神田明神(神田神社)に青空初詣。神田祭の神社で有名。ニコライ堂や湯島聖堂のすぐ近く
令和5年/2023年の松の内、江戸の古社・神田明神に生まれて初めてお参りしてきました♪♪ 神田明神 御神殿(神田神社) 神田明神に押し寄せる初詣客 神田明神の鳥居 神田明神 随神門 神田明神 花手水 神田明神のマンホール 令和5年(2023年)1月7日 村内伸弘撮影 お正月、生まれて初めて神田明神に... 続きをみる
神田明神(神田神社)に青空初詣。神田祭の神社で有名。ニコライ堂や湯島聖堂のすぐ近く
令和5年/2023年の松の内、江戸の古社・神田明神に生まれて初めてお参りしてきました♪♪ 神田明神 御神殿(神田神社) 神田明神に押し寄せる初詣客 神田明神の鳥居 神田明神 随神門 神田明神 花手水 神田明神のマンホール 令和5年(2023年)1月7日 村内伸弘撮影 お正月、生まれて初めて神田明神に... 続きをみる
博物館レポ>その❼明治大学博物館(駿河台キャンパス@御茶ノ水):刑具展示が異色
初公開:2022/02/04 12:00 JR御茶ノ水駅からほど近い一等地に建つ明治大学駿河台キャンパス。 いくつもの建物がありますが、博物館は駅から一番近いガラス張の建物 アカデミーコモンの地下一階にあります。 入口にいた「めいじろう」は明治大学の公式マスコットキャラです。 ゆるキャラグランプリに... 続きをみる
樋屋製薬株式会社(大阪府)が制定。 同社の看板商品「樋屋奇応丸」をより多くの人に知ってもらい、赤ちゃんと親御さんの健康を守ることが目的。 2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録。 比較的新しい記念日ですね。 ヒヤ製薬❓知らな〜い❗️という方。 「樋屋奇応丸」(ひやきお... 続きをみる
風景>散歩道の風景>明大駿河台校舎17F絶景学生食堂と甲賀忍者
御茶ノ水駅からほど近い明治大学駿河台校舎。 ひときわ高い建物が1998年竣工のリバティタワーです。 地上23階高さ120m。 大きな窓のようなものは風穴だそうです。 風穴のすぐ下、17階に一般利用可の学生食堂があります。 1月に明治大学博物館(入場無料)にいった時にお茶をさせていただきました。 (自... 続きをみる