今回は、武蔵国一の宮の3回目、東京都多摩市にある小野神社を訪問してきました。 近くの東京都府中市にも小野神社があります。多摩川の氾濫にともない遷座を繰り返した結果2社になったとも、どちらかが本社でもう一方は分祠であるともいわれていますが、はっきりしたことはわかっていません。 小野神社の旧社格は郷社で... 続きをみる
京王聖蹟桜ヶ丘駅のムラゴンブログ
-
-
今日テレビを見ていて思ったこと。 マツケンサンバが再ブームらしい。 渋谷のPARCOで期間限定でグッズ販売していて、そこに来ていた高校生にインタビューしていた。 その男の子は京都からわざわざ来たらしく、コロナ禍でたまたま見たマツケンのYouTubeで、すごく元気づけられてファンになったそうです。 「... 続きをみる
-
こちらの記事の続きです。 実際に利用してみて感じた長所と短所を書いてみます。 (注:あくまで聖蹟桜ヶ丘店の感想です) 長所 ❶表示価格が全て税込表示なのが良い。 ❷税込価格が全て10円単位なのが良い。 ❸賞味期限が長めなのが良い。 ❹現金決済以外にも対応しているのが良い。 ❺この安さで24時間営業を... 続きをみる
-
今このご時世に店舗を増やしていると噂のトーアマート。 公式 「半額専門店」と銘打ち、全店舗24時間営業だそうです。 おう、威勢がいいですね。 在庫処分商品などを、問屋を介さずメーカー直接仕入して半額を実現させているとのことです。 メーカー在庫処分品爆安は「おかしのまちおか」が宣伝こそしていないものの... 続きをみる
-
こちらは東京都多摩市で見かけた犬のフンマナー啓発看板。 大栗川が多摩市に入って多摩川と合流するちょい手前、聖蹟桜ヶ丘駅の南側あたりです。 大栗川沿いの遊歩道を八王子市から多摩市に向かって歩くと、多摩市に入った途端 犬のフン看板が少なくなるんですよね。 犬の散歩させてる市境近隣の犬飼住民の方は、市境を... 続きをみる
-
おしゃれなレンガ色の鴨を見つけました。 ヒドリガモです。 漢字では緋鳥鴨と書きます。 緋色(黄色味がかった赤。英語ではスカーレット)の鴨だからです。 緋色ってこんな色。 出典元:https://www.i-iro.com/dic/hi-iro 夏はシベリアやアイスランドなどの高緯度地方で繁殖(子育て... 続きをみる
-
聖蹟桜ヶ丘駅至近の九頭龍公園の噴水⛲️ (止まってたけど) これは… いわゆるライオン蛇口🦁でしょうが… (正しいライオン蛇口例) たてがみは無いわ、耳は折れてるわ。 あ、もしや❗️ スコティッシュフォールド❓ スコティッシュ…😅 獅子蛇口写真はアリババコム、 猫写真はアニコム損保のサイトより拝... 続きをみる
-
京王線聖蹟桜ヶ丘駅(特急停車駅)の西口前にある オブジェ…と思ったら「POST」📮とあります。 ん❓ポスト📮なの❓と思って近づいたら… ジブリアニメ「耳をすませば」(1995)を元にして 2012年に設置されたそうです。 わたくし実写でもアニメでも青春ものというのがどうも苦手ゆえ、観てないんです... 続きをみる
-
ファビュラス京王線☆*:.。. o(≧v≦)o .。.:*☆ で出かけた先で、用事を終えた後の多摩川沿い散歩。 航空自衛隊府中基地が近いため、上空をひっきりなしにグレイの機体が横切ります。 拡大 哨戒機でしょうか❓
-
トーキョーウォーキングマップ多摩市の全12コースを歩き終えました。 トーキョーウォーキングマップとは東京都福祉保健局が運営しているサイトです。 東京都内の区市町村が、散歩に最適な「ウォーキングマップ」を用意。お気に入りのコースを見つけてみよう!さらに、マップは今後も増えていくのでお楽しみに。 「区市... 続きをみる
-
多摩市-08 大栗川と里山を巡るコース TOKYO Walking Map 2020.12.2
2020.12.02 (水) 曇 5.8km ルート:聖蹟桜ヶ丘駅~大栗川~由木農場看板~和田公園~並木公園~宝泉院~聖蹟桜ヶ丘駅 今日最後の4コース目になります。全ての起点・終点が聖蹟桜ヶ丘駅だったので、効率よく歩くことができました 東京都福祉保健局のサイト 多摩市-8 大栗川と里山を巡るコース ... 続きをみる
-
多摩市-07 バードウォッチングコース TOKYO Walking Map 2020.12.2
2020.12.02 (水) 曇 3.7km ルート:聖蹟桜ヶ丘駅~多摩川公園~鳥見台~大河原公園~聖蹟桜ヶ丘駅 前のコース6を終えて交番前に戻り京王ストア前の「青春のポスト」を見ていたら、「聖蹟桜ヶ丘散策マップ」の張り紙がありました。2階エレベーターホールに置いてあるというので行ってみました。 -... 続きをみる
-
多摩市-06 桜と関戸の歴史散歩コース TOKYO Walking Map 2020.12.2
2020.12.02 (水) 晴時々曇 4.2km→4.9km ルート:聖蹟桜ヶ丘駅~関戸古戦場跡~熊野神社~原峰公園~天守台~聖蹟桜ヶ丘駅 トーキョーウォーキングマップ多摩市コース5を終えて、すぐこのコースに入りました。 東京都福祉保健局のサイト 多摩市-6 桜と関戸の歴史散歩コース 鎌倉幕府を滅... 続きをみる
-
多摩市-05 小野神社と川風のコース TOKYO Walking Map 2020.12.2
2020.12.02 (水) 曇 2.2km→2.6km ルート:聖蹟桜ヶ丘駅~一ノ宮の渡し~小野神社~一ノ宮公園~聖蹟桜ヶ丘駅 トーキョーウォーキングマップの町田市15コースを10月に歩き終え、次に多摩市を選びました。多摩市は12コースで前半4コースは「永山コース」、中半4コースが「聖蹟桜ヶ丘コー... 続きをみる
-
最後のマンホールカードは、聖蹟桜ヶ丘。 ジブリの『耳をすませば』のモデルとされた街です。 駅前の『青春のポスト』 ※ 郵便ポストではありません。 ファンの有志でできたもののようです。 さて、3/11に誕生した聖蹟桜ヶ丘のマンホールカードは 『あらいぐまラスカル』です。 今日貰ったものも見て見たいと娘... 続きをみる
-
-
スポリート編集長です。 取材をしていると様々なランニング関係者にお会いできて勉強になります。勉強というと堅苦しいですが、すごく楽しい。 私が商品バイヤーだった頃はランニングギアも取り扱っていたのですが、一方でトレーニングなど無形の情報というのはあまり触れる機会がありませんでした。とても新鮮です。これ... 続きをみる