昨日は、KLT有志メンバー6人で、群馬県館林市までひもかわうどんを食べに行ってきました。 朝7時半にレイクタウン近くのコンビニで集合して、いつもの走行会コースで江戸川まで走っていきます。 江戸川サイクリングロードまでやってきました。 右岸側は大凧あげ祭りの準備をしていそうだったので、左岸側を走ってい... 続きをみる
館林市のムラゴンブログ
-
-
昨日は、群馬県にしかないコンビニ、さくらみくら便利店に行ってきました。 朝8時半頃に家を出発しました。 8時頃に出ようとしたら、前輪空気が抜けていたので、別の自転車用意したりして少し遅くなりました。 江戸川サイクリングロードを北上していきます。 この時期は北風が強いことが多いですが、この日は気温が高... 続きをみる
-
茂林寺から、館林駅に到着。 駅のすぐ隣に これがあります。 "日清製粉"ミュージアム 中の見取り図です。 日清製粉の創始者 正田貞一郎翁の像が入り口に あります。 日清製粉は 日清カップヌードルとは 別会社と言う事で お得意様な関係だと 言ってました。 中に入るとガイドさんが、 小麦の構造や 製粉の... 続きをみる
-
東部伊勢崎線 館林行きに乗って 茂林寺前駅に向かいます。 (ネット画像) 車両は連結扉開放なので 真っ直ぐ奥まで 見えます。 その為最前車両まで ズームアップ! 茂林寺前に到着! 駅は今改修工事で シートに覆われて駅全景が 見えません....残念です。 しかも駅名看板は地面スレスレに 置かれてます。... 続きをみる
-
食品工場やミュージアム見学も楽しそうな麦都館林:北関東旅行記⑦
東武の「ふらっとりょうもうフリーきっぷ」の有効期限は3日ありましたが、用事がいろいろと入っていたので、今回は日帰りしてまた出直してくることにしました。帰路はこの地域の交通の要衝・館林に戻り、ここから特急りょうもう号に乗車しました。 東武鉄道の特急には「リバティ」もあり、「りょうもう」との乗り比べをし... 続きをみる
-
佐野厄除け大師と佐野大仏を訪ねたあとは、東武佐野線の佐野市駅に向かいました。行きに来たJR両毛線佐野駅は、東武鉄道佐野駅と接続していますが、厄除け大師からは佐野市駅まで徒歩7分程度とこちらの方が近いです。 駅には、広々とした待合室があります。各種パンフレットが置いてあります。 グルメ情報も満載で、行... 続きをみる
-
雨の中 鬼怒川温泉をあとにし 館林市つつじが岡公園にやってきました 400年の歴史を誇るつつじの名園 もう広すぎて途中まで 着いたら何と傘いらずとなりました やっぱり晴れ女かな つつじは咲いていませんでした 赤い色は出しにくいのですが曇りの方が本当の色の赤いツツジが撮れました🏵️ 雨靴 カッパ 履... 続きをみる
-
高崎パスタを食べに行こうとしたけれど、寒かったのでやめて佐野ラーメンを食べに行ったライド
昨日は、Kenさん、Kaminskiさんと、高崎まで高崎パスタを食べに行こうという話になっていました。 朝7時に集合だったので、6時半過ぎに家を出発しました。 この日は一段と冷え込んで寒かったです。 玉葉橋のところで2人と合流しました。 ここから、江戸川サイクリングロード、利根川サイクリングロードを... 続きをみる
-
第47週,2022/9/5(月)~B.D.+3,※資料No.150(ロヒンギャ)
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨ ************** 2022/9/8(木) ************** ※きょうは、ノーペン🖊デーにつき、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 きょうは、ウッジューが星になってから4回... 続きをみる
-
〔2022〕1月10日号(近場の鰻の美味しい隠れ名店発見しました)
正月休みが終わったと思ったら、すぐに3連休ということで することもなく、家事の手伝いやら、部屋の掃除とか、お米の精米とか そんなこんなで結構、疲れました(;^_^A 特に、米30㎏を持ち上げるのは、かなりシンドかったです 部屋の掃除中に、昔買った文庫本を整理していたら な、なんと1万円札を発見しまし... 続きをみる
-
-
中古タイヤをお探しでしたか? 中古タイヤショップ「Tirenavi」でまとめて探しましょう。 当店では、様々な種類の中古タイヤを販売しております。 お得な価格に加えて、当店でお買い上げのお客様には10%OFFクーポンをご用意しております。お車のことなら何でもお気軽にご相談ください。 中古タイヤショッ... 続きをみる
-
12/19はずっと気になっていた近隣の神社めぐりに行ってきました。気が付けば三週間ぶりの自転車です。 朝は気温が低く、8時を過ぎても外気温が0℃となっていたので躊躇していたんですが、10時前に意を決して外へ出たら意外と寒くなくて拍子抜けでした。 ここのところ本調子じゃない日が続いており、常に軽い頭痛... 続きをみる
-
今日は館林にあるこいのぼりを見に行くために人ごみどころか人すらも避けて5時前に出発。 まだ太陽が昇ってないし、これから気温が上がり始めるとはいえ5時前はさすがにちょっと寒かったです。それでも大分日が伸びたよね。 twitterで画像検索したところ、鶴生田川のこいのぼりの写真を載せている人がいたので、... 続きをみる
-
聖火リレーのルート 群馬県の日程 - 2020年3月31日、4月1日
2020年東京オリンピック - 群馬県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい群馬を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 群馬県の聖火ランナーの応募先 東京2020オリンピック聖火リレー群馬県実行委員会オフィシャルサイト 群馬県の聖火... 続きをみる
-
はなりき園さんの即売会があるということで サボテン相談室に行ってきました! はなりき園さんは個人でエケを交配されていて、 普段はサボテン相談室に卸している方だそう。 よく存じ上げなかったのですが、 タニ友さんが大ファンで それなら間違いないということで お邪魔させていただきました! 購入品はこちら♡... 続きをみる