TOKYO Walking Map 板橋区 全コース一覧と感想
トーキョーウォーキングマップ板橋区全7コースを三日間で歩き終えました。 トウキョー ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 「区市町村から探す」の地図から板橋区区をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。コースマップは各コースの「PDF版ウォーキングマップ ダウンロードする」... 続きをみる
TOKYO Walking Map 板橋区 全コース一覧と感想
トーキョーウォーキングマップ板橋区全7コースを三日間で歩き終えました。 トウキョー ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 「区市町村から探す」の地図から板橋区区をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。コースマップは各コースの「PDF版ウォーキングマップ ダウンロードする」... 続きをみる
板橋区07 Tokyo健康ウオーク2017-12kmコース TOKYO Walking Map 2024.9.5
2024.9.5(木)晴 12.0km→11.5km ルート:志村坂上駅A4→板橋区立小豆沢体育館→桐ヶ丘中央公園→桐ヶ丘体育館→赤羽自然観察公園→国立スポーツ科学センター→稲村西山公園→加賀公園→板橋→縁切榎→見次公園→志村一里塚→齋藤商店→志村坂上駅A4 コース06のゴール板橋本町駅から都営三田... 続きをみる
板橋区05 志村散策コース TOKYO Walking Map 2024.8.15
2024.8.15(木)晴 7.0km→7.2km ルート:本蓮沼駅→蓮沼氷川神社→南蔵院(しだれ桜)→長徳寺→前野熊野神社→常楽院→見次公園→延命寺→志村城跡と志村熊野神社→富士大山道道標・庚申塔→薬師の泉→御手洗不動→水上バス小豆沢船着場→龍福寺→小豆沢神社→戸田橋親柱→志村一里塚→志村坂上駅 ... 続きをみる
昨日、都営三田線 志村坂上駅とイオンスタイル板橋前野町店の間にある見次公園のサクラを見に行きました。 昨日のめざまし8で気象予報士の天達さんが、晴れるのは昨日だけでこれからしばらくは晴れないと言っていたので、どうしても快晴の青空の下で満開のさくらを見たいので、見に行ってきました。
ひとつ前の記事でご紹介した薬師の泉のすぐご近所です。 妙亀霊廟❓ 総泉寺というお寺でした。 亀 亀 亀 亀の由来が書かれた掲示物は特に見当たらず。 不思議なお寺でした。 昼の月アゲイン。
昨日ご紹介した都営三田線志村坂上駅からすぐの所にある「薬師の泉」。 入口はなんと今時くぐり戸です。 「聖徳太子作と伝える薬師如来を本尊とした大善寺を開基」とか 「徳川吉宗が『清水薬師と称すべき』と言った」 とか書かれています。 マジですか❓失礼ですがここは現代でも東京の北の外れ、もう少しで埼玉の地で... 続きをみる
風景>散歩道の風景>今時貴重な「おもちゃのたちばな」@東京都板橋区東京都板橋区
都営地下鉄三田線・志村坂上駅のA4出口のすぐ横にはミニストップ、そのすぐ横には 今時珍しい独立系の(=個人経営の)玩具屋さんが残っています。 23m、徒歩17秒と出ました。 駅から離れた住宅街の中などにひっそりと残っている店なら他にも多少知っています。 しかし目抜き通りの中山道に面し、かつ駅出口の2... 続きをみる
志村坂上駅から270m、徒歩3分のところにある見次(みつぎ)公園に寄りました。 東京都では少ない天然湧水による見次池を中心とした公園です。 池にはカルガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、カワウなどがいました。 悠々と旋回する川鵜の写真が撮れました。 スマホカメラですので被写体の小ささはご容赦ください。 着... 続きをみる
2022年2月12日は板橋区の浮間公園(JR埼京線浮間船渡駅)に行き、そこから 志村坂上(都営地下鉄三田線志村坂上駅前)まで歩きました。 志村坂上のブックオフのすぐ近くで新装開店のお店を通りかかりました。 見上げると、なんとも賑やかな看板。 こういうノリは好きです。 「24時間無人販売所 手抜きの店... 続きをみる