兼ねてより欲しかったリールバック 理由は勿論リールの保護 今まではカメラケースを代用していましたがソフトケースなのでやっぱり心配😅 で ●リールをシステマティックに収納可能 ●サイズ設定できる可動式仕切り付 ●内側に小物の収納に適したメッシュポケット ●ハンドル、着脱式ショルダーベルト付 M/#C... 続きをみる
平塚市のムラゴンブログ
-
-
2m 10ele☓2を降ろし 次は430 13ele☓2をあげます 部屋のロフトで寝かせておきました 地上でできることを事前に行い タワーの上で忘れ物ないように 段取りを行います 段取りが大切です! 20eleもありますが13eleをあげます!
-
タワーにつけであった 2m 10ele☓2おろしました 10ele☓2がついた最後の写真 2mの八木アンテナの隙間から富士山 おきまりの真下 完了しました 430の八木は気分がノッたらあげます! 下におろしたらリヤのエレメント取付 プラスチックが割れました マスプロのアンテナも流石に引退させようかと... 続きをみる
-
-
アンテナ修正依頼がきましたので アンテナ方向の修正をしてきました アンテナ修正前 アンテナを修正し 東方向から南へ 西方向から南へ動作確認をして 作業完了しました アンテナの向きの修正等 ご相談お待ちしてます 神奈川県内中心に作業行います
-
アンテナ修正 アンテナ交換等 ご相談ください クリエートタワー解体 場所にもよりますが神奈川県西部を 中心にご相談受けます
-
頭でわかるとか理屈でわかるのではなく、「身体でわかってくる」のが心理カウンセリングを受けた際の体験感覚です。 「身体で感じて、実感としてわかってくる」から、それに伴って身体や脳や心や精神の状態が変わってきます。
-
-
新年あけました! 今年もブログの方でもよろしくお願いいたします 下から見たところ雲1つない快晴☀です 2m八木アンテナの隙間からの富士山 ※下に映る農地は私の土地ではありません!笑 恒例のタワー上から下を見たところ ○かと煙は高いところが好きなんです!
-
年始タイミングが合わずに本日初サーフ🪣🎣 中潮の潮止まりからの若干の下げに合わせおそーい7時過ぎに入砂 釣り人1人😅 海面を見るとびつくりボイルがある 見たことの無いボイル💦 即スタートフィッシング どのルアー使ってもバイトしない😭 諦めてフラットフィッシュに照準 定番エフリードバイブ... 続きをみる
-
-
「歩きスマホをやめましょう」と社会で、とくに駅構内で言われていますが、多くの人たちが歩きスマホをしています。 社会的に「やめましょう」と言われていることに対して、それをできないのは「自己制御の障害」と考えられます。 たとえば、決まった曜日にゴミを出しましょうといってもそれができない人がいる、あるいは... 続きをみる
-
2023年サーフ用ロッド アルピナ エレノア AE-S99MRST/2S レーシング
2023年にサーフ用ロッド迷走しましたが決めました! 昨年からメイン使用していたデジーノ多段テーパーのソリッドティップ、アルピナエレノア99レーシングです。 先日モアザン109MLM使ったのですがしっくり来ません~動作がワンテンポ遅れたり長さゆえの疲労感があったりと...歳かな なので99レーシング... 続きをみる
-
ほぼ一年振りで訪れた平塚 葦のモーニング モーニングセットのメニューの中から、今年は、②のピザトーストを選択しました。 コーヒーはブレンドを。 量もちょうどよく、美味しかったです。 店内は、クラシックが流れ、ゆったりした雰囲気の中、リラックスして食事が出来ました。 龍園でのランチ 用事を済ませた後の... 続きをみる
-
サーフィンのついでだけど お昼の上げ始め狙い 先輩友人と談笑で1時間遅れてスタート🎣 誰も居ない海 ベイト広範囲に居るがイーター不在 PNBで終了😭 ロッドテストだから良しとしよう🤣😅😱
-
今年1年ブログみてくださりありがとうございました 寒すぎて年内タワーメンテナンスは 致しません! 来年 少し暖かくなったら再度 ミニマルチのリヤ側の14Mhzコイル側点検予定です 1番良い状態のSWRに近づけるため 来年早々にはブーベ島のペデェションがあるようなのでパイルに参加しようと思ってます 今... 続きをみる
-
ジャンプライズ ぶっ飛びスプーン30g ぶっ飛び君、かっ飛び棒等々 数々購入するも本命キャッチまでの道のりは長かった。 サイトで偶然見つけたジャンプライズ ぶっ飛びスプーン30g 当然購入! もう1色欲しかったけどホームで使えないといけないのでこの2色。 どぶ付けして玉砂利対策。 SPEC】ぶっ飛び... 続きをみる
-
-
懲りずにまたミニマルチのアンテナおろしました なれました 30分ほどでおろしました 今度は14Mhz側のコイルを替えます 14 18両方ともコイル替えればと後悔 劣化で割れました コイル交換後すぐに上げる予定でしたが 給電部が割れて工作が必要です
-
-
発電機の2次利用をしませんか? 発電機の排気ガスのところにペットボトル置くだけです 排気ガスの暖かさでお湯になります 熱くなり過ぎでペットボトル変形に注意です これで運用後にお湯で手を洗い 帰ることができます お試しください
-
-
今 10Mhz面白い! ちょっと昔までは休日しか聞こえて来ないバンドで 休日は空き周波数ないほどでしたが最近は 平日でも移動 固定でも聞こえます 今の季節なら昼間なら安定して国内QSOが楽しめるバンドです 国内もよく聞こえてます 7Mhzほど混信もないので CW初心者にもオススメ周波数です! 国内の... 続きをみる
-
こんにちは 本日も湘南サーフに行ってきました(^^♪ 今日は寝坊せず夜明け前に入砂🌃 満潮からの下げのタイミングに狙いを絞って攻めてくことに🐟 まずはSASUKE裂波でいつも通り開始 流れはほぼなくルアーはなげてもまっすぐ帰ってくる状況 次第に明るくなってくると先週位まではボラがあちこち跳ねてい... 続きをみる
-
-
ミニマルチの給電部降ろしてます メンテナンスを行いました エレメントを磨いて汚れを落としました 導電グリスを塗ります 自己融着テープから 次に絶縁テープを張ります 準備完了ですが風が強く本日はここまで おまけ 移動のアンテナ 圧着端子壊れないように 引張りに対応するバランに変えました
-
昨日も湘南サーフに行ってきました 昨日投稿するつもりがまさかのあげ忘れ💦 昨日は快晴で綺麗な朝日で絶好の釣り日和🎶 夜明け前にいつも通り入砂して、ミノーで探るが反応なく 周囲が明るくなってくるとボラ達がザワザワと接岸 日が出てくると今度はダツのボイルに沖合いでナブラ届かないけど(笑) コロナ明け... 続きをみる
-
ミニマルチのアンテナが接触不良ぽい事象がおきて 点検の為 アンテナおろしました 作業前 上がるところです 太陽が後ろのため 見にくいですが ブームを少しマスト側にずらします 同軸ケーブル外します 一時的にエレメントの取付けボルトを抜くため インシュロックでエレメントを固定します エレメントをブームか... 続きをみる
-
皆さんこんにちは(^^♪ 今日は夕方にシーバス狙い行ってきました✋ 夜勤明けなので短時間勝負で満潮からの下げ始めにタイミングを絞っての釣り まだ日没したが空が若干明るいため、レンジを入れるためにX80から開始 捨てキャストを行った後の2投目にコツンとバイト フッキング成功するが、スピード感のある引き... 続きをみる
-
アマチュア無線 メンテナンスです 座間市移動のあと自作ダイポールアンテナの 圧着端子のところからアンテナ切れました ダイアモンドの直に圧着端子に力がかからないタイプがあったような キーヤのアース部分の圧着端子もきれました アンテナはかしめて半田を落とします アース部の修理 ギボシをつけると40m 外... 続きをみる
-
8J1H90T/1 座間市移動 JCC1117/PK140 運用開始の時は晴れていて暖かったです だんだん雲が広がり風が冷たくなってきました 7Mhz SSB 80 CW 42 10MhzCW 23 total 145QSOできました おまけ なぜか運用中今日は電圧降下多発でした またキャブ調整か?... 続きをみる
-
薬依存症になってしまっている人は、自身の要望通りに薬を出してくれる医師を信頼する傾向にあります。 医師のなかには、それをわかっていて処方箋(薬)を出す医師もいます。 一方、患者のことを本気で考えて薬を出し渋る医師や、減薬カウンセリングをおこなうカウンセラーなどを避けたり、嫌う傾向があります。 ひどい... 続きをみる
-
-
8J1H90T/1 神奈川県足柄上郡開成町(JCG11002B)に 移動しました 特別局運用開始です 東方向 富士山🗻がちょっとだけ見えます 144QSOできました AJDもできて移動したかいがありました 車内は暑く半袖で運用しました 1st開成町とも言われました また移動します!
-
こんにちは✋ 本日も湘南サーフへ行ってきました🐟 前日は夜シーバスからの明け方サーフと計画し、見事1時間の寝坊で家を出れました(笑) 絶対に寝過ごすと思ってたのに起きれた自分は凄く頑張ったと思う(笑) その頑張りもあってか今日は快晴で朝日に照らされる富士山はとても綺麗🗻 最高なロケーション✨ し... 続きをみる
-
こんにちは😊 本日も湘南サーフに行ってきました🐟 今日はとにかく寒い😰 寒いのでギリギリまで布団にいたら案の定寝坊(笑) サーフは4時間位やりましたけどノーバイトノーフィッシュで終了🐟 このままでは終われないということで夕方は河川でシーバス狙い カゲロウ100をドリフトしたらコツンと 小シー... 続きをみる
-
EF900is 50WCW運用していると 電圧降下する時がありFT-991Aの電源が落ちることが ありましたのでその対策の微調整です これからバラします センターにあるバネ付きのネジを調整して ガバナが戻ったときの最低回転数を下がらない ようにネジで調整します 前回海老名市移動では1回転奥に入れただ... 続きをみる
-
皆さんこんにちは 連日で湘南サーフに行ってきました🐟🐟 今日はいつも通りの寝坊スタート(笑) まぁ、目覚まし通りに起きるのが珍しいから予定通り⏰ それでも夜明け前に起きれたのは奇跡(笑) さて、今日の湘南サーフはというと昨日とあまり変わらない・・・ 変わったといえばベイトが岸よりに近づいたかなっ... 続きをみる
-
-
エンジンが動いているときに異音が ありウォータポンプでもなく わかりませんでしたが オルタネーターのプーリー側に黒いベルトの粉が ついていてベルトを外し点検すると 重たかったため オルタネーターの交換を実施しました ウマであげます 自宅に道具がありますので タイヤを外します エアーホースを外して工具... 続きをみる
-
-
8J1H90T/1の運用に二宮町に行きました 二宮町も運用できなくなりました 特にこれからの季節みかん農家さんの 邪魔になるので トラブル絶対に起こさないでください 運用ができなくなります! 移動地が!私有地のため 電柵で入れなくなり 農家さんに断り 敷地内で運用しました 大磯町で飼っていたイノブタ... 続きをみる
-
小屋メンテナンス行きました 今まで出来なかったメンテナンスをしております! 小屋のメンテナンスです タワーのブレスがボロボロだったので取り外し 本日初冠雪の富士山 今日のメンテナンスは終わりです 18MhzDPをおろして 別のHB9CVを上げる予定 にやり
-
-
-
ソーラーパネルいただいたので テストです 充電開始! コントローラー 車のバッテリーにまずは充電 うまくできてますのでシールドバッテリーを 購入すれば移動運用もバッテリーで運用 できそうです
-
今日は自宅のタワーメンテナンスで上がりました 台風のあとの点検です 眼下にソーラー発電が見えますが ノイズはありません 異常なし!でした また週末台風🌀です 嫌ですね
-
8J1H90T 平塚市市制90周年特別局運用中です 運用してます 昨日も181QSOできました 聞こえましたらぜひ呼んでください 平塚市の七夕まつり🎋の写真入りQSLカードを 発行中です!
-
久々に小屋メンテナンスです 430 25ele☓2のサポートが外れました 台風対策として相変わらずの応急修理を行いました 横浜ランドマーク方向 富士山 逆光ですが 大井町のタワー群 メンテナンスが大変です このあと二宮町に移動予定でしたが クラスターに二宮町移動がいまして 急遽大磯町移動に切り替えま... 続きをみる
-
3年ぶりに湘南ひらつか花火大会が開催されました。あちこちコロナで中止されているので湘南では数少ない大会のひとつです。 これは平塚市が市制施行90年の節目であることなどもあるかと。 打ち上げられた花火は大小3000発、正直それほど期待していませんでしたが、中々の出来で良い意味で裏切られました。(笑) ... 続きをみる
-
-
-
皆さんお久しぶりです(^^♪ 最後の釣行は6月22日以降釣りに行けずモヤモヤが溜まってポポです😭 本来なら夏の照りゴチをー、と言いたいところですが、職場の病院で6月下旬からコロナの院内感染が発生⚠️ 院内感染は以前からあったんですが、今回の感染力は以前と比べるとスピードが全然違いあっという間に様々... 続きをみる
-
どこに相談すべきかわからない場合でしたら、私に連絡してください。 私にできることでしたら私が対応しますし、私にできないことでしたら、別の機関や専門家を紹介します。 どうしてよいかすらわからない状態でしたら、まず私が応対して助言します。
-
-
-
-
-
-
平塚市民なら聞いたことある 昔からの洋食屋さん ZOROに久しぶりに行ってきました 高校生から通っているので30年ぐらい たまにいってます 今日はハンバーグカレー ハンバーグが有名なお店です デミグラスソースが美味しくて 量が多いです
-
-
草刈り機 GM100Aをメンテナンスしました 共栄社の自走型草刈り機の草刈り用ベルトが 外れたとのことでメンテナンス依頼が来ました ベアリングの球が落下してます とりはずました メーカーに連絡してベアリングを 教えていただき用意して交換しました 外輪残りました 知人の車屋にて修理行いました 溶接修理... 続きをみる
-
40歳をすぎてから、自身に発達障害の部分的傾向があると認めるのは辛いことです。 ほとんどの人は認めたくないでしょう。 認めたくなくても、多くの人はそうした傾向をもっています。 認めて受け入れていかねば、今後うまくやっていくことが一層大変で、困難を伴うことになる場合もあります。 自身に発達障害の傾向が... 続きをみる
-
エコギア パワースクイッド3.5気になりますよね! 商品説明 POWER SQUID 3.5″ 「パワースクイッド3.5″」 多くのフィッシュイーターが好んで捕食するイカをイミテートした「パワースクイッド」。圧倒的な存在感を放つリアルフォルムに目が行きがちですが、しっかりとしたアクションも兼ね備えた... 続きをみる
-
こんにちは😊 湘南・西湘とフラットの知らせがチラホラと増えてきまして 自分もこの波に乗ろうと本日も湘南サーフへ行ってきました🐟 波は昨日よりかは弱まっているもののまだ少し残っておりミノーではやりづらい状況✋ 入砂時は満潮からの下げ始めの時間帯であり、沖のブレイク等はハッキリと出ないためワームで手... 続きをみる
-
-
草刈り機メンテナンスしました プライマリポンプに穴があきましたので 交換しました 交換するポンプ 色が違います 交換し新しい物を取り付け 試運転しました! これでセカンドシャックの草刈りができます
-
働く人への「道徳心」の向上をおこなっています。 また、「礼儀作法」の向上もおこなっています。 ご依頼ください。
-
TS-590でリモート運用やろうかと思いまして やってみました 接続の設定に苦戦しましたが 何とかTS-590をリモートコントロールまでは できるようになりました リモートコントロール画面 無線機と接続しているパソコン 音声出力は後日やります これができれば❗ニヤリ
-
8J1H90TのCW はほとんど私が運用しております 本日午前中少し出ました 87QSOでした ありがとうございました 相変わらずのパイルでよろこんでおります QSLカード1Way で送ります
-
-
今年初のタワー解体工事行いました! 夢の跡 タワー撤去完了です 今日はすんなりで 8時30から作業開始で10時30分すぎに終了しました タワー工事は 現在3件あり連絡頂いてもすぐに 工事できません お待ちいただいております
-
息子も大人になってしまい、喜ぶわけでもないけど出さないのもなんだかなと。 もう大きな兜飾りを押し入れから出すのもちょっと大変。 そんなでここ何年かは小さい置物出して終わりにしてます。 (まあいいか、柏餅は買ってるし) ゴールデンウィークは自分の為に使うと何年か前から決めたのでしたい贅沢しています。 ... 続きをみる
-
-
海翔丸Ⅰ号船が長崎へ旅立って3日後、平塚市のマリーナから館山市のマリーナまで 海翔丸Ⅱを、無風、ベタ凪の中、20ノットの速度で回航して来ました。 神奈川県平塚市から千葉県館山市まで掛かった時間から計算すると距離はおそらく 70㎞位と思います。(1ノット=1.8㎞ /h) 回航ついでにちょっことフィッ... 続きをみる
-
今日は用事があって平塚へ出掛けました。 ケーキが美味しい葦の本店ビルの1階は、喫茶スペースもあり、美味しくお得感のあるモーニングセットがいただけます。 今日は、ハム卵サンドにホットコーヒーにしました。 たまにしか来られないのと、『好きなだけ注文していいよ』との、夫の言葉に甘え、ショートケーキを追加し... 続きをみる
-
-
本日も湘南サーフに行ってきました(^^♪ まずは茅ヶ崎サーフからスタート でも流れもハッキリせずベイトも見えずなんだかパッとしないので即移動🚴 ただ次のポイントといっても 平塚方面へ行くか、江ノ島方面へ行くかこの2択は常に悩まされる🤔💭 双眼鏡があればそれを頼りにポイント選択が出来るけど重装備... 続きをみる
-
こんにちは😊 本日も湘南サーフに行って来ました🐟 最近は船釣りのヒラメは絶好調に釣れ、なおかつ片瀬の定着網は連日イワシが豊漁とのこと こりゃあ、湘南サーフも、 と期待しちゃうなと勇んで出陣🎣 海況はというと荒れてから数日経った割には海中は澄んでおり、ゴミもなく釣りはやりやすい感じ しかし、前回... 続きをみる
-
非行に走り、社会的に良くないことをしてきていたり、あるいはそういうことをする家庭に育ったりしていると、警察や公的機関の人たちを「敵」とみなしていることがあります。 現実には自分を助けてくれる存在なのですが、捕まったり、補導されたり、指導されてきた経験があるがゆえに、信用しないどころか、許しがたい存在... 続きをみる
-
●これからのお申し込みはこちらから● https://ssl.form-mailer.jp/fms/dd34b2b4383082 にぃに👦ねぇね👧が妹ちゃん弟ちゃんに塗りぬり💓 先日の、ららぽーと海老名さんでの 大好きな塗りぬりシーンの1コマです😊 ちょっと大きな子も照れながらも嬉しそうヽ(... 続きをみる
-
皆さんこんにちは(^^♪ 前回の投稿から約3ヶ月経ってしまいました💦 その訳として 1月の終わりに職場でコロナが発生してました😭 去年までは少し拡大して収束していたのですが今回のオミクロン株の感染力はとにかく凄まじかった🍃 院内でコロナが判明してから1週間もしないうちにほぼ全ての病棟で感染者が... 続きをみる
-
-
8J1RL昭和基地からカード久しぶりにきました ハムフェアでアイボールした 山本さんとQSOでした 山本さんお疲れさまでした!
-
前回ゴールド系 を購入したので今回シルバー系を ピンキンより良いカラー きっと釣れちゃうね! 良い感じのカラーでこのお腹が白?シルバー色は西湘で活躍するカラーです。 特に晴れの日に実績があります。 あとは釣りに行くだけ! (笑)
-
子どもの行動を理解できず、腹が立ったり、悲しくなったりしていましたら、相談してください。 納得のいく説明をいたします。 できる限りわかりやすくお話しするつもりです。
-
-
-
西湘サーフでテストしてきました。 小潮なので釣果が期待できませんでしたがサーフの雰囲気は良かったです。 ただしベイトはマイクロベイト😅 途中ブレイクラインでシーバスらしきボイルが起きるも異常なしでした😭 風もなく🌊波も穏やかでシンペンン日和 本題のインプレです。 飛距離は通常シンペンン同様ぶっ... 続きをみる
-
https://www.domingo-surf.co.jp/surfboard ホームページにシェイプ動画アップしました! Noriyoshi shape Honjo shape Spider shape
-
-
相変わらずのアウトドアフイットネスクラブのツアーにて 初めは開店直ぐのアンパンが人気のお店へ おやつのアンパンを少々食べてから… 上り口の高来神社⛩へ お参りしてからその横から高麗山へ向かいます 男坂と女坂があり 今回は女坂から登りました 結構、キツイです 途中で咲いていた桜 湘南平の展望台が見えて... 続きをみる
-
フィンガーペイントボード作りスケジュールとトレッサ横浜でのご報告
昨日は、トレッサ横浜さんで『フィンガーペイント記念ボード作り』でした。 やりきった皆の満足げな誇らしげなお顔🥰 2年ぶりのこちらのイベントで、 こちらでは初めてのフィンガーペイントボード作りでした✨ ちびっこやママたちとおしゃべりしたり、 赤ちゃん抱っこさせてもらったり🥰 すぐ近くにはストリート... 続きをみる
-
波伝説(surflegend)『North Shore Daily Clip』2022.2.25 @ Haleiwa
波伝説(surflegend)『North Shore Daily Clip』2022.2.25 @ Haleiwa にToy Tanakaが! 使用ボードはNoriyoshi shape! 『North Shore Daily Clip』2022.2.25 @ Haleiwa
-
2月26日 本日のボヤキです 久々に6mCWに出ましたが1QSO 少ないです 6mFT8やりましたが途中でパソコンは固まりました!呼んでくださった方すみません 急いで立ち上げましたがだめでした 10MhzCWコンディションが良かったので 少し遊べました! 夜になり3.5CWは固定からですと呼んでく... 続きをみる
-
本日のQSOは 30QSO 全てFT8てした トータルQSO599 です! jt linkerからハムログへデータ移設はできているのに うまくレポート表示しなかったり 不具合が出たのでハムログ内蔵の 物を使用してテスト運用してました
-
FT991 とFT8の相性が悪いのか? 認識しなく参りました 再起動 USBをつなぎ直したりしたら直りました 全く原因がわかりません??? テストでいろんなバンドでましたが 久々だったので3.5 7Mhzではたくさんよばれました 3.5Mhz 16 7 Mhz 32 144 Mhz 2 430 ... 続きをみる
-
全市全郡コンテスト結果 電信マルチシングル部門 188位でした コールサイン間違え2でした これを0にしないとですね 仕事でちょっとだけやりましたので 47局のQSOできた方はluckyでした!
-
-
本日のQSOです 3R5で11QSO total 503QSO 2か月で500QSO達成しました 今年は記念局運用が4月から始まりますので 7L1WQOは4月以降 呼ぶだけになりますです
-
アイドリングストップ車で 無線機をつけている方は注意してください! バッテリの-側 アース側に 丸い輪っかの物 拡大の図 これは電流測定するものだそうです 車が停止したときにバッテリの電流を監視してます そのため 通常無線機はバッテリー直で取りますが アースで取らないと誤作動する可能性があるので 追... 続きをみる
-
昨日のQSOです! スマホ電池切れで更新できず 夕方から時間が出来て 7MhzCWで電波だしました! 37QSO出来ました トータルでは492QSOです 時間を変えて電波だすのもいいですね R0 ロシアからも呼ばれました
-
-
本日のQSOは 15QSOでした トータル 455QSOです そのうち312がCWです たまにはSSB FMもやらないと!てすね
-
本日のQSO 7QSO 出来ました CW band newのかたもいました total 440QSOです
-
買っちゃいました! 今までダイワのネオプレーン使っていましたがそろそろ替え時でした。 衝動買いしたのは ima TITANIUM FIT GLOVES-3FC 極薄で温かくそれに極小の露出感(笑) ゼッタイに良いと思いサイトでポチリ 私の手が小さいのでMサイズにしてみました~以下仕様です。 冬の釣り... 続きをみる
-
●2/20(日) コミュニティカフェニャトワン🐶 上星川駅から徒歩5分 11時~16時 ●2/26(土) トレッサ横浜 北棟2階 はぴはぴ 10時~16時 ⭕感染症対策のため 1組ずつ交代制 ◎どなたでも簡単にできますが、 道具の先端が高温となりますので、 低学年以下お子様は大人の方と一緒のご参加... 続きをみる
-
-
本日のQSOは 24QSOでした! 最初は通常の速さでクラスターに上がり そのまま続け 呼ばれなくなりましたらスピードを落として 交信を行いました! CWではnewの方もちらほらおられます ぜひ皆さん試してみてください!