Trends Shaping the Real Estate Landscape
Welcome to HarisState, your trusted companion in the ever-evolving world of real estate. As we step into the future, it's crucial to understand the tr... 続きをみる
Trends Shaping the Real Estate Landscape
Welcome to HarisState, your trusted companion in the ever-evolving world of real estate. As we step into the future, it's crucial to understand the tr... 続きをみる
Welcome to HarisState, your dedicated partner in the exciting journey of homeownership. Buying a home is a significant milestone, and we understand th... 続きをみる
カナダ人の夫と、ここカナダ トロントで、子育てをしているヴィヴィアンです💕 私は、元保育士&幼稚園教諭でもあります。子育てのことや、日常の何でもないときめきをお伝えできたらな。と思っています✨ 今日も6時に起きました。眠たいな🤣 娘のお弁当を毎日作っています😁 毎日、同じルーティンだけど、いや... 続きをみる
まりあの部屋へ遊びにきていただいてありがとうございます👧 外資系航空会社を退職後、カナダ人夫と結婚し、現在はトロントで娘との3人暮らしです。 3人で楽しくワクワク ときめきライフを送っています。時々、まりあの部屋を覗きにきてね💛 どうぞよろしくお願いいたします。
あまり効果はないかもしれないけど、 何もしないよりはマシ。 ・・・という意味で、 日本語では「気休め」といったりしますね。 気休めだとはわかっているけど、 なにもないよりはいいんじゃない? というとき、ネイティブがよく言うのが、 better than nothing といういい方です。 解説するま... 続きをみる
なんだかわからないけど、 今日はやる気がおきない… なぁんて日も、たまにはありますよね。 それは英語ネイティブも同じです。 どうしてもやる気がない、 エネルギーがわいてこない そんなときに、ネイティブがよく言うのが、 I don't feel like doing anything. というフレーズ... 続きをみる
私たちはカナダの田舎に住んでいます。 田舎といっても、かなり田舎で。 ぶっちゃけ、森の中なんですね^^ だから、インターネットは つい去年の秋まで、 衛星アンテナでした。 そして、今日は、 電力会社からの事前連絡があり、 朝9時からお昼すぎまで4,5時間ほど 停電するとのこと。 電気がなければ、 ネ... 続きをみる
うちの夫はイギリス人なので、 家庭内会話はもっぱら英語です。 私の英語もだいぶ マシになってきたと思っているんですが、 いまだにボキャブラリが出てこない こともあったりして… で、よく夫に言われるのが、 「日本人、Meybe多い」 って。 たしかによく使いますね。 日本人って、何かと 断言するのを嫌... 続きをみる
2020年3月に、 一時帰国していた日本から カナダに戻って以降 日本へは帰っていません。 コロナ感染拡大予防のための、 水際対策として、 入国後に義務化されていた 自己隔離がネックになっていました。 でも、この3月から、 条件さえそろえば、 自己隔離の必要がなくなるということで、 日本への一時帰国... 続きをみる
私が運営している英語ブログに、 ドイツからお問合せをいただきました。 最初はスパム系?かも、 と疑ったりもしましたが、 ちゃんとしたお問合せだったんですね。 内容は、彼女が小説内に使用する 短歌を添削してほしいというお願いでした。 実は、私は以前、 英語俳句、短歌にはまったことがありまして、 (今は... 続きをみる
相槌を打つとき「Really?」「I see.」ばかり使ってませんか?文法力を上げる相槌の打ち方を提案します
会話の中で 相手の話を聞いて相槌を打つ際、 「Really?」「I see.」ばかり 使っていませんか? 相槌の方法はいろいろありますが、 今回は相手の話を 傾聴していることを伝えながらも、 自分の文法力を鍛えることができる、 相槌の打ち方を紹介します。 それは、相手のいったことに対して 「助動詞あ... 続きをみる
Home party postponed to next week【英語日記】
This Saturday, our friends from Montreal were supposed to come to visit us. We live in the countryside, about 100 km from Montreal, so they were going... 続きをみる
海外ドラマなどで、 ホームパーティーのシーンを 見かけることってよくありますね。 いざ、カナダに住み始めてから こっちの人は本当にパーティーが好きだな と実感しました。 ホームパーティーといっても、 そんなに仰々しいものではなくて、 普段の晩御飯をちょっと 華やかにして、友人を招待するという感じ。 ... 続きをみる
私のパスポート、 2023年の2月1日で有効期限切れになります。 パスポートは有効期限が切れる 一年前から更新の申請ができるんですが、 私のように海外旅行が好きな人にとっては、 そのタイミングが重要です。 なんでかというと、 パスポートの残存期間が6カ月ないと 入国できませんという国が ほとんどだか... 続きをみる
ネイティブが意外とよく使ってる「Should have+動詞完了形」
Should have+動詞完了形は、 文法的には仮定法になります。 「仮定法」と聞いただけで 「難しそう」という印象を持つ人もいると思いますが、 英語ネイティブは意外とよく使うんですよね。 Should have+動詞完了形という形は 過去に起きなったことに対して 「あのとき、~すればよかったのに... 続きをみる
私はカナダ、ケベックに住んでいて、 本来ここの公用語はフランス語なんですが、 イギリス人夫といっしょに住んでいるので、 家庭内の会話はすべて英語です。 英語はカナダに来る前の段階で 最低限のコミュニケーションはできる状態ではあったんですが、 やはり、カナダに来てからちょっとレベルアップしたかな、 と... 続きをみる
私はカナダに住んでいるんですが、 Amazonプライムを契約しておりまして、 映画や海外ドラマを見ることも多いです。 カナダのAmazonプライムなので、 日本のものとは少し ラインアップが違うと思うんですね。 だから、ブログで紹介してもなー って感じもありますが、 まあ、一応映画レビューということ... 続きをみる
以前、確定申告の資料作りをしています、 という話を書きました。 そして、やっと資料作りが終了し、 会計士さんに送付することができました。 今はとてもハッピーです。 私は自営業者として登録しているので、 確定申告は必須です。 とっても面倒くさいんですが、 それも終わって、すっきり。 今夜は祝杯だな♪
私はフリーランスライターですが、 副業やライティングに関するメルマガも配信しています。 メルマガ配信サービスとして 使っているのが「サブスタック」です。 メルマガというと、日本の老舗に 「まぐまぐ」というところがありますね。 私はまぐまぐさんも使っているのですが、 マーケティング的にはちょっと使いづ... 続きをみる
日本のコロナ事情は なかなか落ち着かないようですね。 私が住んでいるところでは、 徐々に落ち着き始めており、 マスク着用義務もそのうち解除されるみたいです。 ここまでコロナ感染拡大してしまうと、 身近な人にコロナ感染しちゃったという人も 多いのではないでしょうか。 そういう私も、実はすでに コロナや... 続きをみる
カナダのケベックに住んでいるんですが、 こちらの公用語は英語ではありません。 実は、ケベック州の公用語はフランス語なんです。 でも、ほとんどの人は英語とフランス語の バイリンガルなので、英語だけでもなんとかやっていけてます。 だから、フランス語の勉強はサボっていたんですよね。 でもさすがにケベック在... 続きをみる
Try to cancel iCloud Plus 【英語日記】
I didn't feel very motivated today, but I ended up having to tackle American English. At lunchtime, I received an email from Apple informing me that i... 続きをみる
完全に同意するわけじゃないんだけど、 「ある意味そうだね」 といいたいことってありますよね。 そんなときの英語表現として使えるのが in a sense です。 ちょっとあいまいに表現したいとき、 「ある意味ではそうだね」 というふうに部分的に同意する感じかな。 そういうときによく使う英語フレーズで... 続きをみる
久しぶりの更新になってしまいました。 私はカナダに住んでいるので、 こちらで確定申告しています。 フリーランスライターだから、 一応自営業主ということになっているんですね。 そもそも、カナダでは、 自営業か会社員にかかわらず、 確定申告をするのが一般的です。 ちなみに、こちらでは、 確定申告は「Ta... 続きをみる
「もともとは~するつもりじゃなかった」 と英語でいいたいとき、 どんな言い方ができるでしょうか。 一つは、 initially を使う方法です。 Initially, we were going to go to Japan. もともとは日本に行くつもりだった。 もう一つ、 in the first... 続きをみる
こんにちは! 今日もカナダから書いています。 「~するべき」という言い方で使えるのが 助動詞「should」ですよね。 I should clean my room. 部屋を掃除しなくっちゃ。 みたいな感じで使うことができます。 でも、このshouldを should have +動詞の完了形 とい... 続きをみる
はじめての投稿になります。 カナダに住み始めて数年ですが、 最近、力を入れているのが英語の勉強です。 (今さら?) いままではなんとなくで 日常会話してきた英会話ですが、 そろそろ、レベルアップしたいなと思っています。 それで、真面目に(?)英語の学習に 取り組むことになりました。 このブログでは、... 続きをみる
2018.9.16 カナダ7日目(モントリオール) ホテルにランドリーがあるので 洗濯してからお出かけします✨ モントリオールでは欠かせない 地下ショッピング街❗ ダウンタウンの地上と地下に 巨大な地下街があります。 モントリオールの冬は -30度になることもしばしば そんな厳しい冬でも快適に過ごす... 続きをみる