【新潟の完全個室レストラン】いっさくで静かに「海鮮アボカドの温玉丼」を食べた日
先日、いっさく 燕三条店で行ってきました。 数か月前に初めて行ったきり、2度目でした。 いっさくは、「個室レストラン」というだけあって全室完全個室のレストランです。 もう、コレに尽きる。 個室好きのわたしにはもってこい。 コレだけでもう最高(笑) しかも、メニューは小さなお子さんご年配の方まで楽しめ... 続きをみる
【新潟の完全個室レストラン】いっさくで静かに「海鮮アボカドの温玉丼」を食べた日
先日、いっさく 燕三条店で行ってきました。 数か月前に初めて行ったきり、2度目でした。 いっさくは、「個室レストラン」というだけあって全室完全個室のレストランです。 もう、コレに尽きる。 個室好きのわたしにはもってこい。 コレだけでもう最高(笑) しかも、メニューは小さなお子さんご年配の方まで楽しめ... 続きをみる
【三条の大判焼き】下田のカミムラで美味しいスイーツに出会えた日
大判焼き、好きですか? いや、今川焼・・? 回転焼き・・?? 色々な呼び方があるようですが、新潟では大判焼きと呼びます。 で、この度、初めていただいた「 カミムラ 」さんの大判焼き。 やだ、かわいい(笑) 以前からインスタをフォローしていて気になっていたものの 場所がいまいちわからず、今回、初めての... 続きをみる
夜勤の昨夜、暑さでほとんど仮眠がとれず、利用者さん達を送り出した後、ホームの掃除をしていたら、 突然クラクラッとめまいがして、その場に座りこんでしまった😣 幸い、少し休んだら動けたから、仕事は何とか無事に終えられた そういえば、いつもなら利用者さん達と一緒に朝ごはんを食べるのに、 今朝は全然食欲が... 続きをみる
【伊達隆義劇団】(座長・伊達隆義)〈平成20年6月公演・新潟三条東映〉 「劇団紹介」によれば〈プロフィール 伊達劇団 演友会所属。平成10(1998)年創立。「みんなで楽しく」というのがモットーで、誰が一番というわけではなく、みんなで作っていくという劇団。劇団員みんなが、ざっくばらんでフレンドリーな... 続きをみる
夜勤明けでも元気百倍...のはずはないんだけど、 車検の代車が新車で冷房がガンガン効くし、快適なので、 ちょっと出かけることにした まずは昼ごはん 気温が32度😞 こんな日はやっぱり冷たいお蕎麦 車で5分の「さらしなの里」 実はこのお蕎麦屋さん、 移転する前は実家の近くにあったので、ムスコは赤ちゃ... 続きをみる
コロナの関係で県外に出れなかったけど、やっと出れるので新潟の三条へ ランチに行きました。(11/8なので、コロナ蔓延が今ほどじゃない) 行きつけ?の割烹魚六へ もちろん予約していきました。 今日はサンマか~ そういえば自宅でサンマが高くて食べれなくなったから 去年までは、パパさんたちよりイヴ様のため... 続きをみる
タロット占いをしています。 30分500円~ メール/ライン1相談500円~ 相談内容・費用についてはお気軽に問い合わせください。 西洋占星術を少々学んでいます。 手相占いも勉強し始めました。 気になる方は こちらもお気軽にお問い合わせください。
ハンドメイドアクセサリーを作っています。 得意としているものは ストラップ、イヤホンジャック、キーホルダー ネックレス、ブレスレット、ピアス、イヤリング、ノンホールピアス です。 1品500円~ お気軽にご相談ください。
はがせるジェルネイルの相談を受け付けています。
長女が帰ってくるので、今年2回目の草津旅行 本当は、千葉県館山にホテル採っていたけど、今回の災害でホテルからサービスができないと連絡あり急遽、行先変更しました。 風呂と食事できれば、少しでも復興のために館山に行こうとしたけど、まだまたそれどこじゃないみたい。 3.11より酷いと福島で震災を経験したも... 続きをみる
YouTube モジュールレイアウトテスト走行「新潟地区を走る115系」
今夜7:00公開です。 減少傾向にある115系は全国でも一部の地域で運行されています。その中から新潟地区を中心に走っている115系を特集してみました。 カラーバリエーションも豊富なのが新潟の車両の魅力でもあります。 宜しければどうぞご覧ください。
聖火リレーのルート 新潟県の日程 - 2020年6月5日、6日
2020年東京オリンピック - 新潟県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい新潟を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 新潟県の聖火ランナーの応募先 新潟県:東京2020オリンピック聖火リレー 新潟県の聖火リレールート(聖火リレーコ... 続きをみる
5月3日は、私たち夫婦と長女、次女が帰省してくれたので、三女《イヴ様》のために新潟県の南魚沼に泊まりに行きました。 我が家では、新潟で泊まりとなると初日のランチは、三条市の魚六という割烹で美味しくて安いランチを頂く事が恒例です。 イヴ様も4回目となり、慣れてきました。 いい顔してる― 料理↓ ここに... 続きをみる
春が来た―と思ったら冬に逆戻り。 2月25日の夕方の散歩です。 木々達の生きる力で、根が張る方から雪が解けてきました。 空も青空。 暖かい日差しが、、、 しかし、2月26日の朝は、↓のような雪景色(トホホ) また冬に逆戻り。 でも、イヴ様だけは、新雪に大喜びなんですけどね。 そんな寒い日ですが、新潟... 続きをみる
つづき 嫁と優が夕飯の買い出しに行っている間に 焚き火に火を入れて、 まったりしていると 帰ってきた嫁が、 もう 宴会始まっているよ!って 宿泊者限定の 焚き火トーク&鏡割り 協賛の朝日酒造さん 提供 ノムネと柚子ノムネ美味しかったです。 朝日山も久保田も美味い。 ワイン&ビール&ソフトドリンク ス... 続きをみる
つづき お昼ご飯を食べてビールと利き酒が少しきいてきて 少し自分のテントでまったり(*´ω`) 当日到着の方々も続々と設営 かなりの賑わいです。 Snow Peak Headquartersは、斜面が多いので設営場所を 選ぶのも大変ですね。 Snow Peak Headquartersに、 なかなか... 続きをみる
雪峰祭2016春 抽選に当たりましたので 行ってきました。 HQに宿泊できるのは、150組 倍率は7倍弱だったらしいです。 フェイスブックのコミュニティでは、外れた方は近くのキャンプ場を とって行くとか、行かないとか? ぱね~すね。 そんなこんなで、 たまたま、3日は午前中で仕事が終わりでしたので、... 続きをみる
今日は、ゆっくり・まったりするための新潟旅行です。 その前に朝の散歩で鶴ヶ城。 桜のじゅうたんで1枚!! 我が家で、新潟旅行の昼飯といったら、三条市の魚六さんです。 割烹料理屋なのにお犬様OK。 気さくな大将と女将さんで、いつも楽しい時間です。 ここにくるために新潟旅行があるようなもんです。 見てく... 続きをみる