仙台13:45発やまびこ142号。 仙台の牛タン弁当は何種類もあって、仙台に行くたびにどれにするか迷います。 今回は塩竃の藻塩付きのあっためることができるこのタイプの牛たん弁当にしました。 美味しかったです。 大宮に15:23に到着し、15:29発あさま617号に乗り換え。 長野駅に16:48に到着... 続きをみる
長野駅のムラゴンブログ
-
-
新庄15:17発 つばさ150号 つばさ号の車内 「牛肉どまん中弁当」を車内で食べました。 鬼滅の刃の無限列車の「牛鍋弁当」を彷彿とさせる牛肉の駅弁です。 うまい うまい うまい 雪山の景色がとても綺麗です。 関東地方に入る頃には夜になり、真ん丸な満月が綺麗でした。 東京駅には18:48に到着しまし... 続きをみる
-
おはみらちゃん。 今日も一日よろしくね。 3月14日 火曜日 今日は何の日 ・ホワイトデー ・数学の日 ・アインシュタイン博士の誕生日 ・美白デー ・北陸新幹線長野~金沢開業 ・国際結婚の日 ・キャンディの日 ・円周率の日 ・花贈り男子の日 ・キン肉マンアニメ化 ・パイ ・不二家パイの日 ・さーたー... 続きをみる
-
コロナ以前の、2018〜19年にかけて日本半周した時のこと。 次女の強い希望で地獄谷温泉に行った。 外国人観光客に一番人気の観光地だそうだ。 猿が温泉に入るらしい。 結構僻地にあって、私たちは長野から長野電鉄に乗って行った。 電車はこれ。 昔の踊り子ビューらしい。伊豆から長野では、寒いであろう… こ... 続きをみる
-
10月23日はAJ群馬主催ののんびり新潟に参加してきました。 元々ははじめての600というド平坦だったので、今年もう山登れないくらい体重増えたしと思ってエントリーしていたんですが、まさかのコース変更。首都圏で緊急事態宣言やら蔓延防止等重点措置やらがバンバン出ていた時期でもあったので、中止になりにくい... 続きをみる
-
こんみら~🙋 やっぱり昼になっちゃいましたね… 2000年代後半頃のブログ全盛期と違い、TwitterをはじめとするSNSが全盛のこの時代じゃ、よっぽど気合いを入れて書かないと誰にもコメントしていただけないんだろうなと思い、全身全霊を傾け、死に物狂いで、魂を込めて書いているのでどうしても時間がかか... 続きをみる
-
キハE200につづきましてハイブリッド気動車が入線です。 JR東日本の篠ノ井線や大糸線で運行されているHB-E300は、主に臨時快速列車 "リゾートビューふるさと"として松本経由で長野~南小谷で運行される他、 長野~姨捨で"ナイトビュー姨捨"でも運行される。 HB-E300は小海線で運用されるキハE... 続きをみる