【中華そば専門珉珉】日野(豊田)で食べる八王子ラーメンみんみんは絶品!
東京都日野市にある「ラーメン専門 珉珉(みんみん)」に「八王子ラーメン」を食べに行って来ました! 珉珉(みんみん)は、日野市で人気のある老舗ラーメン店です。 八王子ラーメンとは、醤油ベースのたれにチャーシューとメンマ! 更に「刻み玉ねぎ」が特徴のラーメン! また、表面を覆うラードも八王子ラーメンの特... 続きをみる
【中華そば専門珉珉】日野(豊田)で食べる八王子ラーメンみんみんは絶品!
東京都日野市にある「ラーメン専門 珉珉(みんみん)」に「八王子ラーメン」を食べに行って来ました! 珉珉(みんみん)は、日野市で人気のある老舗ラーメン店です。 八王子ラーメンとは、醤油ベースのたれにチャーシューとメンマ! 更に「刻み玉ねぎ」が特徴のラーメン! また、表面を覆うラードも八王子ラーメンの特... 続きをみる
鉄子の私が観る番組 「妄想トレイン」「吞み鉄本線日本旅」「中井精也のてつたび」 妄想トレイン以外は不定期放送である 大相撲が終わりタイガース特番も終わり 録画しているのをガンガン観ている よくblogで高尾山登山の記事を拝見する お手軽に行けて紅葉を楽しめる山 都心から近い低山ってことは 関西で言え... 続きをみる
今年もあっという間に過ぎ残すところあと一か月。 今年最後の月の出店予定です。 良いものたくさん用意してお待ちしています😊😊 12月2日(土曜日)・12月3日(日曜日) フェルムド・ノエル 茨城県稲敷市 こもれび森のイバライドにて 10:00~17:00 入場料600円・駐車料金500円 12月9... 続きをみる
高尾山もみじまつり|見頃を向かえた圧巻の紅葉を求めて混雑覚悟の高尾山に挑戦!
圧巻の紅葉を求めて今年も高尾山に行って来ました! 高尾山は、ミシュランガイドで最高ランクの「3つ星」観光地に選ばれ、年間登山者数約300万人の世界一登山客が多い人気の観光地です。 また高尾山は、関東屈指のパワースポットと言われていますので、今年も紅葉を楽しみながらパワースポット巡りも楽しみたいと思い... 続きをみる
高尾山クラフトビールフェア|高尾山展望レストランで高尾山クラフトフェスティバル開催!
毎年恒例の秋の大イベントの「高尾山クラフトフェスティバル」に美味しいクラフトビールを飲みに行って来ました! 名称:第5回 高尾山クラフトフェスティバル (旧:高尾山クラフトビア&ギア・フェスティバル) 日時:2021年10月21日(土)10:00~19:00 日時:2021年10月22日(日)... 続きをみる
2023.11.18 八王子いちょう祭りの黄葉~高尾山の紅葉
2023.11.18(土)晴 18.7km ルート:京王八王子駅~追分関所~千人一関所~千人二関所~千人三・四関所~並木一関所~並木二関所~新地関所~原宿関所~原関所~川原之宿関所~小名路関所~小仏関所~高尾梅郷~蛇滝~薬王院~高尾山山頂~稲荷山コース~清滝駅~高尾山口駅 八王子いちょう祭り関所オリ... 続きをみる
"木守り柿"として鳥のために残した柿はその後どうなったのか?写真で記録しました 柿の木の上に1つだけ残しておいた木守柿(きもりがき) 東京都八王子市 令和5年(2023年)11月1日 村内伸弘撮影 「桃栗三年柿八年」 令和5年11月1日朝、細い苗木を植えてから 7年目で見事収穫! 5つ実っていたうち... 続きをみる
八王子の陵南公園に出かける途中、通りがかった浅川にカモがいっぱい。 カモちゃんだ!と娘より大人が興奮😅 10羽以上いました! 普段は時おり1〜2羽見かけるくらいで、それだけでも和んだ気持ちになるカモ。 こんなにたくさんいる場所があるんですねぇ。 寒くなって、遠い場所から渡ってきたのかな? うーん…... 続きをみる
犬連れグルメ~ドッグカフェ『nao cafe』東京都八王子市~
東京都八王子市、京王線の南大沢駅から北に進んだ住宅街の中に素敵な一軒家カフェが。 テラス席ワンちゃんOKのカフェ『nao cafe=ナオカフェ』です。 ちょっとわかりにくい場所にあります。 落ち着いてくつろげる店内です。 ワンちゃんOKなのはこのテラス席。 人工芝がある、ドッグフェンスを備えた本格的... 続きをみる
中華そば 吾衛門|八王子ラーメンの名店で食べるネギチャーシューメンは激うま!
高尾山の帰りに八王子ラーメンで人気の「中華そば 吾衛門」に行って来ました! 「吾衛門」到着! 場所は、西八王子駅北口から徒歩約3分の国道20号沿いにあります! それでは入店! カウンターにある調味料はこんな感じ! ネギチャーシューメン 大盛り着丼! めちゃめちゃ美味しそー! チャーシュー良い感じ! ... 続きをみる
柿の実の写真!樹熟→追熟 自分で育てた"柿の王様"富有柿の濃厚な甘さに超感動♪♪
柿の旨味が凝縮!樹上で熟した柿の実をさらに追熟したらじゅくじゅく柿 直前~ん!メッチャやわらかくって濃い甘さ~☆ 追熟して真っ赤になった富有柿 令和5年(2023年)11月10日 村内伸弘撮影 食べる直前の富有柿(ふゆうがき) 令和5年(2023年)11月11日 村内伸弘撮影 収穫した富有柿 ※無袋... 続きをみる
2023年6月:上高地と白骨温泉の旅 <最終回>最後に再び上高地帝国ホテルへ・・・
今夜は上高地の記事の続編です。最終回かな・・・ 上高地ルミエスタホテルに宿泊して迎えた翌朝は、予報通りの雨でした。夜遅くから 降り出して、明け方はかなり激しく降っていたようです。 朝7時、ホテルの部屋からの景色はこんな ↓ 感じでした。遠くの方は何も見えません。 やはり前日にハイキングに行っておいて... 続きをみる
ROUND289 東京B級グルメ旅(85) 😃八王子御三家の皆が大好き❤️中華店に行ってみた❗️
今日はテレビでも紹介された日本中が気になるあの店に行きました! 行くぜ、相棒❗️ さあ、着きました! 開店から30分で超満員❗️さすが超人気店❗️ メニュー見てワクワク☺️ 私は全部値段高めだなあと思いましたね!まあ、それだけデカい、うまいと期待します❗️ 来ました〜、唐揚げ定食大盛り税込1300円... 続きをみる
八王子のひよどり山の近くにある、めんくい亭の八王子ラーメンを食べに行って来ました! 私の中では、八王子ラーメンの有名店の、タンタン・みんみん・吾衛門に並ぶ程美味しい八王子ラーメン店です! めんくい亭到着! お店の外観はこんな感じの一軒家! アクセスは、八王子駅から約1.7kmの場所にあります! 簡単... 続きをみる
YBSラジオ(山梨放送)が八王子で聴けて面白い。山梨県八王子市在住のリスナーですw
忌野清志郎が歌う!カーラジオから~ 山梨情報~ぉ♪♪ YBSラジオ/YBS山梨放送 AM:765kHz FM:90.9MHz 時々クルマに乗るんですけど、ドライブする時のたのしみは山梨放送です(笑) 僕が住んでいる東京都八王子市は山梨放送の電波が入るんです。時々、ザーザー雑音が入りますが、カーラジオ... 続きをみる
冬本番 ! 先月末にこたつの準備は完了していた あまりにも寒いので 今日から電源をつなぎました。 暖かい・丸くなって入り込んだ8猫の気持ちが分かります。」
<冬の始まり> ベンチには誰もいない・商店街も人影がない・ まもなく雨が降りそうな 曇り空 ・さすがに半袖で歩いてる人はいない・ 今晩は暖かいものを食べたいな。
果樹栽培の喜びは熟した果実を収穫できること。実物(みもの)の喜びはかわらしい果実を鑑賞できること。 収穫した無袋(むたい)栽培富有柿 収穫した富有柿と観音さま 令和5年(2023年)11月1日 村内伸弘撮影 収穫を待つ富有柿の実 令和5年(2023年)10月22日 村内伸弘撮影 収穫を待つ富有柿の実... 続きをみる
柿を鳥に食べられる 涙。"木守り柿"として鳥のために残すやさしい僕 笑
真っ赤な実がやられました、、、(泣)わずかの差で鳥かカラスに僕が植えて、育ててきた柿の木の実を食べられてしまいました、、、 鳥?に食べられた富有柿 無事収穫した富有柿の実 収穫した富有柿の実と観音さま 収穫した 4個の富有柿 令和5年(2023年)11月1日 村内伸弘撮影 PS 残り4~5個の柿は来... 続きをみる
<相談センターの助言> 入院中にスタッフのミスで(コロナ)に感染した。 医療センターの対応に不満があるので、先日に続き(東京都新型コロナ相談センター)に連絡した。 先方の事情で返答が遅れている可能性もあるので、今一度連絡してから行動してみてはと言われた。 朝1番で(センター長宛て)に、文書を提出した... 続きをみる
完熟柿!樹上完熟の富有柿を収穫、とろっとろの熟れ熟れ柿を丸ごと賞味!
完全甘柿の富有柿(ふゆう)♪♪ 僕が植樹し、育ててきた柿の木がいよいよ収穫の時を迎えました!! とろっとろの熟れ熟れ富有柿 富有柿の濃いオレンジ色の実 令和5年(2023年)10月29日 村内伸弘撮影 収穫しました! 2年前の秋、たった一つだけ生った富有(ふゆう)の実、今年令和5年は 5~6個ぐらい... 続きをみる
【ラーメン専門 トモエ 八王子店】八王子ラーメンの老舗店で絶品のメンマラーメンを桑都ペイでお支払!
八王子ラーメンの有名老舗店「ラーメン専門 トモエ 八王子店」さんに行って来ました! 「ラーメン専門 トモエ 八王子店」は、魚介ダシのみのスープが美味しいと言われている人気店です! 場所は、西八王子駅と高尾駅の中間ぐらいの住宅街にあります! 最寄りの駅は、京王高尾線のめじろ台駅が一番近いと思います! ... 続きをみる
【ラーメンちとせ】八王子ブラックと呼ばれる八王子ラーメンの名店のつけ麺とチャーハンは最強!
八王子ラーメンの老舗店「ラーメンちとせ」に行って来ました! この「ラーメンちとせ」は、「八王子ブラック」と呼ばれる独特のスープが特徴な八王子ラーメの有名店です! 最近ラーメン1杯1,000円時代に突入していますが、なんと今時ラーメン430円の驚きの安さで食べられます! その430円の驚きのラーメンは... 続きをみる
ROUND266 東京B級グルメ旅(78) やっと来れたよ❗️有名寿司店でデカ盛り丼だっ🍱‼😭
・・万年ヒラリーです・・ ・・今日は以前からものすごく行きたかった寿司屋🍣にいきますよ〜❗️😤 おお❗️暖簾がかかってる😃 今日はランチもOKなんですね、良かった〜(≧∇≦) すげ〜、わかりやすい(笑)🤣 ここは八王子の淳ちゃん寿司さんです‼️☺️ 例のデカ盛り蕎麦屋長岡屋さんに近い店です❗... 続きをみる
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 「細菌兵器製造の731部隊―731部隊軍医秦正氏の証言」 ブックレット 500円 NPO中帰連平和記念館内 「供述書を読む会」 Tel・Fax 049-236-4711 Email:npo-kinenkan@nifty.com 価格 ¥3,960 放射... 続きをみる
第5回 高尾山クラフト フェスティバルで絶品のクラフトビールを満喫!
昨年に引き続き、今年も登山を楽しみながら「高尾山クラフトフェスティバル」で美味しいクラフトビールを飲みに行って来ました! 名称:第5回 高尾山クラフトフェスティバル (旧:高尾山クラフトビア&ギア・フェスティバル) 日時:2021年10月21日(土)10:00~19:00 日時:2021年10... 続きをみる
<チラシを受けとった> 駅前で若い人がチラシを配っていたが、だれも受け取らない。 気の毒なのでもらってきた。 内容は(1級建築施工管理技術者)の講習・必要な人はめったにいない。 小生は80歳を最後に各種資格を更新しないと決めた、 先日(コンサルタントの更新通知)が来たが、小論文の作成も難しいので断念... 続きをみる
<ラーメンの季節> 朝晩冷えて晩秋の感じになってきた。 11時20分バス停の向かいは人気店の(ゴ右衛門)会店直がだが20人以上並んでいた。 朝晩冷えて晩秋の感じになってきた。 11時20分バス停の向かいは人気店の(ゴ右衛門)会店直がだが20人以上並んでいた。
壱発ラーメン|八王子の人気ラーメン店のおすすめデカ盛り裏メニューつけ麺!
芸能人も訪れる八王子のおすすめ人気店の壱発ラーメン八王子本店につけ麺を食べに行って来ました! 壱発ラーメンは、バナナマンのせっかくグルメ!!でも紹介された有名店です! 更に八王子でチャーシューが食べたいと思ったら壱発ラーメンと言うぐらいチャーシューが美味しいお店です! また、どんぶりを一周する見事な... 続きをみる
ムラゴンズのみなさん、ありがとうございます & おめでとうございます! 僕は今泣いています。 嬉しくってです。 ムラゴンが晴れて10周年を迎えたからです。 「みんな人間、あなた宝物。」 掲げられたムラゴンのこの大理想に向かって、僕たちはこれからも日々全力で世のため人のために頑張ります。ユーザーである... 続きをみる
毎日200通くらいのメールが届く。 緑内障手術後、回復が遅れているのでPCやスマホの細かい字が読めない。 申し訳ないが全部返信しないで削除している。 重要な連絡は(メッセンジャy-)で細々と・・ 2年前に左眼が失明しているので、右眼の回復次第で長引きそうだ・何とか生き延びているのでご理解ください。
東京都八王子市。京王線の北野駅の近くにある『サニーサイドドッグス』。 我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんが通うドッグダンスの教室です。 すぐに興奮する悪い癖のある椛さん。 いつも使っているクレートを持って行って、その中で適宜待機しながらのレッスンになります。 ママと先生の打ち合わせの時はクレ... 続きをみる
八王子駅北口にある鶏がらベースのこってりラーメンが自慢の天下一品に行って来ました! コッテリが食べたくなったら「天下一品」と言うぐらい最強のコッテリラーメンが食べられる人気のラーメンチェーン店です! 天下一品 八王子店到着! 場所は、JR八王子駅北口から徒歩3分の場所にあります! それでは入店! 久... 続きをみる
2023.9.25 朝ドラで話題の「牧野標本館」へ行ってきました
NHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公植物学者・槙野万太郎のモデルになった牧野富太郎博士が寄贈した標本が、東京都立大学にあるというので行ってきました。 たまたま今朝「都立大学に標本を寄贈することになった」というシーンが放送されています。そのせいか、平日にもかかわらず大勢の人が訪れていました。 らん... 続きをみる
<オレオレの被害者ですか> 我が家の玄関扉には(オレオレ詐欺指名手配中)と張り紙をしている。 宅配業者が心配して(被害にあったのですか?)と問いかけてきた。 網を張って待ち構えているが(オレオレ)が来ない。
「冬の寒さ(余寒)は春分頃(3月20日前後)まで、夏の暑さ(残暑)は秋分(9月20日前後)頃までには和らぎ、凌ぎやすくなる」という意味の、日本の慣用句である。 実際、気象庁などの観測データによれば、この慣用句の意味するところが概ね的を射ていることは推測可能である。 数日温度は下がってきたが湿度が高く... 続きをみる
朝11時頃ホームDRの診療所が久々に混んでいて、歩道まで行列・ コロナ禍の前は、度々見られた光景だが、数年ガラガラの状態を目にしていたのでびっくりした。 連休前の土曜日~インフルエンザ流行の影響もあるのかな? 全国で(内科医院)の閉鎖ニュースが多いので心配していた。
元祖敏々亭 びんびん 本店|八王子ラーメンの人気店で食べる玉ねぎ満載のつけ麺は絶品!
東京都八王子市にある刻み玉ネギが入った八王子ラーメンの有名店の「元祖敏々亭 びんびん 本店」に「つけ麺」を食べに行って来ました! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で2~3分の場所に元祖敏々亭 びんびん 本店があります! 元祖敏々亭 びんびん 本店到着! それでは入店!... 続きをみる
<オンライン体操・NO61> 講師は(Yuko Mabori Inoueさん) CMが何度も邪魔をして別の番組に変更になるので落ちつかない。 朝方から・骨折したm議手首が固くなり(グー)ができない。 (グー・チョキ・パー)では観覧してめちゃくちゃ状態・・ 修了着に冷静になって左手だけで、屋良絵葉何と... 続きをみる
アメミ屋|八王子の人気ラーメン店のデカ盛りネギつけ麺はやばすぎる!
東京都八王子市にある「アメミ屋」に「つけ麺」を食べに行って来ました! アメミ屋と言えばネギラーメン! アメミ屋のネギラーメンは、ネギの量が半端ないので有名ですので、今回はネギつけ麺を食べてみました! 富士森公園のそばにあるアメミ屋到着! 「ラーメン」と「つけ麺」の人気のお店だそうです! 営業時間は、... 続きをみる
今朝のNHKテレビ(チコちゃん)で、取り上げていた。 徳川時代に始まったとのことでした。 東海道53次・多くの宿場があった中で、伊勢にわたらう(宮宿)に多数の旅籠があり、競争で客引きをしていたそうだ。 <挨拶ができない店員> 今朝のNHKテレビ(チコちゃん)で(いらっさやいませ)が紹介されていた。 ... 続きをみる
13号は1日前の予想より100キロくらい東側の房総半島付近イン上陸して北上・千葉県~茨城県~福島県~東北地域に大災害を招いた。 近年(線状降水帯)が多く発生するので(観測史上最大)の情報が多く聞こえる。 通常は台風が通過すると(晴天)になるはずだが、朝から曇り空(お天道様)が隠れている。
相変わらず元気に活躍されています。 ko-2@mm.hagiuda.org 9月8日(金) 18:00 (21 時間前) To ko-2 ■4年ぶりの西八夏まつり 4年ぶりとなった「第22回踊れ!西八夏まつり」は初日の阿波踊り、二日目のよさこい共に盛況に終了しました。 私が都議会議員時代に、「元気を... 続きをみる
ドッグダンスを頑張る我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さん。 その椛さんがドッグダンスを教わっている『サニーサイドドッグス』の伊藤先生が、京王線北野駅の近くに教室を開きました。 今までは、先生に我が家に来ていただいていたのですが、今年=2023年の2月からは、北野の教室に通ってのレッスンになりま... 続きをみる
サルスベリ「タスカローラ」大きく成長し濃いピンク色の花火に!
鮮やか華やかで豪華でうつくしい!米国国立樹木園が品種改良したサルスベリの花! 朝、陽が当たる前のさるすべり タスカローラ 令和4年(2020年) 8月8日 村内伸弘撮影 「さるすべりは放っておくとドンドン大きくなるよ」 以前、ある園芸好きの方が言っていた言葉になるほどな~と今僕はうなずいています。夏... 続きをみる
並木町店で、眼鏡拭きを購入した。 レジの担当がいない・代わりに機会が待っていた。 ユニクロで体験済みだったが、びっくりした。 始めてなので操作が分からず担当者にお世話になった。 便利で人件費削減になるのだろうが、しているのか精算した商品に(決済済みのマーク)がつくのかな? 未精算(万引き予防)にどの... 続きをみる
講師は(浅山美樹さん) ドライアイが酷くてPCの画面が見にくいので焦った。 前回より、若干強めになりきつかった。#オンライン体操
京都西陣 鳥岩楼の親子丼(かしわ料理)を堪能。空也上人と出会う
京都旅行最終日フィナーレ♪♪ 老舗ろうそく店でお香を買い、老舗かしわ料理店 鳥岩楼で親子丼を食す。 水だき御料理(かしわ料理) 鳥岩楼の親子丼 ※ウズラの卵 鳥岩楼の坪庭(中庭) 香 蝋燭老舗 中村商店 京都駅で出会った "市の聖" 空也上人(くうやしょうにん) ・疫病が大流行した平安時代、新しい井... 続きをみる
ふもとや|高尾山口駅隣接のイタリア料理で絶品のピザを食べながらプレミアムビール!
7月に高尾山の登山の帰りに高尾山口駅にある石窯ピッツアが自慢のお店の「ふもとや」でイタリアローマで誕生したプレミアムイタリアンビールを飲みながら絶品のピザを食べに行ってきました! 高尾山口駅隣接のイタリアンビュッフェ&ジェラートの「ふもとや」到着! 石窯ピッツアが自慢のお店だそうです! 高尾山限定!... 続きをみる
ふらっと相談室に立ち寄ったら、開催中だった。 ツイッターの使用方法で迷っていたので、懇切丁寧に説明してもらった。 スマホ本体の動作が鈍くなっていた個所も修正しれもらい、使い勝手がよくなった。 偶然だったが、担当者の祖父も、最近(胃全摘手術)をして激やせで苦労されたいるそうです。 当人並びにご家庭の方... 続きをみる
一昨日(安心センター)からの会報で紹介されたので改めて確認した。 家族からは幼い時の状況などを聞かれたことが無いので内緒にしていることが多い。 親族で最長老になったので前歴を知るものは一人もいない。 手引きを読み直したが、小生には無縁のようだ。 ◎東京都では、都民が希望する医療・介護を受けることがで... 続きをみる
<オンライン体操・NO59> 講師は(Yuko Mabori Inoueさん) 朝方から右手首が固まって(グー)ができない。その影響で右腕に違和感があり(ロボット状態)・ 不思議なのは、手術6ケ月後から通った(ハチプロ)で厳しく指導してもらったので(スクワット)は、椅子に捕まらなくても楽々できる。 ... 続きをみる
骨までしゃぶられた> 4ケ月ごとに(骨密度)の検査をしている。 残念ながら毎回少しずつ低下している。 悲しいが、同年理の平均の89%~若年成人の平均の76%だった。 60年前に(胃潰瘍で2度手術~昨年は胃がんで全摘手術9と大病の影響もあるようだ。 若年時、キレイなオネイサンに誘惑されて(骨までしゃぶ... 続きをみる
小川流 八王子みなみ野店|ラーメンの有名店で食べる濃厚煮干しょうゆつけ麺!
八王子みなみ野にある小川流 八王子みなみ野店で絶品の濃厚煮干つけ麺を食べに行って来ました! 小川流 八王子みなみ野店到着! 煮干醤油らーめんの大きな看板! らーめん つけ麺が人気! 大盛無料! メニューはこんな感じです! 期間限定メニュー! 超濃厚煮干しつけ麺! それでは入店! 店内に入るとタッチパ... 続きをみる
<蚊取り線香> (猛暑日&熱帯夜)の影響なのか?昨年から(蚊)が少ないようで・今年は短時間で1回しか使用していない。 知人からは、1年十雑草刈りをして胃影響では? 一昨年は、毎晩1捲き・30巻入りでは足りなかったはずだが? 屋外で作業している人を見ていても・腰にぶら下げている人が少ない・・
『アフタヌーンティー』セレオ八王子 ※※ 昨日はパートお休み水曜日♪ ママ友Wさんとジムに行って来ました。 晴れていたのに急に豪雨☔️ なんか変な天気でした。 今朝も洗濯干そうと思ったらいきなり大雨☔️ 日本の四季もだんだんとなくなってくるのでしょうか… 昨日はスイーツもつけちゃった! 運動してこれ... 続きをみる
中華そば青葉|八王子のラーメンの人気店で魚介豚骨のWスープを楽しみながらの絶品つけ麺!
八王子のラーメンの人気店の中華そば 青葉に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! 中華そば 青葉は、中野区に本店がある魚介豚骨のWスープが特徴の人気のラーメン店です! 今では、魚介豚骨のWスープは普通に食べられますが、この魚介豚骨のWスープを最初に作ったのが「青葉」さんだと言われています! また、つけ... 続きをみる
<オンライン体操・NO58> 講師は(目黒の浅山美樹さん) 今朝は下半身に疲れが溜まっていて、スクワットなど動きの大きい運動がきつかった。 何回かバランスが崩れふらふらになる。 今日も(猛暑日予報)が出ているので(ジム)は,休んで休養しよう ]
<敷地内の交通事故!> 閾値内は、原則(一般車は進入禁止です) 車止めを移動して進入す車が多く、中には大型のトラックまで21時くらいまで出入りする。 数年前から(南多摩住まセンタ―)に改善を要望しているが実施されない。 小生は個人として敷地内に不法に侵入してくる車両に注意を喚起するために(コーン)を... 続きをみる
子供の頃に歌ったのを思いだした。 連日の暑さに負けて体調不良が続く・ 朝の天気予報では(来週末まで)猛暑が続くので(熱中症)に注意してこまめに水分補給・・ もういくつ寝ると(秋になるの)指折り数えて待っています。 (豪雨)は困るが、毎日(夕立)を歓迎したい。
<残暑見舞> 懇意な弁護士さんから今年も届いた。 (ジム)に通って鍛えているそうで素晴らしい。 (晩夏)と書かれいたので調べてみた; HPで調べてみると(晩夏)とは・・ 暦の上では、立秋の何日か前が晩夏となりますが、気象上では、処暑(しょしょ)を過ぎた8月23日頃から9月1日頃とされています。
壱発ラーメン|芸能人も訪れる八王子の人気ラーメン店のおすすめデカ盛りつけ麺!
芸能人も訪れる八王子のおすすめ人気店の壱発ラーメン八王子本店につけ麺を食べに行って来ました! 壱発ラーメンは、バナナマンのせっかくグルメ!!でも紹介された有名店です! 更に八王子でチャーシューが食べたいと思ったら壱発ラーメンと言うぐらいチャーシューが美味しいお店です! また、どんぶりを一周する見事な... 続きをみる
パワースポットを楽しみながら高尾山から小仏城山縦走ルートで相模湖ハイキングコースに挑戦!
パワースポットを楽しみながら高尾山から小仏城山経由で相模湖に行って来ました! 今回のコースは、1号路から高尾山を目指し小仏城山まで縦走して相模湖に下山するルートです! また、今回は相模湖駅前でハンバーグランチと絶品のチョコレートパフェを食べて、最後はめちゃうまの「さがみビール」を飲みましたので是非最... 続きをみる
<ダイエーのイートインコーナー> 小生は趣味は(人間ウオッチング)・他人様の動きを見ている。 *注意書きを無視する人が多い。 ◎知人は隅に座ってバックの奥で(缶ビール)・飲むと勧められたが、現状は(アルコール禁止)なので遠慮した。 ◎コンセントを利用して・長時間PCなどの作業組も見られる。 ◎持参し... 続きをみる
<夕焼け小焼けのチャイム> 先ほど流れてきたので散歩に出かけます。 八王子市では夏は17時・冬は16時に市内全域n上がれる。 地元恩方村出資の(中村雨紅さんが(100年前の1923年に作詞した童謡です。 ソソソラ ソソソミ ドドドレミド ミミソ ラドドラ ソソラソド ドレドラ ドドソミ fミレミド ... 続きをみる
<避暑に行きたい!> 連日の暑さに身体が悲鳴を上げている。 暑さには強かったはずだが、昨年3月の(胃全摘手術~右手首骨折)の影響で、食事に苦労して体力不足が主原因。 昔から(軽井沢他高地)が、避暑地で有名だが・ 会津若松出身の大叔父さん夫婦は昭和30年頃から10年くらい、夏場になると(南会津の湯の華... 続きをみる
ジムへ行くのに(京王八王子行き)に乗車予定で(北館ヶ丘)で待っていたら(高尾駅南口行き)が来た。 勘違いだったのかな?と考えながら、南口の時公表を見たら(お盆中の運行について)の張り紙があった。 本日金曜日(休日ダイヤ>だった。 出発間際の(西八王子南口行き)があったので、即乗車・・ 道路も空いてす... 続きをみる
らぁめん大安|多摩地区でも有名な八王子駅南口にある人気ラーメン店のつけ麺大盛りはデカ盛りで激うま!
多摩地区でも有名な人気ラーメン店「らぁめん大安」に行って来ました! らぁめん大安は、新宿の名店「らぁめん満来」の出身で「納豆らぁめん」や「限定のチャーシューめん」や「限定のチャーシューざる」が人気です! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で2分の場所に「らぁめん大安」が... 続きをみる
<チョコザップのスターターキット> 入会時にもらえると考えていたが、3ケ月遅れで順番が回ってきた。 ◎Smart^Scale1体祖成計とヘルスウおッチ・・ 眼の調子が悪いので・時計は娘に組み立てもらった。。 体祖成計二電池を入れて動くようにしたが、説明書の文字が見にくいので拡大したが・ 実行する気が... 続きをみる
下半身に筋肉が付かないので(脹脛~太もも)に疲れが溜まリ時々つりそうになる。 カウンセラーの助言もあり、昨日から飲み始めた。 依然飲んでいた時に比べて、大変飲みやすくなっていた。 【Amazon.co.jp限定】ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 すっきりフルーティー風味 980g