朝、モモとカレッジ内を散歩した後は、 駐車場でのファーマーズマーケットへ。 ここは人気の花屋さん。 いろんな種類の新鮮な花が売られている。 ミモザが可愛い、後ろの梅が綺麗‥ 小さいのがひと束12ドルか‥ う〜ん‥( ー̀ωー́ ) やはり私は美味しいパンかケーキに惹かれる‥ この美味しそうな四角いピ... 続きをみる
JR阿佐ケ谷駅のムラゴンブログ
-
-
先週の金曜に「阿佐ヶ谷ジャズストリート」にいってきました。 阿佐ヶ谷ジャズストリートは何故か金曜日と土曜日の開催。 なぜ日曜にやらないのでしょうね? 金曜日は出演者も少ないし、盛り上がりがイマイチなんですよね~。 でもそれなりに楽しんだから良しとしましょう。 とあるストリート会場の近くのタイ焼き屋さ... 続きをみる
-
マンガ書評>⑧「きのう何食べた?」<後編>ドラマのロケ地をご紹介
ナンバリング&再公開です。 初公開:2021/11/05 18:00 この記事の続きです。 一昨日封切られた※映画は未見なので、TVドラマ版のロケ地を少々ご紹介します。 ※初公開時のお話です。 ①シロさん行きつけのパン屋 シロさん行きつけのパン屋(シロさんの元同級生、かつ元カノ※が経営)のモデルにな... 続きをみる
-
マンガ書評>⑧「きのう何食べた?」<前編>主役二人が住んでるのは南阿佐ヶ谷❗️
ナンバリング&再公開です。 初公開:2021/11/05 18:00 11月3日に封切られた劇場版「きのう何食べた❓」が好評ですね。 ※初公開時の話です。 私はコミック全巻(既刊1〜18以下続刊)持ってて、 TVドラマ(テレビ東京)もアマプラで全部観てます😊 原作と実写比較 シロさん(右)とケンジ... 続きをみる
-
JR阿佐ヶ谷駅の北側、いかにも杉並っぽい住宅街の中に「Aさんの庭」という不思議な公園があります。 阿佐ヶ谷駅北口から1㎞徒歩12分です。 宮崎駿氏が関わっているようです。 このオレンジ色の平屋は家屋っぽいですが、実は公衆トイレ。 もともと建っていた家は持ち主が手放し、土地を杉並区が取得後に失火で焼失... 続きをみる
-
10月22日の土曜日、阿佐ヶ谷ジャズストリートに行ってきました。 前回行ったのが2019年なので3年ぶりになりますか。 阿佐ヶ谷駅前の噴水広場。すんごい人だかり。 ここで演奏していたのが「米国空軍 太平洋音楽隊」 右端にボーカルのお姉さんがいるのですが、人の頭が邪魔でうまく撮れませんでした。 前の奴... 続きをみる
-
桃園川緑道のカンナ群生 私の背丈よりも高い ザクロと青柿 コスモス? 近所のお宅の壁一面 御神輿 秋さやか 298円 久しぶりの阿佐ヶ谷散歩でした。
-
-
阿佐ヶ谷のパールセンター(ショッピングアーケード)にある福しんの入り口横に 冷凍食品の自動販売機が新設されていました。 ギョウザ(600円)/ラーメンセット(400円)/チャーシュー(800円) というラインナップでした。 最近冷食自販機設置するチェーン店が増えてますね。 しかしラーメンセット400... 続きをみる
-
今日は何の日>クリスマスイブ:②キリストの誕生<プレゼピオ>
ジオラマです。 キリスト降誕ジオラマをプレゼピオ(ラテン語:飼い葉桶)といいます。 阿佐ヶ谷教会にて
-
-
杉並区の路地にある、一見とてもお洒落な雑貨店。 1928年とあります。創業93年?老舗じゃありませんか。 しかしなぜか違和感を感じて、二度見してみましたらば・・・ <ズーム> PAWN SHOP=質屋 <比較> 一般的な質屋の看板 いやあ、質屋もお洒落になるんですね。
-
今、気になるイベントがあって。 私が生きづらさを感じているというより、お話くださる作家さんの漫画が好きで。 もうすぐ映画が公開される そしてちひろさん (どちらもキンドル配信で購入したので画像が悪くてすみません) 菊池真理子先生の漫画はエッセイなので、お気持ちがわかるのですが、安田弘之先生のお話はフ... 続きをみる
-
10月26日は阿佐ヶ谷でジャズを聴いてきました~。 米国空軍音楽隊 竹内郁人クインテット
-
JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 目白~西荻窪
前回の記事で京浜東北線が終了し、山手線も残り二駅に! 前回の記事 目白 17:56 目白のスタンプはグラブロ 高田馬場 18:07 高田馬場のスタンプはガンタンク ここで一番駅数の多い山手線を達成! 高田馬場で終了後、対象外の新大久保、捺印済みの新宿を経由して中央総武線へ行くのは無駄が多いと思い、新... 続きをみる