【お知らせ】1月28日(土)ワクチンの境界 - 権力と倫理の力学 - 出版記念講演会
★2023/01/23 【お知らせ】1月28日(土)ワクチンの境界 - 権力と倫理の力学 - 出版記念講演会 どうも、市民審議会の片岡です。本日は、1つお知らせがあってvoiceの経過報告でも共有させていただきます。4月から、コロナが5類になるという話題も上っていて、屋内でもマスク不要議論が出てきて... 続きをみる
【お知らせ】1月28日(土)ワクチンの境界 - 権力と倫理の力学 - 出版記念講演会
★2023/01/23 【お知らせ】1月28日(土)ワクチンの境界 - 権力と倫理の力学 - 出版記念講演会 どうも、市民審議会の片岡です。本日は、1つお知らせがあってvoiceの経過報告でも共有させていただきます。4月から、コロナが5類になるという話題も上っていて、屋内でもマスク不要議論が出てきて... 続きをみる
5月ってこんなに暑かった⁇。ゴールデンウィークを終え、確かに、ブルちゃんには暑過ぎて、お出かけが出来ない日々を例年過ごしてきたけれど、それでも、午前中だけとか、避暑地とか、どうにかなっていたような。 それが、とんでもない天気予報‼️最高気温35℃⁉️ (ヒェ〜🥶)。最近天気予報も、あてにならないハ... 続きをみる
昨日は、電子スタンプを集めると特産品等に応募できる、「日光街道 埼玉六宿連携スタンプラリー」のスタンプを集めに行ってきました。 日光街道の宿場町のうち、埼玉県にあった6つの宿場町(草加宿・越ヶ谷宿・粕壁宿・杉戸宿・幸手宿・栗橋宿)を巡って電子スタンプを集めるものになります。 3年前にも参加しましたが... 続きをみる
昨日は台風の影響で荒れた天気でしたが、今日は一転してよく晴れました。 ちょうど彼岸花(曼珠沙華)が咲く時期なので、晴れたら見に行こうと思っていましたが、しっかり晴れてくれたので見に行ってきました。 朝8時半ぐらいに家を出発しました。 久しぶりに、ちょっと暑いかなと感じるぐらいの陽気になりました。 野... 続きをみる
昨日は、前日の疲れが少し残っていたので、家でゆっくりしているつもりでしたが、ふとスイーツを食べに行きたくなったので、午後に少しサイクリングしてきました。 お昼を食べてから13時頃に家を出発して、かがり火公園のところから、大落古利根川沿いを走っていきます。 田植えの時期なので、用水・排水を兼ねる大落古... 続きをみる
東京への帰路の途中で休憩 道の駅。アグリゆめすぎと(・∀・)。 ここ、広いです 収穫体験、貸し農園があるんだー。いいとこだね。。 ぶらぶら散歩して、気分転換できたよ(*^^*) 帰ろう(・∀・) 無事、東京へ。 夕飯は こんなですよ(^_^;) きんぴら^_^! 主人が好きなんですよ^_^。。 デカ... 続きをみる
そんなの見掛けたら 行く他無い?!てな訳で 中浦和駅近辺の交通事情 未知故適当な温泉をば先に 【見沼天然温泉 小春日和】 【場所柄らしからぬ雰囲気】 JAF優待や保険屋さん のクーポン非ず高めも 朝風呂一番キャンペーン 未だ続いててリーズナブル♪ 強塩泉な濁り湯や敷地 なりに広々露天 Good! に... 続きをみる
9/1~11/30までの期間で、日光街道 埼玉六宿スタンプラリーというものが開催されています。 日光街道にある宿場のうち、埼玉県にある6箇所を巡ってスタンプを集めるというものです。 スタンプを4つ以上集めると、抽選で各宿場の特産品が当たります。 今日は、このスタンプを集めてきました。 スタンプラリー... 続きをみる
続きです。 河原橋を渡ってまっすぐ進んでいくと、右に小道が見えてきます。 ここで気づかず進んでしまうと、東武日光線古利根川橋梁で行き止まりとなってしまいます。 そのため、ここは右の小道へ迂回します。 曲がってすぐのところに、ポンプの展示と南側用水の碑があります。 向かい側にはベンチもあり、近くには杉... 続きをみる
12月に、大落古利根川サイクリングコースの松伏エリアを、1月に春日部エリアを紹介しました。 だいぶ間が空きましたが、土曜日に走ってきたので、最後の杉戸エリアの紹介をしたいと思います。 前回は、小渕橋を通過して始点から17km地点まで紹介しました。 そこからさらに川沿いを走っていくと杉戸町に入ります。... 続きをみる
5/6は筑波山に行く予定でしたが、どうにも前日の疲れが抜けないため、お墓参りがてら、行ったことのない近場の道の駅をまわることにしました。 脚が疲れてスピードも出ないため、20km/h前後でゆるっとポタリング。大した坂はないエリアだけど、まともに坂も上がれない…。 お墓参りを済ませ、まずは10kmほど... 続きをみる
残念ながら団体戦の結果も芳しく無かったようです。最後の試合に勝ちを奪い取れれば良いじゃないか!そういう気持ちの切替も大切です。
結果が掲載されていました。 https://twitter.com/teikyuu/status/902390972037730304