関西の大学に行っている息子が2か月の夏休みを終えて戻ることになり、最後の日の夕食は練馬駅の駅ビルに入っている「桃太郎すし」で過ごしました。 桃太郎すし|伝統を守りながら、地域に根差したすし文化を創造する 「桃太郎すし」といえば、高円寺本店がTV東京系で放映されている「TVチャンピオン. 全国大食い選... 続きをみる
練馬駅のムラゴンブログ
-
-
都電さくらトラム(荒川線)に続き、西武豊島線・池袋線で豊島園~池袋までぶらり途中下車でお花見の旅をしてみました。今回はやや天気が悪かったものの、満開のさくらを楽しめました。 出発は豊島園駅です。としまえん跡地にハリーポッター・ツアーが開業する6月16日に向けて豊島園駅は現在急ピッチで回収工事が進めら... 続きをみる
-
昨日は22時少し前就寝、今朝4時少し過ぎ起床。69.5kg。 どんよりした空の向こうに曙がチラリと見える。 現場巡回しようと決意して、朝から直行する。いつもと違う風景が楽しい。 このあたりは自分が育ったあたりなので少し懐かしい。随分面影が変わってしまったが・・・ 同じ沿線の違う駅で降りる。ここもまた... 続きをみる
-
今日は、二の酉の日。 今日縁起物を手に入れなければ、来年迄一年間「縁起物」が我が家を留守にすることになります。 結果、去年の「熊手」にもう一年お務めをしてもらうことになります。 安息の場を奪ってそんな労を強いることはできません。 ちゃんとに労をねぎらって、帰るべきところに帰ってもらう、返してあげる、... 続きをみる
-
夏は暑いが、夕方はいい。 練馬文化会館₋いろんな公演が開催される 陽が西に行ったころ、外に出ると街中でも気持ちがいい。 西武練馬駅隣接の「ココネリ」建物4階にあるテラス 小高い建物の屋上で夕涼みをすると気持ちがいい。 子どもを連れた家族が板張りの広い床の上で「かくれんぼ」をしていた。 子どもは自由に... 続きをみる