メリークリスマス🎄 学校が冬休みに入り電車が空いていました 今年のカレンダーは23日(土)24日(日)と 配置が良かった気がします 23日は実家でクリスマスケーキ 帰宅後クリスマス会という名の元に洋風宴会 24日は早めにお正月の日本酒を求めて 福寿の蔵元「神戸酒心館」へ もうお正月っぽい雰囲気でし... 続きをみる
JR坂越駅のムラゴンブログ
-
-
オーシャンビュー 海好きにおすすめ「壱枚乃絵海辺のテラスカフェ」
秋晴れのシーサイドCafe☕️ @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら まだ夏の雰囲気を味わいって日におすすめ☀️ 瀬戸内海を眺めながらまったり過ごせる 『壱枚乃絵 海辺のテラスカフェ』🌊☕️ @ichimaino_e ランチのあとに、まったりカフェで過ごし たい... 続きをみる
-
カフェ食堂マリン 本当は教えたくない赤穂市坂越のリゾートカフェ
赤穂市坂越の穴場ランチ🍽️ @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら まさかコンナトコロニお洒落Cafeが⁉️ ホントは内緒にしたいニシハリ一推しCafe☕️ 『カフェ食堂マリン』デートにもおすすめ💕 お店を教えて頂きランチをご一緒したのは 暴飲暴食をこよなく愛する女の胃袋記... 続きをみる
-
【赤穂市】観光スポット❗️ 四十七義士石像についてご紹介(^^)
四十七義士石像 赤穂大石神社へ訪れると沢山の石像が😲❗️ 何度か、SNSの投稿で見た事ある👀💡 この日初めて訪れた僕は、おぉ!コレかぁ🤩 思ったよりたくさんの石像が並んでいて なんかカッコ良かったです(๑>◡<๑)🙌✨ 👇看板にはこう書かれていました。 【四十七義士石像裏門隊】 ... 続きをみる
-
赤穂観光散策シリーズ 「赤穂城跡隅櫓&大石邸長屋門」へGo❗️🏯 播州赤穂駅より徒歩12分で行けるスポット🚶♂️ この日、赤穂大石神社へ初めて訪れました⛩ 時期はまだ寒い2月の梅の咲くシーズン❄️ 赤穂城についてちょっぴり調べてみた のでぜひ、知らない方はこの機会に💁♀️ 僕も記事をま... 続きをみる
-
赤穂の旨いグルメ🍜 西播磨でおススメのラーメンをご紹介💁♀️✨ 『天馬らぁめん 赤穂総本店』 赤穂の名産いえば、「赤穂の塩」🧂 天馬らぁめんのスープに使用されている 「赤穂の焼き塩」が美味しさの決め手🍜😋 約8時間かけて作られた自慢のスープは、 雑味がなく麺とチャーシューの相性抜... 続きをみる
-
赤穂駅前スウィーツ🧁💕 今度の休日は、どこへおでかけする⁉️🚗🌤 西播磨で話題のグルメをご紹介するよ→♪♪ 播州赤穂駅から「お城通り」を南へ歩くと、 徒歩9分歩くと和スウィーツのお店👇 『わらび餅蔵 祇音 本店』があります🍡 @warabimochigura_gion 〜わらび餅... 続きをみる
-
ありがとう大観覧車🎡 最初で最後の大観覧車でした🥺 この日はタテホわくわくランドはお休み だったので大観覧車に乗れなくて残念〜😢 撤去された理由は老朽化? 詳しい理由は分かりませんが、 新しい観覧車ができる予定はあるの⁉️🎡 もし、復活する日が来れば嬉しいですね💖 ... 続きをみる
-
ニシハリ☆エブリーHPはこちら💁♀️ https://nishihari-every.jp 坂越のお菓子屋さん 人気の『坂利太〜Salita〜 』へ🍦 ずっと気になっていた噂の坂利太って 坂越にあったんだぁ(((o(*゚▽゚*)o))) よくInstagramの投稿で観てたけど、 詳しい場... 続きをみる
-
さこしの雑貨屋さん 赤穂市坂越ぶらり旅で出会ったお店『Cotton』 覗いてみたくなったので立ち寄りました👀✨ 「大人可愛い」がコンセプトの雑貨屋さん💓 店内には、洋服、カバン、アクセサリーや、 食器などの日用品や小物など色々あります♪♪ 個人的にかわいいなぁって気になったのは、 鳥と花... 続きをみる
-
-
『木戸門跡』 赤穂市坂越散策をしていると現れたのが、 木戸門のモニュメントでした(*゚∀゚*)💡 大昔に港の入り口として、 木で作られた門がここにありました。 港では、大きな帆船(廻船)が 積み荷の到着を待っていました。 たくさんの荷車が、塩や米などを 積んでこの門を通って行ったのです。 門の... 続きをみる
-
『雑貨店 紡木(つむぎ)』 坂越で人気のお洒落雑貨屋さんへ✨ アクセサリーなどの小物から、 陶器の食器もたくさんありました🍽 この日一緒に坂越の散策に出かけた 加奈さん @kanahaco1117 のご主人も焼物が 好きで自家製の窯で休日に作られるんだとか❣️ 自分で作っちゃうとかかっこよすぎ... 続きをみる
-
🍶奥藤酒造郷土館🍶 兵庫県赤穂市の坂越にある博物館 約400年続く造り酒屋❗️ 300年以上前に建てられた酒蔵も現存😲 黒羽目板に白い塗込め窓が美しい酒蔵の郷土館。 大庄屋や船手庄屋も務めた奥藤家に残る 昔の酒造道具、廻船業関係の資料、 生活用具などを自由に見学できますよ^ ^ 良... 続きをみる
-
いよいよ赤穂市巡りが始まるよ❣️今回は坂越特集*\(^o^)/*
赤穂市坂越散策🚶♀️🌤 西播磨の魅力【ニシハリ☆エブリー】として 生まれ変わった @tatsuno.akatombo 🤗✨ いよいよ赤穂特集がはじまるよぉ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 赤穂市民も、西播磨のみんなも見てるかな⁉️ はじめて訪れた坂越 ここも古き良き町並みが素敵な所 最近新しいお店... 続きをみる