昨日11月26日に池田会長の学会葬に参加してきました。 葬儀自体は東京で開催され各地の幹部以上の会員が参列したのだろうと思います。 それ以外の会員からは数日たっても誰からも連絡が全くなく、 訃報が明るみになってから4日後に1枚の冷たい文面の紙が届いた。 最初の回が参加者限定でと書かれていたのにはかな... 続きをみる
JR草薙駅のムラゴンブログ
-
-
11月ももうすぐ終わりと思うとビックリですが、 何かとお別れが重なった1年になりました。 唯一相談に乗ってくれたりブログを読んでくれていた同級生に、 一方的に絶交を言い渡されるわ超横暴な父だけは、 結婚式に呼ぶことはできないという決断をせざるを得ないと言う判断をくだすしかないし、 入信以来ずっと私を... 続きをみる
-
昨日は静岡市民文化会館で無料のコンサートに行っていました。 クラッシックや子供向けのアニメソングなのでだんだん眠くなりましたが、 少しテンポのいい曲に歌詞を適当に付けたら意外とよかったよ。 うんもしかしたらクラリネットはロックに合うかも?と妄想が膨らんできたよ。 コンサートは1時間ほどで終了しました... 続きをみる
-
お久しぶりです。静岡県立大学の学食のランチを、 毎日のように食べに行っている私ですが、 食後の空き時間を利用して歌詞やメロディーを考えるのが仕事のようになっている。 テーマはバリバリのハードロックに乗せて、 悩みやその答えを書いたり自然の中で小さな幸せを見つけた喜びの感情います。 ちょうど7曲くらい... 続きをみる
-
今日も静岡県立大学の学食へGo! 今日はどれを食べようとあっちの棟こっちの棟へと行ってはメニューに悩む私。 今日は定食ではなくどんぶりを選びました! おいしそうなタコライス💗❣ 定食にはついている小鉢とゼリーはなしですが、 トッピングのおかずもご飯も少し大盛りでおいしかったです! お気に入りは無料... 続きをみる
-
最近ちょくちょく食べに行く静岡県立大学でのランチ。 450円くらいで栄養バランスのいい定食が食べられて、 営業時間内ならスペースを自由に使えるし楽しいよ。 昨日のランチは春巻きとごはんと+70円で、 セットの味噌汁を豚汁に変更したのでちょうど500円。 具がたくさん入っているのでサラダみたいなもんね... 続きをみる
-
色々と考えて考えた結果・・・失踪宣言を出して両親の捜索願いを受理できない様にする事に!
何かと歩み寄ったかと思っては両親と大げんかになるので、 もうこちらが何とか少しでも歩み寄れればと思うと、 かえってケンカが悪化していくだけなのに、 そのたびに大慌てで警察に捜索願を出されれて、 警察にわざと困らせることばかりしてと、 こっぴとく怒られることがお決まりになっているので、 色々とネットで... 続きをみる
-
今日はすごく久しぶりに私と父がお気に入りのカレーショップに行ってきたよ! カレーにナンとサラダとドリンクが付いて900円前後。 いつも安いレトルトのカレーばかり食べてきたので、 本格的なカレーが食べられてとても満足です! 私はここのサフランライスが大好きなので、 一皿頼んで父と分けました。 その後父... 続きをみる
-
久しぶりにナイトメアの楽曲のアレンジを!「The WORLD」!
気が付けばもう10月に入り秋の虫も泣ていますが、 相変わらずの猛暑で秋といことを忘れてしまいます。 さて今年7月以来楽曲のアレンジが滞ていましたが、 そろそろ今後のナイトメアとしての活動について、 何らかの発表がされる頃かなと思っているのですが、 前にナイトメアの出世作でデスノートのテーマ曲として、... 続きをみる
-
今日も楽しみのyoutubeを何気に観ていたら、 おすすめ動画にこんなのがあったのでポチッとな。 リンク:: 今まではこういう系の見出しはすべてスルーしてきたけど、 思ってもいなかった人と結婚してから妙に気になったのでクリック! 本当に彼にとって私でいいのかなって気になって・・・ 動画を観ていくと想... 続きをみる
-
自分をずっと愛してくれていた人の一人と結婚&私の才能を生かすために彼と渡米します!
色々と両親とけんかだいつこの家を出ようで、 とてもブログどころではなかったけど、 やっと私を心から理解し愛してくれる人と結婚することになりました。 父がロック&ロッカが大嫌いで、 いくらこちらが友好を築こうと企画していても、 出る答えは彼を殴りつける構想しか出て来なかった。 警察をこう配置してとか警... 続きをみる
-
もうここでの生活は無理だと判断して福祉事業協会に相談に行くことに!
命の危機を思わせる父の暴力の後福祉事業協会の方とメール相談しながら、 直接福祉事業協会事務局に行って相談することになったよ。 相談の結果によっては施設などにかくまてもらうかもしれないけど、 とりあえず相談にのってくれるところが見つかり一安心。 犠牲者と言う意味では母もかなりやられてきたので、 事実を... 続きをみる
-
ニュースで女性への暴力禁止運動特集を観ても私に反発する母って?
今日の夕方トイレに行くため居間を通って、 運悪く両親がいる居間でお茶を飲んでいたら、 母がニュースを観ていてお茶も入れてくれたので、 何気にニュースを観ていたら”女性への暴力禁止運動”の特集がやっていて、 私は思わず「母に向かって世界は”女性への暴力反対”に動いているのに、 うちだけ暴力が世界の常識... 続きをみる
-
2日連続で命の危険を感じるほど強く父に殴られたのが、 今までにない怒りと恐怖となってとうとう19回目の家出を決心させたよ。 お金もなんとか2000円ちょっとあったので、 1日2日は過ごせそうだなと思って始発のバスに乗って草薙駅まで逃げたの。 プロントが7時からモーニングセットが食べれるので、 そこで... 続きをみる
-
何気にやった占いがどれも自分に合致していて笑いが止まらない!
けんかをするたびにネタが増えるPIKOで~す! Facebooknの友達がシェアした占いを何気に試していたら、 出てくる出てくる私の本来の姿。 特に度肝を抜かれたのを今回アップしてみようと思います! まさかまさかの結果に爆笑してしまうが、 案外今の私を的確にとらえていて、 人生の中で1番当たっている... 続きをみる
-
馬鹿と言われるたびに殴りかかる父!&・・・?ルナからの手紙?
今日もほとんど自分の部屋で過ごしてきたけど、 小腹が空いてきたので夕方に部屋に行ってみたら、 母が一人だったので黙っていれば大丈夫かな?と思って、 ラーメンにお肉とシソをのっけてさぁ食べようと思った瞬間に、 父が買い物から帰ってきて私が母に父のこういうところがおかしいと、 不満をぶつけてみたけど母は... 続きをみる
-
父との命がけの乱闘から今日で3日がたったが、 未だに胸の苦しさはひかずねじ曲げられた腕は、 軽い荷物を持つ時でさえも痛みを感じるし、 右の中指は突き指したみたいに少し曲がっているしで、 かなりつよいいきどおりを感じて精神的にもこの世の終わりとさえ感じます。 もし私より細身で優しい性格の人だったら死ん... 続きをみる
-
今日も猛暑の記録を更新中で36.9℃を記録した静岡市! ニュースでは熱中症で病院に運ばれたという人のニュースが飛び交う1日。 とにかく1日中涼しい部屋で過ごすしかない。 茨城県などでは洪水のような雨で熱さとのダブルパンチで大変なことになっていた。 それを見るとスコールが降ってほしいと思うことができな... 続きをみる
-
今日は父が「お前は退院後どんどん太ってきたから、 食べるのを控えなさいと言われた。 その証拠に精神病院を退院して以来、 どんどん太ってきている。 このままじゃ俺が介護しなきゃならん。 トイレも1日何度も言っているから、 食べ過ぎで身体が追い付かないから、 食べたらすぐに便が出るんだっ!」と怒る父。 ... 続きをみる
-
外の花と除湿のかかった部屋の花の傷みぐあいがあまりにも違うのにびっくり!
今日もいつものように天然水を汲みに行って、 あちこち場所を変えてあじさいを摘んできたPIKO。 まずは自分の部屋で枝切りをしてそろえたり、 少し小さめの花をコップに差してと考えていたら、 居間に使わないワイングラスがあったのでそれにアジサイを差して、 居間の私の席に置いてみたら摘んでから1時間くらい... 続きをみる
-
今日はもらったお小遣いを持って草薙駅まで出かけたよ。 いつもなら行きは駅まで歩くのですが、 あまりにも暑いしお金も入ったのでバスで。 家を出た時点で26℃だったので午前中の方が安全だなと思ったの。 まずはセリアとダイソーをはしごして色々と買ったよ。 今は私を支えてくれる大きな存在のアジサイを挿し木す... 続きをみる
-
おととい新しくアプリ「トリマ」」を入れたんだけど 移動したり歩いたりするとポイントがたまり、 貯まったポイントを商品に交換したり投資に使えてとても興味があったの。 いつも自分の部屋にうるおいを求めて天然水を汲みに行ったり、 すぐそばの雑木林に咲いている綺麗な花を摘んで部屋に飾ったりするのがマイブーム... 続きをみる
-
今日は午前中涼しいと思って天然水をくみに行こうとしたら、 ほんの数分歩いただけでめまいや頭痛、手足に痛みが走って、 水をくむことなく帰宅することになってしまったよ。 と言う事でほぼ半日部屋で寝て過ごしましたが、 落ち着いたころにネットで高湿度が身体に及ぼす影響を調べたら、 まさに苦しんでいた体調不良... 続きをみる
-
昨日も何気ない会話をちょっとしただけで大ゲンカになったよ。 今までも私が思い出し笑いをしているたびに母が「何笑ってるの‼‼」と、 にらみながら激怒してくるので子供時代に1度だけ「きれいだなと思って」と言ったけど、 母は本当に嬉しそうに「嘘ばっかり」と半ば本気モードで言ったきり。 静岡に戻ってきてから... 続きをみる
-
湿度が高くなって外出は辛いのでガーランドを作りながら過ごすよ!
前から企画していたガーランド作り。 自治会での草薙テラスに出かけるずっと前から、 自宅で下準備をしてから参加したテラスでしたが、 制限時間を考えるとちょっよ色紙を切ったり、 デザインパンチでポチポチ作るだけで時間が過ぎてしまい、 なかなか先に進まないなと思って今度の草薙テラスどうしようと思っていたら... 続きをみる
-
今日は2度目の土手のビワを採りに。 ちょうど食べごろなのに周りは荒れ放題で、 中には腐りかけていたり鳥に食べられているビワもあり、 これは私のためにあるのだと前向きに解釈して収穫。 食べてみるとうちで栽培している大きくて糖度が高いビワと同じ味で、 これはラッ 父と母にもお裾分けをしたら大喜びだったよ... 続きをみる
-
今日は雨も止んで気候も涼しかったので、 久しぶりに天然水アリスの水を汲みに行ってきました! すぐ向いの雑木林に桑の実や野イチゴがたくさん実っていたので、 夢中で採りましたが何気に下を見たらものすごい量の桑の実が落ちていたよ。 木から採るよりたくさん採れると思ったので、 その中から状態のいい実だけを探... 続きをみる
-
今日もすごく涼しくて半袖だと少し寒いくらいでしたが、 私にとっては絶好のお散歩日和だったので、 お散歩コースの1つ冷泉寺の近くの放置状態の梅の木まで梅を拾いに。 ちょうどルナがいた頃から仲良しだったおばさんがいたので、 事情を話すと色々と教えてくれたり一緒に梅を探してくれました。 ほとんど落ちていた... 続きをみる
-
Yoshikiのスタンフォード大学でのスピーチが意外に深かった!
最近Yoshikiがテレビで特集される事が多いので、 必ず見ずにはいられません。 X X Japanのファンだった事はありませんが、 テレビで放送されるとこの曲いいね、 バンドも実力あるねと思いながら聞いていた高校時代。 今や世界の方が高い評価をしているXJapan(Yoshiki&Toshi)。 ... 続きをみる
-
今日は谷田自治会館で開催された草薙テラスに参加しました! 今回はルナの写真と色紙で動物のシルエットを型どって、 ガーランドを作る事にしました。 まずは色紙をはさみで切って動物の型を作り、 紐でつるしていくのですが動物の足などカーブを切るのが、 思っていた以上苦戦してしまい冷や汗ものでした。 大きいも... 続きをみる
-
すでにちらほらと蚊が飛ぶようになっていましたね。 毎年必ずチェックをするのが虫よけグッズコーナー! 今年もセリアでかわいい虫よけグッズをゲット! 60日効果が持続するのでとても重宝します。 虫よけ効果がある竹酢で作った虫よけを部屋にいくつも置いて、 夜は念のため液体虫よけをつけて寝ていますが、 ドア... 続きをみる
-
今日は草薙駅の先にある山の手自治会館で草薙テラスが開催されました。 ルナの散歩のときに見かけたと思っていたら、 違う自治会館だったので焦りましたが、 こんなに自治会館がたくさんあるとは知りませんでした! 迷いながらなんとか到着することができました。 今日はルナのなんとも言えないまったりスマイルの写真... 続きをみる
-
図書館って集中して何かをしたり荷物を預けて散歩もできて楽しい~!
この間自宅ではなかなか集中して読めなかった、 ロック雑誌を図書館に持ち込んで読んでみたら、 集中して読めてすごく満足な時間を過ごせたよ! ちょっと疲れたら図書館の受付で一言伝えておけば、 荷物を預けて散歩も自由にできたりスケッチや写真を撮ったりできて、 存分に自由な時間を過ごせて毎日居場所を求めて外... 続きをみる
-
今日はずっと楽しみにしていた初めての草薙テラスに参加してきました! 谷田の宮後公園はルナとよく散歩したんだけど、 自治会館なんてあったの?と無事にたどり着くのかが不安でしたが、 なんだ公園のすぐそばじゃんと思うとホッとしました。 初めての参加ながらみなさんが大歓迎してくれました。 最初シニアがほとん... 続きをみる
-
今日は朝ご飯を食べてすぐに静岡県立美術館の敷地内の、 静岡中央図書館のデスクスペースを借りて塗り絵をしたり、 外に出てスケッチをしながら過ごしてきたよ。 さすがに読みたい本もDVDも雑誌もなかったけど、 奥の人が全然いないスペースを使う事ができていつの間にか5時間が経過していた。 のんびりと過ごせた... 続きをみる
-
ここのところ20℃を超える日が続いているのもあるけど、 毎日往復1時間30のウォーキングで、 食材を買い足しに行くのでぐったりしてしまうよ。 今日も私だけお昼ご飯はサバみそ缶とトマト缶を使って、 ペペロンチーノを作ったんだけど少し唐辛子が多すぎた程度。 どうも私は辛いのは平気だけど塩気の効いたしょっ... 続きをみる
-
昨日は散りゆく桜を名残り惜しみながら、 おとといまだ木に咲いている桜をスケッチ用に数輪摘んで持ち帰ったの。 スケッチをするまであまり桜をまじまじと見たことがなかったけど、 桜の葉tぱっていろいろな方向を向いて咲いているんだなと思ったよ。 今朝は起きてすぐに桜やクリスマスローズなどをスケッチしたよ。 ... 続きをみる
-
父がスパゲッティを食べたいというので、 今日は私がペペロンチーノを作ったよ。 母はミートソース以外は作れないの。 まぁスパゲッティを唐辛子と好きな材料で炒めるだけだけどね。 今日はベーコン、ピーマン、トマト、シイタケで作ったよ。 唐辛子を一袋使ったので辛目だけどおいしかったよ。 お好みで醬油を少しか... 続きをみる
-
今日はすごく暖かったのと桜をはじめ、 色々な花々が一斉に咲き誇り意外と長く咲いてくれているので、 この瞬間を久しぶりにスケッチにしてみました。 長いお付き合いのブログ友達のエルママさんにいただいたクリスマスローズの苗が、 少しづつ株が増えてきて今年はたくさんの花をつけてくれました。 今までは白だけで... 続きをみる
-
今日は母が外出先でお弁当をもらうと言うので、 久しぶりに父のお昼ご飯も作る事に。 今日はクリームシチューを作る事にしたんだけど、 さあご飯を作ろうとした途端に母が戻ってきてすごくビックリしたけど、 とりあえず私と父がクリームシチューその目の前で母はお弁当を食べることに。 今までだったら私が作った料理... 続きをみる
-
よく知らなかった坂本龍一でしたが意外と私との共通点があった!
今世界でも大きなニュースになっている ですが、 テレビの特集を観て思想や人生に対する考え方など、 思っていた以上に自分とよく似ているなと思いました。 しかも亡くなった日が私の誕生日と同じ3月28日。 私が母と大げんかをして苦しんでいた頃にこんな事になっていたなんて・・・ 特によく似ているなと思ったの... 続きをみる
-
今日は悲しい私の誕生日で~す! 父が私の誕生日にとリクエストしたティらミスと、 もう1種類大きめのケーキを買ってきてくれたんだけど、 私がお茶を飲んでいたら母が「早くどこかへ行って!」と怒鳴りつけた。 私「ただお茶を飲んでいるだけじゃん、 何も怒るようなことはしていないじゃん」と言うと、 「あんたが... 続きをみる
-
私が好きなナイトメアの曲の中でも上位に位置する、 ナイトメアの”VERMILION"の歌詞をもう少し情景が浮かびやすくしました。 曲調はバックサウンドを少し強調しただけですが、 雰囲気がだいぶ変わってきたなと思いました。 ナイトメアの名曲の1つ”VERMILION”の歌詞を、更に情景が目に浮かぶよう... 続きをみる
-
昨日は母と食事の事で大ゲンカ&今日は父と将来不安な事でおおげんか
昨日今日と母と父とまた大げんか。 昨日は夕食の時お鍋だったんだけど、 お肉が少ないからと母が言うので、 小さなお肉をかき集めていたら、 「お肉がないのにお肉ばかりとって‼」と母に怒鳴られた。 あまりにもうるさいので「じゃあもう一切食べない‼」と、 私は自分はあった材料でベーコンエッグを作って、 レト... 続きをみる
-
いったいいつ最後のケンカが終わるのだろう⁇&我が家の食生活って?!異常?
今日もくだらない事でけんかになったよ。 お昼ご飯の時母がキムチを食べようと思ったんだけど、 容器が空だったので「あんたキムチ全部食べた?」と聞くから、 「うん食べたよ」と私が言ったら、 母が「一度にキムチを全部食べて‼」って怒り出すから、 「2回で全部食べたんだよ!」と言ったら、 母が「だったら自分... 続きをみる
-
今日が最後のけんか?いやこれが両親との最後の日になればいいのに!
今日も何気ない会話に始まったと思ったら、 母がいきなり大激怒して激しいバトルになったよ。 なんていうか両親以外の人が私によくしてくれたというと、 あんたがきついからみんな怖がって優しくせざるをえないだけとか、 人の欠点ばかり責めてくるけどそういう自分だって、 私の欠点ばかりついてくるから精神的にぼろ... 続きをみる
-
もう二度と両親と会わないと決めた方がうまくいくという決断に!
さて悩んで悩んで王子様を両親に会わせるかどうかと考えた末、 また父が私が心配した通りこんな事を言った。 「お金がないから心臓手術あきらめたんだ!」 その一言でハッとした。 もし王子様が金おを持っているとわかると、 娘を育ててやったんだから手術代くらい出して当然とか、 ぼろぼろで解体するしかない家の修... 続きをみる
-
今日はナイトメア時代の「Mind Ocean~喪失は雪と共に」をアレンジしてみました。 ほとんどオリジナルそのままなんですが、 バックサウンドを強調させて歌詞のラスト1行を変えてみました。 なかなかクオリティーが高い楽曲で、 詩から情景が浮かんでくるのもハイクオリティーと思うポイントです。 とても寂... 続きをみる
-
用宗まで家出をした時ホテルの仮眠室ににすっ飛んで来たた王子さまって・・・
もう1年半くらい前の私が精神病棟に強制的にぶち込まれる前のことです。 私は何度目かの家出の当日あまりにも頭にきたので、 お昼ご飯も食べる前に怒りに任せて、 親が見つけることができないと思う場所まで家出をしようと考えた。 とりあえず土地勘があって自分を受け入れてくれた人がたくさんいた、 東京まで歩いて... 続きをみる
-
ナイトメアの名曲「わすれな草」の歌詞を情景豊かにしてみたよ!
今日はナイトメアの隠れた名曲「わすれな草」を、 もう少し情景が眼に浮かぶようにしたいと思ってアレンジ。 最初この動画を観た時忘れな草なのになんでバラの画像なのと、 思わず突っ込みたくなったんだけど、 それほどあの人の印象が強かったというのを表現するには、 バラの方がはるかにインパクトがあると思いまし... 続きをみる
-
今日は"the LAst SHOW"をアレンジしました。 the LAST SHOW (mp3cut.net).m4a 歌詞は次の様にしてみました。 揺れる君への想い隠し 揺れる僕の想い届けて 交わす言葉はIt’s the last time? 積み上げた思い出は消えないのに It’s the la... 続きをみる
-
ナイトメアの出世作「the WORLD」をTERRAVISTARC風にアレンジ!
私が大好きなアニメ「デスノート」のテーマソングに採用された、 ナイトメアの出世作「the world」だったけど、 私的に歌詞が攻撃的すぎるなと思って、 かぶらない程度にTERRAVISTARCとして作るとしたらと、 お試し感覚で歌詞と楽曲をアレンジしてみたら、 かえってバリバリの過激なパンクロック... 続きをみる
-
色々な曲をめぐる毎日ではあるけど、 最近ふと感じた事があるんだけど、 もしかしてこの曲って私がこうだった時のイメージ?と思うことが、 日本内外を問わずにすごく多いことに気が付いたよ。 そう思った曲の中から今日はX JAPANの紅の歌詞をたどってみたいと思います。 X Japan "Kurenai" ... 続きをみる
-
なんだかんだで気が付けば自分一人でプロヂュースまでやっていた!
あ~あ毎日ナイトメアの曲のアレンジと新しく歌詞を考えるので大忙しで、 もう3月も半ばを過ぎようとしている事すら忘れていたっけ。 今日も手あたり次第ナイトメアの楽曲のアレンジと、 新しく歌詞を考えることで1日はほぼ終わりって感じだったよ。 今日はナイトメァの「Deus ex machina 」という、... 続きをみる
-
ただいまナイトメアの楽曲をTERRAVISTARCの曲としてアレンジ中!
ナイトメアのギタリスト咲人くんから、 世界に通用する曲作りをどうすればいいかと相談されて、 私はナイトメアの曲は大好きだけど歌詞が人の心を打つものではないと答えた。 そこで彼はアレンジしたナイトメアの曲に歌詞をつけてみてと私に依頼。 メロディーを少しづつ何度も何度も聞きながら、 思いつくワードを少し... 続きをみる
-
3月9日 静岡草薙球場での楽天とのオープン戦の第3戦は僅差で敗れた。 この三試合はいずれも一点差の拮抗した戦いとなったが、それほど緊迫した攻防ということでもなく、どちらのチームもまだ調整途上で1.5軍の選手たちのふるい分けという側面も強かったように思う。 ベイスターズ 2 - 3 イーグルス スター... 続きをみる
-
3月8日 昨日に続いて草薙球場での1軍の試合と横須賀スタジアムでの春季教育リーグがほぼ同時進行で行われた。 どちらの試合も打ち込まれて炎上した投手がいる一方、きっちり自分の仕事をした投手もおり、開幕に向けて明暗がはっきりするような結果となった。 打撃陣は奮起して同点に追いついたが、結末は1軍と2軍で... 続きをみる
-
3月7日 まさに球春到来である。 今日はベイスターズの1軍と2軍が楽天との親子ゲーム(いずれもデーゲーム)、夜には侍ジャパンの強化試合と言うトリプルヘッダーと言う一日だった。 まずはベイスターズ1軍の試合から。 【オープン戦 対楽天ゴールデンイーグルス 静岡草薙球場】 ベイスターズ 1 - 0 イー... 続きをみる
-
自殺しても決して楽にはならない!いや!かえって自分を地獄に落とす行為だ!
You-Tubeでよく流れてくる解説動画を観るのが、 いつもの日常になっている私なのですが、 今回はその動画をと思ったのですが、 どうしても見つからないので、 その動画で言っていたことを踏まえながら、 自殺をしてもかえって自分がさらに地獄の苦しみを味わわされるだけ、 ということをお伝えしたいと思いま... 続きをみる
-
昨年末から公開がスタートした「中島みゆき~ライブ・ヒストリー2」! 私も公開されてすぐにチケットを買って映画を見に行ってきました。 きっとものすごい人だろうなと思っていたら、 10人も入っていなくてびっくりしたけど、 憧れの中島みゆきとスクリーンを通して対面できて、 涙が出そうなくらい嬉しくてたまら... 続きをみる
-
この家をいつか追い出されるか出ざるを得ない日が絶対来ると確信したので、 本格的に引っ越し準備をしなくてはと思ったんだけど、 とにかく足の踏み場もなくどれをどう片付けていいかが全くわからない。 どう考えても片付くまで10年はかかるなと途方に暮れていた時、 まさにこのままの写真が上から降りてきて、 「こ... 続きをみる
-
先日ブログに書いた親しんできた風景が、 ほんの数年であっちひもこっちも過疎化に近い状態に。 この間はPCと寝るときに使ってきた床がいきなり割れて、 足がストンと空洞の中に落ちてしまったよ。 その瞬間ここはもう私が住める場所ではないなと確信。 そういえば庭の花々も最近枯れたものばかりに。 私の部屋のエ... 続きをみる
-
両親とのいざこざを極力避けるため今日も外出。 モーニングセットを食べながらのんびりと過ごしたかったので、 今日はJR草薙駅前にある で朝はモーニングセット、 お昼はアボカドとエビのパスタをいただきました。 うとうととソファーに眠りながら気が付けば4時間がたっていました。 一応何があっても困らないよう... 続きをみる
-
悪いけど今日もけんかネタになってしまいました。 今日も治療費が高すぎるから病院を替えろ替えないでケンカになり、 父がもうそこの病院のの治療費は一切出してやらないからなとブチギレ。 「あそこは治療費が薬代込みで500円くらいだから」というんだけど、 後期高齢者と現役世代では3倍違うというのがわからない... 続きをみる
-
いつもけんかネタばかりというのも辛くなるので、 今日は私が人生でこれは素晴らしいと感動したアニメの中から、 これは内容が深いなぁ~!人ってこうやって生きるべきだよねっ!と確信した、 八木も教広(ヤギノリヒロ)原作の「クレイモア」を紹介したいと思います。 Claymore Episode 26 To ... 続きをみる
-
今日は母の方から「今日は一緒にお昼を食べに行かない?と誘われたので、 「うん!行こう行こう!」と久しぶりの親子でのお出かけ。 こういう時父はたいていの場合「行かない!」と言い張るのでお留守番。 父を気遣ってお互いにほとんど口を利くことがなかったので、 久しぶりに気兼ねなくいろいろな会話を楽しんだよ。... 続きをみる
-
今のところ母とは時々けんかはしても何となく落ち着いて会話はできているものの、 父とは相変わらず口を利くことすら恐怖を感じるというか、 おとなしくテレビを観ながら「こういうことを観るだけでも、 人生の教訓になることはたくさんあるのに、 お父さんは全く学ぼうとしてこなかったのかと思うと、 情けなくて仕方... 続きをみる
-
2月に入って少しずつ暖かくなってきたなぁ~って感じる今日この頃。・ 気温は10℃行くか行かないかっだったけど、 日差しがあって気もちよさそうだったので、 久しぶりに東静岡のマークイズに行ってきたよ。 夕方との温度差はまだ大きいので、 防寒対策はしっかりとしてGo! 行きはバスがないので遊歩道をのんび... 続きをみる
-
今日は週1回のボランティアさんが、 近くのスーパーまで車で送り迎えをしてくれる日。 母以外にも数人乗るのですが今日は私も同行です。 買いたいものが色々とあったので。 時間が決まっているので時間までに集合場所に行くのですが、 私はよく知らないので一緒に行動しようと言ったんだけど、 先ずは買いたいものを... 続きをみる
-
うすうす感じてはいたけど絶対に関わってはいけない人間が父だった!
今日は「絶対に関わってはいけない人の特徴7つ」、 を解説した動画があったので特徴を当てはめていったら、 7個中6個くらいがガチで当てはまったよ! 【ゆっくり解説】※魂レベル急降下※あなたの身近にいる関わってはいけない人の特徴全9選 私が色々とこれをやるのは人道から外れる事でしょと言っても、 かえって... 続きをみる
-
エアコン禁止令生活からひどいカゼをひいて、 よくなったと思っては早朝からの寒波にやられる日々だったよ。 しかも小型の暖房機は3時間後に切れる設定。 起きるまでには何時間も冷たい空気にさらされてまたカゼが悪化。 ということでカイロをプラスして生活したり、 シーツと敷布団が一体型のカバーに、 寝袋を入れ... 続きをみる
-
両親とのケンカを極力避けるために、 あちこちお出かけをしておいしいものを食べて過ごしているPIKO。 家計困きゅうのためエアコンは禁止だし、 食事も安いものを父が選んで買ってくるんだkedo , 淡水化物がほとんどで野菜はこちらから頼めば買ってはくれるけど、 私がこれおいしいから買ってといっても、 ... 続きをみる
-
今回の冬は昼tと夜の寒暖差が大きくて、 ぽかぽかの日中でも夕方になるとかなり冷え込んでくる。 なので暖かくするのが当たり前なのに、 うちは父がエアコンを一切使うなと怒鳴りつけるうえ、 どこが電気をたくさん使っているかがわかるようになっていて、 従わざるを得ないじ状況なんだけど、 この間この寒さの中夜... 続きをみる
-
お正月はおもしろい番組がないので、 You-Tubeでロックや解説動画を観まくる毎日。 今日はとっても面白そうな動画が流れてきたのでご紹介します。 ”魂レベルが高い人と低い人との特徴の違い”で~す! 魂レベルが高い人と低い人との特徴の違いと見分け方【ゆっくり解説】 興味をそそられて観てみると、 解説... 続きをみる
-
色々と歩く機会が多かった今日この頃。 あれよあれよという間に足の爪がまるまる割れて、 表皮の奥の肉がはがれて痛々しかったけど、 この「 」をダイソーで見つけて使ってみたら、 ものすごくよくって肉が見えていた親指が、 あっという間の3日でどこがケガしたかわからないくらい、 見事に修復されていてびっくり... 続きをみる
-
今日も暖かい1日。 梅もまだ咲いていないし写真を撮る意欲も出ない。 とりあえず外に出たいモードだったので、 ぶらっと草薙神社を後、 久しぶりに畑に行ってみてびっくりだよ! 橋の上からいつも眺めていた滝の水量が、 ものすごく減っていたし今までたっぷりと水があった場所が、 岩肌がむき出しになっているし大... 続きをみる
-
すっかりデコレーショングッズ作りに夢中になってしまうPIKOです。 、今日はブレスレット2種とデコレーションスマフォケースをアップです。 黒のヘアゴムを合わせるとさらにカッコよくなります。 このヘアゴムもお付けします。 なかなかいい感じに出来上がって、 ひとりで満足げな表情を浮かべながらニンマリ。 ... 続きをみる
-
この間参加した静岡県山岳部主催の登山からもどっり、 この日のために買った寝袋を今日、 自宅で使って寝たらものすごく暖かくて気持ちいい‼ 昨日はとても寒かったので寝袋の上に毛布をかけて寝たよ。 とても軽くて暖かいので、 これだったら掛け布団はいおらないなと思ったよ。 私ねどうも布団の重みが息苦しく感じ... 続きをみる
-
今回初めて地域の文化展に出展してみました。 朝文化展開始前に応募した人が設営に行くのですが、 入口から見て真正面に私のコーナーがあり、 大きく伸ばしたルナのデコ写真が、 ニコニコして来場者をお出迎えしているようでした。 設営しているときは端の方だと感じていたけど、 遠くから眺めてみると下の方に飾られ... 続きをみる
-
ここのところ毎日のように母とかなり激しいけんか。 父とはうまくいくようになったと思っていたら、 母は私と父がグルになって攻撃してくると思っている。 今日も母と激しいバトルが繰り広げられたけど、 いつも母の方がいられなくなって自分の部屋に引きこもるパターン。 私は人として当たり前のことを言っているに過... 続きをみる
-
涼しい日が終わったら毎日猛暑で苦しむ日々。 コロナも急拡大でほんんと何もできないね。 最近は夕方6時ころに軽く散歩に行くようになったよ。 緑の中にいるとやっぱり落ちつくね。 近くの土手でゴロンと寝転がっていると、 鳥のさえずりも聞こえて心が落ち着くよ。 暑さで写真もスケッチも全然しなくなったけど、 ... 続きをみる
-
雨や曇りでここのところ涼しい日が続いているよ。 クーラーもいらないくらい涼しい日も。 扇風機だけで冷え冷えで嬉しいよ。 このまま秋になってほしいなぁというのは無理だけどね。 う~んでもスケッチ散歩に出るには湿度が高いかな? ぬり絵&スケッチ用の色鉛筆が紙箱で届いたのがだいぶ傷んできたので、 お絵かき... 続きをみる
-
今日は比較的涼しかったので、 夕方にひさしぶりにスケッチをしました。 といっても庭でのスケッチだけどね。 庭に出るとアガパンサスが涼し気に咲いていました。 描いてみるとアガパンサスを描くのは意外と難しい。 久しぶりに絵を描くので余計に難しかった。 どちらかというと絵を描くより、 色を塗る方が好きな私... 続きをみる
-
今日も更に気温が上昇して静岡市は36.7℃まで上がりました。 群馬県は全体的に38℃~40℃まで上がったそうで。 お仕事に出かける方は大変ですね。 気温が高い分クーラーの設定温度を29℃にして、 扇風機を併用してかなり涼しい。 ほんとこの先どうなるのだろう? 今までクーラーが効かないこともあったから... 続きをみる
-
今まで30℃くらいだったのに、 今日は34℃まであ上がったよ。 ずっと壊れたままだったエアコンを父が、 今日何とか使えるようにはしてくれました。 ほんとギリギリセーフでクーラーが使えるようになったよ。 少し前に始めたお絵描き散歩も、 暑さと長引く大雨でストップした状態が続いているの。 地域によっては... 続きをみる
-
真冬に無理やりわが家に上がり込んできた黒猫が、 イケメン猫2匹と仲良くなって子供を4匹も生んだの。 4匹の赤ちゃんはお父さんに似てみんなきれいで、 あっという間にもらい手が見つかって去っていったけど、 最後の1匹は先方の都合でバタバタしていて、 なかなかお迎えにこれなかったため、 しばらくうちで飼っ... 続きをみる
-
昼間は暑かったけど午後3時くらいからくもってきて、 空気もひんやりしてきて気持ちがよかった。 でも雨が降る予報だったので、 お散歩には行かずに庭でスケッチをすることに。 今日は隅田川の花火という品種のアジサイをスケッチすることに。 1時間ちょっとでスケッチを描き終わったころ、 予報よりかなり早く雨が... 続きをみる
-
今日から6月ですね。 6月は梅雨で湿度が急に高くなる時期だけど、 涼しげな色の初夏の花がたくさんさいて、 梅雨の憂うつさを忘れさせてくれます。 アジサイにアガパンサスなど、 きれいなブルーのお花に囲まれていると、 蒸し暑さも和らいできます。 隅田川の花火というアジサイも、 私が大好きなとっても淡いブ... 続きをみる
-
大雨が止んだと思ったら、 それ以来猛暑が続いているよ。 スケッチを始めたばかりなのに、 これじゃぁスケッチどころじゃない。 早朝とかにやるのもしんどいしなぁ。 庭に出るのがやっと。 今は部屋で塗り絵ばかり。 絵が下手なのもあるけど、 細かいところになると塗り方も雑。 スケッチもそうだけど、 もう少し... 続きをみる
-
今日は近くの山林で竹をスケッチしてきました。 本当はすぐ近くのミカン畑で富士山をスケッチするつもりでしたが、 モクモクの雲に覆われて富士山は見れなかったの。 何となく歩いていて竹林にたどり着いたので、 ここで竹を描くことにしたの。 描いていてやっぱり葉っぱと枝は難しくてうまく描けなかったよ。 それで... 続きをみる
-
ここのところ雨がよく降るよね? 雨が降らない日でも20℃前後と、 少し肌寒いくらいだった。 もう梅雨に入ったかのよう。 と思っていたら明日5月22日は夏日になるとか。 極端な気候に戸惑いを感じます。 最近絵を描きに散歩に出るのですが、 暑すぎたり雨だったで思うように動けない時も。 それでも曇りの日は... 続きをみる
-
今日は日中25℃を超えたので、 じっとスケッチするには暑すぎるので、 夕方4時過ぎにスケッチに出発! 外は曇っていて少しひんやりしていて気持ちがよかったよ。 今日は今の時期新緑がきれいな草薙三角緑地へ。 木がわっさわさなので少し暗くはなっていたけど、 日差しも弱くなっていたのでスケッチするにはちょう... 続きをみる
-
今日は午後までずっと雨だったので、 スケッチ散歩は行けなかったけど、 雨が止んだ後庭のパンジーをスケッチしてみたよ。 隙間に勿忘草も描いてみました。 絵はなるべくすき間を作らない方がいいって聞くけど難しいね。 パンジーは明るい色が多くて見ていると楽しくなるよね。 形もかわいらしくてね。 今まで意識し... 続きをみる
-
桜の花が終わり待ちに待ったサクランボの実が実りました。 食べきれないほどあったけど、 おいっこや友達にたくさんあげました。 でもショックだったのが、 母が友達に好きにサクランボをとってと言ったら、 まるまるサクランボを全部とっちゃって、 すっからかんになってたこと。 大事に少しづつ食べていたので・・... 続きをみる
-
今日は涼しい1日。 それでも日差しは差し込んでくるけど、 スケッチしやすい気候ではあるね。 今日は庭のアメリカンジャスミンをスケッチしてみました。 草花は葉が密集しているので、 それを描くのがすごく難しい。 とても忠実には描けないけど、 少しずつ見る目が養われてくるのを感じたよ。 うまくないのに絵を... 続きをみる
-
-
今日は家から歩いて7分くらいのところの、 両親が借りている畑のすぐ前の川と木をスケッチしてきました。 細かい部分を忠実に描こうと思うと訳が分からなくなるので、 ほんとうに簡単に描いただけだけど、 これでも2時間弱くらいかかってやっと描いたの。 それでも以前より情報を多く見つけて描けるようになったかな... 続きをみる
-
昨日は日本平ゴルフ場のすぐ下の、 森林に腰を下ろしてスケッチしてきたよ。 絵はまだ全然上達していないけど、 何を見ても同じものはない面白さにひかれました。 私の絵ではそれが伝わらないけど、 面白いなというのを描いてみました。 石の様々な形やはっぱの模様の同じものがないことの面白さや、 倒木が虫たちが... 続きをみる
-
今日は過ごしやすかったので、 静岡県立美術館へ絵を描きに行ってきました。 でもやっぱり本物を見ても上手には書けず・・・ まず線を同じ太さで描けない。 これはかなり厳しい。 筆が迷っているからかな? この状態からほんの少しでも絵が上達していくと嬉しいな。 いろいろな人が絵を描いていますが、 みなさんす... 続きをみる
-
病院に入院中に初めてトライした絵画。 その時は被写体がないのでルナを思いだしながら書いたんだけど、 かなりのゆるキャラで小学生の方が上手なくらいでしたが、 意外と好評で絵を欲しいという人もいたの。 意外でしたが病院で塗り絵をやっているうちに、 少し絵が上達してきたのをきっかけに、 絵を描いてみようか... 続きをみる