大晦日!!やること終わらせなきゃ٩( 🔥ω🔥 )وふるさと納税と孤独のグルメ
ふるさと納税忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆ ポイント付けるために 色々工夫。 画像がスクショ禁止なので 画像ないですが、 ・豚肉🐷5kg ・米10kg ・ハンバーグ20個 ・ネギトロ ・いくら を頼みました。 冷凍庫も空けておこっと! あ、孤独のグルメが始まってる。 焼肉🥩🔥いいなぁ🥩🔥 飯田... 続きをみる
大晦日!!やること終わらせなきゃ٩( 🔥ω🔥 )وふるさと納税と孤独のグルメ
ふるさと納税忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆ ポイント付けるために 色々工夫。 画像がスクショ禁止なので 画像ないですが、 ・豚肉🐷5kg ・米10kg ・ハンバーグ20個 ・ネギトロ ・いくら を頼みました。 冷凍庫も空けておこっと! あ、孤独のグルメが始まってる。 焼肉🥩🔥いいなぁ🥩🔥 飯田... 続きをみる
牧之通り(ぼくしどおり)とは、江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄えた旧塩沢宿にある数百メートルの通りを言います 道路改良事業を機に再現された豪雪地帯特有の雁木の街並みには心を奪われます 牧之(ぼくし)とは、江戸時代雪国の生活や文化を江戸に文書で伝えた鈴木牧之の名から付けられました 小雨のた... 続きをみる
塩沢石打周辺にも名刹があります まずは臨済宗関興寺 1410年開山の古刹で上杉景勝ゆかりの寺院です 入山料をはらって拝観 謙信亡き後、家督争いの兵火の中、大般若経600巻が味噌桶の中に納められ難を逃れたと言います そのため関興寺味噌は当寺院の観光土産品となっています 犬は、境内は抱いて入るのは可能、... 続きをみる
【新潟、六日町】素晴らしかった裏巻機渓谷の紅葉🍁2023年11月3日(祝)
裏巻機渓谷の取水口から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうこざいます。 今週末は(今週末も、、か)ハガレーナと二人旅です。 どこに行こうか迷っていると、YAMAPでいっけんさんの記事をみつけました。 どうやら火曜日に紅葉まっ盛りの裏巻機渓谷に行かれたようです。 裏巻機渓谷といえば、... 続きをみる
【復活前夜】晴れを求めて新潟県へ。裏巻機渓谷は絶景アスレチックワールドでした。2022年10月16日(日)
裏巻機渓谷・取水口から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今週末もハガレーナと二人だけの山行です。 ターボは隔週でご主人とのデート😂 花子も亀ちゃんもマーサもナースも予定あり。 マルちゃん誘ってみたら、ウサ亀さん達山飯登山部とハロウィーンパーティー登山に行くらしい?... 続きをみる
新潟県南魚沼市関1511 塩沢石打サービスエリア上り線内
新潟の旅~⛩八海山尊神社 は神と人が一体となる山岳信仰の霊場!
【7月20日 1日目】 朝4時半にとりあえず家を出発。 途中 三芳PAで朝ご飯。朝からカレー。 この旅では沢山食べる!意識して食べる! 太ってやる! いやぁ、ごはんが多い。オムレツにしなければよかった。 完食とはいかないけれど9割は食べた。 八海山 八海山(はっかいさん)は、新潟県南魚沼市にある岩峰... 続きをみる
**************2022/6/15(水) ************** 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は、◇☐と2人で作ったチキンスパイスカレー、キュウリの酢の物。今日はF君が遊びに来る予定です。私は仕事終われば、遊びに行... 続きをみる
【復活前夜】カタクリとイワウチワが咲き誇る坂戸山《後編》2022年4月23日(土)
《登山難易度 2》 カタクリのジュータン! 坂戸山下山道から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 お昼頃から雨予報の新潟県南魚沼市の坂戸山に来ています。 山頂でおやつ休憩して、山頂の東側にある大城に向かいます。 尾根にはまだ雪が残っていました。 正面真ん中が小城、右奥が... 続きをみる
【復活前夜】季節を1ヶ月巻き戻し!坂戸山で花三昧の休日《前編》2022年4月24日(土)
坂戸山・桃の木平から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は当初、昨年あきっこさんに案内してもらった裏筑波のニリンソウを見に行くつもりでした。 今日もお気楽イツメン三人での山旅なのですが、張り切って早朝5時20分に集合すると、ハガレーナから「筑波山の花がまだ咲いてな... 続きをみる
再送✿大盛り🍚🍚ご飯のお供に!いただいた究極のすりだね(^з^)-☆山梨より愛を込めて
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 究極のすりだね ご飯🍚🍚祭り🏮👘✨ ✩✬✭✮✯✵✩.*˚☽⋆゚︎︎◌*⋆゜ 先日、クロネコヤマト便からの 通達が!? 何かなって思ったら 吉田のうどん、とがわさんより? あれ?!まさか(´-ω-`)マサカナ 【すりだね抽選会】4月開... 続きをみる
今宵はテレビアニメ版 鬼滅の刃 無限列車編 第3話「本当なら」ですね! 録画予約済み、リアタイでも見ます! 楽しみです☺️ TVアニメ「鬼滅の刃」次回予告第三話 キメツと言えば、ニッポン放送で16日に放送されたラジオ番組、鬼滅ラジヲのディレクターズカット版を配信されています。 【鬼滅ラヂヲ】 10月... 続きをみる
おはみら~🙋 今日は久しぶりに午前中のうちに投稿できました☺️ やっぱり「今日は何の日」の記事は朝のうちに公開したいものです。 東京2020パラリンピック(Tokyo 2020 Paralympics)では、トライアスロン🏃♂️の宇田秀生選手が銀メダル🥈、米岡聡選手が銅メダル🥉、卓球🏓の... 続きをみる
【新潟県、南魚沼】初めての巻機山は超イケメンでした!《後編》2021年7月17日(土)
《登山難易度 11》 ワタスゲ咲く巻機山稜線から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 初めてやって来た日本百名山の巻機山。 八合目を越え、前巻機山に向けて最後の登りに差し掛かりました。 この登りはホントに楽しかった! 日射しは眩しいですが、涼やかな風が吹いていて、とても... 続きをみる
【新潟県、南魚沼】ハガレーナの憧れの存在・巻機山へ《前編》2021年7月17日(土)
快晴の巻機山稜線から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ついに梅雨が明けましたね! 昨年はいつまでも続く長梅雨に泣かされましたが、今年は呆気なく梅雨シーズンが過ぎ去りました。 昨年に比べるとこの梅雨時期を有意義に過ごせた気がします。 梅雨の晴れ間を見つけて各地に遠征し... 続きをみる
【新潟、六日町】坂戸山を下ってからは紆余曲折ありました🤣《後編》2021年5月15日(土)
《登山難易度3》 南魚沼市・六日町の里から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ハガレーナと二人で訪れた花と展望と城址の坂戸山【後編】です。 下山は寺ガ鼻コースを辿ります。 遠くには雲がかかった上越国境の山並み、その手前の三角は湯沢の飯士山(いいじさん・1111M)です... 続きをみる
その1の続き。 ベッドの寝心地は最高でしたが、目覚ましで目が覚めてしまったので予定通りに出発します。 雨雲レーダーをチェックすると、まだまだこの先も雨に降られそうな感じだったので朝からフル装備でいきます。ホイールの中の水は滞在中に抜けたみたいでちゃぷちゃぷしなくなっていました。 復路は信濃川沿いを南... 続きをみる
10月24日にオダックス埼玉主催、アタック日本海に参加してきました。 元々はアタック阿武隈だったのですが、道路事情?によりコース変更。アタック日本海といえば去年の吹雪の三国峠や、トンネル内でのスリップ転倒、吹雪と大雨でブレーキシューが溶けて止まらないダウンヒルなど、私にとって多大なるトラウマを植え付... 続きをみる
【新潟、南魚沼】越後三山のひとつ、八海山へ。雷予報だったので、八合目までのピストンにしました。2020年8月23日(日)
八海山八合目の薬師岳からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度3》 今日は長野県の四阿山に登る予定にしていましたが、金曜日に天気予報を見ると関東地方は雨または曇りの予報で、四阿山はテンクラCでした。 どこかお天気が良い場所はないかと探していると、関東甲信越では... 続きをみる
イヴ様はちゃんと旅館でもお利口でいられます。 畳だとバタバタ歩いている音聞こえて、ちょっとうるさいけど。 ばーちゃんに寄り添ってる。 えらいイヴ様、一緒に住んでないのに あらま見つめあって何話してんのかな えらいぞイヴ様 では散歩へ行こう。 今日は天気いいね。 暑くないいい感じかな では少し観光を ... 続きをみる
最近母も年老いてきたな~ ということで軽く旅行へ 出歩かなくなると年とるの早くなるから でもCOVID-19も怖いし人がいないところに まずは、新潟市内で昼食 母の好きな刺身が食べれる新潟の台所という店へ 豪華豪華、これで980円 安い 続いて海沿いを走り出雲崎町の道の駅で海風を浴びる。 あれれ、結... 続きをみる
4日目の続き。 最終日の朝を迎えました。 電気をつけたまま布団も掛けずにベッドの上で大の字で寝ていたことに気付いたのが4時。そこから二度寝は出来ませんでしたが、この日は130kmほど走って前橋まで戻るだけなので、宿で朝食を食べてから9時頃に出発することにします。 この日は天気予報に傘マークもついてい... 続きをみる
2日目の続き。 3日目の朝を迎えました。 奥志賀の朝は少し肌寒い感じでしたが、朝から部屋の窓を開けて外の空気を満喫します。ほんと気持ちいい~。 朝は薪ストーブを焚いてくれていました。おしゃれすぎる~! 朝食は庭で昨日剥いていた栗で炊いた栗ご飯や、自家製ベーコン、採れたてきのこの味噌汁にデザート付き。... 続きをみる
聖火リレーのルート 新潟県の日程 - 2020年6月5日、6日
2020年東京オリンピック - 新潟県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい新潟を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 新潟県の聖火ランナーの応募先 新潟県:東京2020オリンピック聖火リレー 新潟県の聖火リレールート(聖火リレーコ... 続きをみる
本日のお宿 古城館へ 着いたらすぐにイヴ様は、ドックランへ 小心者のイヴ様は誰もいないドックランが好き。 おねーちゃん、ドックラン広いでしょう。と三度目のイヴ様が初めての長女に教えてる。のかな(笑) う〇こも終わったので。 部屋に入り夕食まで風呂とビール。 パパさんの幸せな時間 夕食はこんな感じ 生... 続きをみる
皆さんお久しぶりです。 登山に行ってなかったのもありますが、今回の登山も行ったのは一カ月前。 ものぐさですみません。 ということで、今回の山旅は初の新潟遠征。 2018.7.17 越後三山にも名を連ねる日本二百名山、『八海山』に登ってきました。 山に詳しくない方も名前くらいは聞いたことあるはず。 日... 続きをみる
本日は朝早くから車でおでかけ♪ 行き先は石打花岡スキー場。 私は行ったことないけど… 夫が小さい頃、長期休暇は田舎のおばあちゃんの家に帰省していて、冬はここに来ていたみたい。 スキー場に行く前にお昼ごはん! そば処 中野屋 塩沢店 〒949-6362 新潟県南魚沼市南田中534−89 11:00~2... 続きをみる
ふるさと納税で米、肉、本マグロ、うなぎ、シウマイ、シルクスイート、スーパー ラ・フランスなどをゲット!
ふるさと納税、おすすめです! ふるさと納税で日本を元気に! ふるさと納税を昨年末に生まれて初めてして、この制度のすばらしさに気がついたので、今年は昨年よりやや早めにふるさと納税しちゃいました。 今年、僕がふるさと納税した自治体と返礼品の数々です。 今年はいろいろ楽しむために、幅広い自治体にちょこっと... 続きをみる
2日目の9月4日は、会津に戻りながらの観光。 その前に朝食 このほかに、サバの塩焼きや厚焼き玉子 ハムサラダと焼売。 やっぱり南魚沼産のコシヒカリはうまい。 米どこ会津から来ても、うまさが違う。 お腹いっぱいになりました。 ・・・もちろんイヴ様は、部屋で待機・・・ その後ラウンジでコーヒーブレイク ... 続きをみる
9月3日と4日で新潟県南魚沼市に家族旅行に行きました。 今回の家族旅行は、パパとさんとママさんとイヴ様とパパさんの母親の3人とイヴ様の旅行。 イヴさまは、パパさんの母とは何度かあったことあるけど、一緒に車に乗ったり泊りは初めて。 まずは、見附市の聴風庵というお蕎麦屋さんでランチ 小鉢がこんなにたくさ... 続きをみる
南魚沼市の古城館に宿泊 おっとお城みたい。 イヴ様いい顔してる。 色々な角度から古城館とイヴ様 ドックランもあるよ。 ウットチップがかなりふかふか。 イヴ様も楽しそう。 ここにも、タチアオイの花が。 ではお休みなさい。 おい、布団に上がっちゃだめだよ。 旅館では自分のシーツで。 というわけで朝が来た... 続きをみる
6/10、何の当てもなく、会津若松市⇒三島町⇒金山町⇒只見町⇒小出という山道を進みました。 いつも魚沼市に行くには、高速で新潟経由でしか行ったことがなく、初めての道路です。 六十里越峠を通りますが、六十里越の名の由来は、実際の距離は六里(約24km)でありながら、険しさゆえに一里が十里にも感じられる... 続きをみる
5月3日は、私たち夫婦と長女、次女が帰省してくれたので、三女《イヴ様》のために新潟県の南魚沼に泊まりに行きました。 我が家では、新潟で泊まりとなると初日のランチは、三条市の魚六という割烹で美味しくて安いランチを頂く事が恒例です。 イヴ様も4回目となり、慣れてきました。 いい顔してる― 料理↓ ここに... 続きをみる
すみません、前回の続きです(^^; エイドで更新しますと言ってましたが、ちゃんとしてたのは最初のエイドだけ 2番目3番目のエイドでは死んでました(^^; 写真を撮る余裕も無かったですね(笑) とりあえず、スタートから(^^; 総勢460人けっこうごった返してましたね 20人ずつ2分おきのスタートでし... 続きをみる
こんにちわ(^^) 先日15kmほど初乗りしてきましたが、今日はちゃんと走ろうと、よく行く魚沼市の三国川ダムに向かいました 約半年のブランクはでかいっす(TT) 登りはぜ~ぜ~汗をかき、下りは汗が冷えて寒っ! ケイデンスを高めにくるくる回していきましたが、乳酸が溜まるわ溜まるわ(TT) これだけお金... 続きをみる
連休最終日、体を休めようと思ってましたが、あまりの空の青さにじっとしていられず、急きょ一人ぼっちで自転車をこぎだす(笑) 山を越え先週プロツアーが行われた三国川ダムへ向かう おっ! 今日は前回よりも調子がいい(^^) 自宅を出て約30km、目的地のダムが見えてくる すぐそこに見えるのに遠いんだな~(... 続きをみる
10月4日開催の南魚沼グルメライドのパンフレットが届きました 今年初参加の大会楽しみにしてます(^^) 名前の通り、各エイドにはその土地の名産品が並び、腹一杯美味しい物を食べてこれる大会だそうです コースも平坦なコースで、60kmエントリーなので、一杯食べて楽しんできます 走って消費したカロリーより... 続きをみる