川崎市役所の「ウォーキングのススメ」に掲載されている川崎区の全9コースを歩き終えました。コースの詳細な内容は川崎区が発行している かわさき区魅力発見「宝物ウォーキングガイドブック」 に載っています。 川崎市:ウォーキングのススメ ウォーキングは、場所・時間・年齢を問わず誰もが手軽に取り組める運動です... 続きをみる
京急川崎大師駅のムラゴンブログ
-
-
川崎大師公園で 桜満開の時に訪れた時は 定休日で入れなかった 藩秀園に来ました。 既に終わっていますが 4月12日から20日までが 牡丹まつりでした。 期間内に何とか間に合いました。 藩秀園参りましょう‼️ 入り口には中国狛犬が鎮座して おります。 白く大きく凛々しいですね。 胸に大きな鈴をつけた、... 続きをみる
-
川崎区4「川崎大師と大師公園散策」コース 川崎市各区の散策2025.04.09
2025.4.09(水) 晴 3.4km→3.8km ルート:Ⓢ川崎大師駅前~①京急発祥の碑~②若宮八幡宮~③金山神社~④藤崎願掛け地蔵~⑤大師公園 瀋秀園~⑥川崎大師仲見世通り~⑦川崎大師平間寺~⑧川崎大師表参道~Ⓖ川崎大師駅前 コース3のゴール港町駅から京急大師線に乗り2つ目の川崎大師駅で下りま... 続きをみる
-
1月29日(水) 川崎大師テニスコートです。 最近はほんとに安定感が無いと言うか フォアハンドもしっかり打てず、 アウトもネットも多いのと、 リターンが簡単に相手の正面に行って しまう、酷い状況になってます。 これはほんとに駄目で 敵が3人いるみたいですよ····· この悪いパターンはこの先しばらく... 続きをみる
-
1月17日(金) 川崎大師テニスです。 残業してから急いでやってきて 本来プレーが3時間なのに 1時間遅れの自分には 2時間もない状態です。 早くやらないと時間が勿体ない ですね···· と言う事で、到着してあわてて 今日の初戦です。 おNo.1のMOさんとペア じゃないですか? こりゃ大船に乗った... 続きをみる
-
今回は、川崎大師への参道の報告です。表参道の両側には多くのレトロな店舗が残っています。 大山門の前には川崎大師仲見世通りが通じています。この日は平日でしたが、浅草寺の仲見世通りのような混雑ではないものの、活気がある賑わいを見せていました。 参道では、お菓子の購入だけでなく、ランチも楽しみの一つです。... 続きをみる
-
首都圏での初詣といえば、明治神宮、成田山新勝寺と並んで川崎大師が毎年人出の数がトップ3となっており、300万人以上が初詣に訪れます。さすがに、新年は避けた方が無難と考え、旧暦正月が過ぎるのを待って行ってきました。 川崎大師の正式名称は金剛山平間寺で、真言宗智山派の寺院です。創建は1128年(大治3年... 続きをみる
-
12月2日(月) 川崎大師テニスコート 初戦は 2-3で負けです。 MOさんと組んだのに自滅が 多くて話しになりませんでした。 折角チャンスを作ってもらい 2-2まで追い付いたのに 最後は連続ミスであっさり敗戦です。 2戦目は 4-0 SAさんと組んでストレート勝ち しっかり頭の中で攻撃パターンを ... 続きをみる
-
10月2日(水) 川崎大師テニスコートです。 ほぼオリジナルメンバーでの 練習です。 先日は異常なくらい(笑) 調子が良かったのですが··· その後のテニスからは 何故かボロボロに 崩れてしまいしばらく立ち直れない 傾向にあるので 大丈夫かなあ····とドキドキしながらの プレー開始です。 あ、大丈... 続きをみる
-
9月30日(月) 本日は他のチームとの合同試合 でコート2面借りての開催です。 夜勤明けではないので、体調は 悪くないし、それなりに睡眠も 取れてるけど、本日はどんな 試合展開になるのか、 始めてみないと分かりませんね。 初戦は強豪のMOさんとの対戦。 しかし最近はほんと、MOさんとの 試合ばかり多... 続きをみる
-
-
9月20日(金)川崎大師 でのテニスです。 なかなか今回も良いメンバーが 揃っています。 今回はオフから数名参加です。 FUさん来てました。 ここぞと言う時はギアを上げて来ます。 後はTOさんも参加、 高身長から繰り出すサーブ、 思い切りの良いフォアハンドは刺激を受けます。 お、 なんだかんだで、半... 続きをみる
-
8月2日(金) 川崎大師テニスコートです。 最近のテニスオフの人達も 常連化して、益々上手い人達が 集まる様になり、ほんとに 手堅いテニスしないと、試合に ならないので集中しないと 自分みたいにメンタル弱いと すぐに負けに繋がってしまう ので、頑張らないと❗️です。 当たり前ですが、上手い人達は 技... 続きをみる
-
6月3日(月) 川崎大師大師テニスコートです。 冨士見チームで今回は TAさんが参加です。 行動範囲が広くてパワーもあり サーブも上手く振り分け しかも速い‼️ ドロップショットも多用する 難敵で、まともに闘ったら 自分では相手になりません(笑) なので、最初からこちらも 厳しい所を狙って外に逃げる... 続きをみる
-
5月22日(水) 川崎大師テニスコートに来ました。 夜勤明けで急いで 来ました‼️ 今日も頑張ろう。 初戦は3-1で勝てました。 とにかく深く打つを心掛けて 最初からショートにならない様に 意識しながらのプレーが何とか 勝てたのかと思います。 2回戦は2-1でリードしながら、 自分、前衛へのストレー... 続きをみる
-
4月15日(月) 川崎大師テニスコート 今日は冨士見グループ フルメンバーです。 SさんMさんOさんもテニスの大会が あるとエントリーして良い成績を 残しています。 Oさんも好成績を残して代表として 次の大会に参加してました… 自分は仕事の関係で自由に、 休めないので、実業団の 大会以来草テニス大会... 続きをみる
-
2月12日 細かい霧雨の中、 川崎大師でのテニス開催です。 本日、雨天中止の連絡がなかったので 私はしぶしぶ来ましたよ(笑) 基本、雨は嫌いです。 濡れながらテニスなどしたくありません。 雨に濡れるのが苦手なのです。 なので、ザーザー降って 雨天中止を願っていたのですが、 この中途半端な霧雨もどきに... 続きをみる
-
-
さ~て今日は 川崎大師テニスコートで 3時間プレイです。 行く途中に 大師公園を通り過ぎます----- 人工の浅瀬の水池? すぐ近くにプールがあるので 皆。そっちに、行きましたかな? さて、久しぶりの memberと手合わせです。 ここはレベルが高いので 楽しいけど、厳しい‼️ 言われた言葉....... 続きをみる
-
初詣といえば川崎大師!川崎大師といえば初詣!ですよね~☆ 川崎大師の初詣ポスター 厄除けで、こころあらたに。平成29年 開創890年 初詣 初詣に押し寄せる参拝者 - 平成29年1月2日、川崎大師にて 村内伸弘撮影 平成29年1月2日、今年は川崎大師に初詣に行ってみました。まあ、厳密にいうと、元旦に... 続きをみる