小さい問題を解決して、大きなムーブメントを作って行こう〜「〇〇の所為」から「〇〇のおかげ」へ〜
ご来訪いただき、有難うございます! いやー、ここのところ、小さい問題が 鬼のように押し寄せて、ブログを書く 時間が作れなくて、ご無沙汰してしま い、申し訳ありませんでした。 小さい問題①鼻血が止まらなくなりま した。滝のように流れ出るんです。鼻 に綿を詰める間もなく、流れ出るので 洋服をいくつかダメ... 続きをみる
小さい問題を解決して、大きなムーブメントを作って行こう〜「〇〇の所為」から「〇〇のおかげ」へ〜
ご来訪いただき、有難うございます! いやー、ここのところ、小さい問題が 鬼のように押し寄せて、ブログを書く 時間が作れなくて、ご無沙汰してしま い、申し訳ありませんでした。 小さい問題①鼻血が止まらなくなりま した。滝のように流れ出るんです。鼻 に綿を詰める間もなく、流れ出るので 洋服をいくつかダメ... 続きをみる
理想の世界の考察〜嘘ばかりの世界だから敢えて「理想」を考えてみる〜
ご来訪いただき、有難うございます! ここのところ、政府がやっているコト の実態とか医者の金儲けの実態とかカ バールを始めとする人口削減の実態と か…。そういうイヤな…というか負の エネルギーを使うコトばかり書いてい た所為か、笑顔が減って来た感が強く なっているので、友達とその解決策を 話していたら... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! わたしは毎朝5:00から仕訳仕事に行く ので、4:30に起きます。朝のルーティ ンが終わると、まず一服付けに外に出 ます。今は、だいぶ日が昇るのが遅く なったので、辺りは真っ暗です。玄関 灯の所に、一匹の赤とんぼが羽ばたき ながら、一向に動こうとしません。玄 関灯... 続きをみる
谷口倫菜|武蔵大学の女子学生の陶芸教室のサポート 谷口倫菜でございます。 武蔵大学の女子学生による「陶芸教室のお手伝い」について紹介いたします。武蔵大学の学生たちが地元の陶芸教室を支援し、地域社会への貢献を積極的に行っています。最近、武蔵大学の女子学生が陶芸教室を手伝いに来て、地域の芸術文化の発展に... 続きをみる
ぼんやり雲見ながら #ご高齢の中国残留邦人の方のための介護施設 とは(※雑学No.532,B.D.+18) ✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/9/23(土)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/9/23(土) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デー(オフ日)のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 辛い物好きのおばあちゃん家の畑作物🌶(精進料理にご法度のものばかり)と 去... 続きをみる
自然破壊・地球支配に関する考察〜還暦・骨折の話と、わたしなりの対策を最後に少々〜
ご来訪いただき、有難うございます! 先日、家族に還暦を祝ってもらいまし た。娘の見立ての渋いエンジのフリー スを貰いました。「赤いチャンチャン コは着るコトないだろうし、真っ赤な ベストとかも着ないだろうから、実用 的な冬に着るフリースで仕事で着ても おかしくない色にしてみました」との コトでした。... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 「自分の関わる世界は、自分の意識の 投影に他ならない」 以前、わたしが敬愛し、いろいろと学 ばせていただいた先輩から言われて、 よく解らなかった言葉のうちの一つで す。 まず「自分の関わる世界」とは、その 人が「世界」として認識している世界 という意味だとすると、... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! いやー、暑いですね💦。最近、特に、 思うんですけど、昔…わたしが子供の 頃、麦わら帽子が1つあれば、夏を快 適に過ごせたのに、今はエアコンが無 いと夏はやり過ごせなくなったと思い ます。つまり、年々過ごし難くなって いる訳です。 これも、気候は自然のコトだから仕... 続きをみる
願いを叶える魔法の「疑問文」の作り方〜たった2つのコツさえ守ればOK!〜
ご来訪いただき、有難うございます! 鬼の撹乱とでも言いましょうか、わた しが夏風邪を引いてしまいました。熱 は37.4度くらいで大したコトは無かっ たのですが、鼻水が凄く出て、最初は くしゃみだったのが、だんだん咳が酷 くなって、参ったなあ…、と思って寝 ていると、胸の辺りがヒューヒュー・ ゼロゼロ... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 前回も長文にお付き合いくださり、あ りがとうございました。 何人かの読者さんから、コメントやメ ッセージ、メール等で、「失礼のない 接し方」の所で、「ありのままの自分 で接する」というくだりにとても納得 しました、で、他にもそういうhittyさ んがたどり着いた答... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 物流の仕事をしていて或る場面で知識 とはどういうモノかに気付いた瞬間が あったので、そのアイディアをシェア します。 そのビルは40階建てです。景色のいい ビルだと言われています。ところが、 物流業者の使うエレベーターには25階 まで、窓がありません。何故か? そ... 続きをみる
これまで何回かに分けて、川越街道の宿場巡りの旅を投稿してきました。今回は、総集編ということで、これまでの旅の記録をまとめたいと思います。 川越街道は江戸日本橋より中山道を進み、江戸四宿の1つ板橋宿の平尾追分で分岐して川越城下に至る街道です。伊能忠敬「大日本沿海輿地全図」では実測、10里34町33間半... 続きをみる
自分の頭で考えない日本人〜これからどうしたら豊かな人生を取り返せるのか?〜
ご来訪いただき、有難うございます! 例えば、ワクチンを接種したコトで、 超過死亡者が劇的に増え、体調不良者 もドンドン増え、ターボ癌なるかつて 無い進行の早いガンが急激に増え、帯 状疱疹の患者も、梅毒も、流産・死産 も未知の増え方をしている現状で、ワ クチン接種回数との疫学的相関関係も ハッキリして... 続きをみる
テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 次回予告第八話 今宵のkmtは第九話。 今回もムイくんのことをやるようですね。 楽しみです。 【本日は蜜璃の誕生日!】 6月1日は甘露寺蜜璃の誕生日! 誕生日を記念して、ufotable描き下ろしミニキャライラストを公開しました。 みんなで一緒にお祝いしよう! ... 続きをみる
先日、としまえん跡地に建設中のハリーポターのスタジオツアーの開業(6月16日)に合わせて、池袋駅、豊島園駅の改装が進んでいることを報告しました。 5月16日からはラッピングトレインが運行を始めていますが、昨日外出した時にこのラッピングトレインに遭遇しました。 車内の釣り広告は、全てスタジオツアー一色... 続きをみる
快適なクリニックと快適ではない世界〜一緒に生きて行きましょう〜
ご来訪いただき、有難うございます! ♫(^○^)v〜❣️ いやー、7年間の長きに渡って大嫌い な透析の主治医の病院に通っていまし たが、とうとう大好きな先生のクリニ ックに転院するコトが出来ました❣️ わたしが透析を受けたい曜日の午後の 部はやっていない、とホームページに 書いてあったのに、2年も前... 続きをみる
#旧統一協会関係候補者の選挙結果 とは⑦(※雑学No.391,B.D.+248)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/5/05(金) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 With "Ryoryo"(ウイズリョウリョウ) 今日の法事の後、ウチは成り行きで、... 続きをみる
としまえん跡地に建設されていたハリーポッターのスタジオ・ツアーの開業を6月16日にひかえ、西武鉄道の駅の改装も進んでいます。 西武池袋駅では、豊島園行きが発着する1・2番線は、ロンドンのキングズ・クロス駅をイメージし、壁や柱がレンガの壁紙で装飾され、表示板等の色もネイビーで統一されています。 文字も... 続きをみる
#旧統一協会関係候補者の選挙結果 とは⑤(※雑学No.389,B.D.+246)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/5/03(水) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 きょうは、美原区&野暮用ランへ行って、27,858歩(20.5㎞)走り歩きしました🏃... 続きをみる
カミさんの手術とアタオカ岸田の自作自演とYAP遺伝子の考察と疑って掛かるべき業種
ご来訪いただき、有難うございます! 長らくご無沙汰していました。申し訳 御座いません。いろいろと、忙しくし ていました。 えーと、わたしは何が忙しかったのか ?というと、カミさんが念願の股関節 の手術で約3週間、入院していたんで す。両足の付け根の手術です。おかげ 様で、立ち上がる時や、動き出す時に... 続きをみる
#女性候補者が抱える様々な事情 とは(※雑学No.378,B.D.+235)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/4/22(土) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は久しぶりに午後から☐◇が来ました。夜は中華居酒屋。今夜は多満喜。明日はフリー。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さ... 続きをみる
お花見好きにお勧め:日本のハナミズキの起源「江古田の森公園」
中野区にある(練馬区にも接しています)江古田(えごた)の森公園に行ってきました。 ちなみに、江古田は中野区では「えごた」と読みます。練馬区では「えこだ」と発音し、西武池袋線の江古田駅も「えこだ」ですが、最寄り駅である都営大江戸線の新江古田駅は中野区にあり「しんえごた」になります。「えこだ」と「えごた... 続きをみる
前回に引き続き、西武豊島線・池袋線で豊島園~池袋までぶらり途中下車でのお花見の続きです。 今回は江古田からの出発です。江古田駅北口には、浅間神社に立派なさくらの木があります。なお、江古田については以前特集記事を投稿しておりますので、こちらをご参照ください。 江古田の次は東長崎です。 東長崎駅北口にも... 続きをみる
都電さくらトラム(荒川線)に続き、西武豊島線・池袋線で豊島園~池袋までぶらり途中下車でお花見の旅をしてみました。今回はやや天気が悪かったものの、満開のさくらを楽しめました。 出発は豊島園駅です。としまえん跡地にハリーポッター・ツアーが開業する6月16日に向けて豊島園駅は現在急ピッチで回収工事が進めら... 続きをみる
WBCの素晴らしい日本チームの試合とこれから始まる光の時代〜闇の時代の終焉〜
ご来訪いただき、有難うございます! WBC、ご覧になっていますか!素晴ら しい戦いっぷり!日本人の素晴らしさ を再確認している日々です。プラス発 想で、過ぎたコトにはクヨクヨしない。 常に前を向く姿は、これからの日本に 必要な姿勢だと思います。ヌートバー 選手も初の日系人選手として注目を集 めていま... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 前回、「変!」と思うコトを声に出そ うという記事を書きました。いろいろ なメッセージをいただきました。なか でも医療従事者達のメッセージの中に は驚くような話も多々有って、わたし もまだまだ知らないコトも多く、未熟 だなあ…と自分の不明を呪う結果とな りました。 ... 続きをみる
園芸店巡りで出会ったパンジードラキュラ、マリーアントワネット
昨日はあちこちの園芸店巡りしてきました。 最初はさいたまの三郷市にあるファーマーズさん。 ここは、大好きなちょっと変わったパンジーをたくさん置いてあるお店。 本当に種類が豊富でした。 なかでも佐藤園芸さんのとても変わったパンジーが沢山出て目が💕です こちらが佐藤園芸さんのコーナー こちらは佐藤園芸... 続きをみる
「変だ!」を声に出そう!〜「専門家」と呼ばれる「素人」等々〜
ご来訪いただき、有難うございます! わたしはよく、言葉をどう定義するか で、話の中身が変わってしまうという 話をします。 例えば「仕事」。お金をすぐに稼ぐ必 要のある人なら、どこかに就職して働 いてサラリーを貰うコトを「仕事」と 呼ぶと思います。一方で仕事の定義を (天に)仕える事、だと考えている人... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 地下鉄丸の内線に乗っている時、親子 連れ(お父さんと男の子)が乗って来 ました。 子:昼間なのに、真っ暗!これ、悪者の 乗り物? 親:あははは。悪者の乗り物は良かった ね。真っ暗だからかい?でも、案外、 当たってるかも知れないね。オトナが 作るモノには悪い部分が隠... 続きをみる
今回は、西武池袋線・大泉学園に出没しました。西武線沿線には不思議な名前の駅がいくつかあるのですが、大泉学園もこの名前の学校が実在しないという意味で不思議な駅の一つです。 駅の周辺にはタワーマンションが並んでいます。 練馬区大泉学園町1~9丁目は大泉学園駅からは少し離れており、大泉井頭(いがしら)公園... 続きをみる
全ての嘘がリセットされる世の中を!〜医療から宇宙、金融まで〜
ご来訪いただき、有難うございます! あなたは、今まで、先輩や先生と呼ば れる人々、また親や親戚等の血縁関係 者の言うコトを聞いて生きて来たコト と思います。 納得出来たコトもあったでしょうが、 首を傾げてしまうコトも多かったんで はないでしょうか? なぜ、そういう感覚に陥るのでしょう か…。 実にシ... 続きをみる
ムラゴンはじめてみました
「えこだ」それとも「えごた」?:練馬にまつわる不思議な3つの駅(続編)
以前、練馬にまつわる不思議な駅として、豊島区ではなく練馬区にある「豊島園」、練馬区にはなく板橋区にある「東武練馬」を紹介しました。今回は残るひとつ江古田を紹介します。 西武池袋線の江古田(えこだ)駅は練馬区にありますが、練馬区には現在江古田という地名はなく、駅からさほど遠くないところに中野区江古田が... 続きをみる
昨日は22時少し前就寝、今朝4時少し過ぎ起床。69.5kg。 どんよりした空の向こうに曙がチラリと見える。 現場巡回しようと決意して、朝から直行する。いつもと違う風景が楽しい。 このあたりは自分が育ったあたりなので少し懐かしい。随分面影が変わってしまったが・・・ 同じ沿線の違う駅で降りる。ここもまた... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 2023年、今年から、人生の考え方を ブログに書くその書き方について、少 し方向性を変えてみるコトにしました。 どう変えるのか、比較してみましょう ね。 昨年までのパターンです。 →WHOとテドロスを即刻逮捕しない とヤバいコトになる! 反ワク、反WHOの人間達は... 続きをみる
73. 緑のクマさん、白い象さんがお出迎え - 練馬区立美術館(東京都練馬区)
美術館という名の施設にも色々あって、国立、都立の超本格化から喫茶店の店主が自分の作品を店内の壁に並べているだけのものまであります。訪ねる側の基準であれこれ言っても仕方がないのですが、最近ではSNSでの口コミなどもあって事前にかなりの情報が収集できてしまうので、行かずとも大凡のところは想像がついてしま... 続きをみる
東京都練馬区に関連した不思議な駅が3つあります。 一つ目は、以前にも報告した豊島園駅です。西武線と大江戸線が交わるこの駅は名前からして豊島区にあると勘違いしてしまいますが、練馬区にあります。 駅名はもともと遊園地であったとしまえんに由来しています。としまえんは2020年8月末の閉園しており、跡地の状... 続きをみる
練馬区役所から見た光のパノラマ:東京の穴場夜景7選(第1位)
以前、練馬区役所の最上階のレストランからの眺めを紹介させていただきましたが、昼間の富士山ビューだけでなく、夜景も見事です。レストランも手頃な予算で楽しめるコスパのよい超穴場スポットです。 20階にはレストラン以外にも、展望スペースがあり、360度夜景が見渡せます。一番の夜景は、展望レストランから見た... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 年の瀬ですね…。 カミさんのお母さんが亡くなりました。 本当に迷惑と心配をかけまくっただけ で、何も恩返し出来ないまま、見送る コトになってしまいました。家を一所 懸命守った素敵な女性でした。ここの ところ、コロナ禍以降はなかなかお逢 い出来なかったのですが、先週... 続きをみる
世界と日本の“今”〜生きているウチしか頭を使うチャンスはないんですよ〜
ご来訪いただき、有難うございます! 今日は長くなりますので、ゆっくり読 める時間のある時に読んでください。 雑感、ワクチン、日本の現状、その バックボーン(背骨)…等、概観に ついて、お話したいと思います。 ワールドカップドイツ戦の素晴らしい 試合!日本選手のマインドがいい!自 分が決める!という精... 続きをみる
上石神井駅の近くで見つけました。 一瞬、丸刈り専門なのかと思いました。 HPを見るとそうでもないようです。 なんと!理容室ではなく、美容室です。 なんと!5店舗もあるそうです。 http://tokyo-bouz.com/index.php?FrontPage なんだ、この子の行きつけじゃないのか…... 続きをみる
西武池袋線の各駅停車を待っていたら、全線で1編成しかない「どらえもん電車」が来ました。「どらえもん」のキャラクター商品などあちこちにあふれていますが、1編成しかない電車に当たると、何となく幸せな気分になります。 西武池袋線沿線には、藤子不二夫さんが暮らした「トキワ荘」(椎名町)や、東映撮影所(大泉学... 続きをみる
#生産性がない とは(※雑学No.214,第55週,2022/11/07(月)~,B.D.+71)
✨🌒🌓🌔🌕 2022/11/9(水) 🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、コロナ休暇のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇 きょうは、ウッジューが星になってから12回目の水曜日+0日(84日目)☆彡 リョーリョーの8歳のB.D.か... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 今、あなたは幸せですか? どんなに大変そうに見えても幸せに暮 らしている人が居る一方で、どんなに 幸せそうに見えても自殺してしまう人 も居たりして、なかなか難しいのが人 生というモノのようです。 今日は少しだけ、「言葉」について掘 り下げてみたいと思います。 その... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! コロナ禍と言われた騒ぎが全て人殺し を目的としたDSの画策であったコトが かなりハッキリとして来ました。人口 削減は、形を変えた殺人です。しかも 彼らは、m-RNAワクチンで人の遺伝子 組み換えを、各個人に断りもなく、国 家権力を使って接種するという暴挙に 出まし... 続きをみる
ムラゴンブロガーさんがパラレルワールドで経営されているお店や会社を紹介するシリーズ。 ・・・単にムラゴンブロガーさんのハンドルネームやペットのお名前と同じ名前のお店や会社を見つけただけともいう。 とあるパラレルワールドで見つけたチキンの店をご紹介したところ ネタにさせていただいたご本人から 「人間の... 続きをみる
また、写真の整理が追い付かなくなってしまいました。今日明日と休載させていただき、国内の話をご報告します。 私は、料理ついてはB級グルメ派です。このたび、練馬-高円寺-吉祥寺のルートでB級グルメを堪能しました。 まずは、練馬でのランチです。駅ビルEmioに入ります。ここにはいくつか飲食店が入っており、... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 金木犀って、本当に神様に愛されてい る花なんだなって思います。この花が 咲いて2日と経たないうちに必ず強い 雨が降りますね。他の人に知らせない ようにしているとしか思えません(^o^)。 ここのところ、現代医学の欠陥とか、 日本政府の有り得ない馬鹿な行動とか、... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! いやいや、医師、歯科医師、整体院、 マッサージ等の人に触れる必要のある 施術所関係者達の一部が、一斉に 「ワクチン接種者の皆さんへ 当院では、シェディング等の影響によ り体調を崩すスタッフが増加しており ます。ワクチンによる安全性が確認さ れるまでの間、ワクチン接... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 医師達の中でワクチンが今でも感染予 防と重症化抑止に効果があると言って いる連中からは、そろそろ医師免許を 剥奪した方がいいかも知れませんね。 科学的な思考法が出来ないのであれば 人の命を預かる仕事は無理ですから。 これだけ毒である証拠が揃っているの に平気で接種... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! まずはじめに、ワクチンのコトから言 っておきましょうか。 ワクチンの実態は酷過ぎますね。m-R NAワクチンと言われていた筈なのに RNAは一切検出されず、酸化グラフェ ンをはじめとする重金属ばかりが35パ ターンの配合をされていた、という毒 そのモノだったコトが... 続きをみる
2020年8月末をもって94年の幕を閉じたとしまえん。避難場所や防災拠点となる公園・緑地の整備促進の観点から、東京都より2020年度までの10年間で優先的に整備する「優先整備区域」に指定されているとのことですが、今跡地は実際にどうなっているのでしょうか。跡地を見てきました。 西武線豊島園駅も含め、園... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 珈琲って美味しいですね(^○^)v。今、 珈琲を飲んでいて、同じように美味し いなあ…と思っている人も、きっと居 ると思います。でも、その人の飲んで いる珈琲とわたしの飲んでいる珈琲は 別物で違うモノです。きっと味も香り も様々なのに、美味しいと感じる人も 居れば... 続きをみる
池袋にいったついでに、マンホールカードをもらってきた。 なんかのアニメ 追記:池袋PRアニメ だそうです。 寄り道して。 石神井でメーテル 矢吹丈を練馬でもらおうと考えてましたが、乗った電車が練馬は通過してしまった。。。 大泉学園でラムちゃん。 おっさんホイホイですね。
180回記念再掲載です。 初回公開:2022/6/13 7:00 🥷 🥷 🥷 🥷 🥷 🥷 🥷 🥷 ニンジャ 分身の術、ニンニン♫
ご来訪いただき、有難うございます! 世界一大きな街、東京の一部分です。 小石川の或るマンションの20階からの 景色です。 街が切れずにずーっと続いているんで す。何処の国の人達からも、こんなに 街が続いて広がっている街は見たコト ないよ、と驚かれます。どんな街でも クルマで20分から30分も走れば郊... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 「情けは人の為ならず。皆さんも、こ の意味をよく考えて、行動するように してみてください」 中学生の時、学年主任の先生が朝礼で こう言いました。クラスに帰って、学 活の時間に、日直の子が 「情けは人のためにはならない、とい う意味だと思います、だから、自分の コト... 続きをみる
土曜日でブログ開始1年がたちました 自分に書けるか心配しながら始めたブログでしたが、皆さんの温かいコメントやniceボタンに励まされ、なんとか続けることができました(^^) これからも宜しくお願いします! ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ その土曜日は娘の出産準備の買い物に行くために、久しぶりに... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! この写真は、大好きな珈琲豆です。小 石川のカルタコーヒーの「ケニヤ」と いう豆がお気に入りの豆です。深めに 焙煎されている豆を、今回はアイス・ コーヒーにもするので、いつもより、 少し細かめに挽いてもらいました。 この珈琲豆を、もっと美味しく飲みた くて買った細口... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! ちょっと見てください。 この写真の薬、どれくらいの期間で飲 む量の薬だと思いますか これ、わたしが1週間で飲む薬の量な んですよ。下の14錠プラス1包が朝、 上の7錠プラス1包が夜の分です。胃 に穴が空いて貧血気味だと言われても これだけ薬漬けにされれば、胃に穴だ... 続きをみる
区役所のホールを覗いてみました。 ホール脇にある喫茶店で 練馬野菜を売っていました。 フキやだいこんがありました。 田舎から戻ってきたばかりなので、都会と野菜の組み合わせに 妙に新鮮さを感じました。 「いつも」も生活空間のリズムの心地よさ、大事さを感じます。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
スワンボートに乗れる池は都内にもあちこちあります。 しかし石神井公園には1台だけですが、激レアのブラックスワンボートがあります。 ちょうど稼働していたので撮影しました。 しかしその迫力がいまいち伝わりにくい写真しか撮れず😰 👇なので下井草商店街応援団様のTwitter画像からお借りしました。 テ... 続きをみる
野鳥>カイツブリ>美声の主は今日も唄うin三宝寺池@東京都練馬区
石神井公園は今、菖蒲が見ごろです。 石神井池は貸しボート(木曜定休)で賑わうため、野鳥の数は少なめ。 コロナでボートが休業中はこちらの池にも鷺が飛来していましたが、ボートの営業再開でいなくなりました。 👇画像はパークフルネットより。 👇野鳥は皆、隣(道ひとつ隔てた奥の方)の三宝寺池に戻ったようで... 続きをみる
薔薇の季節になりました。 今回の写真は石神井公園駅〜石神井公園〜大泉学園駅の散歩中に撮影した「練馬区の薔薇」です。 私はなるべく原種に近い一重咲きのバラが一番好きです。 👇一番好きなのはノイバラ(野薔薇/野茨)。 原種そのものです。 品種改良されたモダンローズ(現代薔薇)には7種に大別される香りの... 続きをみる
日本に咲く全ての花の中で一番香りが好きなのは、柑橘類です。 温州みかんの花は花弁がやや細長く、夏みかんの花はやや太いです。 温州みかんの花 CT 夏みかんの花 練馬区散歩中に見かけたこれは、花弁が細いですね。 どうやら温州みかんのようです。 みかんの花の香りが好きというとオレンジの実(皮)の方の香り... 続きをみる
連休中に牧野記念庭園に行きました。 日本を代表する偉大な植物学者、牧野富太郎氏の旧居跡に建つ記念館と庭園です。 最寄駅は西武新宿線大泉学園駅。 南口駅前ロータリーに設置されている、牧野記念庭園の専用掲示板。 大泉学園駅の北口には東映アニメーションミュージアムや松本零士邸などがあり「アニメの街」をアピ... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 何かを聞いたり見たりした時、おやっ ?と思うコト、ないですか? わたしはとてもよくあります(笑)❣️ 例えば、アポロ11号が月面に着陸する 映像をリアルタイムで興奮しながら観 ていた少年時代、月面に着陸している 小型の月着陸船「イーグル」が、どう やって月を離脱す... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 先日、お気に入りの電気ポットを買い ました。普通のポットは、持っている のに…です。 日常生活でのトピックです。最近、新 しいポットを買いました。ビアレグレ という細口タイプの注ぎ口のポットで す。箱にはケトルと書いてあるので、 ヤカンに分類されるんでしょうけど、... 続きをみる
えっ❓ 練馬区と大田区ってずいぶん離れてるけど❓ と思ったら、全く関連性の無い別々の事件でした😲 練馬区は刃物持ち、大田区は猟銃持ち。 練馬区は本人確保、大田区は自殺。 とりあえず両方とも被害が大きくならなくてよかった。 👇「立て篭り」の適切なイラストは探せませんでした。
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は練馬に査定へ。大田区在住の方なのですが、実家が光が丘にあるようで、そこで見させていただくことになりました。修復歴有りかどうかの線引きが難しいクルマでした。かつては事故車と呼ばれていましたが、昨今は修復歴有り車と呼ばれています。何をもって... 続きをみる
(動画) 講演会や上映会の告知! 4月22日後遺症の上映会@練馬 他多数
★(9:46) April 19th, 2022 せっかくコメント書いてくださったのにごめんなさい。アップし直してます。 4月22日後遺症の上映会 @練馬 ↓ここから予約!予約は前日まで! 「記録映像 ワクチン後遺症」上映会 @練馬文化センター(つつじホール) | Peatix この動画に出ている講... 続きをみる
100円ショップ、日本の知恵だと思います。 100円で、生活の「便利」のあれこれが揃ってしまう。 生活のあれこれ、生活の「必要」です。 それが便利にそろうなら、言うことなしです。 物価が上がる「今」、しかも給与の増がままならない「今」 こそ、この100円ショップは便利です。 3 月オープン 江古田... 続きをみる
この時期、道端に、石垣の隙間に、川べりの護岸に、しがみつくように咲く ツタバウンラン(蔦葉海蘭)。 匍匐(ほふく)性。 匍匐前進の匍匐で、枝葉が垂直方向には伸びず、地面に水平方向に伸びて広がる性質のことです。 大正時代にロックガーデン(石と石の隙間に植物を植え込む野趣感漂う庭のデザイン)用の園芸花と... 続きをみる
本日は快晴、初夏の陽気です。 日曜日ですが、9時からおよそ3時間半、みっちり救命講習を受けました。 充実した時間でした。 消防署主催の講習会です。 練馬区の消防署が区民の希望者を対象に長期にわたって実施している講習会です。区民が万が一の際、お互いに助け合えることを最終目的としている、と聞いて講習会の... 続きをみる
ご来訪いただき、有難うございます! 夢を見ました。夢ですが、妙にリアル に感じる夢でした。 『ミステリと言う勿れ』のパロディで わたしが作った『インテリと言う勿れ』 というタイトル(仮)の作品候補があ ります。 その主人公として考えているキャラが 苦楽共ニ(くらくともに)というキャ ラクターです。 ... 続きをみる
プーチンの考え方の1部が想像出来た瞬間〜『ミステリと言う勿れ』の或るセリフ〜
ご来訪いただき、有難うございます! 全く想像もしていなかった偶然で、何 かがピカッと見える瞬間というモノが あります。 先日、『ミステリと言う勿れ』を観て いた瞬間に、その時は訪れました。 わたしは、プーチンが何を考えている のか、本当によく解りませんでした。 NATOに入りたかったのに、入れて貰 ... 続きをみる
東京都には私の知る限り「百段階段」という名の長い階段が2か所あります。 目黒のホテル雅叙園の百段階段は違いますよ。 外にある一般通行用の階段のことです。 ❶(白子)百段階段:埼玉県和光市 ここは2020年に往復しました(登って下りました)。 ちゃんと百段ありましたよ。 が❗️写真を撮り忘れました😓... 続きをみる
駅の案内板に「猫娘(ゲゲゲの鬼太郎」。 商店街フラッグに「ニャンピー(商店街マスコット)」。 「サンツ中村橋商店街」は西武池袋線中村橋駅北口商店街です。 商店街公式HPのURLまで"nyanpy.com"な点にご注目ください。 誕生日は2000年2月22日。 今年2022年2月22日で22歳❗️ 2... 続きをみる
練馬区立美術館のエントランスにありました。 西武池袋線中村橋駅北口すぐ。
ヒメリュウキンカ(姫立金花) リュウキンカ(立金花)は5月〜7月の花ですが、 このヒメリュウキンカ(姫立金花)は2月〜3月の花です。 実はこの二つの花は見た目が似てるため似た名前をつけられましたが、実は全く違う種類の花です。 日本原産のリュウキンカ(立金花)はキンポウゲ科リュウキンカ属で花期は5月か... 続きをみる
練馬区大泉の白子川にて。 ん❓ 何かがいる気がする。 いたあ😵カワセミ❗️ ステルス性能高し。 3頭身💓 可愛い〜ん😊 東映橋(東映東京撮影所の裏にある)の辺りでした。
昨日の記事で嘘書いてしまいました。 私が所在地を知ってる著名マンガ家さんのプロダクションは ❌5社 ⭕️10社 でした🙇♀️ 記事を上げた後よくよく思い出したら、フジオプロ、手塚プロ、ちばプロ、藤子プロと藤子スタジオも知ってる(現地に行ったことある)じゃないかと気づきました。 老化現象かな😓 ... 続きをみる
先日 西武池袋線の江古田駅付近で雑貨を買いました。 家に帰って改めてお店の包み紙を見ると「練馬区栄町」と記されているではありませんか。 あれ、江古田という地名はないのかしら、と疑問に思いました。 西武線の駅も「江古田」、大江戸線の駅も「新江古田」 一般に駅があって 、昔から大学街のあるあの町、あのエ... 続きをみる
先日、練馬区の小中学生たちが綴った環境作文が区役所ホール で展示されていました。 小中学生たちの思いに心を動かされました。 「地球は親から与えられたものでなはい。 祖先からの授かりものでもない。 子ども達から借りているのだ。」 これはネイテイブアメリカンの言葉だそうです。 と始まる5年生の作文は心... 続きをみる
新しい車を買う? 心配しないでください。 私たちは最も安いタイヤとホイールを持っています。 最高の価格が保証されています。 今すぐブラウジングを開始してください。 タイヤ市場:新品および中古タイヤ、アルミホイール、タイヤ専門店。 安いタイヤとホイール--TIRENAVI.JP。 私たちがしているのは... 続きをみる