こんにちは、きょうこです(^o^) いよいよ連休も あと少しとなりましたが いかがお過ごしですか? 私はサイクリングに ハマってしまいましたw この格好を 見かけたら声かけてください。 朝は気持ちがいいのですよ。 小麦の穂を見たり 今日はスマホ持参でカシャw ちょっと小さいですが 毎日行列が絶えない... 続きをみる
加須市のムラゴンブログ
-
-
昨日は、加須市の玉敷神社まで藤の花を見に行ってきました。 往路 朝8時に家を出発しました。 前日までは夏日になるぐらいの暑さでしたが、この日はかなり涼しかったです。 かがり火公園のところから大落古利根川へ。 川の水量はかなり多くなっていました。 しばらく川沿いの遊歩道を走っていきます。 春日部の辺り... 続きをみる
-
ご無沙汰してます。色々あって自転車乗るのも一か月ぶりになってしまいました。 藤の花を見に行くために久々に自転車に乗ったので、この一か月のダイジェストと一緒にお送りいたします。 3月末。天気が良い日に仕事が半日だったのでさきたま古墳へ。ここは通勤の時に通るので開花状況を毎日チェックしていたんですが、や... 続きをみる
-
昨日は、埼玉県加須市で開催された、KAZOLINGトレインツアーに参加してきました。 浅草駅集合で特別列車で加須駅まで輪行して走るプランと、加須駅で現地集合するプランの2種類がありました。 輪行袋は必要ですが、特別列車に乗ってみたかったので浅草駅集合のプランにしたいと思いましたが、家からだと浅草駅ま... 続きをみる
-
2022/11/27 KLT走行会 + KAZOLING CYCLE EXPO(渡良瀬遊水地まつり in KAZO)
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 今回も、WANTOKコーヒーでモーニングです。 モーニングに5人集まりました。 トッピングでチョコレートが選べるようになっていたので、さっそく… 9時前になったので、レイクタウンの集合時間に向かいました。 今回初参加の方が2名いらっしゃいました。 9時を過ぎ... 続きをみる
-
昨日は15時ぐらいから雨予報となっていました。 なので、それまでに帰ってこられる場所までサイクリングしてくることにしました。 朝7時半頃に家を出発しました。 朝はまだ青空も見えていました。 いつもの工事区間の迂回路を抜けて、江戸川サイクリングロードに出ました。 天気が不安定なので自転車乗りは普段より... 続きをみる
-
-
関東地方も梅雨入りして、そろそろ紫陽花が咲く時期かなと思います。 ということで、昨日は、加須市騎西にある騎西あじさいロードに行ってきました。 朝8:30頃に家を出発しました。 夕方から雨が降る予報となっていましたが、既に空が暗いのですが… 大落古利根川沿いを走っていき、東武アーバンパークラインの踏切... 続きをみる
-
ご無沙汰しております。 モチベーションが維持できず、約2か月ぶりのライドです。一回乗り出しちゃえば楽しいんだけど、乗るまでと良い目的地がないことが原因でほとんど乗れてませんでした。 今年はいろんなことにうつつを抜かしていたせいでブルベのエントリーを忘れていて、気が付けば埼玉は600kmと300km記... 続きをみる
-
昨日は、天気が良かったら館林のつつじが岡公園にツツジを見に行こうと思っていましたが、前日の予報だと夕方から雨となっていました。 なので、もう少し近くの加須の玉敷神社に藤を見に行くことにしました。 (ちなみに昨日はずっと良い天気でした…) 朝8時過ぎに家を出発しました。 少し曇っていますが雨は降りそう... 続きをみる
-
-
-
-
【お気楽番外編】ハガレーナの一人旅『渡良瀬遊水地をお散歩』2021年11月25日(木)
渡良瀬遊水地から、スワンポーズで、ごきげんよう🦢 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回はハガレーナの一人旅をお届けします。 この日はお天気がとても良かったので、渡良瀬遊水地でウォーキングをしてきました。 🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆 渡良瀬遊水地とは、群馬県(板倉町... 続きをみる
-
-
先日久しぶりにNゲージを走らせてきました。今回おじゃましましたのは、埼玉県加須市にありますスカイホビーさんです。 この日はラジコンの走行も兼ねていましたので、1日楽しめました。 (Nゲージ、高架線路あり) (Nゲージ、在来線) (HOレイアウト) スカイホビーさんのレイアウトは席数も多く、別にHOの... 続きをみる
-
日立の企業城下町・茨城県日立市へ ハス田電車旅。特急ときわ&ひたちに乗車
ハス田(レンコン栽培の水田)を眺めながら、特急ときわ67号&特急ひたち30号&常磐線での列車旅♪♪ 常磐線の車窓から見えた茨城のハス田(蓮根/れんこん栽培の水田) 常磐線の車窓から見えた利根川 JR東京駅の中央線ホーム 令和3年(2021年)6月8日 村内伸弘撮影 日立駅周辺で用事があって、"工都"... 続きをみる
-
騎西城、玉敷神社、古代蓮の里、成就院、さきたま古墳群、水城公園、忍城サイクリング
昨日は、加須・行田のあたりを走ってきました。 朝8:30頃に家を出発しました。 かがり火公園から、しばらく大落古利根川に沿って走っていきます。 東武アーバンパークラインの電車が川を渡っていきます。 土手が低いのでちょうど目線の高さを電車が通過していきます。 姫宮のあたりで大落古利根川を離れて一般道を... 続きをみる
-
この前、元荒川の起点を見に行きましたが、その元荒川が合流する中川の起点も埼玉県内にあるので、見に行くことにしました。 ついでに、同じく中川に合流する綾瀬川の起点も見に行きます。 朝8時過ぎに家を出発しました。 近くにさっそく中川が流れています。 野田橋から江戸川サイクリングロードを走っていきます。 ... 続きをみる
-
-
-
-
5月5日、子供の日。 童心に帰り?F650GSでこういうところに行ってきました。 砂に前輪を取られ見事にコケ、左 ナックルガードとクラッチレバーを折りました(泣) この画像はやっと停車できる平らな場所まで移動してから撮影です。 転倒した場所は早く移動しないとジムニー君に轢かれそうなブラインドカーブだ... 続きをみる
-
今日は館林にあるこいのぼりを見に行くために人ごみどころか人すらも避けて5時前に出発。 まだ太陽が昇ってないし、これから気温が上がり始めるとはいえ5時前はさすがにちょっと寒かったです。それでも大分日が伸びたよね。 twitterで画像検索したところ、鶴生田川のこいのぼりの写真を載せている人がいたので、... 続きをみる
-
-
三週間ぶりにルナちゃんが家に帰ってきました! 待ち焦がれた~!かっこよくてかわいい!たまらん! 今回の長期入院中に何をしてもらったかというと。 お分かりいただけただろうか…? このたび、Di2デビューを果たしました! アタック高萩で「ロングライドする人は電動化するといいらしい」と聞き、その後のオーバ... 続きをみる
-
ちょっと風邪をひいてしまったので、風邪の治療がてら自転車に乗りました。 昨日の夜にがっつりステーキを食べてしまったので乗らないわけにはいきません。 夜中に結構雨が降っていたので微妙に道路は濡れていたのですが、今日は晴れ予報なのですぐに乾くと判断して、6時ちょいすぎに出発。ルナちゃん入院中のため、今回... 続きをみる
-
【Ittou-seki】is a huge stone with approximately 7m in all directions in Yagyūi-cho, Nara City.Muneyoshi Yagyū thought this huge stone was Tengu (long-n... 続きをみる
-
【Amano Iwate Tatejinja 】 (天石立神社)in Yagyūi-cho, Nara City
【Amano Iwate Tatejinja 】 (天石立神社)in Yagyūi-cho, Nara City 【Amano Iwate Tatejinja 】 (天石立神社) is a Shinto shrine located in Iwato Valley, Yanagi-cho, Nara... 続きをみる
-
4/29はブレーキシューの交換のため川越へ。ついでにせっかくなので今年も騎西の玉敷神社に藤の花を見に行ってきました。 川越のショップに自転車を預けて、ブレーキシューの交換をしてもらっている間に前々から気になっていたはちみつ屋さんへ。 川越の中心地はいつも観光客であふれてるから、車でも行けないし、自転... 続きをみる
-
-
-
-
SATURDAY RIDE FEVER!!57 Writer:MACO 久々の更新となりました。 いくつかRIDEはあったのですが雪のせいにしておきましょう(笑) さて今回はゆるーくポタリング(^_^) 急遽ライドへ行けることになった為、参加者を募りましたところ10名の参加となりました。(Heave... 続きをみる
-
-
私は朝からソフトテニスをしていましたが、長男は大会に出場していました。 ブロックトーナメント決勝で敗退。 残念ではありますが、次に繋げて欲しいです。今回は観戦に行けませんでしたが、次回は行けるといいなー。