お彼岸にはまだ少し早かったのですが、先週、秩父にある霊園に義母の墓参りに行ってきました。今回は、関西に住んでいる息子の帰省に合わせて実現しました。 いつものように西武鉄道のラ・ビューを利用しました。お盆やお彼岸の時期は混雑するのですが、今回は平日だったこともあり、発車寸前の予約でも簡単に座席確保でき... 続きをみる
西武秩父駅のムラゴンブログ
-
-
登録有形文化財で超遅めのランチ:観光シーズンの秩父日帰り旅⑥最終回
宝登山から秩父に戻ってきましたが、やり残していたことがありました。行きにちょっと目を話した隙に大行列が出来てしまって入れなかった「パリー食堂」でランチを楽しむことでした。 宝登山より戻った時には夕方4時近くになっていました。さすがに空いているだろうと思い暖簾をくぐると 何とまだ満席。ただし、店内で待... 続きをみる
-
先週末の土曜日、秩父に日帰り旅に行ってきました。三峰神社の紅葉がそろそろ見納めと聞いていたためです。 急に思い立った旅でしたが、池袋発の西武線の特急列車は出発直前でも取れました。 窓の大きい「ラビュー」は好きな列車です。 飯能からは進行方向が変わります。 空いているので、足元もゆったり。 先頭車両か... 続きをみる
-
西武秩父駅にある有名店の秩父焼肉ホルモン 一番館で食べたホルモン焼き肉は新鮮で最高!
秩父名物のホルモン焼きを食べに行ってきました! まずは、ホルモン焼きを食べる前に西武秩父駅前温泉 祭の湯で日帰り温泉! 日帰り温泉を楽しんだ後は、いよいよ秩父名物のホルモン焼きを食べに行きたいと思います 秩父焼肉ホルモン 一番館は、西武秩父駅から徒歩約10分です! それでは、頑張って歩いて行きたいと... 続きをみる
-
秩父から帰る前に「祭りの湯」でひと浴び:秩父日帰り旅⑥(最終回)
秩父からの日帰り観光では出発時間が遅くなってしまい、あまり観光ができませんでした。そこで、帰りに西武秩父駅にある天然温泉「祭りの湯」でひと風呂あびて帰ることにしました。 外からの入口です。 フードコートからでも入ることができます。 フロントで下駄箱の鍵を預けます。館内は全てキャッシュレスで、退館時に... 続きをみる
-
秩父でのランチは、昭和レトロなお店でのB級グルメか、ジビエ料理を楽しみにしていました。秩父の夜祭(12月3日)も終わり観光客は少なくなっていましたが、それでも人気のお店は混雑していると聞いていたので、市内観光を終えてから帰りに特急券を買いに一旦西武秩父駅に戻ってから、出直していきました。 駅近くのお... 続きをみる
-
秩父に着いたのは昼近くになってしまったので、この日は市内中心部と秩父神社だけの観光に絞りました。 西武秩父駅から秩父鉄道の御花畑駅を通って、番場通りに入ります。 このお花畑の駅舎自体も国の登録有形文化財になっている歴史的建造物ですが、秩父神社に通じる番場通りや平行する黒門通りにはたくさんの歴史的建造... 続きをみる
-
このたび、西武鉄道の特急001系電車「Laview(ラビュー)」に初めて乗車してみました。001系は旧型車両「レッドアロー号」の老朽化により後継車両として2019年3月に運行を開始していましたが、コロナ禍のために秩父に行く機会がありませんでした。 この日は池袋駅から秩父行きに乗車しました。かつてあっ... 続きをみる
-
西武秩父駅前にある秩父ホルモン酒場まる助で食べたホルモン焼き肉ランチは新鮮で最高!
秩父名物のホルモン焼きランチを食べに行ってきました! 西武秩父駅到着! 西武秩父駅から3~4分で秩父焼肉ホルモン酒場まる助に到着! 秩父の「ホルモン焼き」は、戦後の頃から秩父に複数の養豚場があり、新鮮なホルモンが安価に入手できることで「ホルモン焼き」が地域に広まり有名になったそうです! 今までのホル... 続きをみる
-
今日は休日。主人とすごい久しぶりに秩父に行きます。 レッドアローはなくなって、ラビューって言う特急でした。 黄色〜 きれいめな内層。 ビールを飲んで ポテチ食べて 秩父へ。 駅隣の施設で お土産を買って おつまみを買って のんびり。 わらじかつを つまみに。 温泉に入って 帰ります。 日帰り温泉♨ ... 続きをみる
-
-
正月に秩父に行った時に撮った写真。レッドアローも撮りたかったな
-
まずは定番のジュラード 「ほうじ茶」と「イチローズモルト」 でっ、地酒飲み比べw かあちゃんはいつもこの純米酒セット! 普段呑んでる味w呑み比べなくても家にあるwでもこれっ! 最期にポテくまくんのトートバッグを買っておしまい♪ この間わずか15分! 忙しいの・・・・忙しすぎて、何故か普段しない事に手... 続きをみる
-
昨日は、山の日ということなので、ちょっと飯能・秩父の方を走ってきました。 当初の予定としては、 飯能からスタートして、有間ダムを見て、山伏峠を越えて秩父方面に向かい、浦山ダムを見て、滝沢ダムを見て、秩父駅の方まで戻って、定峰峠を越えて小川町から輪行で帰る といった感じで考えていました。 ということで... 続きをみる
-
一日が午前中だけで終わってしまいそうなのを打破しようと 西武秩父駅のお店をウロウロ・・・夏バテ防止にはビタミンたっぷりのホルモンだぁ!! ホルモン盛り合わせ700円+ごはん+ウーロンハイ=1,180円ランチ価格ではないですよ。 夕方からは秩父の地酒も飲み放題おつまみ3品付きのビアガーデン2,500円... 続きをみる
-
22日のお昼頃に299道の途中、正丸トンネルに入ったら・・・・・真っ暗!! 1.5キロほどのトンネルだが明かりが全くない。 幸い連休前だったからかあちゃん以外の車はいなかったので 超ノロノロ走行した。 ヘッドライトの反射でなんとか抜けたけれど・・・・・。 真っ暗なトンネルは物凄いこわ~~~~~~~~... 続きをみる
-
(2018/07/07) 翌日。 朝食を食べながら、 「今日は、どこに行く…?、」 ホタルかがり火まつりは夕方からだから、時間はたっぷりね、先ずは、近くの聖神社に参拝に。 その後、どうする? 「秩父神社に行きたい、」とkoujiさん。 「あら、意外。前回、つまらなさそうにしてたから遠慮していたわ。」... 続きをみる
-
秩父に帰った時点では晴れでしたぁ 我が家からの眺め~♪萌木たち、緑が目に優しい季節だね~♪ 遊びに来るおばあちゃんをむかえに西武秩父駅へ 随分とお洒落レトロな駅に変身したもんだ。駅に温泉、露天風呂あるのよ~ おばあちゃんに事前に特急券をわたして、 乗るホームと乗車位置をメモにしてわたした。 「いつも... 続きをみる
-
食べてきました!乗ってきました!聴いてきました! 以前から乗ってみたかった西武鉄道の「52席の至福号」 この列車でブランチやディナーが楽しめるんです。 想像していたよりも遥かに凄いおもてなしとおいしさで大満足でした。 乗車した瞬間においしそうな香り~!! クラッシックの生演奏も「999」の音楽だった... 続きをみる
-
こんにちは! いつもブログを見て頂いてありがとうございます! 随分… というか、大分ブログをさぼってしまい 久しぶりの投稿になってしまいました… すみません… 言い訳は… 言い訳は……… 仕事が忙しかったという事にしてください…! そんなわけで 多分、忘れてしまった方もいると思いますが 今回も前回に... 続きをみる
-