イスラエル訪問記(上):世界一厳しいといわれる出入国は意外に拍子抜け
イスラエルとハマスとの戦闘が激化しており、多くの死者が出ているのは残念なことです。皆さまのブログや、掲示版へのコメントを見ていると、ハマスへの批判、イスラエルへの批判ともにあふれていますが、イスラムやユダヤへの偏見も多く見受けられます。 こうした偏見の多くは歴史知識に乏しいことだけでなく、現地に行っ... 続きをみる
イスラエル訪問記(上):世界一厳しいといわれる出入国は意外に拍子抜け
イスラエルとハマスとの戦闘が激化しており、多くの死者が出ているのは残念なことです。皆さまのブログや、掲示版へのコメントを見ていると、ハマスへの批判、イスラエルへの批判ともにあふれていますが、イスラムやユダヤへの偏見も多く見受けられます。 こうした偏見の多くは歴史知識に乏しいことだけでなく、現地に行っ... 続きをみる
難民食堂🤤とは 「#難民・移民フェス」(※雑学No.581,B.D.+67)
🏔️🦆🐧🦢🎵 2023/11/11(土) 🚃🌳🌞🍂✨ 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日仕事帰りにばあちゃんに電話しました。パジャマ喜んでました。夜はいつもの中華居酒屋。今日は午後から遊びに行きます。明日はフリー。」(※... 続きをみる
夕顔の天婦羅 とは🤤「#難民・移民フェス」(※雑学No.580,B.D.+66)
🚃🧣⏰🧤🎄 2023/11/10(金) 🦆🍂🌞🏔️✨ 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はご苦労様。パジャマは綿なのでチクチクしないと思います。少し大きいかも。あと一日半頑張ります。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟... 続きをみる
11月10日 成田空港近くの[空の湯]の露店風呂で 曇り空に飛び立って行く 飛行機を眺めてました。
今日は1日中 雨の予報です。 昨日、久しぶりに 都会の賑やかさに 触れたせいか。 気持ちは元気だけど。 体が疲れた感じです。 それで、 いつも気になっていた お風呂へ 行くことにしました。 [成田空港温泉 空の湯] 飛行機が見える 天然温泉です。 旅館のような 佇まいです。 成田空港の A滑走路とB... 続きをみる
9月24日 息子のお土産は 『トップガンのTシャツ』♪ オソロイです。どこに来ていこうかな😁
久しぶりに 今日は 晴れてくるそうです。 シーツ洗って 布団を干しました。 朝はお腹に優しい 消化に良いおじや。 オヤツは チーズケーキとコーヒーゼリー。 これは、 近所の方から いただいた 資生堂パーラーの チーズケーキ。 私の好物です。 パッケージが、変わって 益々濃厚なお味です。 今日の夕方、... 続きをみる
★ホテルに着いたら・・・ ・交通費や高速料金などを確認できるものがある場合は、お名前の確認と合わせてこちらを提示いただけば、その金額分をお支払いいたします。 ・東京駅から近いので、のんびりと東京観光を楽しみながらのんびりと過ごすのもおススメです! ・一般的に予測される来賓方よりも、個性派の方がたくさ... 続きをみる
9月17日 日本の誇る 伝統芸能の 竿燈まつりと 阿波おどり に感動しました。息子は仕事で成田空港から 出発しました。
昨日と今日は、 「第10回成田 伝統芸能まつり」 が成田山新勝寺参道で 催されています。 日本各地の伝統芸能が 年に一度 成田山新勝寺参道へ 集まります。 県外からは 今年は 阿波おどり、 山鹿灯籠踊り 秋田竿燈まつり 仙台雀踊り 盛岡さんさ踊り 奄美の島唄八月踊り 筑波山ガマの油売り向上 の方々が... 続きをみる
カリフォルニアのサンノゼに向かうZipairの窓から見た空。 成田空港は雨だったけれど、ちょっと飛んだら晴れ。 乗ったらすぐに、頼んでいた機内食が出て来ました。 塩麹鮭は2回頼んでいるので、海老カツサンドを頼んでみました。 席を選べる特権+食事で1600円。 海老カツサンドはまぁまぁだったけど、 青... 続きをみる
連投、すみません。 今、成田空港にいます。 日本を旅立つ前に、最後の日本の思い出を 記したいと思います。 広島滞在翌日の朝、つまり昨日の朝は、 高校時代の仲良しのマルちゃんと一緒に 朝食を。 星乃珈琲店のフレンチトーストです。 マルちゃんと近況、同級生のあれこれ等を 話していると、もう1人の同級生が... 続きをみる
こちらは成田エクスプレス。 JRパスがあるので、昨日はこれに乗って 成田空港へ。 娘のお迎えの前に、モフモフちゃんのママさん に会う予定で、家を早く出ました。 モフモフちゃんが体調不良で通院になって しまい、急遽会えなくなりました。 う〜ん、どうしよう‥空港で暇だ‥。 観光に行こうかな、と成田駅に来... 続きをみる
空の旅の続きです。 Zipairの旅券代は、多分JALの半額くらい、 それに荷物持ち込み料金、食事や席を事前に 選ぶ料金などが加算されます。 前回食べて美味しかった、塩麹の鮭を また頼みました。 大きく写してしまったけれど、衝撃の小ささ。 こんな小さなお弁当は初めて見た! 昨年12月に食べた食事より... 続きをみる
#強行採決した政治家の無表情さ とは #入管の制圧映像 とは(※雑学No.426,B.D.+283)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/6/09(金) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「水曜日はご苦労様。昨日は夕方から食べに行きました。今日は午後から☐◇が来る予定。明日は半日。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野の... 続きをみる
5月19日 成田空港は活気が戻ってました。夕飯は白子の新玉。
小雨が降って 少し蒸し暑い朝です。 友達に頼まれた ハンドクリームを 発送しました。 車の事で 尋ねることがあるので 車屋さんへ寄りました。 担当の方が居て 問題、解決しました。 雨が、本降りです。 空港へ 行ってみることにしました。 素敵な偉い方から クーポン券を戴いたので、 お昼ごはんを 食べに... 続きをみる
こんなに狭かったっけと思うほど とんでもなく狭い1階ロビーです。 鉄道案内表示は簡単に見つかりました。 エスカレータで下るとアートギャラリーがあります。 国宝「洛中洛外図屛風 舟木本」 東成田駅の歓迎方法を受け継いでいます。 次のエスカレータを下ると 「見返り美人」 京成電鉄と北総鉄道が1・2(4)... 続きをみる
地下道の壁を楽しみながら小さな出入口を見つけました。 守衛さんらしき人が制服を着て暇そうに一人座っている第5ゲート出入口でした。 第5検問所に来たような雰囲気になりました。 ドキッとします。 第5ゲート出入口から出てしまったために東成田駅の玄関を見損ねました。 トラックターミナルです。 30近くのゲ... 続きをみる
天気がいいので、フラッと成田に出かけました。 新東京(成田)国際空港が拡張するまでは、第一ターミナルも第二ターミナルもなく、成田空港駅(現東成田駅)が玄関口になっていました。 成田空港駅からはピストン輸送の直通バスに乗って、検問所で調べを受けて空港入りしていました。 建設であれだけもめた空港ですから... 続きをみる
3月3日 飛行機を 眺めながら 海鮮ちら寿司と 不二家のホットケーキを食べました。
ひな祭りの日ですが。 今年も お雛様は出せませんでした。 せめて、 ちらし寿司を作りました。 成田空港第一ターミナル にある お気に入りのベンチで 食べることにします。 この時間は 出発カウンター空いてました。 いつの間にか 案内板が タッチパネルになってました。 滑走路の裏側です。 ここは 荷物や... 続きをみる
UL454便CMB-NRTビジネスクラス搭乗記:2022年ワンワールド世界一周記(37)
いよいよ本日は世界一周旅行の最終日です。ゆっくり寝て、やや遅めの朝食いただいて、出発まで近所を散歩がてらお土産を買いに行きました。 ホテルの周りはコロンボの金融街になっています。これは中央銀行の建物です。周りにも大手商業銀行の本店が多く集中しています。 近くには経済史資料館もありました。 ダッチ・ホ... 続きをみる
1月11日 成田のホテルのランチブッフェ サーモンとボルシチが美味しかったです。食後は成田空港を眺めて 休憩しました。
昨日、近くのホテルから メールが来ました。 1月11日から 35パーセントOFF! 55歳以上2112円。 ホテルビュッフェとしては お安いです。 今月、主人の誕生日なので、 ふたりで誕生日会です。 朝ごはん食べないで 掃除も済ませて、 お腹空かせて 行ってみました。 ボルシチのお肉が 柔らかいです... 続きをみる
昨日は22時半就寝、今朝7時前起床。70kg。生活のリズムを取り戻さないたダメだね。 話しは12月29日に遡る。この日午前中仕事をして、みなさんとお弁当を食べる。 なんと、日本橋「玉ゐ」の穴子弁当。 紐を引くと温かくなる弁当だ。日本橋の古びたお店の絵も情緒があっていいね。 本当は穴子めしを1箱とかた... 続きをみる
サッカーのワールドカップ盛り上がってきましたね。ドイツに続きスペインも撃破。日本代表ついにやってくれました。 私にとってワールドカップといえば、今から25年前の1997年に思い出があります。翌年のフランスワールドカップを前にした予選開催中に代表チームの選手たちと飛行機に同乗したことがありました。 そ... 続きをみる
こんにちは、 がんサバイバーのごろうです。 いつもありがとうございます。 肺がんの手術から3ヶ月、 肋骨に沿った神経痛はしぶとく残りますが、 服薬しなくても我慢できることが多くなってきました。 じっとしていられないので 以前LCCピーチのサイトに 応募して当たった10000ポイントを 利用して、飛ん... 続きをみる
成田空港第二ターミナルにあるIASS Executive Lounge 2です。 10月12日(水)、やっと今回コロナ禍が始まって初めての海外渡航となりました。 3年半ぶりの海外でした。 9月7日から、日本帰国にコロナワクチン接種3回接種証明があれば、海外現地で72時間前のコロナ検査は必要なくなった... 続きをみる
久しぶりのジャカルタ行きJAL725便:2022年世界一周記(その1)
本日から世界一周旅行に出発します。延べ約3週間の予定ですが、途中一時帰国する計画になっています。 今回、自宅最寄りの池袋を起点にしました。 まずは山手線で日暮里へ。 スカイライナーに乗り換えます。 スカイライナーが入ってきました。わくわく。 中はガラガラ。まだ皆さん海外に行く人少ない様子。 空港第二... 続きをみる
明日から念願の世界一周旅行に出発します:2022年世界一周記始めます
本日は2022年9月のとある日です。諸般の事情からリアルタイム配信できず申し訳ございません。 念願かなって明日から世界一周旅行に出発します。延べ約3週間の予定ですが、途中一時帰国する計画になっています。 ちなみに、私の今までの訪問国・地域はトランジットを含めず以下の42です(日本が国家承認している国... 続きをみる
8月24日 成田空港の利休で 牛タン定食を 食べて ガーデンホテルのロビーで涼んできました。
2、3ヶ月毎に皮膚科で 巻き爪の経過観察してます。 もう、一年間、ワイヤー入れて 治ったから 行かなくていいんじゃないかと 思いますが。 行ってきました。 皮膚科から帰って 汗だくです。 朝から、すごく蒸し暑いです。 どこかに避難しようと いうことで。 WiFiあって、涼しい所。 成田空港へ行きまし... 続きをみる
アメリカには無事、戻って来られました。 眠いのですが眠れず、時差ボケ真っ最中です‥。 機内で見た映画のことを、書きたいと思います。 ☆.。.:*・゚ 機内に乗り込んだ後、出発が30分位遅れました。 そのうち20分位、恐竜の様にギャン泣きをしている子がいたので、そのせいで遅れたのかも‥。 赤ちゃんだと... 続きをみる
6月30日 暑いので 航空博物館へ避難しました。でも、省エネで暑かったです。成田国際空港の歴史に見て学生運動を思い出しました。
朝から暑いです。 一日中、クーラー漬けに なりそうです。 どこかに 避難することにします。 航空博物館。 なんと、館内が暑いです。 節電ですね。 5階の展望室へ 上がりますと ここは、 涼しいです。 午前中は出発便が 次々と飛び立ちましたが。 お昼ごろから 出発便は 少なくなりました。 小学生の社会... 続きをみる
庭の紫陽花が そろそろ咲きそうです。 供えに行きました。 お供えは 季節のお菓子 水まんじゅうと水羊羹。 日本も もうすぐ外国人観光客を 受け入れるようです。 その前に、 改装したらしいと 気になっていた 第3ターミナルに 見学に行こうと思いました。 以前の第3ターミナルとの 違いを見てきます。 車... 続きをみる
5月9日 空港の不二家レストランのホットケーキが食べたかった。。。
小雨が降ってましたが、 花菖蒲が咲いたので 供えに行きました。 メモリアルに行く途中、 ケーヨーD2に寄って 門から玄関先までの所に 蒔く玉砂利を買います。 ケイトウも買いました。 桜餅とうぐいす餅も供えました。 コロナ禍の前は 私達は、よく成田空港へ 散歩に行ってました。 空港は広いしいっぱい歩け... 続きをみる
朝ご飯です。珍しく パンを食べたいそうです。 ホットドッグ、ヨーグルト 辛子とケチャップで 美味しかったです。 私が膝が痛いので。 主人が、 布団を干して シーツを洗ってくれました。 お昼は、 チャーハンと牡蠣鍋。 気分転換するために 久しぶりに 航空博物館へ行きました。 年会員なので、 気軽に行け... 続きをみる
長崎キャボショーン旅行 長崎編 part2 (´・∀・`)ゞエヘッ
さて さて、2泊3日の長崎旅行も今日は最終日・・・(´・_・`)ショボン 2泊3日なんて あっという間だね・・・ さ~ 日航ホテルとは ここでお別れ・・? あれ?そういえば 北海道旅行の時も前乗りでお泊りしたホテルも日航ホテルだったな~ 今日は、私達家族だけで、福岡見物に行きます。 国内旅行は、公... 続きをみる
今日は、息子が 3番目の子を連れて やってきました。 上のふたりのお姉ちゃん達は 習い事なので。 末っ子の子守に 悩んだ息子は、 我が家に 連れてきたようです。 クリスマスなので、 お昼ごはんは チキンです。 買い物に行って。 クリスマスプレゼントで、 ウルトラマンの人形を 買いました。 飛行機を見... 続きをみる
12月1日 日没を背景に飛行機と富士山のシルエット。魚久の金目鯛。
12月になりました。 1年で1番日没が遅い頃です。 今日は、 夕焼けを眺めに 行く予定です。 朝ごはんは、 昨夜、仕込んだ じゃがいもコロッケトースト。 いただいたリンゴとほうれん草で フレッシュジュース。 昼ご飯は、 とろろご飯。 と、 今朝、届いたばかりの お歳暮の金目鯛の粕漬け。 午後3時に ... 続きをみる
こんみら~🙋 今日は何の日の記事はなるべく朝のうちに公開したいので、昨日から書き始めたのに、結局昼になっちゃいました💦 昨夜はものすごい大雨でしたね☔ 朝起きたら止んでて良かった✨ 今日は降ったりやんだりの天気らしいです。 水曜日からはまた暑くなるみたいなので今のうちに休養と栄養をしっかり取って... 続きをみる
こんにちは、ももみです。 本年の7月に何とか日本からスペインへの渡航を果たしましたが、当初の予定ではもっと早いタイミングで渡航する予定でした。 トルコ航空の航空券を購入していたものの、このコロナの影響を受け運航中止が決定。 なお今回の事態を受け各航空会社では手厚い対応をとっており、トルコ航空では運航... 続きをみる
おはようございます、akiringです。 昨晩はちょびっとだけひとり走行会を楽しみました。 関西の車両を中心に走らせてみましたが、そんな中で関空特急 281系 はるか の調子が イマイチだったので全般検査を行いました。 登場時は5両編成だった281系は後に中間車1両を追加されて6両編成となりました。... 続きをみる
朝3時半過ぎ、航空機の中が明るくなる。 起きて、ビデオを観始める。 「まだ結婚できない男」 この作品の前作は、数ヶ月前に、ビデオ配信でまとめて観た。阿部寛の演じる、発達障がい系の建築士が、興味深かった。 また、夏川結衣の笑顔が良く、一気に観てしまった。 続編は、彼女が出ていないので、観る気をなくして... 続きをみる
朝、5時、東京駅到着。霧雨、暖かい。 5時30分のバスで、成田へ。 成田着、6時30分。 早速、 電源の使える喫茶スペースに入り、生ビールを注文。 これが、旅の醍醐味?である。一息入れて… 某宅配便業者に出向き、スーツケース2個を受け取り、Jalのサイトへ… 何しろ、重量オーバーの代物。一抹の不安は... 続きをみる
今日から、ソウルへ行ってきます✈️ 羽田から出発したいのですが、 予算の関係で成田発です。 せめても、、と羽田着にしました。 一人旅の時は、リムジンバスで成田🚌迄行きますが、今回は電車です。 時間はほぼ同じで金額は倍⁉️ですから。 2人で3000円と6000円は 違います。 すると、人身事故で電車... 続きをみる
ゆるり 8時過ぎ出発じゃ 京葉道路は既に渋滞掲示… 故何時もの新空港自動車道へ 【航空科学博物館】 保険のクーポンで 20%OFF! なれど実は富嶽のエンジン 無きゃ行く気せんかった再訪 イキナリ【朝風】が 置いとらず不安通り 展示物サッパリィィ 【このジャンボ】 【脚格納するぞ!!】は チョット面... 続きをみる
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 1997年2月13日(木)8日目 アムステルダム~成田 8日目はアムステルダムから成田へ帰国の途につきます。 日程は下記のとおりです。 1997年2月6日(木)1日目 成田~フランクフルト~マドリード 1997年2月7日(金)2日目 マドリード市内 1... 続きをみる
インド旅行で写した写真の枚数は、私と夫のデジカメとスマホで、1,800枚にも なっていました・・・😄📷 ひとり旅では、地図やスマホを見て、行き先やバス、電車の乗り方を調べている方が 多いので、こんなにたくさんの写真を撮ることもないのですが・・・ インドへ渡航前に、夫がいつの間にか自分専用のデジカ... 続きをみる
インド帰りの私達夫婦・・・ 帰りの飛行機の中からお腹下して5日目 良くなったり⤴・・・悪くなったり⤵ 一進一退ですが・・・ とうとう昨日、二人揃って、点滴受けてきました( ノД`)シクシク… 早くすっきりしたいわぁーー さて、楽しかった思い出を 前回フィンエア・ビジネスシートでヘルシンキ→イタリアへ... 続きをみる
成田でのトランジットは初めてですが・・・ 伊丹ー成田便は満席が多く、もしかしたら、伊丹→羽田→成田ってことも ありえます!と旅行会社に言われていたので、とりあえず成田空港へ到着して ほっとしています(^.^)/ さっそく、ANAラウンジへ エスカレーターで上がった2階にあります 荷物は、伊丹空港から... 続きをみる
今回の旅行は、国内(伊丹→成田) 海外(成田→デリー)往復 ANA利用です このキャラクターを見ると、ふなっしー思い出すんだよね~ 彼は、元気なのかなぁ? 成田~デリー間はビジネス利用なので、伊丹でもラウンジが使えます でも、ここはドリンクだけなので、お食事ができなくて・・・ なので、私はビール🍺... 続きをみる
ブログを休んでいる間・・・1週間インドへ行っていました🍛 インドは初めてなので、まずはゴールデントライアングルと言われている北部の デリー、アグラ、ジャイプルの比較的、治安もいい?と言われる地域を旅しようと・・・ しかし、帰国後から二日目、私も夫も・・・お腹を下しダウンしております(>_<) 渡航... 続きをみる
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 1997年2月6日(木)1日目 成田~フランクフルト~マドリード 憧れのスペインにようやく行くことになりました。 アンダルシアを中心に8日間の旅です。 本場のフラメンコも楽しみです。 日程は下記のとおりです。 1997年2月6日(木)1日目 成田~フ... 続きをみる
とうとう最終日、出発です。 ホテル前の海の透明度の高いこと! 飛行機まで時間があるので、「充電させてもらえませんか」で見た、モアイ像のある に寄り道。やや新興宗教要素もありますが、無理強いはしてこない感じなので入園。 完成度高いし、見晴らし良く気持ちよくて、ひたなたぼっこに最高です! 九州旅行最後の... 続きをみる
九州旅行1日目。余裕持って朝7時に川口を車で出発、空港近くの駐車場7日で5千円弱。空港周辺が道路渋滞でバスが来ずややヒヤヒヤしたけど大丈夫。機内持ち込みサイズで買ったスーツケースのサイズがチョイオーバーらしく追加料金3,500円取られるし、お金を払う窓口のお兄さん作業遅すぎでやたら待つし、カメラバッ... 続きをみる
御手洗を済ませ 入管に向かいます 毎回通る 長い通路 此処まで来ると 焦る事無くゆっくりと景色を見て 入管は 待ち時間なしで クリアー 荷物を取りに行きます 荷物が やっと 出てきたところ musasi も ラインの外側で待ちます ☜ (此処 重要) 荷物検査ですが カメラ構えて・・・右の警備員に ... 続きをみる
2018年10月23日。 成田空港第一ターミナルにあるユナイテッド航空のラウンジ・United Clubです。 広いロビー。 ANAラウンジに比べ広くて解放感があって、個人的には居心地いいです。 格子で囲って、それぞれが緩やかな区切りのルームとなっていますが、それで狭く感じるということはありません。... 続きをみる
夕日が海に反射してとってもきれい 眼下に街並みが見えてきました。 もうすぐ着陸ですね。 無事着陸 でも、降りてからが長い。 まだ歩くのか・・・ ただいま~!! 「おかえりなさい」 いい言葉ですね~。 ほっとします。 日本に帰ってきた~と心から実感しました。 入国手続きは飛行機の中で書いた携帯品・別送... 続きをみる
無事雲の上まで出てきました。 雲海を楽しんでいるとほどなくして機内食が出てきました。 行きと違って帰りは日本語ができる客室乗務員さんだったので、とっても気が楽です。 自分は王道の肉(今回は鶏肉)をチョイス 奥様はパスタにチャレンジ! そして行きと同じくどちらにもそばとパン、パイナップルケーキがありま... 続きをみる
成田エクスプレスを降りてそのまま人の流れについていき、 エスカレーターに乗って3階へ 「あ~、ここテレビで見た!」 テレビで見た場所と同じ場所に来たことで、ちょっとテンションUP! よしよし。 案内板を確認すると、キャセイパシフィックはC・Dへ行けばいいらしい。 と、ここでまたまた思い出しました! ... 続きをみる
いよいよ台湾に出発です。 乗る飛行機は成田空港から15:40出発予定のキャセイパシフィック航空 CX451便。 ということで、2時間前までにチェックインをするとなると、 遅くても13:30までには確実に空港についていたい。 しかし、心配性のお上りさんはギリギリの選択肢にはない! ということで、新宿を... 続きをみる
6/12~17にかけてハワイ旅行。 前日に娘が初めての熱をだしキャンセルも考えてましたが、病院にいって薬もらって安静にしていたら見事1日で完治!! 念のため搭乗手続きギリギリまで様子を見ていましたが、すっかり元気!! と、いうわけでハワイへGo! といっても、やっぱりちょっと心配ではあった。が、結果... 続きをみる