ここ最近、休日はずっと台風の影響で雨ばかりでしたが、昨日は久しぶりに晴れました。 雨降っている間に彼岸花の見頃が終わってしまいそうだったので、昨日慌てて権現堂公園まで見に行ってきました。 往路 この日は日曜日だったので、権現堂公園へ向かう前にレイクタウンの集合場所へ向かいました。 朝7時に集合場所へ... 続きをみる
久喜市のムラゴンブログ
-
-
-
金曜日は、松伏町も強烈な雹が降ってきました。 大きいものだとピンポン玉ぐらいの大きさの氷の塊になっていました。 強風で窓にぶつかってくるので、窓が割れるかと思いました。 カーポートの屋根も穴だらけになりました。 車はたぶん無事だと思いますが… サイクルハウスの天井を突き破ってはいなかったので自転車は... 続きをみる
-
ご無沙汰しております。 モチベーションが維持できず、約2か月ぶりのライドです。一回乗り出しちゃえば楽しいんだけど、乗るまでと良い目的地がないことが原因でほとんど乗れてませんでした。 今年はいろんなことにうつつを抜かしていたせいでブルベのエントリーを忘れていて、気が付けば埼玉は600kmと300km記... 続きをみる
-
今日、車の温度計ですが30℃と表示されてました。そりゃ暑いですよね。 体調を崩さないようにしないとですね。 #pigeonソフトテニス #pigeon食いしん坊 #真夏日
-
2週間程前に、権現堂公園に河津桜を見に行きましたが、そろそろソメイヨシノも満開のようだったので、昨日見に行ってきました。 今月は平日の日数が多く、稼働時間が上限を超えそうだったので、昨日は休暇を取得しました。 朝8時に家を出発しました。 暖かくなってきたから春用のウェアで大丈夫だろうと思って出たら、... 続きをみる
-
昨日は、権現堂公園に河津桜を見に行ってきました。 朝8:30頃に家を出発しました。 この日は曇っていましたが、気温は高めで寒くはありませんでした。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 土手は菜の花に覆われてすっかり黄色く染まっていました。 江戸川サイクリングロードを北上していきま... 続きをみる
-
昨日の午前中は、会社のオンライン会議があったので自転車に乗れませんでした。 天気も悪かったので丁度良かったのですが、午後になると晴れたので、お昼過ぎに少しだけサイクリングしてきました。 お昼を食べて13時過ぎに家を出発しました。 日が当たるところは、ほとんど乾いていました。 野田橋から江戸川サイクリ... 続きをみる
-
今日のニュースです。 新宿の中村屋といったらあの中村屋ですか。 カレーで有名な🍛。 好印象の企業だったのですが、イメージダウンは免れませんね。 残念です。 >中村屋は取材に対し、「派遣会社に依頼していたので詳細を把握できなかった」 とコメントした。 と上の記事にありますが、人材派遣業界って本当にピ... 続きをみる
-
昨日は、電子スタンプを集めると特産品等に応募できる、「日光街道 埼玉六宿連携スタンプラリー」のスタンプを集めに行ってきました。 日光街道の宿場町のうち、埼玉県にあった6つの宿場町(草加宿・越ヶ谷宿・粕壁宿・杉戸宿・幸手宿・栗橋宿)を巡って電子スタンプを集めるものになります。 3年前にも参加しましたが... 続きをみる
-
-
-
大分涼しくなってきて、秋らしい陽気になってきました。 秋といえば食欲の秋ということで、昨日は食べ物メインでサイクリングしてきました。 朝は8時半ぐらいに家を出発しました。 いつもどおり、のんびり…です。 ゆりのき橋で大落古利根川を渡って春日部の市街地方面に向かいます。 内牧公園の近くから、水と緑のふ... 続きをみる
-
昨日は台風の影響で荒れた天気でしたが、今日は一転してよく晴れました。 ちょうど彼岸花(曼珠沙華)が咲く時期なので、晴れたら見に行こうと思っていましたが、しっかり晴れてくれたので見に行ってきました。 朝8時半ぐらいに家を出発しました。 久しぶりに、ちょっと暑いかなと感じるぐらいの陽気になりました。 野... 続きをみる
-
-
日立の企業城下町・茨城県日立市へ ハス田電車旅。特急ときわ&ひたちに乗車
ハス田(レンコン栽培の水田)を眺めながら、特急ときわ67号&特急ひたち30号&常磐線での列車旅♪♪ 常磐線の車窓から見えた茨城のハス田(蓮根/れんこん栽培の水田) 常磐線の車窓から見えた利根川 JR東京駅の中央線ホーム 令和3年(2021年)6月8日 村内伸弘撮影 日立駅周辺で用事があって、"工都"... 続きをみる
-
今日は、本当は東京湾一周を走ってくる予定でしたが、雨予報のため中止となりました。 (元々は先週日曜日の予定でしたが、その日も雨天中止でした…) 午前中は天気が保ちそうだったので、代わりに朝からラーメンを食べに行くことになりました。 朝4時に起きて、4時45分頃に家を出発します。 こんな時間に出発する... 続きをみる
-
-
今日は事前の予報だと雨…だったのですが、何故か台風の進路が変わって曇りになりました。 特に自転車で走る準備はしていなかったのですが、せっかくなので権現堂公園に彼岸花(曼珠沙華)でも見に行こうかと思いました。 朝9時に家を出発しようとしたら、雨が降ってきました… 諦めて着替えたら、雨が上がっていました... 続きをみる
-
思ったより早く天気が持ち直しました。 いいお天気です。 アジサイを見に久喜市まで行ってきました。 片道1時間ちょっとです。 お昼はダンナがウナギがあまり 好きじゃないので私だけ ご飯少なめでお願いしましたが、 それでも残しました。 世の中の人はそんなにご飯 食べるんでしょうか。 粕漬みたいな味と思っ... 続きをみる
-
今日も、適度な運動ということで、久喜市にあるしらさぎ公園と久喜菖蒲公園に行ってきました。 お昼前に帰って来られるよう、朝7時過ぎに出発します。 かがり火公園から北上していき、春日部市へ向かいます。 大落古利根川沿いは人多そうだったので、一般道へ… 内牧の水と緑のふれあいロードの入り口までやってきまし... 続きをみる
-
-
5月5日、子供の日。 童心に帰り?F650GSでこういうところに行ってきました。 砂に前輪を取られ見事にコケ、左 ナックルガードとクラッチレバーを折りました(泣) この画像はやっと停車できる平らな場所まで移動してから撮影です。 転倒した場所は早く移動しないとジムニー君に轢かれそうなブラインドカーブだ... 続きをみる
-
昨日はかなりの大雨で、とても外は走れませんでしたが、今日は一転して良い天気になりました。 また運動不足とストレスの解消のため、軽くサイクリングロードを走ってきました。 いつもどおり、野田橋から江戸川サイクリングロードへ… 前日の大雨の影響か、いつもより水量多く感じました。 路面状況は、アンダーパスに... 続きをみる
-
鉄道でめぐる!埼玉×アニメ横断ラリー2019 鷲宮・春日部編
昨日は、雨が昼前にやんで、午後から外走れそうだったので、ちょっと前に目にして気になっていた、「鉄道でめぐる!埼玉×アニメ横断ラリー2019」のうち、比較的近い鷲宮と春日部に行くことにしました。 「鉄道でめぐる」とあるのに、自転車で巡ろうとしているのは許して下さい(笑) 秩父とか行くときは輪行で行くの... 続きをみる
-
11/10㈰はさいたま久喜住宅公園様で、イベント会社様依頼の出張ワークショップでした。 お天気に恵まれ、 当日は市内で市民祭りも行われてたようでしたが、 ちびっこからご年配の方まで、幅広い方が体験にいらして下さいました。 沢山の素敵な笑顔をありがとうございました(#^^#) 一般参加可能なワークショ... 続きをみる
-
三週間ぶりにルナちゃんが家に帰ってきました! 待ち焦がれた~!かっこよくてかわいい!たまらん! 今回の長期入院中に何をしてもらったかというと。 お分かりいただけただろうか…? このたび、Di2デビューを果たしました! アタック高萩で「ロングライドする人は電動化するといいらしい」と聞き、その後のオーバ... 続きをみる
-
今日は筑波山周辺でお花見スポットめぐりをしてきました。 日々ツイッターに投稿されるりんりんロードの桜の写真に心躍らせ、この週末が見頃だろうと予想して、見に行く計画は立てていました。 筑波山の方に行くと、結局は筑波山をのぼっておりておしまいというのが定番になっていますが、せっかくこっちまでお花見に来る... 続きをみる
-
帰りしゅっばーーーーっ あれ、すぐにママさん爆睡 んっ次女も爆睡 イヴ様は、パパさんに気を使って前見てくれてめるのね。 ありがと しかし、涙焼け酷くなったなぁ 何とかしなきゃ、イヴ様は美人さんなのに パパたちが悪いんだね。 横田ベース 帰りは、菖蒲で休憩 次女を起こして、ここはアメリカだよと説明 ま... 続きをみる
-
数年振りに鷲宮神社に参拝しました。 今年は子供達にとって大切な一年。 念入りに神頼みをしなければ☀️ #鷲宮神社 #pigeon ソフトテニス #ソフトテニス
-
9/1~11/30までの期間で、日光街道 埼玉六宿スタンプラリーというものが開催されています。 日光街道にある宿場のうち、埼玉県にある6箇所を巡ってスタンプを集めるというものです。 スタンプを4つ以上集めると、抽選で各宿場の特産品が当たります。 今日は、このスタンプを集めてきました。 スタンプラリー... 続きをみる
-
-
-
-
今日は、埼玉県の水と緑のふれあいロードを中心に走ってきました。 コースとしては、大落古利根川のゆりのき橋から、春日部市街を走り「中島・黒沼・豊春用水コース」へ入ります。 始点まで行ったら緑のヘルシーロードを走り、「騎西領・中須用水コース」へ入ります。 こちらも始点まで行ったら、宮代町~春日部駅まで一... 続きをみる
-
-