またまた行っちゃいました! またまた来ちゃいました! 本日のスープは美味しかったです 全てが比率が良いと言うか もちろんペロリです! あと引くスープが旨い 初めてとらきち屋総大将 将吾さんが入口に いて少しだけお話できました!
平塚市のムラゴンブログ
-
-
平塚のとらきち家に行きました だいぶ落ち着いてきました! なんで店名とらきち家なんだろ? 気になる名前ですね わかる方教えてください 店前の木少し切りたいですね! チャーシュー丼と中盛りです 今日のスープは何か抑えられた感じでしたが その分麺が美味しかったです もちろんペロリでございます
-
鳥さんの記事が続きます 昨日は梅雨の晴れ間でした 天気が良いと頭の中はお出掛けモードになってしまいます 寝ながら行先を夢の中で考えるんですが昨日は出だしが遅かったので相模川の河口近くの 公園に行ってきました。 去年の今頃ゴイサギを撮った記憶があったのでもしかしたらコアジサシも撮れるかもという淡い期待... 続きをみる
-
タントのオイル交換しました! タントのオイル交換をハムのお友達の 平塚のスマイルモータでやってきました 最後の一滴まで出し切ります
-
-
-
-
5月度 QSO数です 1000QSO行ったとおもいきやぎりぎり行かなかったようです 6月はコンディションが一番よくなる月なので楽しみです
-
-
-
-
-
-
-
本日も湘南サーフに行ってきました✋ 前日にナブラを確認し、フラットは近辺に居るかなと思い勇んで出撃 早目に来たつもりだけど目星付けたポイントにまさかの先客💦 仕方がないので隣のポイントに入りシンペンスタート‼️ しばらくすると右側の奥のアングラーがヒラメ?を上げると今度は先客の方が小座布団クラスを... 続きをみる
-
-
-
-
昨年の釣行中から釣行後の腰痛に悩まされていました。 ウェーダー、ゲームベスト変更してGW明けのホームサーフでの久しぶりの釣行。 サーフィン後の夕方にスタート予定がお昼に🎣開始となりました。 Gクラフトの帽子 天候は晴天 風は南の3m位か 気温は20℃超え 居るだけで気持ち良くなる季節 この時間は釣... 続きをみる
-
4月の交信数です 今月は移動すくなかったですが3.5 7 14でAJDできました 5月はどこまでAJD出来るか?コンディションに期待ですね!
-
本日も湘南サーフに行ってきました 今日は予定があるため短時間釣行 最初は前日釣果のあったポイントに入ろうと思ったら先客がおり、近場で足元が砂利になっている所にサーフイン 手前、沖とチェックするも昨日と比べて流れ方がイマイチ💦 なので早々に見切りをつけてポイント移動 残りの時間を地形変化があるところ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
18日の昨日は朝6時に起きて7時前に家をでました。 途中のコンビニでおにぎりにパンと飲み物を買って3度目の正直、オオルリ狙いで 何時もの林道に行って来ました。 7時40分位に林道下の駐車場に到着、去年オオルリを撮ったポイントに直行してオオルリを撮るまで帰らない覚悟で待機しました。 待つこと1時間を過... 続きをみる
-
本日も湘南サーフに行ってきました 昨日はプロ野球の横浜対ヤクルト戦がノーゲームで早く寝れたからか目覚ましよりも30分早く起床 海は波も穏やかで風も追い風 昨日の濁りも海面のゴミも流されたのか釣りやすい状況✋ ただ、ベイトは抜けたのか見当たらず まずはミノーで攻めるも反応なく、次にシンペンへチェンジ✋... 続きをみる
-
こんにちは✨ 本日も湘南サーフに行ってきました 今朝は昨日からの南風でやや波高+風で出来なくはなくてもやりづらい なのでメタルジグスタート が、一投目からライン上には海藻のゴミが鯉のぼりのようにズラリズラリと😭 毎回キャスト前にゴミの取り除いてからキャストしなければならず効率が悪い釣り展開 こうい... 続きをみる
-
-
-
-
-
皆さんこんにちは 本日も釣り行こうと思ったけど起きれず🤣 家族を起こさないようにバイブのみの目覚ましにしたけど結果ダメ(笑) 釣り行けないかわりに本日からSHIMANOさんのオーバーホールキャンペーンやってるのでツインパワーを出してきました 予備の予備リールなので去年の鹿島灘サーフ遠征の1回しか使... 続きをみる
-
皆さんこんにちは✨ 子どもが産まれてあっという間に1ヶ月が過ぎ、新しい生活にも落ち着き久しぶりに湘南サーフに行ってきました✋ 昨日の雷雨により、河川近くはゴミが多そうなので河口から離れて入砂 ミノーから開始するもキャスト毎に海藻の細かいゴミが引っかかり、シングルフック1本のジグに変更 しばらく打ち続... 続きをみる
-
FT-991再び故障 注意はしてたのですがやってしまい一発で 壊れました 細かい原因は書きませんが 海外のアマチュア無線家ユーザーは ユーチューブの中で八重洲なんでなんだ? 設計ミスではないか?と言っておられる部分が 壊れその対策方法も出ております すでにその改造をやるため部品を発注しました 私の9... 続きをみる
-
アルファードドアのアンダーカバーの プラスチック劣化で走行中異音あり プラスチック交換しました ドアのアンダーカバー外したところ 少し小細工して取付 次は助手席側を!注文してきました!
-
-
-
今使用中のETCの音声が出なくなったので ETC2.0に交換しました バラバラにしてナビと連動するので ナビも外して接続しました! 接続後 ディーラーにて登録してきました! 問題なく動きました!
-
1月QSO数です 移動回数0 固定のみの交信数でした 166QSO低調です
-
ハムログの免許状getコピーして貼り付けましたが できません windows11です なんかヒントがあったら教えてください
-
-
2025年が始まって1月が終わろうとしている。 ホームサーフのみ限られた時間で入砂するも未だファーストフィッシュに出会えていない。 フグすら釣れないエリアになっている 水温16℃台 釣れていた時期は14℃台 2℃の違いはフラットフィッシュのホーム接岸にどう影響するのか‥‥ ロッドやリールパーツの変更... 続きをみる
-
-
-
-
-
本日 同軸ケーブルを アンテナに接続しアンテナ工事完了しました! コネクタはケチらずに使いましょう!笑 アンテナ タワー撤去ご相談応じます
-
-
-
昨日 50Mhzの同軸ケーブルに不具合が あったのでその対応です アンテナ側の同軸ケーブルに不具合が見つかったので 給電部から同軸ケーブルを外します 反対側にブームステー代わりのロープを 張って給電部を手の届くところまで 移動させます 手が届き同軸ケーブルを外します 同軸ケーブルを外し元に戻し本日は... 続きをみる
-
ここ最近 GPの調子が悪く 2mのSWRが無限大におかしいです GPも中古で古いもので あまり使用していないGPもらったので 交換です 雨上がりで暖かいです 交換のGPです! 通常はタワーの上でGP取替しますが サビでスカートが抜けません 仕方なくGPを地上までおろしました スカート部をハンマーで叩... 続きをみる
-
-
-
-
お久しぶりです 約2年振りのブログ更新となりました✨ きっと皆さんの想像通り記事作成に飽き飽きしてました💦(笑) 記事・写真をアップロードするのに時間が掛かり、その上更新したら削除されたりとうんざりしてましたが 今回はなんと 我が家にもついにWiFiを繋ぐことにしました👏👏 なので写真のアップ... 続きをみる
-
速報 今年QSO数が6000QSO超えました!
-
-
-
遅くなりました 11月交信数です 50MhzのDXが多くできました!!! FT-991 修理中で430運用0でした 今年のQSO数 JCC JCGは1年でどこまでできたか? 楽しみです
-
-
秦野 名水白笹うどんを初賞味♪♪ まいまいの泉♪ 二宮の光る海♪ 神奈川県秦野市を楽しむ
関東三大稲荷 白笹稲荷にお参りした後、古民家で味わう名水手打ちうどんで至福のひととき! 白笹うどん(しらささうどん) 白笹うどん 太麺肉つけ 白笹稲荷神社近く 白笹うどん 多奈加の看板 白笹うどん 多奈加の外観 白笹うどん多奈加の縁側 我らを導いてくれる矢印看板w まいまいの泉 秦野市立南公民館 二... 続きをみる
-
先日 久々にパンチョへ 大盛り食べました 何も言う事ありません パンチョのナポリタンです ペロリでございます
-
縁あって出会いました。 ラダーヘッド90 / 25g※フック無し重量 ハンドメイドルアーメーカーさんの クラフツマンルアーズさん の制作するシンペン 正直シンペンはブルーブルーフリッド、ジャンプライズかっ飛び棒、 ブレイズアイエヴォルーツヘルダイバー... 続きをみる
-
-
10月12日 アンテナメンテナンスです ブーム上げはつまらないので はぶきます 2本ブームあげました ミニマルチのアンテナの上げ方です 上空でボルトを一度外さないと行けないので エレメントを浮かないように防止するため インシュロック等使用してます 他に良いやり方ありましたら教えてください あげる準備... 続きをみる
-
うちでタワーを上げて17年目 もらったタワーですので日頃のメンテナンスは 必要です! 今回 17年で2回目のマストベアリング交換です 前回から4年ほどしか経ってませんが 自分てメンテナンスした マストベアリングのほうがモリブデン系グリスを 入れることができるので交換しました 記録を残すことでメンテナ... 続きをみる
-
9月の交信数です 8月全くやる気がなく 9月から移動復活です プチ移動を含め 9月は6回移動しました 538QSOです 家のアンテナメンテナンスのため移動中心で出てきますので 聞こえてましたらよろしくお願いいたします
-
-
クリエイト 218Hの21 28のエレメント降ろしましたー 書いておくといつ下ろしたのか? 整備したのか?ノートがわりもしてます クリエイト社の218H 21 28Mhzのエレメントを降ろします 風が強くて普段なら一番楽なエレメント ですが紐が絡み苦戦しながらも おろしました おそらく5年ぶりに下ろ... 続きをみる
-
-
アルファード スライドドア修理 ドアロック解錠用モータ不良 パワースライドドアリリースモータ交換 通常 26000円程度 ネットの調べるとモータ取り替え可能で モータだけですと1600円程度 ユーチューブにも記載はありますが 簡単にやってますが素人の方 道具が ない方はハマりますので注意してください... 続きをみる
-
本日は奥方の要請で平塚に買い物に行きました。主目的のスーパーの脇に大きなホームセンターがありますので、必要な秋冬野菜の種子を購入しました。 ブログには購入した秋冬野菜の種子、今日のトラオくん(三景)、サルスベリ、シマトネリコ、タマスダレを掲載します。 購入した秋冬野菜の種子 今日一先ず購入した種子は... 続きをみる
-
ミニマルチ HB14-18DXの寸法です ある方の取説から写させてもらいました
-
魂心家に行ってきました 平塚の魂心家へ ご飯は2杯にしておきました 安定の旨さです ペロリです まくり券もらいました 大雨のせいか 土曜日の夜中でしたが すいてました!
-
-
-
-
平塚にある 大勝軒 今月28日で残念ながら閉店 そんなんで食べ納め行ってきました おおもり 3玉です もちろんペロリ 美味しかったです 平塚で食べられなくなるのは残念です 閉店のお知らせ 残念ながら今月28日閉店
-
昨日7月6日土曜日の湘南ひらつか七夕まつりに行ってきました。幼い頃に父によく連れていってもらっていましたが、実に50数年ぶりになりました。 混雑を避け、朝10時の開場を目安の平塚駅に到着しました。 駅前には、近隣地域の有名店が露店を出していました。 平塚の七夕祭りは、平塚市商店街連合会が中心となり、... 続きをみる
-
-
-
-
タワーメンテナンス 今後の予定 6mの7ele八木メンテナンス 6mの八木アンテナの回転部までの 同軸ケーブル取替作業 台風が来るときに一気におろします! どこまで下ろすか?乞うご期待 笑
-
-
今年も430FT8で 北海道久遠郡せたな町 アンテナは20ele☓2です 夏だけですがアンテナ上げたかいがありました!
-
ALL神奈川コンテスト430県内電信の部に参加しました 数年前の自分のスコアUPを目指しましたが交信数が大きく減 マルチは-1でした 65QSO 28マルチでした 神奈川の郡は全滅 今年は移動局も少なかったようです CQ出してもずーと呼ばれない未交信の局も見つからずCQ出しておりました さぁ~どうな... 続きをみる
-
5月の交信数です コンディション悪いので430で頑張りましたが 500QSOいかず 6月に入りややEs回復 今月も頑張りましょう!
-
平塚駅前にある でたんに行きました 朝ラー 500円 替え玉無制限 300円 駐車場 200円笑 駐車場代入れても◯蘭よりも安いです!爆 朝ラー 10時前に行きましたが お客様は私だけ貸し切り状態でした ここ最近私の流行りで 九州ラーメン良く食べてますが好きな味でした 高菜入れ放題も最高のサービスで... 続きをみる
-
-
JA1YKB平塚地域アマチュア無線クラブです! 無線クラブアピールのために 少しアクティビティを上げて運用を 開始します 聞こえましたら交信お願いします QSLはone wayです!
-
宮ヶ瀬フィールドミーティング初参加しました 当クラブの展示車です なんと奇跡が起きました! この車は見ての通り特殊車両です NHKからの中古車で オーダーメイドで作るようです そして私この車作りました!という方が! そして30年経っているこの車を整備している 方もこの会場に来てました 作った方 乗っ... 続きをみる
-
Bluestorm/ブルーストームのライフジャケットバラットL2-BSJ40インプレ
約7年ぶりにライフジャケット/ゲームベスト/サーフベスト色々言い方がありますが、買い換えることにしました。 過去からずっと今は無き「アングラーズデザイン」さんのベストを着用していました。 塩で固着しちゃったチャックや使い勝手、サポートベルトの有無からの変更です。 あと無くなったメーカーの製品やっぱり... 続きをみる
-
ジャッカル サーフ専用ロッド SABULL-サブル- 「SB-107MLM」インプレッション
ジャッカル サーフ専用ロッド SABULL-サブル- 「SB-107MLM」使って来ました。 ◎結果から言うと合格点優等生なロッドでした。 天候晴れ、風速約6メートルのコンディションの中。 ジャッカル サーフ専用ロッド SABULL-サブル使ってきました。 キャスト感 ティップからバットへの繋がりが... 続きをみる
-
ホームサーフで使ってきました。 着底からの巻き始めでズドンと来ました。 久々のヒットでしたが上手くフッキングしてなかったのかフックアウト😭 その後も何度かフォールでのバイトがあったので良いんじゃないかなピンクフロロ ショックリーダーでこれ最高って中々評価出来ませんよ☺ 今期使って見ます!
-
4月QSO数です コンディションがよくなり7 10 50MhzでAJD達成しました 今月 5月は楽しみな季節です!!! 聞こえましたらよろしくお願いします
-
デュエルサポーターとは ? DUELサポーターとは、DUEL製品を使用した釣果や釣行レポート記事・動画・写真などを、ブログやSNS・動画サービスなどに積極的に投稿して頂き、DUEL製品のPRや釣りの楽しさを発信して頂けるアングラーです。 フィールド・サイズを問わない釣りの楽しさや喜びをご紹介いただけ... 続きをみる
-
DUO フリッパーiT38 インプレッション duo 新製品のフリッパーiT と現行ラインアップ比較して見ました。 先ずはDUO フリッパーiT38 Beach Walker Flipper iT38 製品説明 タングステン内蔵だからコンパクトで高比重。飛距離とボトムトレース力アップ! Z24サイズ... 続きをみる
-
私のホームサーフは岸から100m位で水深10m前後と比較的水深のあるサーフ ロッドを9フィート9インチに変更してから釣れないわけではないけどフラットフィッシュの釣果が減ってきている。 ホームにベイトが寄っていないのが一番の原因だと思われるけどロッドのリフト&フォール時のバイトも減ってきている感じがし... 続きをみる