葉山町のムラゴンブログ
-
-
先日、京急の葉山女子旅きっぷ&かながわ鉄道割を使って葉山に行ってきました。 事前に購入していたデジタル切符を使い、京急横浜駅から逗子葉山駅まで 1時間足らずで駅に到着 駅前のバス停から森戸海岸駅までのり ご飯券を使ってランチをすることに 店内からは海が一望できて眺めが良かったです。 その後、森戸神社... 続きをみる
-
-
いつものクラブでは 2ヶ月に一回海岸のcleanupとプログラムを組み合わせたイベントがある スロージョギングとクリーンナップに参加した 予定がない時は必ず参加する ゴミ拾いをやりだすと無になれるからね!? 確かに暑いけど今日は風が強く吹いてる 時々、おしゃべりしながらゴミ拾い こんなものが⁉️と言... 続きをみる
-
8月17日 もんちっちが住んでいるところの 近く?に宮ケ瀬(みやがせ)ダムがある クリスマスにはツリーに電飾し披露している ツリーは30メートル、電飾は一万個 ちょっとしたデートスポットらしい ただしクリスマスシーズンのみ (タウンニュース2020年10月26日号より) 若いころは相模川の上流で ア... 続きをみる
-
-
まるで、私の心の変化を描いたみたい… 神奈川県立近代美術館で観た 横尾龍彦さんの絵です 芸大出身の秀才ですが お母様は霊能者で 戦争を体験したこともあり 見えなくていいものも見えてしまうのか 精神的には不安定だったようです 若いころの作品は その内面を描いたような ちょっとおどろおどろしいものも多く... 続きをみる
-
美しいものにたくさん出会えた一日 最後は海を背に立つパワースポット
神奈川県立近代美術館前から バスに乗って数分で 森戸神社に着きました 源頼朝公が1180年に創建したこの神社 パワースポットとしても有名だとか 行ってみて納得しました だって、神社の裏手がこの景色 神社の裏側の敷地からこの岩場に簡単に 降りれます ご神木も拝めますし、裕次郎さんの碑もあります 海の水... 続きをみる
-
「大船を出ますと北鎌倉、鎌倉、 逗子に止まります」 あぁ、この響きだけでワクワクする 肋骨、足首、膝 いろんなとこに鈍い痛みがありますが 思いきって出かけました 冬の低山ハイキング 朝7時半に家を出て 8時45分に神奈川県逗子駅に到着 ここから海岸線を走るバスに乗りました もうバスの中からウキウキ ... 続きをみる
-
ウエットスーツの厚い五ミリを持っていれば… 海の中に入りたい天気が続く… 恒例⁇ 海からカヤックで森戸神社⛩へ 水難除けお守りをいただきに行く この日は北風が強く吹いていたから 予定より神社までの行くのに時間がかかり 漕ぐ速度が遅いとイントラに注意される…ヤレヤレ それと言うのも ことの発端が 去年... 続きをみる
-
-
朝からホームセンター、ユニクロ、aveという激安スーパーを午前中にハシゴしてから 帰ってお昼を急いで食べました 程なく、配送の方がキッチンカウンターを設置してくださり^o^ よっしゃー!とあとは予定が無いし! と海へ向かう私でした^o^ アホですね! 午後から友達二人が海に潜ると言うので合流! 早め... 続きをみる
-
アウトドアフィットネスクラブは平日会員なので今日は行けません! ところが、その近くの友達に誘われて 本日も一色海岸からスノーケルをしました 葉山御用邸の警備をしている警察官は 毎回、挨拶をしてくれます!フレンドリー❣️ 私たちオバグループ3人←全員60歳以上 がウエットスーツとスノーケルセットを持っ... 続きをみる
-
朝からバタバタして アウトドアフィットネスクラブへ向かう 今日は珍しく6時に起きた^o^ やればできるじゃん! 顔を洗ったついでにお風呂場のお湯で雑巾がけ 今日はトイレ掃除の丁寧な日だから 壁も床も雑巾がけ 一つでも綺麗に掃除すると達成感がある その後 朝食 毎朝のルーティンをこなし 8:25に車で... 続きをみる
-
5月の末にカヤックインストラクターさんが追突事故に遭い車が大破したのでカヤックは2か月半ぶり… 彼はいろいろ大変だったと思う お金がないから鞭打ち症になっても海の家の雑用をやってたらしい とにかく 彼の稼ぎになるので お付き合いのカヤックに参加した 前日まで雷と大雨でしたが当日は曇り空からスタートし... 続きをみる
-
こんばんは。 お立ち寄り、ありがとうございます! さて、昨日をもって、2022年前期の業務をほぼ完了し、 本日から休暇に入っています。 今日は、逗子の知人宅に行ってきました 本当に厳しい日々でしたが、 ついについに休暇に入りました。 ここ数か月、いやもう忙しかったし、最近はとにかく暑かった! なんと... 続きをみる
-
本日は猛暑日… 海で泳ぎました^o^ ついでに走ります 同じ日ではありません! 泳いでるでビデオはあげれませんでした! バッチリ足がつく波打ち際…(#^.^#) 海に浸かっていると涼しいのにね〜! そうもいかない… 体力無いから週に一回ぐらいにしょう〜と! 海 大好き(((o(*゚▽゚*)o)))♡... 続きをみる
-
奥でsup体験会 手前がアウトリガーカヌー←OC OCは六人乗り いつものアウトドアフィットネスクラブ 毎年恒例の体験会… マックス各30名の予約制 supをやってみたいといわれてた相模原市からくる友達 フルタイムの仕事なので 連休中にどうかと思い? 誘ってみた 彼女は14歳下のヨットの知り合い… ... 続きをみる
-
海上では突きでている岩がある その上に鳥たちが羽休めをしている たくさんの種類の鳥たち… ソーォと近づくと 一斉に飛び立ちますo(^_-)O 鳥好きには、たまりません〜〜〜〜〜╰(*´︶`*)╯♡ しっかり笑顔! 海猫だそうです しかしカモメは余裕でまだ岩の上にいました… 冬は寒くって あまり気乗り... 続きをみる
-
葉山マリーナの横のウッドデッキがある相模湾、逗子湾が見れる場所へ アウトドアフィットネスクラブのプログラムを終えて… 友達とランチを…ちょいと食べ過ぎた 帰るまで海を眺めてまったりタイム… お日様がサンサンなので寒くない、むしろ暖かい 突端までくると右は逗子湾 左は江ノ島方面が見渡せる もちろん、そ... 続きをみる
-
暑い💦 外気温15-6度ぐらいある それに歩くから余計に暑い💦 運動用にファイントラックの下着をつけているが上に着たものの選択ミス…ヤレヤレ しかし、富士山はくっきりと見える 良い汗をかいた1時間半でした その後、車で移動して 大楠山入口にある広大な農園⁇ 現代アートや捨てられた物←昭和の品々等... 続きをみる
-
-
昨日、久しぶりに鎌倉に行ってきました。 憧れの生しらす丼です。 釜揚げしらすとの二色丼にしました。 採れたての生しらすの美味しいこと(^^) 大満足でした。 久しぶりの海 太陽がきらきら綺麗でした。 江の島まで行きましたが、 江の島神社の参道は混み合っていて、 裏に回って岩場に座って海を眺めてました... 続きをみる
-
M子さんと海の透明度が少しづつ良くなってきたので またまた、お魚探し 10:30頃から12:30ぐらいまで 海をお散歩してきました 風もなく寒くもなく暑くもない良い季節でした 私…ここのところ歯の噛み合わせが合わず 首が痛い… しかし、自然の中にいるとすっかり痛みは忘れちゃいますね たかが、歯🦷と... 続きをみる
-
☆写真は全てクラブのFacebookからお借りました 見ての通り左側はウッドデッキにつながっていてほぼ外 このスタジオは冷房などありません! そこが気にいている所です^o^ 朝9時からのスタートプログラムから出ている 地味にキツい筋トレコース インストラクターは20歳代の整体の先生 海の泳ぎもお得意... 続きをみる
-
朝からランニングと海でプカプカ… 暑いけど🥵 海の中は気持ちいい… 本日のプログラム Run and jumping in the ocean 2回目の参加 仲間と楽しく もちろんソーシャルディスタンスを守って 海岸を走る 後半は海の中で 浮く練習←これは私だけ… 水の中が怖い私は!! まずは身体... 続きをみる
-
写真は 葉山一色海岸から 友達が送ってきてくれた 海岸には夕焼けをみに たくさんの人が集まったらしい 家からはまったく夕陽が見えない もちろん外に出れば西方面は きっと燃えるような赤だったのかもしれない… 今は 娘たち家族が5人 私も含めて6人分の夕飯作りに忙しい時間帯 外には出れないしなぁ… まぁ... 続きをみる
-
火曜日と木曜日にカヤックを漕ぎました M子さんのリクエストの日と イントラさんの仕事がキャンセルになって急遽できる日が 二日あったと言う話 一週間に二回もは珍しです^o^ だいたい私の都合はいつも最後になります 下手するとM子さんに私の用事そのものを変えさせられることも多々あります…ヤレヤレ 私が年... 続きをみる
-
-
朝から雨が…ポツポツ… 天気予報では曇りなのに… でも久しぶりの海へ 海上は凪に近い良いコンデション 出艇するのに、いつもお喋りが止まらない だからなかなか海に浮かばないカヤック…笑 そんなに漕ぎ漕ぎを夢中にしないからいいのだ! 沖に出ると海の中の透明度が増してきた! 鳥の群れがあり、何度もダイブし... 続きをみる
-
久しぶりに葉山公園へ 海はちょっとウネリがあり でも富士山が見えた まだ雪を被っているのね(^。^) アウトドアフィットネスクラブで 近くの低山でのトレッキング 昨日の雨で滑りやすいからポールを持っていった 降りる時に役に立つ 途中で私は貧血を起こしてしまい イントラさんの手当てで回復して山を降りて... 続きをみる
-
いつものアウトドアフィットネスクラブ 毎年恒例の出店 県外の人はこないので、ゆったりしていました 葉山色、バリバリ出ています❣️ 編んだ籠バック、今年、やっと買えました 去年は行けなかったので今年は朝イチ近くに行って正解でした。 大好きなインストラクターさんも 出店しています ココアを売っています♪... 続きをみる
-
-
昨夜、友達からから送ってきた 神々しい一瞬… ギャラリーの人でも多かったと友達が言ってました。 自然は変わらず巡ってくる 曇ればダイヤモンド富士も見えない ラッキーなのかね!? 美しいと感動する人間たち 社会に属している私達だけど… 自然の一部でもあるよねぇ こちらは横浜市のとある駅に 生花も生活の... 続きをみる
-
本日、2つプログラムをしに アウトドアフィットネスクラブへ 海のプログラムは中止だそうです。 私は、筋トレとスノーケリングの座学を受けに行きました。 昨日、今年初のSUP をしたので 2ヶ月間休んでいた分… 少々身体が鈍っていたみたい! スタジオプログラムで体幹を作り また今年も海で遊ぼう〜と!! ... 続きをみる
-
今日の海は北風の強風で寒かった〜! でも、その分富士山は綺麗に見えますね❣️ 巷では 海の中のマイクロプラスチックが 地球の環境破壊に加担していると聞く… 今回、ビーチクリーンに参加してゴミ拾いをしてみてつくづく思う! とってもとっても海岸はプラごみだらけ 実際にやってみる事は 何でも大事だなぁ〜!... 続きをみる
-
実家体重計より62.4キロ 体脂肪率 朝飯 お茶 実家のトイレ騒動有 なんだかんだで、せっかくダンナがフリーだったのだが、 ランチに間に合わずのレストラン着 最近海を見ながらのランチにあこがれているワタシなのです。 向かったのは、またまた葉山! SCAPSにて ランチタイムに間に合わず、カフェtim... 続きをみる
-
今日の富士山はよく見えます🗻 駐車場に9:30集合 えーっ!すでにカヤッカーがいっぱいいる!! ベテランは遠征組が多いなか 私とM子さんは森戸神社へ初詣⛩ いつもより漕ぎ距離がありますが 本日は凪、ベタ凪、 楽ちんで神社⛩へ到着 しかし、お詣りは並ぶのでやめました 毎年のお守りを買って 横から手を... 続きをみる
-
凪の海は最高だった 岩の後ろに見える建物は 長者ヶ崎先の音羽の森ホテル&レストラン 日本に来たマイケルジャクソンがお茶したところらしい…有名です 高いから私は入りませんよ! ラグジュアリーよりリーズナブルな店しか入りませんからd( ̄  ̄) 海の岩に佇む海鵜… 良いですね! たぶん餌のことしか考えてな... 続きをみる
-
ブログに載せるからとパチリと撮ったら! イケメンインストラクターとつけてね、と… 知り合ってから9年… 彼も一児のお父さんになっている 何処が⁇ イケメンかい!と思うが… おばさんを辛抱強く長年指導してくれる 可愛い奴とは思っている いつも一緒のM子さんは今月70歳になります 本人も未だカヤックでき... 続きをみる
-
本日も湘南サーフへ行ってきました(^^♪ 今日は天気が良ければ妻とサイクリングへ、悪ければ釣りの方針 朝4時30頃家を出るとパラパラ雨が降っていたのでいざ海へ🌊 海に着く頃にはパラパラ降っていた雨は上がったが今朝の海は平塚の波浪計の数値以上の高波が断続的に入ってきて釣りづらい状況🎣 今日の波打... 続きをみる
-
タイトルの話はグラフハウスで若い子との話 私 “カヤックは楽しかったよ!上陸した時にイントラからナイス パドリングと褒めてもらったのが一番嬉しかった” 彼女 “イントラさんのナイス気遣いだねー!さすが〇〇さん!” たったこれだけの話だけども、私と彼女の言っていることのバックグラウンドが違う!? 当た... 続きをみる
-
昨日は海関係のプログラムを2つ シットオンカヤックとスノーケルをやってきた カヤックは慣れているし安定性のある平らなシットオンなので楽ちん!だから疲れないけど… スノーケルは海の中にいるからすご〜く😩疲れた でも2回目なので慣れてきたからお魚ちゃんにもたくさん会えた(^。^) 今日は朝一番のプログ... 続きをみる
-
-
三日目、懲りずにアウトドア・フィットネス・クラブネタです♣️
午後から1コマ ロングボード、要はサーフィン入門🏄♀️ 入門ですよー! イントラ独りの定員6人で5人でした 私と二人は今月入ったnewcomerです 一人は何と?昨日の筋トレのアスリート男性 向こうも覚えていて、よろしくと挨拶を交わしました クラブハウスから二人1組で二台のボートを持ち海岸まで運... 続きをみる
-
引き続きアウトドア・フィットネス・クラブねたです 今日はスタジオ内だけです 先週もビジターでお世話になった筋トレとイン(陰)ヨガ 昨日のスノーケリングの疲れもなんのその 頑張ります 主婦はお金がからむと、もったいないから行こう! と頑張っって あとで痛い目にあうのが常… いえいえ、体力をつけますよ ... 続きをみる
-
このあいだ書いたクラブの最初のプログラムがスノーケリング 入門クラスなのに…わたし以外5人ともベテラン 海に入って(もちろん足がつくところ水深60センチ)マスク装着、スノーケルの扱い方 イントラさんが丁寧に教えてくれた でも他のさ人は湾内だけど勝手に泳ぎまくってました 肩身がせまい…私…でもイントラ... 続きをみる
-
また娘たちが来襲するので自分の身は自分で守ることにした! また胃痛が起きたら困るからね! とあるアウトドア・フイットネス・クラブへ8月から入会した 入会金なし、特典が6個ぐらい付いている 3ヶ月で辞めてもいいし… 平日会員だからお値段もまあまあ… プログラムの取り方によればお得感が満載です プログラ... 続きをみる
-
ブログを書くのに使ってる パソコンをメンテナンスに出していたので お休みしてました そのため2日分のおやつの写真を(*^^*) まず 7/18 のおやつ 2種類をまぜたコーヒー おはぎ(つぶあん)/ 三吉野 新町本店(神奈川・辻堂) おっきい… なかのごはんも弾力性があって あんこもワイルドな感じ ... 続きをみる
-
-
といっても、家族でお墓参り。 帰りに、南葉亭というおしゃれなスープカレーのお店に行きました。 とても天気がよかったので、テラス席を予約。 予約してほんとによかったわー!すごい混んでたの。 お店の駐車場はあるんだけど、順番待ってる人の車で、予約してるのに駐車できないという・・・・2台に分乗してたので、... 続きをみる
-
風はそんなにないけども、ウネリがありチョットビビっています。 最近はウネリや強風や出艇、上陸時の割れる波などのちょっと海のコンディションがきついと出なかった私たちなので、久しぶりに心臓がドキドキでした。 沖合いにでると軟弱になっているから手漕ぎばかりで後からイントラさんに笑われました。 本当はスクー... 続きをみる
-
今週の月曜日、葉山御用邸前の防波堤内 最高の透明度です👀💕 沖縄のような海でした。 風もオンショアの微風、漕ぎやすいですね! 長者ヶ崎の沖合いの尾ヶ島へ行くと岩場の間にはルリスズメダイの集団に三人とも大興奮しました。 良い一日をありがとうございます🙏❣️ その後は風強い日々… 運が良かったです... 続きをみる
-
-
昨日は寒いけど天気が良く予定していたカヤックスクールへいつものM子さんとイントラさん雲もキレイ!! 午前中は風もほぼ無く漕ぎやすい方でした。 ただ沖合いに出ると北風の風波があるので、ある程度にコントロールが必要でした。 帰りは向かい風と風波で手漕ぎでは進めない状況だった。 一にも二にもフォアード(前... 続きをみる
-
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 平成28年1月3日(日)晴11:37~14:44 距離:10.7km/難易度:2/標準時間:3時間30分→実際時間:3時間07分/撮影ポイント:大楠山山頂の展望塔 ルート:(コース3高等工科学校前バス停11:26発京急バスで11:36大楠芦名口バス停着... 続きをみる
-
葉山ドライブへVol.2~森戸海岸&森戸神社~ 2018/09/22
ランチを終え、すぐ目の先にある森戸海岸へ。 そうえば、ランチ場所には駐車場がありせん。 何処かコインパーキングなどに停めます。 ☔ももう大丈夫そう!お日様が顔を出してきました🌞 良かったぁ。 何やらヨットセーリングをやる人が沢山! ダンナ様に聞くと、ここはメッカだそうで。 このまま森戸神社へ行くこ... 続きをみる
-
またまた3連休。 朝のうち☔もポツポツ降っていましたが、湘南へ🚗💨 朝市とか、あれば行こうと思っていましたが 今回はゆっくり出発! お天気良ければ、コスモス見に行きたかったけど・・・。 今回はやめておきました。 先ずは佐島へ。 行きたかったレストランへランチしに・・・と思って行きました🚗 11... 続きをみる
-
パンが大好きなわたくし、時折無性に行きたくなるお店がこちら↓↓ 葉山にある、ブレドールさん✨✨ https://m.facebook.com/bledore.hayama/ モーニングは焼きたてパンが食べ放題なのです😍😍 早起きして8時くらいまでにいけるよう、1人で自転車頑張って回して、美味しい... 続きをみる