新今宮駅のムラゴンブログ
-
-
リハビリ代わりに大阪から高野山へ自転車で行ったら大変なことになってしまった100kmライド!
前回まともに自転車に乗ったのはいつだろうか、というくらい日が空きました。ようやくいろいろ終わったので(いろいろやらないとならなくなったが)、リハビリにどこかへ行こうかなと考えていた中で行こうと考えていたのが高野山でした。なによりも自転車で本当に行けるのかを知りたかったというのがあります。今まで車で行... 続きをみる
-
大阪市西成区山王の急な坂のところに【黒龍大神】( こくりゅうおおかみ)が鎮座しています。 黒龍大神の由来について掲示があり、次のように書かれています。 東に天王寺台地が広がり、南に聖天山があり、高地に囲まれたこのあたりの低地に明治末期頃まで大池があり大蛇が住みつき付近の住民より池の主としてあがめられ... 続きをみる
-
【松乃木大明神】(まつのきだいみょうじん) 大阪市西成区 じゃんじゃん横丁のアーケードを「飛田遊廓」の方角へ歩いていくと【松乃木大明神】(まつのきだいみょうじん)があります。明治34年(1901年)当時三味線の原料になっていた猫の供養のために立てられた神社です。この神社から歩いてすぐのところに【飛田... 続きをみる
-
弟が大阪で行われるSSWという音楽フェスに行きたいと言うのでそれに付き合ってちょっくら大阪まで行ってきました。 写真も結構撮ったんで簡単にその模様を・・・ 私、これまで大阪に行ったことは二回ほどありましたが、どちらもUSJが目的だったのであまり大阪を色々見て回ったことはありませんでした。 そして、今... 続きをみる
-
【三輪明神】(みわみょうじん) 大阪木津卸売市場 大阪木津卸売市場の西側入口に鎮座します。御祭神は、大物主大神。以前は阪神高速の下にあったのを2010年に木津市場敷地内で遷座されたようです。木津市場が休みの日曜日はこの神社の門は閉ざされていますのでお参りできません。 場所:大阪府大阪市浪速区敷津東... 続きをみる
-
【日東白龍大神】(にっとうはくりゅうおおかみ)大阪市浪速区 日東小学校の敷地内にあり、前の電信柱が邪魔し、簡単には見つけることはできないと思います。この神社の敷地自体はとても狭いです。柵はいつも鍵がかかっていますので中に入ってお参りすることはできないです。この【日東白龍大神】(にっとうはくりゅうおお... 続きをみる