懐かしの皐月賞シリーズは1995年(「地下鉄サリン事件」の年)のジェニュイン。とにかく青鹿毛のかっこいい馬だった。そして岡部騎手が乗ったときがかっこよくて、ほれぼれした覚えがある。直接この馬を見たのはタヤスツヨシが勝ったダービーのパドックだったと思うが、間近にこの馬を見て、その迫力に圧倒された。この... 続きをみる
中山競馬場のムラゴンブログ
-
-
有馬記念。人気投票1位の馬とその結果について1984年から並べてみた。無益なことだと思った。 それでもなんとなく色々思うことがあって、2回以上人気投票1位となった馬はとてもインパクトが強いが、2回以上連続人気投票1位の馬が、2連覇(あるいは2回以上)結果を伴ったことがない。あのディープインパクトでさ... 続きをみる
-
-
去年の結果を振り返ってちょっと意外だったのは、5番人気で勝ったジオクリフ(去年の暮れから海外転戦中)のことではなく、1番人気で3着に敗れたダービー馬ドウデュースのことでもなく、2着に敗れたイクイノックスがなんと!3番人気だったことだ。いまやイクイノックスはワールドレーティングで1位(3位はタイトルホ... 続きをみる
-
今年の有馬記念は、ルメール騎手が乗った3歳馬イクイノックスが圧勝した。 2着に来年から調教師に転向する福永祐一騎手の3歳馬ボルドグフーシュ。3着はジェラルディーナ。ジェラルディーナは有馬記念を制したジェンティルドンナの娘で、父はマイラーのモーリス。モーリスの父スクリーンヒーローは9番人気でジャパンカ... 続きをみる
-
本日の有馬記念は一番人気イクイノックスが圧巻の末脚で優勝しました。 鞍上はクリストフ・ルメール騎手。 刮目せよ、この一人勝ちっぷり。 イクイノックスはキタサンブラックの息子で今年の秋の天皇賞でも優勝。 父キタサンブラックも2017年の有馬記念を制しています。 黒光りする馬体。 日本では青鹿毛(あおか... 続きをみる
-
午前中、義母のところに クリスマスプレゼントを待って行く コロナが流行ってきたから面会できず 生活用品と一緒にスタッフの方にお願いする 午後から阪神競馬場へ 六甲おろしが吹きおろし寒い スタンドが北向きなので冬は寒い 福永祐一ジョッキーと会えるのも あとわずかになったね パドックは南向き ここはポカ... 続きをみる
-
早くも秋競馬G1第一弾、スプリンターズステークスが行われましたね。時の過ぎゆくのは早いもだ。かつて海外のレースにも出走したタケシバオーがこのレースを勝った1960年代は4月とか5月に開催されていたこのレース。その後1990年代は年末に開催時期が映された。厳冬の短距離戦は競走馬にとってそれなりの負荷も... 続きをみる
-
馬>競馬>第66回有馬記念:レース結果:エフフォーリア強し❗️
一番人気のエフフォーリアが1着。 本レースで引退となるクロノジェネシス(2020年度有馬記念優勝馬)は3着でした。 画像出典元:netkeiba.com(2枚とも) 配当はカタかった。 夫は3,000円買って4,000円戻ってきた(利益は1,000円)と申しております。
-
出馬表。 出典元:https://spread-sports.jp/archives/114062 デムーロという人が二人いるので、詳しくない方は「❓」かもしれませんが、 デムーロ兄弟です。 馬番1がC・デムーロ(クリスチャン・デムーロ)=弟 馬番9がM・デムーロ(ミルコ・デムーロ)=兄 一番人気は... 続きをみる
-
-
こんばんは(^^)/ SUSUMです。 今日のスプリンターズステークスは 惜しかった(´;ω;`)ウゥゥ 頭はピクシーナイトで ドンピシャで当たり 2.3着はレシステンシアは入れてたのに、、、 クビ、ハナ差で、、、(´;ω;`)ウゥゥ かなり寄ってきたと思うので、 来週以降も頑張りまっす! まずは応... 続きをみる
-
こんばんは SUSUMUです(^^)/ 秋競馬の1発目G1 スプリンターズステークスですね! 年末まで本格的にスタートするので、 しっかりと的中する様に頑張りたいと思います(^^)/ まずは応援よろしくお願いします! ポチして頂くと励みになります!m(__)m ↓↓↓ メンバー揃いましたね(^-^)... 続きをみる
-
おはようございます。 SUSUMUです。(^^)/ さて、日曜日は中山では産経賞オールカマーGⅡ 中京では神戸新聞杯GⅡがありますね! まずは産経賞オールカマーGⅡの予想を書いていきたいと思います。 まずは応援よろしくお願いします! ポチして頂くと励みになります!m(__)m ↓↓↓ 人気はやはりか... 続きをみる
-
おはようございます。 SUSUMUです(^^)/ 今日はローズステークスですね! 昨日ブログ書きましたが、非常に楽しみにしてます(^^)/ さて明日、9/20は、菊花賞トライアル 第75回朝日杯セントライト記念GⅡですね! ローズステークス同様、買い馬を書きたいと思いますので、 どうぞ宜しくお願い致... 続きをみる
-
馬>競馬>My推し馬列伝③跳べ跳べ障害馬!オジュウチョウサン/後編
オジュウチョウサン (英語表記:Oju Chosan) この記事の続きです。 「跳ばないスタイルの最強障害馬」 として数々の日本レコードを打ち立てた、オジュウチョウサン。 ツッコめ! ツッコめ! 限界を攻めろ!(後続馬が思わずチラ見してるのがカワイイ) 跳ぶ気はない! <参考> タマモプラネットによ... 続きをみる
-
馬>競馬>My推し馬列伝③跳べ跳べ障害馬!オジュウチョウサン前編
障害馬といっても、馬自体に身体的障害があるわけではありません。 コースに設置された障害物を飛越しながら、ゴールに到達する早さを競うものです。 競馬ファンを自称する人の中にも、平地競走しか見ない人は少なくありません。 障害競走はレース自体が少ないですからね。 障害物には竹柵(ちくさく)・生籬〔いけがき... 続きをみる