君津市のムラゴンブログ
-
-
SHISHAMO One Man Tour 2025 Spring
NICE TO MEET YOUr town!!! っつーことで、 SHISHAMOがこれまで訪れたことのない街をまわるというコンセプトのツアーの第二弾。 SHISHAMOとして初めて訪れる街で開催されるライブが君津市で! でしょうねーwこんな企画じゃないと来ないよねーwww このツアータイトルは、... 続きをみる
-
去年、EN NICHI BA でダルバートを初めて食べてから追いかけていたキッチンカー。 出店日&場所と私の予定が合わず ずっと食べられなかったが、今日はバッチリ! 天気も良いし♪ それと、昨秋オープンしたソフトクリーム専門キッチンカー。 こちらも、行きたいと思いつつ行けてなかった。 今月は ちょう... 続きをみる
-
いつも傍に誰かがいてくれるのは ありがたいことなんやけど、私の場合は一人になる時間が不可欠なんよ。 年末、20年ぶりにカラオケ店に行って機器の進化に衝撃を受けたwww 何故か不思議と今まで「みんなでカラオケやろう!」という考えが浮かばなかった。 なんでだろー? まーそれで年末年始に「チキチキ 年忘れ... 続きをみる
-
行ってきました、素晴らしかった♪ 高校生の時 吹奏楽部だったので、初っ端から心の琴線に触れて涙が出てきた。 なんとも言えない感情、懐かしい、胸がいっぱい、この状態をエモいと言うのね!www 英国陸軍近衛連隊は他にも「グレナディアガーズ」「スコティッシュガーズ」「アイリッシュガーズ」「ウェルシュガーズ... 続きをみる
-
以前から気になっていた場所に行ってみた。 日の入りが早くなっているから少し駆け足で。 秋の景色やなー 無料だけど ちゃんと受付けをしてから入場 誰もいないw 雨降りそうだしね 十月桜は終わりかけ 順路はコッチかな? けたたましい鳴き声が聞こえる 立ち上がったヤギA 近づいてきたヤギB 鳴いていたヤギ... 続きをみる
-
-
〜昨日の昼間☀です〜 いろんな場所で ゆっくり過ごします ↑ こちらはリビングの家族がよく見える場所です ↑ クーラーて体が冷えたのかな😶❓ 日向ぼっこをしていますが5分程で回収しました ↑ 夕方には千葉県の友人宅🏠️に到達しました ………ドアが開くのを1番に待っています🐕……… ↑ お家の中... 続きをみる
-
天気の良さに思い切って、館山までドライブ🛣️ 途中で君津で高速を降りて、前から行きたかった 蕎麦屋さんへ立ち寄りました。 オシャレな丸太小屋の[SOBA ABIRU ]さん。 店内も薄暗いランプが灯り、いい感じ。 あまり広くはないので、少し待って入店。 ここで、えび天蕎麦、運転手はデッカい舞茸天の... 続きをみる
-
百年後芸術祭-内房総アートフェス- dawn song(ドーン ソング)
「EN NICHI BA」 今日はムスコAとライブ参戦。 EN NICHI BAは10時から開催していたので お昼前に行って腹ごしらえだ。 ダルバート&チャイ ムスコAはピタパン&唐揚げ(のり塩)&ジンジャーエール ライブ開演は17:30。 それまで市原市のアート作品を鑑賞し、夕方には この会場に戻... 続きをみる
-
-
土だらけの社宅から次の作品の展示場所へ行った。 受付でスタンプを押してもらったが、閉場時間が迫っていて ゆっくり鑑賞できないので後日また来ることにした。 受付のスタッフさんに その旨を告げ了承してもらった。 もうスタンプを押してもらったので できるだけ早めに再訪しなくては! と思ったものの、結局5日... 続きをみる
-
前回 君津市に行った時 下見したのに ちょっとだけ迷って到着w 私だったら ちょっとだけでは済まないので、ちゃんと辿り着くなんて すごいと思う。 老朽化して10年前から使っていない社宅 スタッフさんから「鍵が かかってない部屋に入ってください」と。 ドキドキしながらドアを開けると……… (((;°Д... 続きをみる
-
さて、富津市の下洲海岸から車を20分ほど走らせると君津市の八重原公民館に到着。 君津市では4作品を鑑賞する予定だったが、下洲海岸のアート作品がメンテナンス中だったので時間を無駄にしてしまった。 八重原公民館 池に桜の花びらが たくさん! No.79 中庭 トウジヒビを作ってみよう No.80 私、チ... 続きをみる
-
房総半島の君津市にある石射太郎山(いしいたろうさん)と高宕山(たかごさん)は、千葉県内でもマイナーだが、ファンの多い山 200~300m級の低山ながら素晴らしい景観と自然を満喫できる まず石射太郎山よりの登山口に到着 7時過ぎの時間で誰もいないだろうと思ったら既に1台止まってました 車内で朝食を終え... 続きをみる
-
千葉県君津市にある鹿野山は標高379mの山だが、どこが山頂なのかもはっきりしない 道はなだらかなアスファルト道路で車も通るので、「登山」というイメージからはかけ離れる 鹿野山を有名足らしめているのは、ひとつはマザー牧場であり、もう一つは神野寺(じんやじ)である マザー牧場は子供の頃に一度行き、その後... 続きをみる
-
🎵📻📖NHKラジオ深夜便〔心に花を咲かせてアンコール〕原野を開拓し、夢のバラ園を実現 ローズガーデン・オーナー 清水節江さん📻📖😍
★NHKラジオ深夜便〔心に花を咲かせてアンコール〕原野を開拓し、夢のバラ園を実現 ローズガーデン・オーナー 清水節江さん きき手:須磨佳津江アンカー(初回放送:2022年1月26日) 8月23日(水)午前4:05放送 2023年8月30日(水) 午前5:00配信終了(聴き逃しサービス) ★#92NH... 続きをみる
-
-
(2023年7月16日) GWツーリングから2ヶ月ちょっと空いたが、予定していツーリングをしに長男が帰って来た。 昨年の9月からバイクに乗り始めた息子。 秋、冬、春は経験済みだが夏は未経験。しかも今日は関東地方は猛暑日の予報も。 私が朝一に会社の行事があり、出発が11時位になりそうなので、5〜6時間... 続きをみる
-
3月28日(火) ~九十九谷公園➡三井アウトレットパーク木更津~ 帰り道、何かないかと探して『九十九谷公園』を見つけました。 本当はマザー牧場に行こうと思っていたのですが 時間的に忙しくなってしまいそうなのでやめます💦 見晴らしの良い公園。 空が曇っているので、ちょっと残念ですが・・・。 ここから... 続きをみる
-
3月28日(火) ~農溝の滝・亀岩の洞窟~ ゆずかりんと歩く目的に、『農溝の滝・亀岩の洞窟』へ。 着くと桜がキレイに咲いています。 滝へ向かってお散歩。 ゆったん、私を気にしてくれてるのね! お散歩するのに、とっても良い所だね。 かりんに、みゅうのパンツを履かせてみたんだけど やはり大きすぎちゃって... 続きをみる
-
-
3月28日(火) ~さいぶのひじき➡ラーメン松野屋~ ホテルをチェックアウトして潮風王国へ。 クーポン8000円分頂き、夕食のドリンクで使いましたが まだまだ残ってる。 お酒も進まず、1杯ずつしか飲まなかったので(^^; 千葉県は独自のクーポンを3月末まで上乗せ。 なので、1人4000円ずつ頂けまし... 続きをみる
-
YouTube GW房総鉄道運転会2023in千葉 Part2
※5/13 17:00ごろ公開予定です こんばんは、本日は予約投稿となっております。 今年のGW、皆さんはどのような連休を過ごされたのでしょうか? 2023年、ようやくコロナによる移動制限や自粛ムードから解放されつつあるゴールデンウィークということもあって、各地で多くのレジャー客の方が楽しまれていた... 続きをみる
-
YouTube GW房総鉄道運転会2023in千葉 Part1
#鉄道模型 GW房総鉄道運転会2023in千葉 こんばんは、今年のGWはとても良い天候に恵まれた関東でした。 特に房総半島は連休中はとても良い天気で暑いくらいでしたが、 他の県ではどうだったでしょうか・・。 さて、2023年、今年も房総鉄道のお仲間さん方が房総へやってきました。 もちろん運転会開催が... 続きをみる
-
-
(2023年3月5日) 土曜日ツーリングのために長男が帰って来た。 日曜日朝起きてヤフー天気を見ると降水確率が午後から40%。 私はヤフー天気の降水確率が30%以上と気温が10℃以下の場合はツーリングに行かないというルールを決めている。 そのルールで行けば今日のツーリングは見送り。 しかし奥さんから... 続きをみる
-
旅から戻って数日後。 これもムスメの結婚とは関係なく予定していたのだが、久々にクルージングをしようとボートを予約していた。 それまでムスメは私たちの行動にあまり興味を示さなかった。 「(こんなことがあって)楽しかったよ!」と写真を見せながら話したりもしたが「ふ~ん良かったね」くらいの反応。 映画や買... 続きをみる
-
-
鵜原理想郷 ゆっくり歩いて1時間15分。 無料駐車場20台程度、トイレ有り。 私有地なのでコロナ感染予防の為、静かに歩きましょうの看板。 3つ目のトンネルが暗いので懐中電灯があれば安心です。 手弱女平→毛戸岬→黄昏の丘 3ヶ所回りましたが、毛戸岬は行くほどではない。黄昏の丘が一番見晴らしが良かった。... 続きをみる
-
週末に、みゅうの大好きだったziziで ライアン&ルイちゃん兄弟と一緒に 7月生まれのお誕生会をしていただきました! 今回は、ほとんどいただいた写真です。 私あまり撮らなかったので・・・。 前日の暑さで、かりんを連れて行くのをやめようと思っていたのですが タープを立ててくれるという事で カートに乗せ... 続きをみる
-
KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)でオーガニックな人になってみた
木更津でナチュラルバルというイベントが毎月開催されていて、今月はKURKKU FIELDSで開催すると知り行くことにした。 数年前から音楽プロデューサーの小林武史さんが「農」「食」「アート」のプロデュースをしている複合施設を木更津に建設中という話しがあり、2年前にオープンしたのがKURKKU FIE... 続きをみる
-
-
最後はお友達編。 ゆったんのお姉ちゃん小春ちゃんと一緒に。 プレゼントにいただいた、ワンピをお揃いで着ました。 あぢぢだね💦 後ろ姿も可愛いの♡ みゅうさんも嬉しいね♬ またシャボン玉出してもらったよ! 上がサラちゃん&ロゼちゃん、下がシュットくん&ももちゃん♡ 上がライアンくん&ルイスくん、小春... 続きをみる
-
お誕生会、素敵な飾り付けとケーキでお祝いしていただきました! めっちゃ嬉しかったね(^^♪ ケーキ、こんなにすごいの✨ 7月生まれの子が5ワン。 みゅうさん、1番先輩だね! 続くのはゆずだけど・・・。 ママたちが一生懸命、準備してくれたよ! お誕生会のお友達~♬ みんな集まります。 ちょっと風船の歳... 続きをみる
-
1ヶ月近く前に戻りますが、 緊急事態宣言出るちょうど前に 大好きなZiZiで、7月生まれのお誕生会を開いてもらいました! まずはお友達にご挨拶。 ワンコに吠えてしまうゆずも、何故かイタグレには吠えません(^^; いいんだかどうなんだか・・・。 めっちゃしつこくしてる。 この間も会い、サラロゼちゃんに... 続きをみる
-
ワンズも私たちもお腹を満たした後は、 せっかくのプライベートランで遊びます♬ 素敵な企画を考えて下さり、 シャボン玉遊び°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 写真も映えるよね! みゅうゆず、初めてのシャボン玉。 何だ!何だ!って感じかな(^^♪ シャボン玉を飛ばしてくれているパパママたちも楽しそう♡ 写真を撮... 続きをみる
-
おやつを食べ終えたワンズ。 でもみゅうゆずさんたち、まだまだおやつの催促に立ち歩きます。 困ったものだね。 やっぱり卑しい・・・。 チビグレだから、あまり食べないと思われがちだけど そうじゃない・・・。 もう、ここで一緒のお友達には 前回からバレバレとなっているけど(^^; 食欲あるのはいいけどね!... 続きをみる
-
お友達と一緒に、ZiZiで遊んできました。 みゅうゆずの大好きな場所です。 この日の天気予報は雨。 前日から諦めモードに入っていた我が家。 小雨でも降ったら、うちはやめておこう・・・とみんなに言ってました。 朝起きると曇り。 これはどうなのか。。。って思ってたのですが、雨が。 みんなに連絡入れると、... 続きをみる
-
今回ZiZiへは、小春ちゃん・まなとくん・ライアン&ルイスくん兄弟とご一緒させていただきました! どうにか集合写真も撮れたよ(*^^*) みんなで可愛いね♡ 着いてすぐにおやつちょうだい!が止まらない(*^^*) みゅうゆず、本当にしつこかった💦 小春ちゃんとお揃いで買ったお洋服♬ 3ワンショット... 続きをみる
-
みゅうゆずの大好きな場所、千葉にあるZiZiへと遊びに行ってきました。 コロナで休業となっていて、9月から再開されたようです。 ゆずのお姉ちゃんの小春ちゃんと、また行きたいね!って言っていて やっと行く事ができたよ! うちは朝テニスを終えてからの出発だったので、お昼過ぎに到着。 みんなは11時頃に来... 続きをみる
-
満足に走り終えたら、小春ちゃんと記念撮影会。 みゅうがまだ来ないので、こはちゃんとゆずで。 こはちゃんとゆず、やっぱり姉妹だね。 そっくり! 同じ顔してるよ(*^^*) みゅうも来て3ワン一緒に。 おやつ缶並べておいてみました。 こっち向いて~! こはちゃんママに抱っこしてもらい、嬉しいね。 やっぱ... 続きをみる
-
小春ちゃんと一緒に『喫茶ZIZI』へ。 今回2度目。 前回みゅうゆず、そして私たちも とても楽しく過ごせたので、またやってきました。 まずは腹ごしらえ。 メニューが豊富で、いつも悩みます。 今回ダンナ様はこちらからハンバーグとボロネーゼ、そしてライス大盛で(^^; 私はガパオライスにしました。 野菜... 続きをみる
-
#いすみポッポの丘 24系寝台客車ちびっ子車内アナウンス体験 こんにちは、先日でかけた養老渓谷の紅葉見学のとき、ついでに立ち寄ったいすみ市のポッポの丘をご紹介します。 現役を引退した車両がここでは色々と展示されております。 数年前に一度、訪れて以来の訪問となりますが、今でも貴重な車両が観れるので鉄道... 続きをみる
-
-
ひとつ書き忘れたことがあった。 停電した翌々日、我が家の太陽光発電様wで母の携帯電話を充電するため預かってきた。 電話は繋がらないけど、フル充電になっていると安心ではあるからだ。 充電がすんだので、そろそろ返しに行こうと思っていた夕方、母の携帯電話が鳴り始めた。 見ると県外に住んでいる弟からだった。... 続きをみる
-
ずっと行きたかったziziに行ってきたよ!② 2019/07/21
今度はシェラ&アネラちゃんと一緒に撮りました。 みゅうゆずと歳も同じ感じ、大きさも同じ。 なので親近感とても湧くんです! ふふっ!可愛い💓 可愛いばかり言ってるなぁ・・・。 ここにみんな入って集合写真📷 小春ちゃん、ゆず、アネラちゃん。 こはちゃん頑張ってるね! みゅうとアネラちゃん。 姉妹のよ... 続きをみる
-
ずっと行きたかったziziに行ってきたよ!① 2019/07/21
前にゆずのお姉ちゃん、小春ちゃんママに 千葉にある『zizi』がとても良い所だと聞いていて ずっと行きたかったんだ・・・。 小春ちゃん家に誘っていただき、やっと行く事ができました。 朝🎾が入っていたので、それが終わってから。 急いでシャワー浴びて選挙にも行き、いざ千葉へ🚗 アクアラインも空いてい... 続きをみる
-
偶然、通りがかって立ち寄ったお寺です 🚙333 鹿野山 神野寺 (かのうさん じんやじ) 偶然見つけたし、始めて行ったはずなのに何で知ってるんだろう??? 天狗さんで有名?? 私の中では違うんだよねぇ~~ 山の中の雰囲気のあるお寺さんなのですが・・・気になって、気になってーー 御朱印は見開きで!と... 続きをみる
-
先週ツールド御朱印を開始しましたが、今月は月曜に祝日が来るので珍しく連休なので遠出することにしました。 早朝に出発し、千葉県君津市の人見神社を訪れた後、東京湾フェリーを利用して横須賀にわたり、そこから横須賀、川崎、品川にある神社を回って来られれば…というつもりでいました。 そんなわけでまだ陽が昇らな... 続きをみる
-
-
土曜日の山岳ライドは残念ながら雨で中止。というわけで物好きな(笑)仲間2人とともに山岳ライド有志にて、 朝の集合は君津の湯と記憶していたが、君津の森で30分の遅刻 ややこしいっつうの スタートして下りきって鹿野山の登り。まだまだ調子はよし。 そこから数々の…もう覚えてられない… 坂を登り下りで帰りの... 続きをみる
-
-
記念すべき最初のアイスクリームの投稿はこちら! 【ピーナッツソフトクリーム】400円(税込み) 🔍店舗情報 ピネキ(木村ピーナッツ横、直売所) 〒294-0048 千葉県館山市 下真倉236−3 0470-23-4823 https://g.co/kgs/DXHCsz 気になるお味は… ピーナッツ... 続きをみる
-
11月26日に開催されたBOSOツーリング紅葉ライドに参加するため、前日に千葉県に宿泊しました。 このイベント、ビアンキと一緒に参加する予定で、半年前にエントリーと宿の予約を済ませていたんですが、まさかの前日(25日)に「行けなくなった」と連絡があり、急きょ一人参加することに…。 これ私が車出す予定... 続きをみる
-
せっかく大多喜に来たんだから大多喜城に行ってみよう。 途中にあった大多喜水道 映える赤 自然の強さを感じる 落ち葉の音が懐かしい 大多喜城 正式には千葉県立中央博物館 大多喜城分館と言う歴史博物館だ。 房総の中世・近世の城、武具や古文書などの資料が展示されている。 名の知れた武将では、徳川四天王の一... 続きをみる
-
-
-
-
-
-