犬宿の紹介~『カーロフォレスタ元箱根ルチア』6.2023年1月再訪、箱根駅伝~
2023年お正月、我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんと犬宿『カーロフォレスタ元箱根ルチア』に泊まってきました。続きです。 1月3日、早朝から芦ノ湖、元箱根周辺から聞こえてくる太鼓の音。 賑やかです、お祭りみたいです。 そう、この日は箱根駅伝復路がある日です。 それで朝からお祭り騒ぎ。 駅伝、... 続きをみる
犬宿の紹介~『カーロフォレスタ元箱根ルチア』6.2023年1月再訪、箱根駅伝~
2023年お正月、我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんと犬宿『カーロフォレスタ元箱根ルチア』に泊まってきました。続きです。 1月3日、早朝から芦ノ湖、元箱根周辺から聞こえてくる太鼓の音。 賑やかです、お祭りみたいです。 そう、この日は箱根駅伝復路がある日です。 それで朝からお祭り騒ぎ。 駅伝、... 続きをみる
犬宿の紹介~『カーロフォレスタ元箱根ルチア』5.2023年1月再訪、食事など
2023年お正月に犬宿大手カーログループの宿『カーロフォレスタ元箱根ルチア』に再訪しました。 お部屋は204号室、この辺のお部屋が景色も楽しめてお気に入りです。 スタンダードルームの概要やお風呂については以前に記事にしてありますので、今回は食事を中心にご紹介します。 夕暮れ、芦ノ湖と外輪山に沈む夕日... 続きをみる
更新も2〜3回/月...サボってる間に2023年😱。 元旦から冬眠明けの朝散歩復活! 梅 ほころび👏 ♪は〜るょ こぃ❗️♪ 全国の治代?春代?さん...お呼びで~す😂。 よそさんちの庭の正月🎍の蝋梅! これが本当の ”ローバィの休日“ 甘え病の🐈⬛キキも元気。 “かまぼこ 頂戴の鳴き声... 続きをみる
旦那君と箱根。ポーラ美術家のピカソ展に行きました。 ピカソ。絵画の素養がない私でも知っている画壇の巨匠。 若かりし頃の私は、同じく箱根にある彫刻の森美術館でピカソの作品を鑑賞し、「〇描いてチョン、じゃん」と思って、さっぱり良さがわかりませんでした(^^;;; 失礼しました、、、 が! それから数年後... 続きをみる
旦那君と箱根。「星の王子さまミュージアム」へ。 こちらのミュージアム、「星の王子さま」の挿絵を模したお庭も展示も素晴らしいのです。 以前、家族で訪れて感激したのですが、残念ながら、来年2023年3月で閉園が決まっています。 館内、いたるところクリスマスでした♡ 「星の王子さま」で有名なサン=テグジュ... 続きをみる
旦那君が突然「予定が無くなった。会社も休める。温泉に行こう」 は? いつ? え? 明日―っ!? ( ゚Д゚) 普段はスローペースの旦那君。たまーに、スイッチが入ります。 今回はそれ。 こんな年末に、もうお宿はないでしょ、旅行支援もないでしょ、気ぜわしいでしょ、 と腰があがらなかった私をしり目に、あっ... 続きをみる
楽しかった先週末の箱根旅行の最後の晩餐。 ずっと行きたかった「湯葉丼」のお店で冷酒を嗜むポンコツの図。 そう言えば、結構な距離を移動したし、海賊船🏴☠️も2回乗った ロープウェイ🚠にケーブルカー、登山鉄道にも乗ったのに。 連休中はサルタノールも使用せず、プレドニンも増量なし このまま定期診療ま... 続きをみる
箱根フリーパスの醍醐味は、やはり芦ノ湖の海賊船。 今日も早起きポンコツは、箱根登山バスで桃源郷を目指します✨ ええ、そうですとも一番乗りです、だって海賊王🏴☠️ですもの✨ とりあえず一番乗りの証拠写真も抜かりなく撮っておきました。 乗船するのはクイーン芦ノ湖です、女海賊エメラルダス🏴☠️⁉️... 続きをみる
宿について、買ったモノを広げ悦にいってます。 昔、実家にあったのと同じ愛蔵版と、王子さまの羊🐑。 ああ、もうあの素敵な施設が無くなるなんて もっと早く、繰り返し行っておけばよかったと後悔しきり。 だって箱根遠いし。で、高いし。しょっちゅう来れないし。 箱根フリーパスはお得だけど、泊まるとこどうすん... 続きをみる
「星の王子さまミュージアム」なんですが 来年の3月末に閉館するそうです。 子供の頃から「星の王子さま」が大好きで 母の本棚からひっぱり出して繰り返し読んでいました。 来年の3月だって⁉️もう直ぐじゃないですか。 これは行っておかないと、絶対後悔するやつや❗️ 興味のある事には羽根より軽いフットワーク... 続きをみる
軽い登山を兼ねて 土肥城へ ぜんぜん軽く無かった~💦 途中 真鶴半島が見えた 6年前車中泊の 旅のスタート地点 アノ先端で初めての不安な夜 なかなか寝られなかったの思い出した〰️🤣 今じゃ騒音でもグーグー寝れる🤣 次の日は山中城へ 障子堀が有名 落ちたら大変 どちらも天守は無いが 楽しめる🏯... 続きをみる
ブログを毎日書くことを決めて 徐々にさぼってしまって、 結局私はあきっぽいのだと居直り、 あっちこっとさまよって戻ってきました。 仕事の合間の母の病院通いは11種類の薬をもらうために あちらこちら4つの病院を回遊。 まさに、ドクターショッピングです。 65歳以上の人が誰かを介護をすると老老介護になる... 続きをみる
犬連れグルメ~『NARAYA CAFE』神奈川県箱根町宮ノ下~
神奈川県箱根市宮ノ下、箱根登山鉄道の宮ノ下駅からメインストリートに下っていく急坂の途中にこんな感じのカフェがあります。 『NARAYA CAFE(ナラヤカフェ)』、テラス席ワンちゃんOKの開放的なカフェです。 カフェの中です。明るいオープンカウンターです。 あらかじめ料金を払って、出来上がったら席ま... 続きをみる
犬連れグルメ~レストラン『BABIL(バビ)』神奈川県箱根町強羅~
箱根町強羅、ケーブルカーの公園下駅からほど近いところに『強羅公園』があります。 季節の花々を鑑賞したり、熱帯植物園があったり見どころたくさん。 お茶や食事が出来るるところもあります。 しかし、これらの強羅公園内の施設はすべてワンちゃんNG。椛さん連れでは入れません。 さて、困った。 と思っていたら、... 続きをみる
犬宿グループ大手カーロフォレスタ。 そのカーロフォレスタの箱根ルチアが運営する仙石原の貸別荘の紹介です。 今回は、椛さんを連れて、パパとママ、長男、次男夫婦、孫での旅行。大人5名と幼児1名、犬1頭での大人数犬旅です。 こんな時は貸別荘は便利です。 箱根の中にあって、広い平原が広がり、落ち着いた佇まい... 続きをみる
ヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんと箱根へ。 芦ノ湖スカイラインレストハウスレイクビューに車を駐車してお散歩です。 早朝につき、下に見えるレストハウスはまだ営業前。 駐車場も空いています。 ワンちゃんの散歩にはうってつけ時間です。 今日はあいにくの曇り空ですが、夏の名残の日差しもなく快適です。 椛さ... 続きをみる
こんにちは(*'▽') まめこです。 2ヶ月以上もご無沙汰してしまいました💦 前回の日にち確認したら… 6月9日… 6月10日から仕事始めたので 余裕がなかったようですね。。。 やりたかったこと 少しづつではありますが 始めています(*^^)v 登山を再開する。 8月9日 金時山に行って来ました(... 続きをみる
どこに相談すべきかわからない場合でしたら、私に連絡してください。 私にできることでしたら私が対応しますし、私にできないことでしたら、別の機関や専門家を紹介します。 どうしてよいかすらわからない状態でしたら、まず私が応対して助言します。
犬宿ではないのですが、パパとママのお気に入りだった宿の思い出です。 箱根は仙石原から芦ノ湖へ向かう途中にあるイタリ地区。 その別荘地の中にある宿『イタリ亭』です。 以前は企業の保養所だったところを改装してオープンした素敵な旅館でした。 こんな感じのゆったりとした客室。 部屋からの眺めは最高で、ゴルフ... 続きをみる
4月5日(火)~ランチ『杣の栖』~ 朝食でいっぱい食べたので、遅めのランチ。 この時間なら。。。と 予約なしで行ってみました。 平日だし(*^^*) テラス席、ワンコ🆗 でも3席ぐらいしかない。 予約の方か?と聞かれ、違うと。 でも1席空いてる所へ案内してくれました(*^^*) 良かったぁ! この... 続きをみる
4月5日(火)~箱根湿生花園~ 今回の箱根旅行、行ってみた事のない所へ・・・ と、色々探してみました。 箱根湿生花園、こちらはカートやスリングなど 歩かせなければワンコ🆗です。 念のため持ってきた、カートに乗せて(^^♪ カート持っていくの嫌がられたけど、持ってきて良かった♬ カートに乗って、ゆっ... 続きをみる
4月5日(火)~強羅公園~ ホテルに車を停めさせてもらって、 そのまま近くの強羅公園へ。 何年か前に、紫陽花を見に箱根へ来た時に訪れた場所。 紫陽花電車に乗って、遊びに来たね! お天気になってくれて、本当に良かった(*^^*) さすがに2日間雨だったら、何して良いのか・・・。 そのまま帰宅だったかな... 続きをみる
4月5日(火)~レジーナリゾート箱根雲外荘~ 朝んぽから戻り、またまたまったりタイム。 お庭にも出てみて・・・。 気持ちの良いお天気。 前日とは全然違う(^^♪ ゆず1人だと、なかなか走らないからね(^^; お部屋に戻ると、またしてもゆったん日向ぼっこ♬ 今度はトイレの上じゃないよ(*^^*) 8時... 続きをみる
4月5日(火)~レジーナリゾート箱根雲外荘~ 朝起きて、先ずはお散歩。 ホテルのお外を歩いてみます。 朝早くから、スタッフさんが撮ってくれました(*^^*) お花が落ちていたので、もちろん乗せてみましたよ(*^^*) 可愛いね!ゆったん♡ 桜もちらほら咲いています。 横浜の桜はほとんど終わりだったけ... 続きをみる
4月4日(月)~レジーナリゾート箱根雲外荘 食事~ 夜のお食事タイム。 お部屋食です。 18時半にお願いしました。 ゆずには、馬刺し炙りをお願いしました。 美味しそうに食べてます(*^^*) ダンナ様→日本酒 私→クラフトビール お部屋でのんびり食べれるのは、有難いです。 ゆず食べたのに、まだ欲しい... 続きをみる
4月4日(月)~レジーナリゾート箱根雲外荘~ 15時過ぎにお宿到着。 今回はレジーナリゾート箱根雲外荘に決めました! 箱根のもう1つのレジーナには泊まった事あるのですが こちらは初めて。 雰囲気はこちらの方が、断然良いです(*^^*) ロビーでゆず、スタッフさんにご挨拶。 エレベーターに乗り、お部屋... 続きをみる
4月4日(月)~長安寺~ まだ雨が止まないね(>_<) チェックインするにはまだ早いので、何処へ行こうか考えます・・・。 雨でなければ、行きたい所色々あったのになぁ。 長安寺に行ってみる事にしました。 雨でもお寺ならいいかなと。 こちらは五百羅漢が有名らしい。 確かに、沢山あちこちに石仏が・・・。 ... 続きをみる
先日、母と、近隣県に住む妹と姪っ子と箱根に1泊旅行に行ってきました😍 コロナ後(いやまだ最中だけど)、初めての遠出って感じです。 姪っ子おススメの芦ノ湖にある「はなをり」というホテルに宿泊しました。 ※ ちなみに、姪っ子は二人いて、今回一緒に行かなかったほうの、もう一人の姪っ子のおススメのホテルで... 続きをみる
あるいたきせき、まちのこえ、のんびりあたっく^^(なーんだ?こんにちわー・・・・
現役アイドルが普段の疲れを癒すために箱根旅行行ったら楽しすぎた!!! 日清食品 日清チキンラーメン ぶっこみ飯 6食入 価格:1490円(税別、送料別)(2022/4/29時点) 楽天で購入 スキンアクア トーンアップUVエッセンス 80g 価格:668円(税別、送料別)(2022/4/24時... 続きをみる
1月下旬。 雑誌で森のカフェ特集を見て、箱根湯本の駅近くなら行けるかもと 天気の良い日、思い立って出かけることに。 いつものように横浜で乗り換え、小田原からの箱根登山鉄道。 平日の昼間で人はちらほら、静かなホーム。 赤い列車を見ると少し旅の気分に 移動していくにしたがって、 知らずしらずに溜まってい... 続きをみる
コメントを良く頂き、年齢性別、病気内容、家族構成、30年以上良く似た仕事をやってきた歴史などなど良く似た境遇のボヤッキーさん(永らく社長さんだから収入は雲泥の差)から急遽お誘いを頂き、日月の2日間でエクシブ箱根離宮に行って来ました。 異次元の豪華さで圧倒されます。 ちょっとした渋滞で車を停めた時に見... 続きをみる
犬宿の紹介~カーロフォレスタ元箱根 4.年末年始 2021-2022~
2021年12月31日、犬宿グループの大手カーロフォレスタの元箱根ルチアに宿泊しました。 年越しの宿泊は特別な気分です。 大晦日から、謹賀新年の飾りが掛けられています。 早くも正月気分。 そして2021年最後の日没。 カーロフォレスタでは、各地で年越しそばが披露されます。 ここ、カーロフォレスタ元箱... 続きをみる
犬宿の紹介~カーロフォレスタ元箱根 3.再訪 2021年12月~
犬宿グループの大手カーログループの元箱根のお宿『カーロフォレスタ元箱根ルチア』、一年ぶりの再訪です。 フロントです。 チェックイン手続きの間、椛さん、おとなしく待っています。 今回は3階のお部屋。 低めで広い快適なベッドがツインであります。 部屋にバルコニーと縁側?のスペースがあります。 ここが居心... 続きをみる
1月3日、今日で年末年始の休暇もおしまい。明日からの仕事(あいさつ回りだけど) に備えて、今日は家でゆっくり(したかったけど・・・)。 昨日は箱根の温泉に泊まり、箱根神社に初詣でをしました。 朝10時頃でしたが、駐車場はどこも一杯。甘かった・・・30分待ちでした。今年は、 もうみなさん普通に出歩いた... 続きをみる
いい風呂の日 いいジムの日 いい事務の日 いい付録の日 いい二郎の日 ペンの日 鉄分の日 いいチームの日 いいプルーンの日 ポリフェノールの日 いいおつむの日 バスタブトレー バスタブラック 浴室用ラック バステーブル バスラック 伸縮式 ズレ防止 大容量 水切り お風呂用品 (白)贈り物 スマホス... 続きをみる
お天気もいいのでおでかけしました 箱根旧街道ウォーキング 箱根湯本駅から元箱根までの11㎞ 4時間の行程です 途中までは ↑ のような一般道を歩くことになります 箱根新道に沿って この辺りは旧街道というより 神奈川県のウォーキングコースと なっているようです。 箱根湯本駅から歩きましたが 駅からバス... 続きをみる
10月25日にロマンスカーに乗って小田原・箱根湯本に行ってきた 小田原城に行って風祭でお土産を買って箱根湯本で温泉に入ってロマンスカーで帰ってきた。 温泉は気持ちよかったしロマンスカーの乗り心地は最高だしとても楽しかった。また行きたいな ちなみに行きも帰りもEXEαだった 次はどこ行こかなー
ホテル凛香強羅、食事の様子です。 今回は夕食は部屋食のプランです。部屋食はワゴンでとなります。 中央の料理が載っているのがワゴンです。 ワゴンですが、白いクロスを掛ければテーブルとそん色なく使えます。 ワゴンなので押すと動いてしまいますが、ワゴンであることを忘れる造りです。 メニューです。 前菜です... 続きをみる
ヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんを連れて箱根にお出かけ。 今回は強羅です。ちょっとリッチな地域です。 そんな強羅のちょっと便利が悪いところに今回の犬宿がありました。 『ホテル凛香(りんか) 強羅リゾート』です。 山中湖の凛香の系列ホテルです。 フロントです。 フロント前のロビーも広々で窓の広い開放... 続きをみる
いつもありがとうございます。 愛猫が逝ってから、もう丸4週間が過ぎました。 🐈のんちゃんは、ちょっとどこかに、出張していて、又帰って来るのだ! そんな気持ちと、いやいやもう二度と、この腕の中に抱きしめる事はないのだ! 相反する気持ちが 揺れ動く今日この頃です。 押し入れに、クローゼットの中スツキリ... 続きをみる
100周年記念ブルベ試走第2弾、今回のルートは大船から箱根・御殿場を回って戻ってくる200キロです。 まずは湘南の海沿いを走り小田原を過ぎ湯河原、そして奥湯河原から箱根へ至る「椿ライン」を登ります。この「椿ライン」は大観山を経て芦ノ湖まで続くワインディングロード。斜度はさほどでもないのですが約20キ... 続きをみる
こんにちは ブリティッシュ次郎です 上目遣いだと 本当、可愛く写真が撮れます🤳 つづきです 箱根旧街道の石畳行ってみたかったから すっごい楽しかったーーー! 足腰が元気なうちに もう一度、来訪したい場所となりました(^^) 箱根の旅館で一泊♨️ 旅館敷地内の源泉があり ここの旅館は別料金なしで素敵... 続きをみる
2021.06.05 昨日は雨で、退屈な金曜日(毎日が日曜日)していたら、みんな読み応えあるブログばかりで楽しかった。 おかげで、屈託もなく、心の洗濯ができた。 あくまで文を主としている、読者登録の方たちのみ、昨日一日の記事にしぼったので、洩れた方はあしからず、時系列順に並べた、ファン感想文です。 ... 続きをみる
【温泉旅行記 決定版!】おすすめ温泉ブログ記事一覧 温泉の写真たくさん有♪♪
温泉へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた温泉旅行記(温泉ブログ集)をご覧ください。そして温泉街を旅してみてください。 温泉の歩き方 - 温泉の代表的景観、"日本最古の湯" 湯の峰温泉 温泉はすばらしい! 温泉はうつくしい!! ▼温泉旅行 黄金のお風呂!日本のハワイ... 続きをみる
ODO:19109km 平均燃費:20.99km/l 天候:晴ときどき曇り ・道の駅「富士」 ・Deer 今年初の箱根ツーリングです。 全体的によく晴れていて暑いくらいです。 ジャケット背中のベンチレーションを開けようとして・・・ すでに開いていました・・・ 冬も開けっ放しだったのか・・・ 富士山の... 続きをみる
シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| あれから26年。18歳の私が見た「新世紀エヴァンゲリオン」の完結。
春風が心地よく、テラス席にてお茶を飲みながら午後の時を過ごしていたら 妹からLineにて 「エヴァ見た?」 とメッセージ。 僕は中学生時代、庵野秀明監督の「不思議の海のナディア」が好きで、 「ナディアやめろ」 といじめられた記憶がある。 その3年後、「新世紀エヴァンゲリオン」が大ヒットして社会現象を... 続きをみる
朝6時台の新幹線で小田原へ。そこから伊豆箱根鉄道・大雄山線に乗りました。 終点・大雄山駅。そこから伊豆箱根バスで道了尊へ。 道了尊 大雄山最乗寺。今日の山のスタート地点です。 今日登るのは箱根の山。箱根古期外輪山 明神ヶ岳・明星ヶ岳を歩きます。 スタート地点がお寺なので、最初はこんな石段でしたが や... 続きをみる
犬と泊まれる宿、『カーロフォレスタ元箱根ルチア』の2回目。食事などについてです。 先ずはワンごはん。カーロのワンごはんは、肉系が美味しい。 馬肉も、適度に火が通っていて、お腹の弱い椛でも安心に食べられます。 サイドメニューは、ヨーグルトとフルーツカクテルからチョイス。 椛さんはヨーグルトの方が好きみ... 続きをみる
東京から犬を連れて旅行するのに手近な観光地といえばここ。 箱根です。 大涌谷を歩いたり、 芦ノ湖の海賊船に乗ったり そんな、犬との旅行の時に泊まりたい宿がここ。 『カーロフォレスタ元箱根 ルチア』です。 宿のエントランスは少々わかりにくい場所にあります。 ホテルのエントランスです。 この脇に屋外ドッ... 続きをみる
2021年1月23日に公開予定だった映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開再延期が決定されました。 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が発令されている中、仕方がない措置ではありますが、残念です。 公開日が、偶然にも椛の誕生日だったので、さらに楽しみ倍増だったのですが・・・。 まあ、安心して映画... 続きをみる
貝殻人形、くるみ人形、こけし人形などなど、昭和レトロなお土産人形たち。
伊豆大島、御嶽、下呂温泉など昭和20年代~昭和30年代頃のお土産コレクションを一気にご覧下さい。可愛らしい表情や姿を大接写! 相模湖土産・貝殻に乗った人形兄弟 相模湖のお土産 令和2年(2020年) 12月18日 村内伸弘撮影 昭和20年代~昭和30年代頃、おじいちゃん(ひいおじいちゃん?)が訪れた... 続きをみる
ガラスの森美術館を見てすっかり満足した後、宿泊施設に向かいました。クルマで 3分程度の近さ。「四季倶楽部フォレスト箱根」という洒落た名前ですが、山の中に ある企業の研修用施設みたいなところでした(快適だけど、雰囲気がちょっとね)。 情緒溢れる老舗の高級温泉旅館とは比ぶべくもありませんが、その5分の1... 続きをみる
箱根の宿泊施設の近くにある観光スポットを捜したところ、車で数分のところに 「ガラスの森美術館」というの施設がありましたので、早速行ってみました。有名 な「彫刻の森美術館」とは関係あるのかな?箱根にはいろいろ美術館がありますね。 行ってみると、なんと駐車場は有料(300円)、そして入場料は1,500円... 続きをみる
自転車仲間とグループライド! 大磯集合、箱根を超えて沼津に海鮮グルメを食べに行くルート。でも我が家から大磯までで既に60km弱…。そこから登りかぁ…(遠い目) とにかく早起きして出発!朝焼けが美しく天気も安心! なにより初の箱根旧道越えです。新道は何度か通っていてそして旧道は帰りに降るだけで通ること... 続きをみる
今回のランチは、芦ノ湖テラスにあるイタリアンレストラン『ラ・テラッツァ』へ。 こちらはテラス席ワンコ🆗で、屋根があるので外でも大丈夫そうだったので。 でも、ここに着いたのが14時頃なのに まだ20組程の待ちᵎᵎᵎ∑(°口°๑❢❢ とりあえず、名前を書いて待ちます(^^; すると、さっき会ったテニス... 続きをみる
下へ向かうロープウェイに乗ります。 景色を見ながら降りていると、聞いた事のある声が・・・。 パッと見てみると、サングラスしているのでわかりにくかったのですが。 隣にいるダンナ様で確信!! テニスは一緒にやった事ないんだけど いつも試合会場で会うご夫婦♡ とっても上手で、区民大会優勝してます。 春には... 続きをみる
お宿をチェックアウトして、行先は駒ケ岳ロープウェイ。 パワースポットでもある、箱根元宮に行きたかったので。 平日とはいえ、夏休み中なので混んでます。 1本乗れず、待ちました。 上まで行くと雲が・・・。 青空期待していたんだけどなぁ。 前に昇った時も、霧で全然見えなかった。 それを思えばいいか(^^;... 続きをみる
お宿 食事編 こちらのお宿、前日に確認のお電話をいただき 夕食の時間も聞かれたので18時でお願いしました。 みゅうゆずはお部屋でお留守番。 レストランへ移動。 しっかり、ソーシャルディスタンス保たれています。 私たちは特選コースで予約しました。 ちょっとランクアップされたコース。 楽しみだなぁ。 私... 続きをみる
お宿編 今回は箱根にある『ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲』へ。 6月に予約を取ったのですが、見ているとどんどんお部屋が埋まる埋まる。 慌てて抑えました(^^; ペットが泊まれるお部屋は、1Fに。 別に入り口が各部屋にあります。 ちょっと変な感じで、入るとまずお風呂が。 ここが気になる所でした(-... 続きをみる
今日は天気が回復したので、 今年は絶対に行こうと思ってた、仙石原のススキを見に行ってきました。 カレンダーをみてみたら、とても久しぶりの遠出でした。 前回の遠出が、なんと昨年の夏前でした(;´∀`) そのあと、父が亡くなったり、マンションを購入したり、引っ越ししたりで 出かけてる暇などなかったのです... 続きをみる
伊豆編の続き。 2日目は箱根方面へ。 この日は初めての女の子の自転車友達の七香さんがご一緒してくれました。会うのは2年前の栃木県御朱印ライド以来。遠方に住んでいることもあってなかなか会う機会もないままでしたが、今回は休みを合わせてくださって一緒に走ることが出来ました。 朝は御殿場駅で待ち合わせし、そ... 続きをみる
【神奈川、箱根】またまたテンクラAにまんまと騙されました。金時山~明神ケ岳、雨の縦走トレーニングの巻。2020年9月13日(日)
真っ白な明神ケ岳山頂から、こんにちは❗ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度9》 先週、登山難易度8の四阿山~根子岳周回ルートを楽に歩けたことに自信をつけた私。 今週末は登山難易度8以上の山に行きたくてウズウズしていました。 今までの私では考えられないことです。 今まで私... 続きをみる
札幌への帰省は諦め、箱根仙石原へドライブ。一時間たらずで到着です。 まずは、仙石原の湿性花園。早い時間だし、涼しいだろうと期待したけれど、もう十分暑くて、太陽はギラギラでした。 それでも、ほどよく人の手が入った園内は美しく、気持ちよく、目には涼しく満足。 そして、私のたっての願いでポーラ美術館へ。 ... 続きをみる
これは箱根湯本の和菓子屋さん、ちもとの抹茶かき氷。 外のちょっとしたスペースで食べられます。 私は冷え性で、すぐお腹をこわすので、ふだんはかき氷は食べません。 でも、この暑さ。 やっぱりかき氷! おいしい…これ以上のご馳走はないかも。 かき氷は、この暑さあってのおいしさです。 クーラーの聞いた室内で... 続きをみる
7月末。例年ならとっくに梅雨明けしているだろうと思って、箱根旅行を計画したのですが、今年はダメですね。 1日目、雨が降っていたので、まずポーラ美術館に行きました。 館内の所々に彫刻が展示されています。 今回は、モネとマティスの作品が展示されていました。 レストランで昼食。これはカレー。プラス200円... 続きをみる
47. 人出は少なく、とても低リスクでした- 岡田美術館(神奈川県足柄下郡箱根町)
都道府県境を越えての移動自粛の呼びかけも止み、そろそろどこかに行こうかと思っているうちに、なんだか怪しい雰囲気に戻りつつある今日この頃です。宣言が解除されてずいぶんと時間が経ってしまいましたが、期間中は美術館と映画館が閉鎖されると外出しようとする気にもならず、朝晩のウォーキングだけでなんの違和感もな... 続きをみる
ODO:15678km 平均燃費:20.01km/l 天候:曇り ・道の駅「富士」 ・大観山 ・水ヶ塚=森の駅富士山 ・なみへい食堂 今年初の箱根です。 Mくんと箱根まわり富士山スカイラインを走ってきた。 車線変更がややぎこちないくらいで、走るたびに上達しています。 将来有望です♪ 湯河原からのオレ... 続きをみる
小田急電鉄箱根湯本駅に停車するLSEロマンスカーです。 あれ? LSEは引退したのでは? そう、LESは既に引退しています。 実は先日6年前の2014年にタイムスリップしましたが、2020年に戻る途中に ちょびっとだけ2016年に寄り道してきたのであります。 2016年はなかなか活発に行動していた年... 続きをみる
小田急ロマンスカーで箱根湯本駅に到着。バスに乗換え、「乙女峠」に向かいます。今日登る金時山は富士山の眺めが楽しめる山です。 金時山は、先日、やまみほさんが紹介されていました。 そのこともあって、今回行ってみようと思ったわけです。だけど今日1月16日の天気は快晴とはなりませんでした。週間予報の時点でも... 続きをみる
【神奈川、箱根】ナースファミリーと金時山へ《後編》2020年1月4日(土)
《登山難易度3》 金時山山頂からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) お気楽隊メンバーであるナースのご主人(ナースパパ)にお誘いいただき、ナースファミリーと出掛けた金時山の旅【後編】です。 長尾山を越えるとしばらくなだらかな道で、ナースが「私はこんな道が好き... 続きをみる
【神奈川、箱根】ナースファミリーと金時山へ《前編》2020年1月4日(土)
金時山、乙女峠からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) 《登山難易度3》 今日はお気楽隊のナースファミリーと一緒に出掛けました。 行き先は富士山大展望で有名な「金時山」です。 私の持っているガイドブックにも関東の名山として多数載っています。 山頂には茶屋が二... 続きをみる
11月下旬から急に冷え込み、日中も10℃を越えない日や雨も多く、出かけるのをあきらめる日も増えてきました ところがこの日は晴天、静穏、温暖の予報だったので出かける準備を重ねていました が、仕事の忙しい日が続き、疲れもあり、体調を整えるためにも休むべきかと逡巡していました 12/2もいつもより遅く帰宅... 続きをみる
【箱根神社】(九頭龍神社)神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
箱根神社は、古来、関東総鎮守箱根大権現と尊崇されてきた名社で、交通安全・心願成就・開運厄除に御神徳の高い運開きの神様として信仰されています。 当社は、人皇第五代孝昭天皇の御代(2400有余年前)聖占上人が箱根山の駒ケ岳より、同主峰の神山を神体山としてお祀りされて以来、関東における山岳信仰の一大霊場と... 続きをみる
美味しいもの:季魚喜人~来宮神社~箱根湯本~鈴廣本店~平塚ららぽーと~キャスティング
定番の熱海にある季魚喜人へ 小田原厚木道路に入ると出口の小田原西が事故で通行止との表示 仕方ないので小田原東から向かいます その他の道のりは順調 11時20分に到着 既に先客が居ます オーダーは定番と初めての豪快天丼~凄いボリューム 金目の煮付け 鮪の握り 親子握り イカメンチ お腹いっぱい 食後の... 続きをみる
箱根の保養所の温泉、朝風呂で気持ち良く 御殿場アウトレットへ 御殿場のさわやかに行って待ち時間聞いたら3時間と言われ断念。 上の子が明日からバイトなので、上の子を三島で車から降ろして新幹線で家に帰し、下の子を連れて奈良に帰省する事に。 せっかくなので三島駅で美味しいお寿司。 充電4回で10時には奈良... 続きをみる
2019/08/10 土 箱根旅行 大漁定食、オマール海老のロースト、仙台黒毛和牛のサーロインの網焼きトリュフ塩とトマトソースで
健保の保養所取れたので来ました! 明日夕方に、そのまま奈良に移動する予定です。東名に10時過ぎに乗り渋滞してましたが、そこそこ流れてました。 小田原漁港の二階 で営業している魚市場食堂に寄り道。 めちゃ美味しかったです!次回以降の箱根旅行はここに必ず寄り道します。 結構並んでましたが、タイミングよく... 続きをみる
聖火リレーのルート 神奈川県の日程 - 2020年6月29日、30日、7月1日
2020年東京オリンピック - 神奈川県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい神奈川を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 神奈川県の聖火ランナーの応募先 東京2020オリンピック聖火リレー 神奈川県聖火ランナー募集 神奈川県の聖火... 続きをみる
箱根ツーリング ODO:9764km 平均燃費:21.13km/l 天候:曇り ・道の駅「富士」 ・大観山 東名高速道路:大井川焼津藤枝-清水 R1:清水-富士-沼津-三島-箱根 箱根スカイライン K20:箱根-熱海 R135:熱海-湯河原 K75:湯河原 椿ライン:湯河原-箱根 箱根新道 R1:小... 続きをみる
【公式】ホテル 強羅彩香 - 四季倶楽部の500円朝ご飯、これで充分。 昨晩、今朝合わせて4回も白濁の温泉に入りました。 どこの温泉の注意書きにも悪性腫瘍は禁忌(きんき:避けるべきもの)と書いてありますが、そもそも明治や昭和初期の戦前戦中に決められた事らしく、「交通機関・医療の発達していない過去にお... 続きをみる
2019/05/31 金 通院 千葉=>豊洲=>箱根=>小田原=>箱根泊 金目鯛の煮付け
今日は千葉のQST病院(元 放医研病院) で術後3ケ月の経過観察で造影剤CTやりました。 腫瘍の大きさは残念ながら変わらず2cmですが、大きくなっていないことと、首から股まで確認して転移は無いので、悪化はしてません。 これは今日の造影剤CTのデータで、赤くマークした箇所が癌です。2次元でもこういう形... 続きをみる
先日横須賀から伊東まで行ってみて、けっこう坂道を上ったので、箱根に行ってみようと思いました。箱根町自体はそれほど大きくはないのですが、山によって分断されているため目的地を定めてもルートが複数存在し、迂回路を強いられます。また自動車専用ルートもあるのでよく調べて出発しようとしました。 この日の江ノ島 ... 続きをみる
2019年初旅行は・・・箱根へGo!⑨ 2019/01/06~07
1月7日(月) 『十国峠ケーブルカー』 少し走り、『十国峠ケーブルカー』へと行ってみました。 なんと貸切! バッグ無し、リードでOKなのが嬉しい💕 私たちしかお客さんいないよ~! なので一番前の席確保✨ 山頂へと上がっていきます。 ダンナ様、望遠鏡を使い『おぉ~っ!』と喜んでいます😊 相当遠くま... 続きをみる
2019年初旅行は・・・箱根へGo!⑧ 2019/01/06~07
1月7日(月) 『箱根園』 何処へ行こうか悩みに悩み、『箱根園』へ行ってみることに・・・。 特にあまり見る所もなく💦 駒ヶ岳ロープウェーに乗れば良かったのでしょうけど、やめました。 お馬さん発見! 少し離れた所から、一緒に撮ってみました🎵 お馬さんに気づかれないように・・・ 湖の方へ歩いてみます... 続きをみる
2019年初旅行は・・・箱根へGo!⑦ 2019/01/06~07
1月7日(月)『大涌谷』 宿を出発し、向かうのは大涌谷。 何度も行ってみては、霧で見えなかったりとタイミングを逃していました。 今回こそは!と行ってみると、やっと素晴らしい天気。 でも寒いねぇ・・・。 キティちゃんもいるよ! 少し歩いてみましょ🐾 迫力ある景色✨ やっと来れたね! みゅうさん、スヌ... 続きをみる
2019年初旅行は・・・箱根へGo!⑥ 2019/01/06~07
『レジーナリゾート箱根仙石原』 ホテルの中、ラウンジもあって。 フリードリンク ちょっと寛ぎました。 外はまだ少し雪が降っています。 ロビーで 次の日、朝食は9時からと遅いのでお散歩🐾 雪が残っているね。 寒い寒い・・・。 スノースーツ持ってきておいて良かった😊 寒くて、ちょっとしか歩けなかった... 続きをみる
2019年初旅行は・・・箱根へGo!⑤ 2019/01/06~07
『レジーナリゾート箱根仙石原 食事編』 夕食は19時半。 朝夕とも部屋食になります。 夕食は3回に分けて運ばれてきました。 ロブスターまでついて・・・。 お肉も自分の好きな加減で焼けるので嬉しいですね。 とても美味しかったです! もちろんみゅうゆずにもね! 蒸し金目鯛野菜添えを2ワンズに。 すごい勢... 続きをみる