【群馬、東吾妻町】ぎっくり腰の時は軽めの山行で。大展望の「浅間隠山」。2023年9月24日(日)
浅間隠山山頂から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ほんとは両神山に行きたかったのですよ。 (この台詞を何度言ったことだろう、、) でもまたまた前日に激しい雨が降り、こりゃ岩場が滑って危険そう~(涙) ということで、毎度毎度の山替えです。 なかなか両神山に登れない(涙... 続きをみる
【群馬、東吾妻町】ぎっくり腰の時は軽めの山行で。大展望の「浅間隠山」。2023年9月24日(日)
浅間隠山山頂から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ほんとは両神山に行きたかったのですよ。 (この台詞を何度言ったことだろう、、) でもまたまた前日に激しい雨が降り、こりゃ岩場が滑って危険そう~(涙) ということで、毎度毎度の山替えです。 なかなか両神山に登れない(涙... 続きをみる
【群馬、吾妻郡】岩櫃山はアスレチック天国!2023年8月21日(日)
岩櫃山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ほんとは、八ヶ岳の硫黄岳に行きたかったんですよ! この夏、何回予定変更になるんだろう?? 秋の妙高山リベンジに向けて、距離・標高差を重ねて行きたいと思って計画していた山行のうち、予定通りになったのは平標山だけかな(涙)... 続きをみる
2/13は浅間隠山に行ってきました。 2/11の赤城山の翌日、両手首に痛みがあったものの、新調したレバーロック式のポールが重かったせいかなと理由を付けて納得。2/13には痛みは引いていましたが、念のため今までのスクリュー式の軽量ポールを持っていきました。 この日は午後から天気が崩れる予報だったため、... 続きをみる
【大人の遠足・ちょい登山】2022年初登りは、雪の浅間隠山へ。2022年1月8日(土)
浅間隠山から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ほぼ日帰り登山しかしないお気楽隊ですが、「いつか泊まりがけで山に行きたいよね。素敵なホテルに泊まるのもいいし、山小屋泊で縦走するのも憧れるし、ひなびた温泉宿などでまったりするのもアリだよね~~」などと話しています。 そし... 続きをみる
「道の駅あがつま峡(群馬県・東吾妻町)」真夜中に寝ていたら車の窓を叩く不審者が・・( ̄□ ̄:)!!
[2021マッシュ春旅]2021年5月8日・群馬県・東吾妻町・町道5284号線 「道の駅あがつま峡(群馬県・東吾妻町)」 真夜中に寝ていたら車の窓を叩く不審者が・・( ̄□ ̄:)!! 道の駅あがつま峡|群馬県東吾妻町 道の駅あがつま峡は、東吾妻町中心部から西に位置し、国道145号を経由し約20分程度の... 続きをみる
10/17はオダックス埼玉主催のアタック老越路を走ってきました。 ブルベは7月のアタック高萩以来。延期に延期を重ねてニューノーマル方式となったため、無事に出走できることとなりました。土曜休みが取りづらいので、日曜スタートで走れるのはすごくありがたい。 雨の降る中、6時ちょいに豊水橋スタート。 (駐車... 続きをみる
東京→草津温泉の高速バス「上州ゆめぐり号(上州ゆめぐり5号)」で草津温泉へ!
天下の名湯・温泉自然湧出量日本一の草津温泉へ!「ゆめぐり5号」に乗って、バスタ新宿から群馬県吾妻郡草津町・草津温泉に向います♪♪ 東京→草津温泉の高速バス「ゆめぐり5号」 バスタ新宿にて 上里SAにあった群馬県観光案内図 「ゆめぐり5号」の車窓 群馬の山々(榛名富士など) 令和2年(2020年) 2... 続きをみる
関越道で群馬県 道の駅あがつま狭で休憩 長女の運転でパパさん楽ちん ここは、前回の草津旅行では通り過ぎちゃいました。 なんとここには大きいドックランが イヴ様は、ドックラン嫌いですが、無理やり入りました。 最初は、一頭しかいないほうに 長女がおやつで釣ろうとしますが、イヴ様絶対に上りません。 じゃほ... 続きをみる
アタック日本海での惨敗から早二週間。 アタック日本海が完走出来なかった時のためにエントリーしておいた群馬600中央アルプスの一部コース試走してきました。 そもそも中央アルプスにエントリーした理由なんですが。 獲得標高は6900m弱と少なめで、比較的走りやすいと思います。 獲得標高は6900m弱と少な... 続きをみる