朝一の私のルーティンは、掃除。 いつもどおり、浴室の排水溝から。 らんらん♪ と 排水溝のフタを開けたら、、、 え? なに? 何かある。Σ(・ω・ノ)ノ! 昨夜は珍しく浴室を使ったのは私だけ。 その私も諸事情で入浴したのが 深夜0時を過ぎてから。 湯船につかって、顏を洗っただけなので 排水溝もさほど... 続きをみる
東急自由が丘駅のムラゴンブログ
-
-
「ようやく妻が死んでくれた ついに自由を手に入れた」 という文章ではじまる66歳男性のエッセイです。 妻より長生きしてしまいまして。 金はないが暇はある、老人ひとり愉快に暮らす【電子書籍】[ ぺこりーの ] 価格:1,760円 (2025/3/4時点) 楽天で購入 自由な時間が来た! さあ、何をしよ... 続きをみる
-
実家へ行ってきました。 腰が痛むと言っていた母。 だいぶ良くなったそう。 日課の父との朝の散歩、 買い物ともに復活したと。 昼食にお雑煮を作っておいてくれました。 寒い日だったので温まりました^^ お母さん、ご馳走様\(^o^)/♡ ところで、母。 「歩けなくなったら、 イイもの買うことにしたの」と... 続きをみる
-
本屋さんでまずタイトルが目にとまり、 ついで帯の言葉が飛び込んできました。 「がんは、ぐれた子どものようなもの。 親である私の食べ方、暮らし方、 生き方を反省して変えなければ、 良くならないと思った」 悪性リンパ腫と診断された旦那様の言葉で 老舗料理店を営む奥様が マクロビオティック食事療法で その... 続きをみる
-
-
TOKYO Walking Map 目黒区 全コース一覧と感想
トーキョーウォーキングマップ目黒区全コースを歩き終えました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 「区市町村から探す」の地図から目黒区をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。全コース01~08は各コースの「PDF版ウォーキングマップ ダウンロードする」からコ... 続きをみる
-
目黒区01 目黒通り/きらびやかな目黒通りを歩く TOKYO Walking Map 2024.1.5
2024.1.5(金)晴 5.8km→6.8km ルート:<メイン>自由が丘駅正面口→自由の女神像「あをそら」→イチョウ並木→中根橋欄干→カーディーラーの多いエリア→インテリアストリート→目黒寄生虫館→大鳥神社→権之助坂→目黒駅西口 コース01のゴール自由が丘駅南口から正面口へ移動しました。 トウキ... 続きをみる
-
目黒区06 八雲・緑が丘エリア/暗渠に生まれた緑道を歩く TOKYO Walking Map 2024.1.5
2024.1.5(金)晴 10.4km→10.3km ルート:<メイン>自由が丘駅正面口→熊野神社→呑川の緑道→北野神社→常圓寺→八雲氷川神社→立源寺→岡田家長屋門→九品仏川緑道→自由が丘駅南口 年が明け2024年の初歩きで、今日から目黒区を回ります。目黒区は全8コース、設定総距離53.1kmあり、... 続きをみる
-
-
自由が丘の商店街の中にある「ミルクランド」。 入口に等身大のホルスタイン像があります。 そして店内には、天井をぶち破るサイズの巨大牛が😆 2階はカフェです。 進撃の巨牛。 この角度だと、目が合っちゃいます。 自由が丘駅西口から210m徒歩3分。 公式
-
-
-
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 今日から10月です。今年もあと3ヶ月です。まだまだやらなければならないことが多く、ちょっとあせったりもしますが、こういうときほどやるべきことを書き出して可視化するのが良さそうです。自分はかなりのメモ魔です。 自分の仕事を始めて、というか会社を... 続きをみる
-
自由が丘の駅から、淨眞寺(浄真寺)の裏手にある猫じゃらし公園へ向かう際、世田谷区と目黒区の境界にある九品寺川緑道を歩いた。川は歩道の下にあるようで見られなかったのは残念だが、その歩道は道路の真ん中に、車道はその両側にある珍しい緑道だ。 途中、ハナミズキが何本も植えられていて、今は紅葉していて、落ち葉... 続きをみる