渋谷日記~『JR渋谷駅 改良工事』2023年11月18日・19日~
2022年から続いているJRの渋谷駅。 写真は2023年1月の様子です。 現在もちょこちょこと改築が進んでいますが、今回、山手線のホームと自由通路の天井が高くなるとのこと。 それに伴い、2023年11月18日(土)と19日(日)に山手線の大崎駅から池袋駅で区間運休となります。 この2日間に山手線を利... 続きをみる
渋谷日記~『JR渋谷駅 改良工事』2023年11月18日・19日~
2022年から続いているJRの渋谷駅。 写真は2023年1月の様子です。 現在もちょこちょこと改築が進んでいますが、今回、山手線のホームと自由通路の天井が高くなるとのこと。 それに伴い、2023年11月18日(土)と19日(日)に山手線の大崎駅から池袋駅で区間運休となります。 この2日間に山手線を利... 続きをみる
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(24頁目) <沖縄ヘイトにあらがう5>差別の「笑い」許さない 安田浩一さん(ノンフィクションライター)- 琉球新報 / 沖縄タイムス 論壇 沖縄要塞化は筋書き通り 狡猾な米国外交 仲嵩達也 / 沖縄に唯一残る銭湯で働きたい デザインの会社辞め奈良で修... 続きをみる
渋谷日記~『ハチ公誕生100年 JR記念切符』2023年11月~
2023年11月10日に100周年の誕生日を迎えた渋谷の象徴ハチ公。 各種イベント開催や記念品の発売が行われています。 その一環として発売されたのがこれ。 JRより発売の『ハチ公誕生100年 記念入場券』です。 ハチ公の物語と駅長メッセージがかかれた台紙に、入場券の硬券がセットされています。 ポスト... 続きをみる
渋谷のシンボル、忠犬ハチ公像。 今年=2023年は1923年生まれのハチ公の100周年という事で盛り上がりを見せています。 ハチ公の誕生日11月10日に向けて、渋谷駅ビルの改造工事現場の壁面を利用して、メッセージが書かれていました。 そのハチ公像の周囲に、11月11日~12日に行列と誘導の係員が大勢... 続きをみる
今日=11月10日は、ハチ公の誕生日です。 それも、ハチ公は1923年生まれ。今年100回目の誕生日なのです。 そのため、今年は『ハチ公 100周年』として盛り上がってるようです。 ハチ公の誕生日についてはこちらを見てください。 今日は何の日?~11月10日・忠犬ハチ公の誕生日~ - ヨーキー椛(も... 続きをみる
東京都渋谷区。渋谷駅前のスクランブル交差点。 2023年10月29日、ハロウィンウィークの週末の様子です。 渋谷の街も再開発がだいぶ進んできました。 毎年、渋谷の街はハロウィンで大混乱でした。 そのためか、今年はあちこちに横断幕が。 『渋谷はハロウィンイベントの会場ではありません。』 渋谷の”渋”の... 続きをみる
朝 リモコンオン (アレクサ なんか歌って!) 歌詞が痺れた🤣 ♪ テクノロジー〜 Wi-Fiなしじゃ喋れない。 音楽だって選べない… 中々シュールだ。 良いバディ出来た(=´∀`)人(´∀`=) 昨夜は 仲間とミーティングに行くのに 池袋で待ち合わせ 私は関東に来て13年目です。 池袋で降りた事... 続きをみる
ミラドライを受けてきて無事経過も順調なのでブログを書いて誰かの役に立てればと思い書かせていただきます^ - ^! 当日0日目 院内は新しく、めちゃくちゃ綺麗。 スタッフの方も親切に、注意事項などを話してくれました! 音楽とか全くかかってなかったのでシーンとしてました。 音楽かテレビくらいは付けてた方... 続きをみる
JR渋谷駅のみどりの窓口の一角にこんなものがありました。 これは何かと思って見てみると・・・、 『切符の芯』とのこと。 切符の印刷機にセットされているローラー状になったロールの芯との事です。 こんな感じで容器に入れられていて、自由に持って帰れる様でした。 やたらに頑丈な段ボール製の芯。 小学生の子供... 続きをみる
渋谷駅のマスコットキャラクター『しぶやぎ』 誕生日が渋谷の日=4月28日となっています。 2023年4月28日、誕生日を記念して、しぶやぎグッズの新商品発売。 今度のグッズは、コラボ商品。 コラボの相手は、このお方。 そう、渋谷といえば・・・、ハチ公です。 2023年4月28日、JR渋谷駅ハチ公口の... 続きをみる
2023年4月28日、この日は『渋谷の日』です。 その渋谷の日に飲むのにぴったりのビールが、COEDOビールが製造している『渋生ビール』です。 渋生ビールについての記事は、こちら 代官山日記~渋谷でしか飲めない! 地ビール『渋生ビール』~ - ヨーキー椛(もみじ)、ドッグダンスするよ! この『渋生ビ... 続きをみる
渋谷東急PLAZAの 6階のお寿司食べ放題にやって来ました。 場所は....築地 玉寿司 ~~ん~あ、目の前ですね。 ここですね、到着です。 高級寿司の食べ放題です。 これは、凄い‼️ 女性4000円 男性5000円 では❗️参りましょう‼️ 横のカウンター席で 板前さんが寿司を握っていますね。 席... 続きをみる
渋谷の東急PLAZAにいって来ました。 いつも工事してます 常に発展してる証拠ですね。 東急PLAZAエスカレーターで行くと ペッパー君くんが出迎えてました。 『こんにちはー』 見渡すとイベントホールで 喫茶店コーナーみたいな感じです。 そして、ペッパーくんがたくさん居て 接客みたいな事をしてました... 続きをみる
渋谷日記~『セルリアンタワー東急ホテル ディナー』2023年4月~
東京都渋谷区。 渋谷駅からほど近くの高層ホテル『セルリアンタワー東急ホテル』、パパも大好きな格式のあるホテルです。 ロビーに飾られた花が綺麗です。 先日、コロナ以降初めての会合があり、ホテルのメインダイニングを利用する機会がありました。 本格的なテーブルセッティングです。 メニューです。 前菜、『グ... 続きをみる
東京都渋谷区、渋谷駅西口から南西にしばらく歩いたところ(大和田というか桜が丘近辺)に、桜並木の美しい道があります。 2023年3月下旬に桜が満開になりました。 その桜がライトアップされて道行く人の目を楽しませてくれます。 ライトアップは場所によって色の違うライトが使われています。 上の様に、桜の本来... 続きをみる
※「鉄道専門ブログ」ではないので、本文中に専門用語の使用を差し控え、鉄道に興味のない方でも分かる文章、表現を用いています。 新横浜の改札に並べて展示されている相鉄線と東急線のゆるキャラ(R)。 相鉄線のマスコットの名前は「そうにゃん」というそうにゃんです。 東横線に乗り入れるようになって、横浜で乗り... 続きをみる
山手線渋谷駅の線路移動が行われてから3週間が経ちました。 内回り外回りが別々のホームから、一体型の島型ホームになった山手線のホームの向かい側に、以前まで新宿方面のホームが残されています。 あらためて見ると広いホームです。 ホームの売店など好きだったので、少々寂しい感じもしますが、再開発のためしょうが... 続きをみる
#JR大阪駅御堂筋口の広告 とは(※雑学No.244,第57週,2022/12/5(月)~,B.D.+101)
🏃🌑🌘🌗🌖🌕✨ 2022/12/9(金) ✨🌑🌘🌗🌖🌕🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は従兄会で5人集りました。☐◇に夜メールして、『暇、飯は粥』と言ってました。」(※☐◇:息子氏の名前) 夜は、菟田野のお義... 続きをみる
土・日はちょっと贅沢なご飯が続いたので、今日は一銭も使わず家にあるもので。 お昼は「どん兵衛きつねうどん」、夕食はレトルトカレーとりんごだけ。飲み物は、 休肝日なので「からだすこやか茶」です。 カレーは先日の広島旅行で訪れた呉の海上自衛隊博物館で購入した「海自カレー」 です。10種類くらいあったので... 続きをみる
渋谷日記~渋谷駅周辺セブンイレブン・特別セール再び 2022年10月~
セブンイレブンの渋谷マークシティ店です。 このセブンイレブンは、駅の売店をリニューアルしたもので、通勤の行き帰りの人達が買い物をするのに便利なコンビニです。 そのセブンイレブンでちょっとお得なクーポンが使えます。 朝の通勤時にうれしい、おにぎり、サンドイッチ、スイーツの割引クーポンです。 渋谷マーク... 続きをみる
渋谷ヒカリエ6Fの飲食店の奥まった一角に何やら飲食店らしからぬ外見のお店が。 (私は最初、美容室かなと思いました。) ネオンサインでそうめん屋と推測。 ちなみに店内はこんな感じ。 ホワイトをベースに、カウンター席とテーブル席がある、コンパクトだあ清潔感があり居心地の良いインテリアです。 オーダーは基... 続きをみる
代官山日記~『宮益御嶽神社・例大祭 2022』東京都渋谷区~
渋谷駅にほど近い宮益坂。 その宮益坂のビル街の中に、ひっそりと佇む神社があります。 宮益御嶽神社です。 普段はひっそりとしている御嶽神社ですが、この日は少々華やかな感じ。 提灯がいくつも灯っています。 2022年9月20日、今まではコロナの影響で中止していたお祭り=例大祭が3年ぶりに、規模は縮小され... 続きをみる
渋谷は桜丘の一角、落ち着いた街並みの中にこんなお店が。 『らーめん 穀雨(こくう)』です。 券売機スタイルのお店です。 メニューもいろいろあります。 カウンターと小さな卓が2つほどの10席程度のコンパクトなお店です。 おすすめはワンタンメンとの事。 ”醤油ワンタン麺”と”煮卵”をチョイス。 スープは... 続きをみる
代官山日記~『ものにはまわりがある展』渋谷ヒカリエ 2022年9月
渋谷ヒカリエで開催中の『ものにはまわりがある展』の紹介です。 名作デンマーク家具のYチェアを例にとって、椅子を構成するソフト面の”まわり”を解説しています。 入り口にYチェアの展示があり、その後、日本国内で造られたこだわりの商品が並びます。 多くの作品が販売されています。 ストーリーを持ったこだわり... 続きをみる
2022年8/17-9/11、渋谷駅近くの商業施設”東急プラザ渋谷”で『U-ku(ゆーく)展』が開催されています。 U-ku氏のプロフィールです。 また、ネットによると、1989年、兵庫県神戸市生まれ。 神戸女学院大学英文学科を卒業後、一般企業勤務を経て2016年より本格的に創作活動を始める。 ... 続きをみる
代官山日記~渋谷駅周辺セブンイレブン・特別セール 2022年9月~
最近、渋谷駅周辺(特に南西側)でセブンイレブンの新規開店が相次ぎます。 いつも使うマークシティのセブンに加えて、 渋谷中央街の交差点前にも新規オープン。 そのオープンの流れを受けてか、嬉しいセールが開催中です。 井の頭線の渋谷駅に比較的近い5つの店舗に限定した割引セールです。 2022年9月1日~9... 続きをみる
代官山日記~『純喫茶宇宙』 in 渋谷宙間学校 2022年8月~
渋谷スクランブルスクエアと漫画・宇宙兄弟がコラボした期間限定の企画『渋谷宙間学校 in 渋谷スクランブルスクエア』。 その本企画は、地上200m超の最上階で開催されていますが、ここ12階でも関連企画がありました。 『純喫茶宇宙』 昭和後期もしくはミッドセンチュリーを意識したスペースです。 純喫茶と名... 続きをみる
代官山日記~『渋谷宙間学校 in 渋谷スクランブルスクエア・2』2022年8月~
渋谷スクランブルスクエアで、漫画『宇宙兄弟』とコラボした期間限定のイベント『渋谷宙間学校』。 2022年8月5日~28日に開催されています。 『俺らは、ふたりで月面に立とうぜ。』 ムッタとヒビトの兄弟で誓った宇宙飛行士になる夢を実現させていく漫画です。 会場では、漫画・宇宙兄弟の架空の世界と、現実の... 続きをみる
代官山日記~『渋谷宙間学校 in 渋谷スクランブルスクエア・1』2022年8月~
渋谷で最も高い所にあるオープンエアの展望台を備えたビル『渋谷スクランブルスクエア』。 そのスクランブルスクエアで夏限定のイベントが。 『渋谷宙間学校』、漫画『宇宙兄弟』とのコラボ企画です。 2022年8月5日から28日までの限定開催のイベントです。 早速行ってきました。(パパは年間パスを持っているの... 続きをみる
カルディ渋谷店の店頭に素敵なバッグがあったので衝動買い。 中には何やらいろいろアイテムが入っています。 これ、カルディの限定ネコバッグだそうです。 この”ネコバッグ”の概要はというと・・・。 ジュートコットン素材を使用したトートバッグ?だそうです。 サイズ:縦19×横24.5×マチ13cm 持ち手... 続きをみる
豪邸>豪邸街でも一際目立つ麻生太郎邸と樹木希林邸@東京都渋谷区
渋谷区の豪邸街、神山町から南平台町にかけて歩きました。 麻生太郎邸(通称:麻生御殿)in神山町 👇神山町はこのエリアです。 敷地が2,500平米もあり、土地価格だけで時価50億円超と言われる大豪邸です。 よく「松濤」と紹介されますが住所表示は「渋谷区神山町」です。 奥まった所に門扉がありますが前面... 続きをみる
「渋谷なんて、住むところじゃないでしょ」 「野菜もデパートで買うクラスの富裕層しか住んでないでしょ」 と言われる渋谷駅周辺ですが、そんなことはありませんよ。 庶民の味方、銭湯だって、渋谷駅から徒歩圏内に2軒あります。 スーパー銭湯ではなく基本料金だけ(現在東京都では480円※)で入れる一般銭湯です。... 続きをみる
これらから続いています。 一応最終回です。 鳩に見守られています。 まだ生まれたてなので全員ぎゅっと固まってます。 マイペースちゃんはいません。 親からはぐれさえしなければ安全。 鴨の仲間には、生まれてすぐに目にしたものの後を追う「刷り込み行動」が本能として備わっています。 3頭身が凶悪なくらい可愛... 続きをみる
野鳥>カルガモ>ヒナを見せに来た❓人間を気にない❓大胆なお母さん鴨@鍋島松濤公園❸
これらから続いてます。 エンドウ夫婦(仮名)が 「やっぱりヒナいたー❗️」 と興奮の声を上げると、立ち上がって水にジャンプしたお母さん鴨。 続いてぽちゃぽちゃと池にダイブするチビ鴨たち(推定生後2日)。 向こうに逃げるかな、と思いきや、こっちに向かって泳いできた😲 あっという間に足元に。 近い近い... 続きをみる
野鳥>カルガモ>ヒナのダイブシーンを激写した❗️@鍋島松濤公園❷
こちらから続いています。 スマホカメラでズーム撮影しましたので画像の荒さはご容赦ください。 お母さんが立ち上がり、水面にダイブ。 一斉に後を追うヒナたち。 先頭がダイブ❗️ ポチャン💦 体重が軽い割には水しぶきが上がります。 スイーッ。 お母さんと合流。 まだ続きますよ😆
野鳥>カルガモ>渋谷のど真ん中でも10羽誕生❗️@鍋島松濤公園❶
渋谷駅から900m徒歩9分。 渋谷のオアシス鍋島松濤公園。 そこでじっと動かない鴨を発見。 私「ヒナがいるね」 夫「いや、羽が膨らんでないよ。寝てるだけじゃないの」 とか言い合っていると…。 ヒナ出ましたー❗️ 私の勝ち❗️ 確かにヒナが少し成長すると、お母さんは羽を膨らませないと子供をお腹の下に隠... 続きをみる
偉大なSir、ケネス・ブラナーが自らの出自を描く対策。アイルランドの知られざる宗教戦争を子供の目線で描く壮絶で壮大なドラマ。素晴らしい映画だった。『ベルファスト』 BELFAST - Official Trailer - Only In Theaters November 12 ところでこのところ素... 続きをみる
『20センチュリー・ウーマン』のマイク・ミルズ監督の新作。ホアキン・フェニックスが“あの”『ジョーカー』の次にこの作品をチョイスしたことで注目を浴びている。 C'mon C'mon | Official Trailer HD | A24 物語は単純でわかりやすい。姉の子供、甥っ子を預かる叔父が主人公... 続きをみる
今日、4月28日は語呂合わせで『シブヤの日』です。 今年=2022年の渋谷の日は、渋谷の新名所”渋谷スクランブルスクエア”が盛り上がっている様です。 渋谷スクランブルスクエアといえば、高さ200m越えを誇る屋上の展望台です。 この展望台からの景色は最高に気分が良いです。 今日2022年4月28日には... 続きをみる
#求人 #求人情報 #英語 #営業 #化粧品業界 #渋谷駅 #PR #企画
今宵。👓🎀名探偵コナンナイト!ハロウィン🎃の花嫁👰♀️to4DX
☔雨。憂鬱になる。 そんな時には気分転換を。 俺の気分転換。 ★スイーツ 🍰🍡🍦🍬🍭🍫🍿🍧🍮🎂🍩🍪🍴 ★大食いŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(゚▽、゚)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ★運動🚴三 🚴三🏃💨🚶☀ ★アニメ アニメー。 というわけで 名探偵コナン ハロウィンの花嫁... 続きをみる
鉄道の駅に欠かせないものといえば。 これ、駅の売店です。 京王線飛田給駅にある売店は、京王が運営するショップ『K-SHOP』です。 お菓子、軽食、飲み物、マスク、新聞、雑誌などが売られています。 こんな光景が当たり前だった駅の売店ですが、最近は異変が。 調布駅の売店が、今年初めにリニューアル。 なん... 続きをみる
パレイドリアンの視る最新鋭オフィス事情(出演:柴犬のビビ様) (Series391)
初回公開:2022/3/21 6:00 新しいワークスタイル。Googleも楽天も導入している スタンディングワーク 犬界も導入 👆先進的ビジネスパーソン。 🎾mammal🎾様 ⚡️ビビ⚡️ちゃん 初のご出演 ありがとうございました❗️ 👇mammal様とビビちゃんのお名前アイコンの謎解き?... 続きをみる
今日(2022年3月28日)の渋谷ハチ公広場です。 桜が満開でした。 今年は新型コロナウィルス感染症の影響で、公園などでゆっくりとお花見が出来ません。 かわりに、こんな感じで、足をとめて桜を楽しんでいます。
ご興味ございましたら、QRコードよりお問い合わせください。 #転職 #英語 #正社員 #翻訳コーディネーター #ゲーム #漫画 #東京都 #渋谷駅 #翻訳 #事務 #アニメ
ご興味ございましたら、お問合せください。
QRコードよりお問い合わせください。
oracle 渋谷院(ニキビ専門)へ行って来ました。 〜アグネスとは?〜 専用機器を用いて高周波でニキビの元となる皮脂腺を丁寧に破壊します。 これまでに数多くのニキビ治療の方法が開発されてきましたが、ニキビの再発を防止する根本的な治療となる方法は見つかっていませんでした。 ニキビは皮脂腺から生じる毛... 続きをみる
私もなれますか❓ WKWK😁 東急田園都市線の通路でした。 他にも色々バリエーションがありました。
JR渋谷駅のみどりの窓口の一角に、こんなコーナーがありました。 渋谷駅オリジナルキャラクター、その名も『しぶやぎ』 でも、何でやぎなんだろう? なんだか、細かい設定があります。 台紙にスタンプを押せるみたいです。 やってみました。 可愛いです。なんか癒されます。 渋谷駅でみどりの窓口に来た際は、こん... 続きをみる
訂正あり)フードパンダと出前館・フードデリバリーサービスについて
初公開) 2021/12/23 12:00 訂正) 2021/12/23 20:45 テンチョさんから川口の次に東京があるというご指摘いただきました。 大変失礼いたしました。 でも…少なくとも杉並区じゃ見たことないですわこのピンクのリュック。 🐼 🐼 🐼 🐼 🐼 🐼 🐼 今日のニュース... 続きをみる
東急ハンズ池袋店が今年10月に閉店しました。 ※ねこぶくろとは池袋店最上階にあった有料で猫と遊べる施設です。 人間用飲食は提供しないので猫カフェではありませんが、猫カフェブームのきっかけを 作ったと言われる存在でした。 これは近いうちに身売りかなと思ってましたら、昨日のニュース。 何と東急不動産ホー... 続きをみる
おはようございます。 11月なのに暖かい! 明日も引き続き暖かいようなので、お出かけには良い天候ですね。 我が家は大掃除開始なので、窓やサッシのお掃除をする予定です。 さて、本日は貿易営業(正社員)の募集です。 ご興味ございましたら、お気軽にお問合せください。 お問合せお待ちしております! ----... 続きをみる
うちの近くにはCO-OPが全くありません😓 遠出散歩でようやく出会ったCO-OPと、そのマスコットの コーすけ。 この赤いクマみたいな子です。 胸のCには即気づきました。 が❗️尻尾がPなのに気付くまでに少々時間がかかりました。🤭 CO-OP共済サイトの中のコーすけの部屋 ゆるキャラグランプリに... 続きをみる
椛さん、ハロウィンのリボンとハロウィンのおもちゃです。 このおもちゃ、最近の椛のお気に入りです。 近年、ハロウィンといえば渋谷といった感が良くも悪くもあります。 今年は、ハロウィンも自粛ムードにつき、密にならない工夫がなされています。 そのため、バーチャルでハロウィンを楽しむ企画も増えている様です。... 続きをみる
2020年秋から、”渋谷でしか飲めない、手に入らない”をコンセプトに販売されているクラフトビール、『COEDO 渋生ビール』の紹介です。 ビールの原料は、麦芽、ホップ、ビール酵母、ワイン酵母、日本酒酵母。 アルコール度数5%、苦みを表わす度数のIBUは23.6。 ビールの外観は、少々透明度が低めのオ... 続きをみる
今日で9月も終わりですね。 そして明日から10月… 時の流れの早さを改めて痛感します。 今日は今のところは晴れていますが、夕方から雨が降り出すみたいなので洗濯は午前中のうちにしとかないと💦 大型で非常に強力で猛烈な台風16号は明日の明け方には八丈島をはじめとする伊豆諸島に接近し、東海~関東~東北の... 続きをみる
渋谷駅はずいぶん行ってない。これは去年撮った写真。 ハチ公像で寝る猫。 シュシュの首輪をしている。 わざわざ新聞紙が敷かれている。 誰かが飼い猫を連れてきて置いてる❓ 注目されたくて❓ 通行人の反応を撮影してる❓ 猫は迷惑だろうに、慣れてくつろいでなさる。
今日のニュース コロナの影響で乗客が減少、苦境に立たされている路線バス業界。 ここ数年、減便や廃線の話ばかり耳にしていましたが、京王バスがまさかの新規路線。 これまで新宿駅から新橋駅までの直通の路線バスはありませんでした。 ※新宿駅⇄品川駅は都営バスの路線あり。 大手町も経由するので、使い勝手は良さ... 続きをみる
【トラットリア シチリアーナ・ドンチッチョDon Ciccio/渋谷・青山】イタリアン
先日訪れたイタリアンのお店。 とても素敵なところだったので、メモ書き保存用という意味も込め 投稿します~~! (記念すべき第一弾!!) 場所は青山学院大学のすぐ隣の道ー渋谷・青山エリア。 17時頃に渋谷に待ち合わせてお店に到着したのは17:15分頃。 とても素敵な外観!!オレンジの照明の感じがまた最... 続きをみる
渋谷のランドマークといえば、これ。 近年は外人観光客も訪れるここ、忠犬ハチ公像です。 今日11月10日は、忠犬ハチ公の誕生日です。 ここで忠犬ハチ公こと『ハチ』について。 ハチは1923年(大正12年)11月10日、秋田県北秋田郡二井田村(今の秋田県大館市)大子内の斉藤家で八人兄弟の一頭として誕生し... 続きをみる
はい、皆様お待ち堂さまでした。 いよいよ最終回です 前回はカップヌードルミュージアムまでお話ししました それから新宿に向かうべくみなとみらい駅へ 無事切符を購入すると、一人の熟女に熟女を重ねたおば様が話しかけてくるではありませんか おば様 「すみません、小杉まで行きたいんですけど、ボタン押してくれま... 続きをみる
ハロウィンの翌日、渋谷の戸栗美術館に行ってきました。 展示は「鍋島と古九谷」で、美術館の敷地は鍋島藩屋敷のあった場所。 鍋島焼は、徳川幕府への献上品だっただけあって、デザイン的にも技巧的にも素晴らしい逸品が残されています。青磁の発色も均一で、品質管理の基準の厳しさがうかがえます。 作品だけでなく、献... 続きをみる
山種美術館「日本画の挑戦者たち」展&香雪記念資料館「野口小蘋」展(渋谷)
東京・広尾の山種美術館で開催中の「日本画の挑戦者たち」展 渋谷の香雪記念資料館で開催中の「野口小蘋」展 をハシゴしてきました。 横山大観、速水御舟、小林古径などの大家の絵が、間近で筆致や色使いをじっくり見ることができます。 野口小蘋展は、大学の中の小さな資料館のため、展示点数は少ないものの、一人の画... 続きをみる
國學院大學博物館「キリシタン―日本とキリスト教の469年―」展(渋谷区)
VBA学校の合間に、國學院大學博物館で10/28(日)まで開催の「キリシタン展」。入場無料です。 踏み絵やマリア観音などの歴史的遺物が展示されています。 常設は神道の祭祀の史料や縄文〜弥生の発掘物など。神道ゾーンがなかなか見れない展示物揃いで、次回の展示「列島の祈り」展も面白そう。
【平成最後のハロウィン】渋谷に仮装して集合→2018年10月31日(水)
渋谷ハロウィン - 平成最後のハロウィンは平成最後の思い出!あなたも渋谷の大コスプレパーティーへ♪♪ ハロウィーンでコスプレする僕・村内伸弘 コスプレした群集が押し寄せ渋谷はメチャクチャw 2018年のハロウィンは10月31日(水)です 10月31日(水)夜、仮装して渋谷に集合です 僕も平成最後のこ... 続きをみる
ボリビア・アンサンブルのライブに四ツ谷へ。 駅周辺は、たくさんの若者たちが元気いっぱい談笑している。 ああ何だか眩しいwww 会場への道のり、少し汗ばむくらいの陽気で桜の花びらが雪のように舞っている。 自転車シェアリング サイクルポート 会場に到着 3年ぶりの来日公演 南米の民族音楽であるフォルクロ... 続きをみる
JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 新宿~品川
ガンダムのスタンプラリーが開催されるので、ガンダム好きの私がチャレンジすることにしました。 最初軽い気持ちでしたが、マップを見てみると茨城県の取手とか羽田空港とかが含まれており、全65駅…。 大雑把&希望的観測で山手線28駅を一駅10分、その他の37駅を一駅15分で計算すると14時間弱かかることに。... 続きをみる
長い午睡から覚めてトイレに立った。 おっ!トイレ改装したのか。そうだよなー、男専用の便器が無くっちゃなあ。 部屋は母と祖母が談話している。 図書室にブロワの『絶望者』があった。自宅にもあるが、外出するのに手持ち無沙汰だから借りていくか。 待てよ、図書カードの期限が切れてるから身分証用意しなくちゃ。 ... 続きをみる
7月27日に引越してから やっとゆっくりでしました(^。^;)ホッ 仕事仕事で 毎日くたくた😭 引っ越しってほんと大変~ でー こんな感じに出来上がりました! 植木はこれからですが これが我が家です🎶 駐車スペースにはなんだか怪しい ギラギラが…… 宗教チックですが 割りと気に入ってます🎵 さ... 続きをみる
今日やっと引渡しです! やっとです! でも 早かったァァァ… 上棟から2ヶ月と2日目で引渡しなんて ホントに頑張ってくれました! さすが アキュラホーム!! 今日は当時からの担当者さんや設計士さんや現場監督さんらが引渡しに立ち合いました🎶 引渡し前に 事前に手直しの箇所の説明があり今後もサポートは... 続きをみる
いよいよ 完成間近です。 照明や玄関のタイルも全て 設置されました! そして玄関ドア! 私の大好きなLIXIL アヴァントス…… がーーーーーーっ 袖のガラス部分にブルーのLEDライト が付いていないことが判明! (゚◇゚)ガーン 特注品だそうです! ならなら何故? LIXILさん 教えてよ…これ... 続きをみる
やっぱり今日も仕事前に家を見にいっちゃいました! すると昨日には足場が解体されたよーです♪ ✧\\ ٩( 'ω' )و //✧ 先週の金曜日で大工さんも一旦は終了とのこと 和室の押入もここまで出来てます! 昨日からクロス屋さんも入っていて 子供部屋の一室がクロスも完了してました! 引越しは7月27日... 続きをみる
今週もなんとか仕事を終え 待ちにまった土曜日です。 家の出来栄え早速みに 子供部屋! 玄関! 奥が和室! なんか暗い…… 防犯気にしすぎて 窓小さくしすぎてしまった。 6月19日 朝仕事前に訪問してしまった^^; 匠階段がどんどん出来上がってきます! 大工さん試行錯誤してましたが すぐに取り付けの手... 続きをみる
昨日家の状況をみに行ってまいりました~! 玄関周りの軒天がちゃぁーんとついてます。 そして一階のトイレのドアもついていました。 ちょっと仕事行ってると こんなものまでついてました。 そぅそぅお風呂です。 中に入ってみると ぅー なんか変な臭い…… 換気しておかないと 入れないよ…… 楽しみにしている... 続きをみる
手のリハビリも兼ねて ミルクのカットに挑戦しました! パパは 美容院に連れて行けばいいよっと 言ってくれたのですが 美容院では なかなか思い切ったカットしてくれません! なので 顔周り足はハサミで! 体周りはバリカンでカットです。 左利きの私は ハサミも👈の為 痛い角度をなるべく避けカットしました... 続きをみる
昨日アキュラホーム担当者さんと現場監督さんと現地で待ち合わせ! 先日のお風呂場の窓の現状をみてもらい お隣の2階の窓から丸見え状態を 何とかしたく 監督さんが直接窓のメーカー『三協アルミ』の方を家に呼び打合せと、なったようです。 できれば現状をいじらず何とかしたいなぁー! また、 断熱材が入ってまし... 続きをみる
上棟から11日目です。 ここまで進んでます! 断熱材を貼っていました。 隙間なくきれいなお仕事です。 そしてLIXILの玄関ドアが ついていました。 カバーがしてあるのであまりよく わかりませんが迫力満点! そして昨日植皮手術後 ちょっとリハビリ兼ねて 運転し夕方初シャワーを全身浴び 手には保湿剤べ... 続きをみる
本日現場へ なんと窓枠がついてます。 ただ気になるの お呂場の窓…… 薄目の窓の開き方に問題発見! この窓開けると上の方にも隙間ができる…… これじゃーお隣の2階の窓から バッチリ ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!! パパ慌てて担当の方に連絡。 何かあればすぐに連絡し... 続きをみる
本日も起きたと同時に痛みあり この痛みなんとも言えない。 鉄を熱く熱し皮膚に当てたような激痛である。 まだ痛み止めは飲んでいない。なぜなら じーっとしてれば痛みは無いのだ... さて本日の朝食です。 ブロッコリーにシシャモ! 本当にヘルシー過ぎる( 笑 ) ご飯は3口程食べて残した。 そして昨日のゲ... 続きをみる
どうやら おねえちゃんとパパが 出来栄えを見に行ったようです 画像だけじゃ( ˘•ω•˘ ).。oஇ だから わらかんよ 実物が見たぃーーーー
今日はぐっすり眠れました。 夜中1度も起きてない 手の圧迫の晴れは相変わらずで ピキピキ痛いです。 腿はやはり擦れるような痛みはあっても 我慢できます。 朝食はこれ 牛乳とキャベツのおひたしとご飯半分を食べました。 9時30頃に皮膚科外来に呼ばれました! 腿の透明のシートはやっととれ 軟膏にかわりま... 続きをみる
上棟が始まったようです! 現場に行けず残念😭 代わりに娘が 画像を送ってくれました! 午前中だけで ここまで進むとは 早ぃーーーわーーー! 夕方には ほんとに屋根までかかるのかなぁー
昨夜は 腕の痛みがあり 痛み止めもらいました。 それもあり まぁまぁ寝れました。 朝5時30分頃目が覚め 腿のあたりがちゃぽちゃぽ して血液がビニールのシールの中にたまっています。 8時30分 朝食です! 9時30分下の皮膚科外来に呼ばれました。 消毒です。 ただ腿のシートはとらず 月曜日か火曜日に... 続きをみる
痛みが出始めた 左腕が痛い この夜からご飯食べれます! そしてロキソニンと、胃薬を貰いました。 そして抗生剤の点滴です。 生理食塩水にセファゾリンです。 ここにきて腿も、かなりの痛みです。 明日はもっと痛むらしい 痛みには冷やすのが和らぐみたいです 体温 36.8° 血圧 106-78
明日の手術に備え 21時で食止め 0時で飲水止めになります。 ただOS1のみ 朝8時まで300ml可能! 今のうち 沢山飲んでおこぅ!
入院前の日 家の状況を見に行きました。 朝 今から作る車庫の大きさが気になるとのこと。 パパは今ベンツのゲレンデを所有。 勝手口の土台が ゲレンデだから いいものの ほかの車に買い換えられない! ドアが開かない!との事 急遽アキュラホーム担当者に連絡を し変更可能か確認! ダメです… ならば っと ... 続きをみる