千代田区02 日本武道館コース TOKYO Walking Map 2023.1.6
2023.1.6(金)晴 6.5km→9.5km ルート:九段下駅→日本武道館→千鳥ヶ淵緑道→小石川後楽園→安藤坂→小石川植物園→播磨坂→茗荷谷駅 コース01のゴール有楽町駅から半蔵門線に乗り、永田町駅で乗換え九段駅に着きました。 コース01に続いて「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大... 続きをみる
千代田区02 日本武道館コース TOKYO Walking Map 2023.1.6
2023.1.6(金)晴 6.5km→9.5km ルート:九段下駅→日本武道館→千鳥ヶ淵緑道→小石川後楽園→安藤坂→小石川植物園→播磨坂→茗荷谷駅 コース01のゴール有楽町駅から半蔵門線に乗り、永田町駅で乗換え九段駅に着きました。 コース01に続いて「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大... 続きをみる
東京東ドームのお膝元、 小石川後楽園に向かいます。 金沢の兼六園に行ってから庭園巡りですな。 JR総武線、水道橋駅から歩いて数分かな? 小石川後楽園に到着です。 中の見取り図です。 まあ、そんなに広くはなさそうです~ なんて、思ったらそんな事なかったです。 入ってすぐに、この見事な眺めです。 門の裏... 続きをみる
昨日は23時半就寝、今朝5時起床。68.5kg。 昨日は一日中カレーを食べた日。 まず朝、自家製カレーラーメン。 昼は弁当。 仕事をそそくさと切り上げて、駅でカレーそばを食べる。 なかなかの食べごたえ。 そして先週の神宮に続いて野球観戦。東京ドームへ。 最下位対決! ドームのライトスタンド。 驚くべ... 続きをみる
昨日も0時近くに就寝、今朝4時起床。体重66.5kg。 昨日の朝は5時起きして、過去問50問。採点したら36点。なんというか知らない言葉が出てくるんだよ。手も足も出ない。今日は解説に時間をかけよう。 ドタバタしながら朝飯はダーリンさんの作ったけんちん風と焼肉。 ランチは約肉ご飯。 昼から九段に移動し... 続きをみる
昨日は0時過ぎ就寝、今朝5時起床。67kg。 朝、過去問やって久しぶりの自宅朝飯。 といってもダーリンが日高屋で買った餃子とご飯だけだけどね。 昼はダーリンが前日に仕込んだピーマン肉詰めなど。見た目よりボリュームある。 夜は都営新宿線で神保町経由して水道橋。 今年5試合目の野球観戦。最下位争いをする... 続きをみる
昨日は22時就寝、今朝3時半起床。体重は67.5kg。7,292歩。 怖いぐらいの風が吹き付ける朝だ。窓を開けては寝られない。 去年68kg。一昨年64kg。長崎ちゃんぽん。ピカイチ。旅の記録。はま亭。ハイボール。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日は朝起きて過去問。 朝飯... 続きをみる
60年近く生きてきて、生まれて初めてだと思うが、プロ野球の開幕戦に参戦した。 東京ドームに来たのも久しぶりだ。 客席などがゴージャスになったらしい。 相変わらず巨人戦は観客が多い。ドラキチの友達の誘いだったが、来てよかった。それはなんといっても、長嶋就寝名誉監督が来られたからだ! 車椅子だったが大勢... 続きをみる
muragonアカウントを開設しました! 今までは、アメブロやはてなブログ、noteなどで、就職・転職活動に関する情報提供を手掛けて来ています。 以下などでもコラムを書いております!20代向けのライフスタイルメディアです! コロナウイルス感染症の影響もあり、2021年卒以降の就職活動は厳しくなりつつ... 続きをみる
東京都交通局は2020年10月29日(木)、都営三田線に22年ぶりとなる新型車両、6500形電車を2022年に投入すると発表しました。従来の6両編成から2両増え、三田線では初の8両編成です。 車両数の増加で輸送力が向上するだけでなく、ユニバーサルデザインの考え方を取り入れた「人にやさしい車両」をコン... 続きをみる
JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 千駄ヶ谷~御茶ノ水
前回の記事で目黒~西荻窪で新宿以西が終了したので、残りは山手線の内側の総武線駅のみ! 前回の記事 千駄ヶ谷 19:40 なんかすごくピンボケしてる 千駄ヶ谷のスタンプはアッガイ。 信濃町 19:43 信濃町のスタンプはデギン・ソド・ザビ 四ツ谷 19:50 四ツ谷のスタンプはコアファイター 市ヶ谷 ... 続きをみる