやワインを飲んだりして... 続きをみる
-
-
どうせまた話だけだろうと思っていたが、 ラクラシ部が、本当に引っ越すことになった。 場所は、今のオフィスの真上。 とりあえず、今必要なものだけ動かすと言うので、 ファイル類だけ箱に詰めた。 荷物自体はそんなにないが、重いのはデスク。 エレベーターなんかないビルの2階に運ぶと言う。 オーナーは小柄な人... 続きをみる
-
-
-
キスマイの千賀君といえば、有名な美容男子。 その千賀君が、週一でピーリングをしているというのをテレビでやっていて、 へえ、家で自分で出来るんなら、やってみようと思い立った。 私は、自慢ではないが、美容には疎い。 ただ、自分が楽をしたいという理由で、眉毛のアートメイクは、ずいぶん昔からやっている。 そ... 続きをみる
-
去年と一昨年、2年連続で日本行きの直前に風邪をひき、 強力咳止めでなんとか治ったと思ったら、 夫に移り、治りきらないまま出発して、彼はかなり辛かったようだ。 なぜか、毎年今の時期に体調が悪くなる。 今も、なんか喉がイガイガする。 普段から健康なせいか、少しくらい調子が悪くても、 「そのうち治るわい。... 続きをみる
-
マゴイチ君が16歳の誕生日を迎えた。 早いものだわ。 若い人はお肉が食べたいよね。 お呼ばれして、久しぶりに焼肉食べに。 こーんなビールのタワーで飲む一家。 お肉たくさん 誕生日のお祝いの50ドルを持参で行ってきた。 マゴイチ君とマゴニ君の場合、誕生日もクリスマスも、 プレゼントよりは現金が良いとの... 続きをみる
-
Amazon.co.jp プロポーズの翌日、恋人が盗撮で捕まった。 カメラマンの新夏は啓久と交際5年。東京駅の前でプロポーズしてくれた翌日、啓久が通勤中に女子高生を盗撮したことで、ふたりの関係は一変する。「二度としない」と誓う啓久とやり直せるか、葛藤する新夏。啓久が”出来心”で犯した罪は周囲の人々を... 続きをみる
-
America's Tireの無料サービス・ラクラシ傘を買う
タイヤの空気が少なくなると灯くこのランプ。 いつもは、 「オットォ、ランプ灯いた!」 と言って、夫に空気を入れに行ってもらっていた、怠惰な女、ラクラシ。 今回は残念ながら、オットは早出の日で、時間がないという。 「ちっ。仕方ない。自分で行くか。」 ガソリンスタンドには、自分で入れる様にエアーポンプが... 続きをみる
-
会社の電話は、かけてきた人の名前がディスプレイされるようになっているので、 非通知にしていない限り、誰からかかって来たかが分かるようになっている。 先日、同業の会社からかかってきた。 顧客を装って(?)、セールスの内容やお値段を聞いてきた。 気になるのかしらん? こちらは、相手が誰だかわかっているっ... 続きをみる
-
【サスペンスVer.】新金曜ドラマ『最愛』WEB限定【TBS】 韓ドラに夢中になること数年。 日本のドラマはほとんど観ていなかった。 最近は、また日本のドラマに目覚めて、Netflixで、面白そうなのを探して観ている。 この「最愛」も、オンタイムでは観ていない。 恋愛ものかと思って飛ばしていたが、よ... 続きをみる
-
-
先日、スタッフさんとメールのやり取りをしていて、 ある顧客の件で急ぐ連絡があったため、件名(Subject)の変更はせず、そのまま 返信、返信でやり取りをしていて、後で気が付いたら、 リ、リ、リ、リーさんになっていた🤣 どんだけリーさんが好きなんだ。 ******* ところで、うちがお願いしている... 続きをみる
-
Amazon.co.jp 2025年 本屋大賞にノミネートされた早見和真さんの小説『アルプス席の母』。高校野球を題材にした作品ですが、試合そのものではなく、選手を支える母親の視点を中心に描かれている異色の小説です。母親の立場から見た息子の成長や、父母会の実情、寄付金などの現実問題を取り上げており、こ... 続きをみる