お詫び:今回のブログ、愛鷹山(あしたかやま)の名前が分からず、この山を最初「天城山」だと書いておりました。初めの頃に閲覧いただいた方、間違った表記をして申し訳ありませんでした。 12月になりました。師走です。年内いつまで山歩きできるかな。 今回は1泊2日で丹沢に訪れました。少なくとも今年のお泊りの山... 続きをみる
秦野市のムラゴンブログ
-
-
さて、それでなくても美しい紅葉に見惚れ なかなか前に進めないのに 登山前にカフェに寄ったりして 時間をくってしまった私たちは 阿夫利神社本殿の横の登山口に向かいましたが 「神社は裏が大事!」というのを思い出し 裏手にも回ってお詣りしました そしてそして、この美しすぎる紅葉の下を くぐって、自分でお祓... 続きをみる
-
去年の秋から登山を始めた私は 体力のなさには自信がある(笑) それでも山登りは自分の身体さえ 面倒をみればいいし、 運動神経もあまりいらないから どうにか、自分のペースで登ってきました そして、秋には神奈川県伊勢原市にある 有名な山、大山(おおやま)に登ろう、と 心に決めていたのでした 天気予報とに... 続きをみる
-
スマホをいじってたら、Googleフォトが 去年の今日、同じ弘法山に登っていたことを 知らせてくれました なんか不思議だな…同日だなんて 森林セラピーロードは気持ちのよい道。 最初は馬車道と言われる広い道を 悠々と歩き、 そのうち、狭い道になるけれど 日がたっぷり入るし、適度なアップダウンで 身体が... 続きをみる
-
小田急線秦野駅から歩いて15分ほどで 弘法山ハイキングコースの登山口に着きます 標高は200mちょっとで本当に低山なのですが 浅間山、権現山、弘法山、吾妻山と4つの山を ミニミニ縦走する、とても楽しいコースなのです ここは出だしが案外キツイ 急な階段が続きますが、30分ほどで 瀟洒な展望台が見えてき... 続きをみる
-
非常識で、半引きこもりの夫。 昨日また、どうしても許せないことがあった ここにも書けないことで きっと私は、死ぬまで彼の闇(病みか?)を 誰にも言わないと思う 離婚すべきなんだ、それはわかっている 何年も何度も考え続けてきたこと でも生きるために 我慢しようと決めた だけど辛い。 この苦しみをどうに... 続きをみる
-
香港オープンに出場中の山口茜選手昨日、スコットランドのギルモア選手と対戦し、フルゲームのセッティングのうえ、辛くも勝利した。よくこのゲームで勝てた、という印象だ。ミスも多く、相手のペースに追いつけない。それでも勝ち切るあたりが山口茜選手のすごいところだと思うが、ゲームとしてはひどい内容だった。 そし... 続きをみる
-
経済に興味がある方なら、ご存知の方も多いと思います。 神奈川県の鶴巻温泉にある「元湯 陣屋」 https://www.jinya-inn.com/index.php/topic/home_ja 創業100年以上の老舗旅館です。 借金10億円で倒産まで半年の旅館を3年で軌道に戻した経営手腕が話題になっ... 続きをみる
-
神奈川県 丹沢の大倉バス停レストハウス 丹沢にやって来ました 今日は丹沢・塔ノ岳に登りに来ました。というよりも、大倉尾根を歩きに来たというのが本当。大倉尾根というのは、塔ノ岳への登山コースの中で人気があり、良く整備はされているけれど中々キツイ❗ 登山者たちからは「馬鹿尾根」などと呼ばれています。きつ... 続きをみる
-
昨日の雨が嘘のように晴れ渡った日曜日、クラブのメンバーと久しぶりのグループライドです。今回は私の企画で、初心者でも楽ちんのコースを設定、というより自らが膝の痛みで他のクラブライドについて行けない常態、初心者ペースでのんびり走れる程度のルートを引きました。 昨年訪れた神奈川県内にある日本の名水百選及び... 続きをみる
-
2023年初めての山は、神奈川県丹沢の塔ノ岳へ。 丹沢山塊は、表丹沢、東丹沢、西丹沢、北丹沢の4つに分類されていますが、表丹沢の最高峰がこの塔ノ岳です。登山口までの交通の便が良く、日帰りもできるので人気を博しています。 今日歩くコースは、ヤビツ峠からスタートする表尾根コース。途中、二ノ塔、三ノ塔、烏... 続きをみる
-
職場の人間関係がしんどくて… 自分にも悪いところがあるってわかってるから 余計にしんどくて… 本当は実家に母の手伝いに行く予定だったけど 日にちをずらしてもらって クタクタに疲れてる身体を 土曜の朝からたたき起こし 神奈川県秦野市にある 弘法山ハイキングコースへ。 最大標高差223mと低山ながら 展... 続きをみる
-
8J1H90T/1で秦野市に移動しました トータル172QSOでした 震生湖駐車場からでした 先日キャブレターのオーバホール行い 試運転でした 微調整が必要な感じでした 100円ショップに売っているものです 同軸挟むのに使えます! ビニールテープ使わなくてもいいです
-
若い時期は感受性が高い状態、言い換えれば感覚が敏感な状態ですから、世の中の情報の影響を受けやすい。 また、成人でもつらい状態になっている人は感覚が敏感になりますから、やはり世の中の情報の影響を受けやすい。 それで世の中の状況に共感して辛くなってしまう人もいれば、共感してよろしくない人とつるんでしまう... 続きをみる
-
どこに相談すべきかわからない場合でしたら、私に連絡してください。 私にできることでしたら私が対応しますし、私にできないことでしたら、別の機関や専門家を紹介します。 どうしてよいかすらわからない状態でしたら、まず私が応対して助言します。
-
子どもの行動を理解できず、腹が立ったり、悲しくなったりしていましたら、相談してください。 納得のいく説明をいたします。 できる限りわかりやすくお話しするつもりです。
-
神奈川県内にある日本の名水百選などを巡ってみました。 【自転車】日本の名水百選を訪ねて 環境省は日本の名水百選の他に昭和の名水百選や平成の名水百選なども定めており、 今回はそのなかから神奈川県にある日本の名水百選二ヶ所と平成の名水百選一ヶ所です。 まずは日本の名水百選の「秦野盆地湧水群」です。この湧... 続きをみる
-
こんにちは 少し前に話した、麺屋零さん。 あの時は、確か12月の23とか? いや、もう少し前だったかな? クリスマス前だった気はする。 なんにせよその行ったときに、 もう今年は来ないかなぁ? 来れないよねぇ みたいな会話をしていたんですよ。 んで、その数日後、これは覚えてる。27日だったと思う。 仕... 続きをみる
-
茶寮 石尊|天空の絶景カフェで絶品の「升ティラミス」を食べに丹沢大山へ
大山に行った時、阿夫利神社付近にある天空の絶景カフェ「茶寮 石尊」に行って来ました!「茶寮 石尊」さんの看板メニューは、「升ティラミス」と「阿夫利ビール」で休日は完売するほどの人気メニューだそうです! 「茶寮 石尊」さんの入口はこんな感じです! 人気のテラス席に座りたかったのですが、今回は、ちょっと... 続きをみる
-
大山寺・大山阿夫利神社下社|紅葉の見頃時期を迎えた大山にケーブルカー 使わないで挑戦!
神奈川県の大山に紅葉狩りに行ってきました。大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山で、「大山」がミシュランの一つ星、「大山阿夫利神社からの眺望」が二つ星に輝いた観光地としても有名なめちゃめちゃ人気のあるお山です。また、大山は年間を通じて景色を楽しませてくれますが、その中で... 続きをみる
-
㊗劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 上映開始1周年 興行収入400億円を超え、日本歴代興行収入第1位🥇、2020年(令和2年)の年間興行収入が世界1位🥇と世界的に絶大な人気を誇るキメツの映画が昨日で映画館での公開から1周年を迎えました! おめでとうございます🎊🎉 2020年10月16日に公開させ... 続きをみる
-
蛭ヶ岳|蛭ヶ岳山荘ひるカレーを求めて大倉尾根から塔ノ岳経由で難易度高めの日帰りピストン登山に挑戦!
神奈川県相模原市緑区と足柄上郡山北町の境界線上にある標高1,673 mの蛭ヶ岳に日帰り登山に行って来ました。蛭ヶ岳は、丹沢山地の最高峰であり神奈川県の最高峰でもある人気の山です。蛭ヶ岳までは往復約25kmで標準コースタイムが約12時間のロングコースですので頑張って登りたいと思います。 蛭ヶ岳(ひるが... 続きをみる
-
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、新規売却案件について。 それがこちら。 神奈川県秦野市の市街化調整区域にある農地、栗林。 他にも山林もありますが、時間の関係で現地確認が出来ておりません。 気になるお値段は…おいくらでも可能。 ちなみに農家の方しか購入出来ません。... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、農地の売買について。 今日は、朝から神奈川県秦野市へ。 税理士の先生よりご紹介いただいた地主さんの農地売却のため。 農地の売却理由は、相続対策。 広すぎる農地は、次世代のお子様での維持管理が難しいため、渋々売却。 それでも当社で大... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、世間の期末を実感することについて。 今日は朝からリフォーム業者さんと一緒に横浜市内にあるちょっと問題を抱えてしまっている戸建の現地確認。 その問題とは、建物が新築された時に行政に提出した図面と違うものが建てられてしまったというもの... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、売れない農地の売却について。 売主様が今まで農業委員会や地元不動産会社に頼んでも売れなかった農地。 前日より売却に向けて私の方で動きだしていますが、まだ正式に販売前にもかかわらず、何と私の方で購入希望者をお探しすることに成功。 売... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、農地の売買について。 今日は朝から車で1時間かけて神奈川県秦野市で農地の売主様との打ち合わせでした。 打ち合わせ内容は、農家資格を持っている購入希望者の方と農家である売主様の面談。 というのも、売主様がこれまで耕作してきた大切な農... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、回覧板について。 どこに住んでいても大部分は自治会があり、自治会に加入すると町内会費がかかり、回覧板がまわってきます。 もちろん、我が家も昨年引越してきてから自治会に加入しています。 ところが、毎日朝早くから、夜遅くまで働いている... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、物件を売るためにしたことについて。 私が担当している神奈川県秦野市にある農地。 この農地を売却するために午後から各種サイトに物件情報の登録作業。 ちなみに午前中はというと農地の現地に行ってきました。 その理由は、農地を売却しやすく... 続きをみる
-
神奈川県秦野市 市街化調整区域の農地一括売却(総面積4,211m2)
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、【新規物件】のお知らせ。 ~ 農地をお探しの農家さん求む ~ 神奈川県秦野市曽屋・西大竹 市街化調整区域の農地一括売却、総面積4,211㎡ 50万円 ★前面道路に水道管が埋設されており、水道管の引込み可!(①) ※別途工事費用要 ... 続きをみる
-
昨日は、11時半に予約して向かいました🚙 前回祝日に向かったところ、高速道路で事故があり大渋滞(´;ω;`) 途中でお店に電話したのですが、到着予定時間を言ったところ、 「もう食材がないと思います」😵 今回は、平日でリベンジです! ナビにのっていない出口で出たら、予約時間より10分ほど早くお店に... 続きをみる
-
-
児童虐待の加害者への心理療法をおこなっています。 衝動性や暴力性、人格障害、心的外傷や境界知能などの問題を抱えておられましたら、ご相談ください。
-
精神が成熟していない時期は、体験したことについて「最高!」と言ったり「最悪!」と言ったり、極端に振れることが多く、情緒が安定しません。 そして成熟するにつれて徐々に安定してきます。 そうなると極端なことを言うことも少なくなり、行動も落ち着いてきます。 ただし、成長段階で何らかの問題が生じると、精神発... 続きをみる
-
自身が生まれる前に兄や姉が亡くなっていると、自分は兄や姉の代わりとして生まれたんだという意識が生じることがあります。 そしてここから自分を責める罪悪感や罪業感が生じる場合があります。
-
秦野市、厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村の五ヶ所を回るスタンプラリーに自転車で参加してきました! しかも何故かどこに行くかくじで決める方式😱(仲間内で勝手に決まったルールで公式ではないです!!)隣接する市とはいえ、山が控えてるしこれは順番しくじったら登って降りてまた登ってをやらないといけない…😱... 続きをみる
-
台風10号が猛威を振るい、日本列島を去ったあともまだその影響が残り、天気予報は乱れ予定がたてにくい状態となっていました。海上と山あいはよくなさそうだったので、ヤビツ峠に目的地を決めました 少し遅い時間の5:30に家を出ました、それでも十分はやいですけど。ところが家をでてから数分後、大雨に見舞われまし... 続きをみる
-
小田急沿線自然ふれあい歩道「第3エリア 愛甲石田~小田原駅」のまとめ
小田急沿線自然ふれあい歩道は5つのエリアで構成されています。 1.新宿駅~向ヶ丘遊園駅 16コース 2.読売ランド前駅~本厚木駅 15コース 3.愛甲石田~小田原駅~箱根板橋駅 15コース 4.東林間駅~片瀬江ノ島駅 15コース 5.栗平駅~唐木田駅 9コース 合計 70コース このたび第3エリア ... 続きをみる
-
小田急線・渋沢駅からバスに乗り、終点で下車。ここは丹沢の玄関・大倉です。今回のコースは、1泊2日で、鍋割山・塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳・桧洞丸に登り、西丹沢に下ります。 当初は、入山を焼山登山口→蛭ヶ岳→丹沢山→塔ノ岳→鍋割山、大倉に下山と考えていたのですが、台風で登山道が崩れ、焼山登山口は通行止めなの... 続きをみる
-
2020.02.19 渋沢丘陵に爽快な自然の味わいを求めて 小田急沿線自然ふれあい歩道3-39
2020.02.19(水)渋沢駅(渋沢丘陵)コース 8.0km 晴 ルート:渋沢駅~①土手の植物~②竹林~③若竹の泉~④泉蔵寺~⑤白山神社~⑥頭高山(ずっこうやま)(303m)~⑦雁音神社(かりがねの松)~⑧渋沢丘陵と雑木林(トンネル上)~⑨渋沢丘陵の野鳥~⑩林縁の植物~⑪喜叟寺(きそうじ)~⑫大ケ... 続きをみる
-
2020.02.19 心和む景色が広がる山里の径へ 小田急沿線自然ふれあい歩道3-38
2020.02.19(水)渋沢駅(四十八瀬川)コース 8.4+0.6=9.0km 晴 ルート:渋沢駅~①御嶽神社~②四十八瀬川~③馬場坂~分岐点~サブ⑧生き物の里~分岐点~④長福寺~⑤宗渕寺~⑥東光院~⑦浄徳院~渋沢駅 前回3-37のゴールは渋沢駅南口でしたが、今日は北口からスタートです。 3-38... 続きをみる
-
2020.02.11 震生湖と渋沢丘陵を巡って 小田急沿線自然ふれあい歩道3-37
2020.02.11(火)秦野駅~渋沢駅コース 6.8km 晴 ルート:秦野駅~①太岳院~②今泉名水桜公園~③今泉神社~④白笹稲荷神社~⑤沿道の植物(白笹神社から震生湖)~⑥震生湖~⑦渋沢丘陵~⑧国栄稲荷神社~渋沢駅 この前のコース36が予定時間より1時間以上遅くなり、14時過ぎからのスタートになっ... 続きをみる
-
2020.02.11 雄大な眺望が広がる弘法山を目指して 小田急沿線自然ふれあい歩道3-36
2020.02.11(火)鶴巻温泉駅~秦野駅コース 7.2km 晴 ルート:鶴巻温泉駅~①駅前の植物(鶴巻温泉)~②極楽寺~③石座神社(せきざじんじゃ)~④沿道の植物(極楽寺から菅原神社)~⑤菅原神社~⑥自興院~⑦登山道の植物(自興院から弘法山)~サブ⑮八幡神社(南矢名八幡神社)~サブ⑯前田夕暮の碑... 続きをみる
-
2020.02.05 山あいにたたずむ歴史ある社を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道3-35
2020.02.05(水)鶴巻温泉駅コース 8.0km 晴 ルート:鶴巻温泉駅~①鶴巻の温泉街~②雑木林のある斜面~③あおねの道~④坂東公園~⑤山あいの里地の風景~⑥養国院~⑦長福寺~⑧山あいの里地の風景~⑨三之宮比々多神社~⑩鈴川と農村風景~⑪田園風景~鶴巻温泉駅 コース3-34の終点伊勢原駅から... 続きをみる
-
塔ノ岳・丹沢山|大倉尾根から霧氷の丹沢雪景色を求めて1000m級の雪山登山に挑戦!
神奈川県にある「塔ノ岳」と日本百名山の一つの「丹沢山」に日帰り登山に行って来ました。今回の楽しみは「雪山登山」と塔ノ岳から丹沢山付近で見れる「霧氷」を見る事です。霧氷とは氷点下の霧や雲が樹枝などに着いてできる氷で「樹氷」はその一種だそうです。また、白色や半透明の霧氷に対して、着氷性の雨によってできる... 続きをみる
-
鉄道模型 トミックス 313系入線報告と河川モジュール製作記
こんばんは、今日から本格的に仕事をスタートされた方も多いかと思います。ただ気分はまだまだ正月モードから脱せないですが…。 さて正月休みから本格的に開始したモジュール製作ですが、スタイロフォームで骨組みを作り、軽量紙粘土で肉付けしたあと、仕上用セメントを全体に塗布し、固めている段階です。 完全に乾燥さ... 続きをみる
-
きっつい大倉尾根をひたすら登り、花立山荘までやってきました。 ここから目指すは丹沢山!(…のつもりだった😅) これまでの記事はこちら 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 標高を上げるに従い、富士山が更に近くなってる気がする。クタクタだけど…頑張ろう❗ 檜洞丸とか蛭ヶ岳とかそっちの... 続きをみる
-
9月末の北アルプス・唐松岳に行って以来、https://akicco.muragon.com/entry/55.htmlしばらく近所の山をウロウロしていましたが… そろそろ遠出がしたいぞ、と。 しかしお金💴は無い😂 そんな時は困った時の丹沢! 交通費安い、山小屋安い、なのに登り甲斐があり展望が素... 続きをみる
-
丹沢山|ヤビツ峠から塔ノ岳経由で日本百名山の丹沢山へ日帰り表尾根縦走コースに挑戦!【紅葉編】
神奈川県にある日本百名山の一つの丹沢山に日帰り登山に行って来ました。丹沢山は丹沢山地の丹沢主脈にある標高1,567mの山で、 神奈川県相模原市緑区と愛甲郡清川村、足柄上郡山北町の境界に位置し、周辺の山々と共に丹沢大山国定公園に指定されているそうです。また今回のコースは、ヤビツ峠から塔ノ岳を経由して丹... 続きをみる
-
丹沢 試練の表尾根と下山 de おやつ 2019.04.20〜21 後編
昨夜は8時前には寝落ちして、途中で目が覚めることなく爆睡😅 必要ないかな?と思いましたが数日前に雪が降ったとの情報、念の為にダウンパンツをザックに突っ込んで来たのでおかげでヌクヌクで眠れました。 朝4時過ぎ、まだ薄暗い中トイレに行くと… 満月と富士山の素晴らしいセッション! 寒いけどいつまでも見て... 続きをみる
-
丹沢 試練の表尾根と下山 de おやつ 2019.04.20〜21 前編
丹沢、表尾根。ヤビツ峠から塔ノ岳まで続く稜線を歩く登山道。 今年のお正月、富士山を見る登山がしたくて大倉尾根から塔ノ岳へ登りました。バカ尾根と呼ばれる大倉尾根、噂通りめちゃくちゃキツくて本当に山頂に立てるのかと心が折れそうになりましたが、なんとか到着。そこで見えた絶景はそれまでの辛さを払拭する素晴ら... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 平成28年2月10日(水)晴 10:44~14:20 距離:8.7km/難易度:3/標準時間:3時間30分→実際時間:3時間36分/撮影ポイント:大山・二重の滝 ルート:(コース15)→蓑毛バス停~蓑毛越え~大山阿夫利神社下社~見晴台~日向渓谷~日向... 続きをみる
-
丹沢大山|登山初心者|ミシュラン認定の丹沢大山に紅葉巡りハイキングに挑戦|温泉漫喫|難易度中級【紅葉編】
神奈川県の大山に日帰り登山に行ってきました。大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山で、「大山」がミシュランの一つ星、「大山阿夫利神社からの眺望」が二つ星に輝いた観光地としても有名なめちゃめちゃ人気のあるお山です。また、大山は年間を通じて景色を楽しませてくれますが、その中... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 平成28年1月28日(木)晴 13:15 ~16:33 距離:9.4km/難易度:2/標準時間:2時間25分→実際時間:3時間18分/撮影ポイント:弘法山・大師堂 ルート:NO8より→南平橋バス停~健速神社~権現山~弘法山~新善波トンネル~吾妻山~(坪... 続きをみる
-
-
参加者募集12/1㈯ららぽーと平塚☆ディンプルアート体験教室
ららぽーと平塚さん「ららぽDEマルシェ」で 体験ワークショップやります\(^o^)/ 12/1は私 原田が、12/2は、生徒さんでもある大竹さん。 大竹さんは保護猫ちゃんの活動もされている方です(=^ェ^=) ☆11時~17時(最終受付) ららぽーと平塚 1F スタバ前 御予約フォーム https:... 続きをみる
-
鍋割山日帰り|初心者登山|大倉から鍋割山名物絶品鍋焼きうどんを食べに鍋割山に挑戦|駐車場大混雑|温泉漫喫|難易度中級【紅葉編】
秋を満喫したいと思い、神奈川県の丹沢にある鍋割山に日帰り登山に行って来ました。鍋割山は、丹沢大山国定公園に含まれ、丹沢山地の南部に聳える標高1,273mの山で、都心(東京)からのアクセスの良さからも多くの登山者が訪れる人気の山です。 そして今回の楽しみは、秋を満喫と言う事で『紅葉を見ながらの登山』と... 続きをみる
-
ららぽーと平塚さんのワークショップスペース「tree house」にて ディンプルアートWSを行います. 室内なのにまるで森の中のお家にいるような、緑に囲まれたとっても素敵な場所 ゆったりとステンドグラス風アートを楽しんで頂けます。 ★9/29(土) 各回8名様まで ①11:00 ②13:30 ③1... 続きをみる
-
塔ノ岳日帰り|初心者登山|表丹沢最高峰!電車バスでヤビツ峠から丹沢表尾根縦走コースに挑戦|温泉漫喫|難易度中級
神奈川県秦野市にある丹沢山系の塔ノ岳(表尾根)に今回も単独登山に日帰りで行って来ました。塔ノ岳は丹沢山地の南部にある標高1,491 mの表丹沢最高峰の人気の山です。しかも東京から交通アクセスがよく手軽に行ける丹沢は沢山の登山者の方に愛されている山で有名ですよね。今回行きましたコースは、景色が良く、鎖... 続きをみる
-
-
幸手権現堂にお花見ライドした日と同日です。 週末にふと「ヤビツ峠行ってみたい」と思い立ったので、世間がお仕事で自転車乗りが少ないであろう平日に行ってきました。これが平日休みの利点だ! 久喜インターから東北道に乗り、白岡菖蒲ジャンクションで圏央道へ。そこから約1時間かけて圏央厚木インターで高速道路を降... 続きをみる
-
-
こんばんは(´ω`)ノ☆ 少し遡りますが、日曜日に走り納めしました。 いつもの奥多摩周遊はもう真冬、凍結のお知らせもチラホラ。 もう日が昇っても日陰や北面は凍結の危険があるからダメですね〜(・ω・;) そんな季節は神奈川は秦野市のお山、ヤビツ峠で感覚維持の為に走ります(´ω`)ノ ヤビツ峠は奥多摩と... 続きをみる
-
今日は久々にヤビツ!! 本当はヤビツに行ったことない方をご案内するゆったりライド…のはずが、お世話になってる千駄ヶ谷のショップからも地元神奈川のメンバーからも猛者が集まってしまい戦慄!! ひとまずヤビツはいつものように1時間くらいかけて登り、そのあとは裏ヤビツ経由でスタンプさんへ!ステーキ、最高…?... 続きをみる
-
-
-
何も予定を入れていなかったこの日、誘われて急遽ヤビツへ! 考えてみたら新しいバイクでまだ登っていなかった! ということで秦野まで輪行して(少しでも足を使わない為のサボり)ゆるゆる登り始めました! TTするつもりはなく、景色を見ながらのんびり登っていましたが、元彼号で登った半年前よりは早かったです。(... 続きをみる
-
いちご狩りライド🍓🍓行ってきました! ご一緒したのは地元でよく走りに行くメンバー。気心知れているので、わいわいにぎやかに。10時に予約してあったので、8時に江ノ島集合。天気予報も晴れ🌞最高✨ …と思っていたら江ノ島に向かう途中突然の雪🌨😱 ヒヤヒヤしましたが、局地的なやつでした。 ゆるぽた... 続きをみる
-
-
江戸時代に大ブームとなった「大山詣り」で有名な大山です。古典落語の「大山詣り」で知られる大山です。 JR海老名駅前から望んだ夕暮れの大山(おおやま) 平成29年4月14日 村内伸弘撮影 希望ヶ丘ショッピングセンターに別れを告げ、希望ヶ丘駅から相模線経由で八王子に戻る途中、相鉄線の中から丹沢山系の夕暮... 続きをみる
-
先週の日曜日(4/2)に友人と秦野駅~ヤビツ~江ノ島~鎌倉で70kmほどサイクリングしてきました。 峠に行きたいというのと桜を拝むのが今回のミッション。 秦野駅9時集合し、上りスタートのセブンで一服。みんな考えることが同じようで、ロード乗りがたくさんいた。 上り始めるが案外長いのでペースは7割で進む... 続きをみる
-
丹沢山地(丹沢山系)と富士山 - ルームズ大正堂八王子店の屋上駐車場からの景色
八王子の富士山が見える絶景スポット!← 何か買って下さいネ 笑 丹沢山地(丹沢山系)と富士山 富士山が見られる絶景スポット!ルームズ大正堂八王子店の屋上からの景色 平成29年/2017年 1月26日 村内伸弘撮影 ムラウチドットコム本社から見える「ルームズ大正堂 八王子店」さん。こんなに近くなのに、... 続きをみる
-
久し振りに息子と丹沢へ、まずは三ノ塔 久し振りに富士山が迎えてくれました 三ノ塔からの烏尾山荘 行者ヶ岳 ちょっとスリルなくさり場 塔ノ岳山頂は混雑 尊仏山荘で甘酒をいただき、鶴巻温泉でお風呂に入り帰宅へ 今日のトレイル時間6時間、距離12.7キロ、スピード2.6/h 尊仏山荘をクリックすれば今日の... 続きをみる
-
今年の秋初めての大山。大山寺へ上がる階段のみごとな紅葉。 紅葉に映える仏像 富士山の代わりの見事な雲海 いつもの山頂 山頂からの真鶴半島 12時過ぎのケーブル駅。すごい混雑。 歩行時間4時間半、距離9キロ、スピード2.5キロ/h 真鶴半島の写真をクリックすれば歩いた地図が開きます。
-
ヤビツ峠自転車|ロードバイク初心者|裏ヤビツ峠 ヒルクライムに挑戦!コース写真全公開解説!
『ロングライド6回目!』 ヒルクライマーの聖地 ヤビツ峠編 エリア:神奈川県 お勧め度:★★★★☆ 難易度:★★★☆☆ 距離:八王子から往復 約91km 今日は、神奈川県のヒルクライムスポットのヤビツ峠に行って来ました。ヤビツ峠といえば、ヒルクライマーではその名を知らない人はいないくらい有名な『... 続きをみる
-