川崎市役所の「ウォーキングのススメ」に掲載されている中原区の全6コースを歩き終えました。コースの詳細な内容は中原区が発行している「なかはら歴史と緑の散策マップ」に載っています。 川崎市:ウォーキングのススメ ウォーキングは、場所・時間・年齢を問わず誰もが手軽に取り組める運動です。 まちを歩くことは地... 続きをみる
JR武蔵新城駅のムラゴンブログ
-
-
中原区6「七福神めぐり」川崎市各区の散策 2025.06.05
2025.06.05(木)晴 10.8km→10.7km ルート:ⓈJR武蔵新城駅~①安養寺~②宝蔵寺~③東樹院~<小杉神社>~④西明寺~⑤大楽院~<日枝神社>~⑥無量寺~⑦大楽寺~Ⓖ東急元住吉駅 中原区最後になる四日目は少し長めのコース6の1コースだけ歩きます 川崎市:ウォーキングのススメ 各区の... 続きをみる
-
中原区2「水辺と緑の散策 二ヶ領用水・渋川コース」川崎市各区の散策 2025.05.23
2025.5.23(金)晴 5.8+3.3+(0.5)=9.3km→7.2+3.8+(0.5)=11.5km ルート:①JR武蔵新城駅北口~②竹橋~大ケ谷戸橋~上家内橋~薬師橋~白田橋~③神地橋~松尾橋~山王橋~今井上橋~④小杉一号橋(分岐点)~今市橋~今井橋~和合橋~⑤平和公園~関東労災前~⑥住吉... 続きをみる
-
中原区5「江川せせらぎと市民健康の森散策コース(逆)」川崎市各区の散策 2025.05.14
2025.5.14(水)曇 1.6+(3.4)=5.0km→1.6+(3.3)=4.9km ルート:<元住吉駅>~⑪井田山 市民健康の森~⑩矢上川~⑨河原の道~⑧あぜの道~⑦清流の道~⑥せせらぎの広場~⑤ふれあい広場~④散策の道~③桜のプロムナード~②湧水の小径~①JR武蔵新城駅 コース1のゴール新... 続きをみる
-
川崎市22 歴史と自然に触れ合うお散歩~野川郵便局から橘出張所~ かわさきTEKTEK 2025.03.21
2025.03.21(金) (1.3)+2.3=3.6km→(1.2)+2.4=3.6km ルート:(逆)<武蔵新城駅>~⑥橘出張所~⑤たちばなふれあいの森~④橘樹官営遺跡群(橘樹歴史公園)~③影向寺(ようごうじ)~②野川神明社~①野川郵便局 川崎市10日目は高津区、宮前区、中原区のコース22,20... 続きをみる
-
川崎市07 江川・井田山の散歩道 かわさきTEKTEK 2025.02.04
2025.02.04(火) 6.0km→6.5km ルート:①武蔵新城駅~新城公園~②江川せせらぎ遊歩道~③橘公園~④神庭特別緑地保全地区(蟹ヶ谷古墳群)~井田こもれび公園~⑤井田山特別緑地保全地区~⑥元住吉駅 川崎市4日目はコース07,08の2コースを歩きます 川崎市 : かわさきTEKTEK(健... 続きをみる
-
川崎市27 高津のさんぽみち(子母口・千年コース) かわさきTEKTEK 2025.01.22
2025.01.22(水) 3.4+(1.3)=4.7km→3.5+(1.3)=4.8km ルート:①子母口住宅バス停~②子母口貝塚~③連乗院~④橘樹神社~⑤長屋門~⑥富士見台古墳~⑦たちばな古代の丘緑地~⑧たちばなふれあいの森~⑨影向寺(ようごうじ)~⑩高津区役所 橘出張所~<武蔵新城駅> コース... 続きをみる
-
関神社に来ました。 関神社は、川崎市中原区上小田中に ある神社です。関神社は、 原勘解由左衛門勝久が当地を開墾する際に、 近江国逢坂の関明神を勧請して 創建したといいます。 関蝉九神社と記されています。 狛犬 阿形は玉取りタイプです。 岡崎型と思われます。 狛犬 吽形は子取りタイプです。 しっかり口... 続きをみる
-
川崎市 中原区 武蔵新城 新城神社に 来ました。 手水舎 ⭕️由緒沿革 神奈川県神社誌には創建年代不詳ながら、 元禄7年9月領主中川左平太重奥建立と 記された棟札が残っています。 江戸時代にはオシンメイサマと呼ばれた 神明神社でしたが、明治になって村内の 天満宮と杉山社を合祀し、社名を 新城神社と改... 続きをみる
-
武蔵新城にやって来ました。 本日は"麺小屋てち"に美味しい 味噌ラーメンを求めての訪問です。 武蔵新城駅より歩いて5分。 到着しました。 ⭕️T.R.Y.ラーメン大賞アワード8位 の店舗です。 みそ部門、汁無し部門、2部門受賞です。 味噌ラーメンは大好きなので期待 大です。 麺小屋てち.....のは... 続きをみる
-
-
日曜日は、お声がけ頂いた武蔵新城nayaでの初ワークショップを行いました。 「naya」は古民家を改装したお洒落でかわいいレンタルスペースです。 キッチンスペースや、ボルダリングの壁もあったりします。(#^^#) こちらで、イベントのワークショップとして、 「ディンプルアート」で呼んで頂きました。 ... 続きをみる
-
初めて呼んで頂いた、武蔵新城のイベント「マルシェ ドゥ ボヌール」! オープンから大勢の方がご来場され、 ディンプルアートも沢山の方に体験していただけました! フードも他のイベントではないものばかりで、とても美味しかったです❤⤴ 次回はもっと食べたいです。(*´ω`*) 今回も、夢中になる子供たちの... 続きをみる