【出雲・松江旅行記 決定版!】おすすめ出雲・松江ブログ記事一覧 三木・小野の写真たくさん有♪♪
島根県の出雲・松江へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた出雲・松江旅行記(出雲・松江ブログ集)をご覧ください。そして出雲・松江を旅してみてください。 出雲・松江の歩き方 - 松江の代表的景観、宍道湖の朝日 出雲・松江はすばらしい! 出雲・松江はうつくしい!! ▼出雲... 続きをみる
【出雲・松江旅行記 決定版!】おすすめ出雲・松江ブログ記事一覧 三木・小野の写真たくさん有♪♪
島根県の出雲・松江へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた出雲・松江旅行記(出雲・松江ブログ集)をご覧ください。そして出雲・松江を旅してみてください。 出雲・松江の歩き方 - 松江の代表的景観、宍道湖の朝日 出雲・松江はすばらしい! 出雲・松江はうつくしい!! ▼出雲... 続きをみる
水郷松江のシンボル・宍道湖に沈んでいく夕陽がうつくしい♪♪ うつくしい日没!うつくしい松江の思い出! 宍道湖の夕日/松江の夕日(左奥は嫁ヶ島) 夕日スポットの岸公園 夕日が湖面に沈んでいく! 沈むゆく宍道湖の夕日/松江の夕日 令和6年(2024年)11月4日 村内伸弘撮影 松江の夕日を 2日連続で鑑... 続きをみる
宍道湖の朝日/松江の朝日スポット 一畑電車秋鹿町駅のホームから
ばたでんのホームで昇る朝日を浴びる最高の幸せ 今回の旅のハイライト!宍道湖の朝日 昇る朝日で染められた宍道湖の湖水 オレンジ色のばたでん、オレンジ色の朝日 JR秋鹿町駅 仲よく並んだばたでん(一畑電車) JR秋鹿町駅 令和6年(2024年)11月4日 村内伸弘撮影 夢のような朝日でしょ!! 始発のば... 続きをみる
日本の夕陽百選!水郷松江を象徴する宍道湖に夕日が沈む。湖面を美しく染める夕日ショーに大感動~! 心まで染める宍道湖(しんじこ)の夕日/松江の夕日 宍道湖の夕日を見つめる親子 宍道湖の夕日を見る人々 令和6年(2024年)11月3日 村内伸弘撮影 急げ~!夕日が沈んじゃう~、、、 出雲大社から松江にク... 続きをみる
乾杯!はたち!ブログ村! 昇る朝日ブログ村が20周年を迎えました♪♪
みんな人間、あなた宝物。ブログ一筋でこの星の人びとを笑顔にしたい。 昇る朝日=ブログ村 宍道湖に昇る朝日 島根県松江市 秋鹿町駅近く 令和6年/2024年11月4日 午前6時46分 村内伸弘撮影 「ブログを通じて、幸せを、安らぎを、そして生きている喜びを!」 祝!ブログ村 20歳!! ブログ村が今日... 続きをみる
3日目の朝はAM7:00に起床しカーテンを開けると曇り空です。 今に雨が降り出しそうなので、急いでチョコとレオの散歩へ 道の駅は、結構トラックスペースは一杯でした。 散歩から戻ると、ポツポツ降り出して来たので、本日の予定を再検討です。 そんな事をしているとWBCが始まり、TVを見だすとなかなか出発の... 続きをみる
おはようございます。 9月も後半の週末ですね。 ノート整理をしたり、ちょっとPC触ったりと、台風の影響もあり、ステイホームしています。 ところで、おっちゃんは、今月の30日に、総合病院にて至る所の検査をするわけやけれども、そもそもやで、精神科に3か月ほど、入院すると中学校時代の体重に戻るんだ。 要は... 続きをみる
久しぶりに、ブログ書きます。 作業所は、順調に週3ペースで通所しています。後の2日は、病院のデイケアへ参加しています。 楽しみは週末の娯楽。 最近は、友人にプレゼントして頂いたAmazonファイアースティックでプライムビデオを楽しむ事です。ドクターXにはまっていて、全シリーズ見てしまいました。はらは... 続きをみる
昨日、宍道湖へ釣に行ったよ。 季節は変化し、ゴズが2匹釣れた。 さっそく天婦羅にして、恵みを美味しく頂きました。感謝。明日からの週も、作業所頑張ります。 太志
昨日、母の里の墓掃除を、親族でして、お盆の準備が、出来たよ。
こんばんは。昨日は、毎年恒例の母の里のお墓掃除を、親族が集まって、行ったよ。 これで、お盆の準備も整った。 今日は、久しぶりに何もないオフだったので、趣味の魚釣りをしに、宍道湖へ行ったんだ。2投くらいいれたら、どうも、空模様が怪しくなったので、早目にきり上げた。 案の定、帰宅途中に、雨が降ってきた。... 続きをみる
鳥取県の米子鬼太郎空港に到着。 鳥取県境港市に先祖の墓があるので、お墓参りに2泊3日で帰郷しました。 昼食を空港内にあるラバールというカフェでとりました。 日乃屋カレーとの提携メニューの牛すじ煮込みカレー。この空港での限定❗ トッピングされているのは地元の白ネギ。神田カレーグランプリで金賞を獲ったの... 続きをみる
久しぶりの投稿となりました。 2019年4月上旬に島根のほうに旅行に行ってきました。 祖母主催の旅行だったのですが、祖母たちより一足先に島根に行きました。 島根に行くときにサンライズ出雲に乗れるので、乗ると決めて、1か月前の朝に切符を取りに近くの駅まで行きました。 サンライズエクスプレスに乗るのは初... 続きをみる
出雲大社の参道途に一畑電車が有ります 通称「ばたでん」 310円で、自転車もそのまま積めるのです! 古い電車ですが、冷房完備 線路はほぼ直線です 途中乗り換えて、出雲市駅へ 後は、電車を乗り継ぎ 出雲〜米子〜新見 なんと、新見への乗り継ぎの悪い事! 5分のズレで、2時間40分待ちです。 (ダイヤ改正... 続きをみる
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2012年4月9日(月)1日目 萩・石見空港~温泉津温泉 2012年4月10日(火)2日目-1 温泉津温泉~石見銀山 2012年4月10日(火)2日目-2 出雲大社~松江 2012年4月11日(水)3日目 松江~境港~鳥取砂丘 3日間を4回に分けて記し... 続きをみる