7月3日日曜日の写真です。 人間でいうと小学生くらいのヒナ3羽。 中学生くらいのヒナ6羽。 中学生くらいのヒナ2羽。
東京メトロ南阿佐ケ谷駅のムラゴンブログ
-
-
風景>散歩道の風景>民家の壁画アートの猫がチョイコワ魔除け系❗️
杉並区役所や杉並警察署、杉並税務署にほど近い住宅街の中です。 壁に猫の絵が目立つ❗️ 住居兼事務所のようでした。 チョイコワ❗️💦 魔除けですね❗️
-
阿佐ヶ谷のパールセンター(ショッピングアーケード)にある福しんの入り口横に 冷凍食品の自動販売機が新設されていました。 ギョウザ(600円)/ラーメンセット(400円)/チャーシュー(800円) というラインナップでした。 最近冷食自販機設置するチェーン店が増えてますね。 しかしラーメンセット400... 続きをみる
-
雪の翌日1/8の杉並区役所前の歩道の植込み。 紅白できれい。 寒椿(カンツバキ) サザンカとツバキの交雑種(異論もあり)のうち、背丈が高くなりにくく、八重咲きあるいは半八重咲きになる品種の総称。 植込みや生垣によく使われる。 😲一重咲きだと寒椿じゃないんですって。 知ってました❓(私は今初めて知り... 続きをみる
-
この記事の続きです。 一昨日封切られた映画は未見なので、TVドラマ版のロケ地を少々ご紹介します。 ❶ シロさん行きつけのパン屋(シロさんの元同級生かつ元カノ※が経営)のモデルになったのは「阿佐ヶ谷ベーグル」。 ※「女の子っぽくないから付き合ってみたけどやっぱりお互い無理があってすぐ別れた」設定です。... 続きをみる
-
マンガ書評>きのう何食べた❓:①主役二人が住んでるのは南阿佐ヶ谷❗️
11月3日に封切られた劇場版「きのう何食べた❓」が好評ですね。 私はコミック全巻(既刊1〜18以下続刊)持ってて、 TVドラマ(テレビ東京)もアマプラで全部観てます😊 <原作と実写比較> シロさん(右)とケンジ(左) シロさん:西島秀俊/ケンジ:内野聖陽(TV版劇場版共通) 出典元:https:/... 続きをみる
-
杉並区の善福寺緑地に近い鎌倉街道沿いのパン屋「好味屋」。 最寄りのどの駅からもまんべんなく遠く、15分はゆうに歩く。 そんなパン屋に今日久しぶりに行ってきました。 皮膚科に行くのに自転車を使ったからです。 我が家からですと、暑い日は自転車じゃないとなかなか行く気が湧かない場所にあるもので。 唐八景で... 続きをみる