2025年 1月 フジパンさんの新発売 ㈱八幡屋礒五郎 はごろもフーズ 紅天使 ㈱かねふく(かねふく明太子) JAあいち経済連 (ぶたミン) コラボ等
フジパン 2025年1月出荷分から価格改定 - 今月のパン 【 記事使用画像 フジパン お知らせ 出典 】 東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州 ・スナックサンド こく旨ビーフカレー 「おうちカレー」をイメージしたカレーフィリングが特徴となっています 「おうちカレー」とは、各家庭でカレーを作る際... 続きをみる
2025年 1月 フジパンさんの新発売 ㈱八幡屋礒五郎 はごろもフーズ 紅天使 ㈱かねふく(かねふく明太子) JAあいち経済連 (ぶたミン) コラボ等
フジパン 2025年1月出荷分から価格改定 - 今月のパン 【 記事使用画像 フジパン お知らせ 出典 】 東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州 ・スナックサンド こく旨ビーフカレー 「おうちカレー」をイメージしたカレーフィリングが特徴となっています 「おうちカレー」とは、各家庭でカレーを作る際... 続きをみる
製品詳細情報・購入価格等 製品名:淡路島たまねぎカレー 製造者:第一屋製パン株式会社 製造所:大阪空港工場 (大阪府池田市) 内容量★ 1個入 103g 商品コード★ 4904501223097(JAN) 発売月★ 2024年 12月 発売地域★関東・中部・関西・中国・四国 購入価格★127円(税込... 続きをみる
コエタスのモニターキャンペーンで 一九六農園さんより提供いただきました ほぼ玉ねぎなドレッシング の紹介です。 名前のネーミング強い。 ほぼ玉ねぎなドレッシング まずは味見程度にスプーンによそってみました。 どろっとしていて本当に玉ねぎがたっぷりです。 程よい酸味と甘み旨味がたっぷりのおいしいドレッ... 続きをみる
今回は思い出をまとめてみました! エブリン第1位 【人生初イカ釣りました🦑】 そういえば…四国じゃない…笑 ですが…一番の思い出です エブリン第2位 【恐怖の2大ブリッジ🫣でダブルパンチ】 その①沈下橋 普通車の中でも車幅が広いシエナで この橋を渡ると言う師匠… 必死で止めるエブリん😭 今思い... 続きをみる
2024年 12月 第一パンさんの新商品 ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~ コラボ等
記事使用画像 【 第一パンお知らせ 出典】 関東・中部・関西・中国・四国 ・とろけるメープル&ホイップ あたためて とろ〜り パンケーキ風 カナダ産メープルシロップを使用したメープルバタークリームを包んで焼き上げ、ホイップクリーム入れました ・じゅわっとメロンデニッシュ あたためて じゅんわり、サク... 続きをみる
ぐるっと四国最終日の朝は レトロな街並みの喫茶店モーニング ゆで卵にバナナとトースト🍞 デザートはヨーグルト 朝食後 オーシャン東九フェリーターミナルへ向かいます 四国一周したね…としみじみ 大きなフェリーです 徳島から有明まで、およそ18時間の旅 しまんと号 記念写真 withペットルーム フェ... 続きをみる
徳島市潮風公園での朝 釣り人に優しい公園でした 釣り場を見ると おじさんがサビキでアジをあげていました🐟 エブリん『アジ釣って泳がせたい!この旅の目標は、泳がせかワームかエギで釣ること🎣なんだよね…』 師匠『四国での釣りも今日が最後だからやるか!』 とても寒い朝でした… 昨日しまむらで買ったイン... 続きをみる
( ♪推奨BGM:爆風スランプさんで『 大きな玉ねぎの下で 』 ) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回136は、淡路島一周ツーリングです。 現在、2024年11月12日朝10時過ぎ。 快活CLUBの明石店を、チェックアウトした所です。 普段背負うリュックには入りき... 続きをみる
記事使用画像【 山崎製パンお知らせ 出典 】 ・極生メロンパン ミルクホイップ 生クリームを練り込んだしっとり口どけの良い生地にビスケット生地をかぶせて焼き上げたメロンパンです 「ミルクホイップ」は、生クリーム入りのミルクホイップを入れました おすすめポイント 外のビスケット生地も中のパン生地もしっ... 続きをみる
ドジャースWS優勝おめでとう! 横浜、2連敗から3連勝で逆大手 1番桑原選手の激から始まった連勝 こういう選手がタイガースに欲しいんよ 「青」が野球をけん引しているね 玉ねぎ苗予約販売のお知らせが届いていた 食べるものに対してブランド好きの実家 「淡路島産」でないとイヤだって 世間様もそんな感じで ... 続きをみる
2024年 10月 YKベーキングカンパニーさんの新発売 大人だけの贅沢シリーズ 淡路島牛乳 等
【記事使用画像 YKベーキングカンパニー お知らせ 出典】 関東・関西 香ばしいピスタチオ 華やかに香るラズベリー ピスタチオ味クリームとラズベリージャムをダブルでサンドしたフランスロールです 濃厚 ダブルチョコ クッキー入りチョコ味クリームとジャンドゥーヤクリームをダブルで味わえる、しっとりやわら... 続きをみる
コエタスのモニターキャンペーンで提供いただきました 特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ についてのレビューです。 https://asahi-awaji.com/ https://item.rakuten.co.jp/asahi-onion/10000051/ https://mercari-... 続きをみる
おのころ神社から最強のパワースポットと言われている、伊弉諾神宮 (イザナギ神宮)に移動しました。 伊弉諾神宮は「古事記」「日本書紀」の冒頭、国生み神話に登場 するイザナギとイザナミの二柱をお祀りする神社です 参道からザクザクと音をたてて進みます。 平日だからか、とても空いていました。 この最強のパワ... 続きをみる
淡路島ラストデー 今日も暑い😵🥵 朝から竿を出しましたが 朝9時の時点で暑くて耐えられず… 今日は、淡路島グルメを堪能して帰ることにします! 【焼肉牛島】さんの 淡路牛と淡路産のお魚のワンチーム丼とアラ汁 お魚新鮮!淡路ビーフ柔らかい! 店頭にカッコいい牛 師匠はよく焼きの淡路ビーフ丼! 4日間... 続きをみる
いよいよ本日淡路島入りです! 道の駅【越前たけふ】を出発!琵琶湖を通るルートを選択しました😄 はじめまして!琵琶湖❤️ せっかくなので道の駅へ寄ろうかね 【妹子の郷】か【琵琶湖大橋米プラザ】のどっちにしようか… 『妹子って読みは、いもこかな?まさかの小野妹子?』 『遣隋使?』 『あ!地名が小野!笑... 続きをみる
神話の世界 おのころじま 島内を探検 諸説ありだが おそらくこの島が元ネタだと確信 イザナギさんとイザナミさんに 聞かないと わからないけどね そして念願の剣山へ ※タロウギュウ 早朝なのでリフトは動いてなく…ひたすら歩く だ~れも居ない頂上 ジロウギュウに向かうが 天気が怪しくなってきた🌦️ 3... 続きをみる
和食メイン料理なので和食器が多い 先輩と淡路島日帰り旅行の帰りに 「明石で寄るところがあるの、一緒に来ない?」と 誘われたのが、篠ひろ子似オーナーの器ギャラリー ちょっと高級な器のお店、どれも1点物ばかり 固定観念で家族分同じものがほしいなと思っていたら 「家族バラバラのお皿でもいいのよ」と篠ひろ子... 続きをみる
手違いでこれまでの皆様の釣果ブログを削除してしまいました。。。 また来週から釣果情報を更新していきますので どうぞよろしくお願いいたします! 船長 泊 <iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?src=mq556f0uo6sm2l... 続きをみる
5月1日 5月3日 5月4日
4月10日 4月15日 4月19日 4月20日 4月23日
3月4日 3月5日 3月7日 3月8日 3月11日 3月15日 3月20日 3月22日
2月3日 2月4日 2月7日 2月11日 2月12日 2月17日 2月18日 2月19日 2月22日 2月24日 2月28日
次男が兵庫県に旅行に行きました(≧▽≦) 淡路島にも行ってきたようで、お土産を買ってきてくれました! 美味しそう~!嬉しい!!! ちなみに、去年の夏、長男も淡路島に旅行に行ってます。 淡路島、流行っているのか???
1月5日 1月6日 1月7日 1月8日 1月9日 1月11日 1月13日 1月14日 1月15日
12月2日 12月3日 12月4日 12月5日 12月10日 12月11日 12月13日 12月16日 12月17日 12月27日 12月28日 12月29日 12月30日
11月1日 11月2日 11月3日 11月5日 11月6日 11月7日 11月10日 11月12日 11月16日 11月19日 11月20日 11月21日 11月23日 11月25日 11月26日 11月27日
10月1日 10月2日 10月6日 10月8日 10月14日 10月15日 10月16日 10月22日 10月23日 10月24日 10月27日 10月29日 10月30日
何日空いたかな?久しぶりの更新です♪ 2022/09/29〜2022/10/01の2泊3日で 四国を旅してきました〜(^_-)-☆ とーちゃんもたかばぁーも筋肉痛との 戦いの旅となりました(笑) とーちゃん運転1200キロ🚗頑張りました!! 画像整理に約1週間(笑)全8話の 画像掲載300枚ちょっ... 続きをみる
9月4日 9月16日 9月25日 9月27日
8月12日 8月13日 8月14日 8月16日 8月20日 8月21日 8月22日 8月26日 8月27日 8月28日
7月2日 7月3日 7月9日 7月10日 7月16日 7月24日
今年、4月から城郭探訪の講義に入ってお城にハマっている私 丹波篠山市の篠山城🏯へ連れて行ってくれる!というので参加したのは 兵庫県民割のバスツアー 🚌........ 11時には、修学旅行生みたいに 大広場のようなお食事処で昼食 バタバタのスケジュール、小走りで篠山城廻って・・・ 最後の観光地は... 続きをみる
6月2日 6月4日 6月5日 6月11日 6月13日 6月15日 6月17日 6月18日 6月19日 6月20日 6月26日 6月29日
朝から露天風呂♨で 関西国際空港から飛び立つ飛行機と 近くを通る釣り船を ぼーーっと見て、日頃の疲れをしっかり取って💕 朝食です😊 お子様用 朝食プレート 大人用 和朝食 ご飯とお味噌汁 お替わりできます お味噌汁 お替わりしました~~♬ 孫ちゃんは、 「恐竜さん、晩も仕事してたんかなぁ⁉ 眠っ... 続きをみる
今日は、夫婦で淡路島に行ってキス釣りしてきました。 夫婦で釣りも2年前に初めたばかり・・・ 魚が餌を食べている時に竿がブルブルと震える感覚が最高!! 楽しすぎて忘れられない。 釣ったキスは自宅で捌いて天ぷらにしました。 新鮮で身がふっくらして、めっちゃ旨かった(笑) いつか夫婦で釣りキャンプもしてみ... 続きをみる
5月1日 5月2日 5月3日 5月14日 5月15日 5月20日 5月25日 5月27日 5月28日 5月29日
4月2日 4月9日 4月10日 4月11日 4月17日 4月18日 4月20日 4月21日 4月23日 4月30日
3月4日 3月5日 3月9日 3月10日 3月12日 3月13日 3月17日 3月20日 3月21日 3月27日 3月28日 3月30日
咲洲(さきしま)コスモタワー 地上252m、360度さえぎるもののない壮大なパノラマ展望スペースからは 天界から見下ろしたような感動的な眺望が広がります。 👈説明文はHPより 上から見たかったフェリー・サンフラワーが2隻停泊しています あれだけたくさんの大型トラック載せるのかなぁ 2025大阪万博... 続きをみる
1月6日 1月8日 1月10日 1月15日 1月22日 1月26日 1月28日 1月29日 1月30日
春の七草を入れて食べるお粥のことを七草がゆと言いますね 七草は早春にいち早く芽吹くから邪気を払うと言われます これを食べることで一年の無病息災を願い食べるようになった 雑草だがスーパーでパック入りで七草全部入って売ってますね ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 淡路島モンキー... 続きをみる
南淡路八景・沼島(ぬしま)離れ島に観光に行きました 島内散策は歩いて2時間のコースがありますが通行止めありが あり少しのポイントだけを歩きました。 沼島の海岸沿いの絶景ポイント「上立神岩」 高さ30mを誇る巨岩その形状から国生み神話にある天の沼矛の 天の御柱のモデルともいわれてるとか。 最近では中心... 続きをみる
12月20日 淡路島ニジゲンノモリ ドラゴンクエスト体験してきました。 ドラゴンクエスト大好きです❤️ 神戸で1泊してから 神戸オリエンタルホテルからの夜景 神戸みにちゃ 淡路島へGO 私は、インターネット購入したけど、当日券もありました。 ピンからキリまであります。 私は、真ん中の価格で入場しまし... 続きをみる
11月2日 11月3日 11月4日 11月5日 11月6日 11月7日 11月11日 11月13日 11月14日 11月15日 11月18日 11月19日 11月21日 11月26日 11月28日
🎦2016年日本映画『あったまら銭湯』【期間限定公開】~主演は淡路島出身の俳優・笹野高史さん。相手役は女優・松原智恵子さん。オール淡路島ロケで行われた心あったまる映画
★2020年5月8日 18:36 笹野高史の主演作「あったまら銭湯」が、明日5月9日17時から映像制作会社・海空のYouTubeチャンネル「海空チャンネル」で無料公開される。 ★映画「あったまら銭湯」予告編(2:22) 映画『あったまら銭湯』【期間限定公開】 20,950 回視聴2016/07/07... 続きをみる
10月9日 10月13日 10月15日 10月16日 10月18日 10月22日 10月23日 10月24日 10月26日 10月27日 10月28日 10月30日 10月31日
標識/看板/掲示物>飲食店マスコット>激おこ❓コアラのタピオカ店
昨日ご紹介した「ローランドミュージアム」(現在休業中)の すぐご近所です。 おこ顔コアラと目が合ってしまいました💧 かなりおこですよ❓ タピオカドリンク屋さんでした。 ポスターのコアラは笑ってますが、マスコット像はやっぱり怒ってます。 容器の下には「Don't be afraid (怖がるな)」 ... 続きをみる
先週、義理母の喜寿のお祝いで、みんなで淡路に行きました。 もう、人手が戻ってました。 感染対策はしっかりと。で、洲本城や伊邪那岐神宮と行ってきました。 それより、家族で集まり、みんながとても嬉しそうで、その姿が見れて、このままコロナが終息してほしいと願うばかりでした。 「生」しらす丼、到着前からテン... 続きをみる
昨年に引き続いて淡路島にある 「レジデンスヴィラ島花」へ いったん「海のホテル島花」に出向く そこからは車でそのままか小舟で運河を通っていくか二択 波が高いので乗船することなくそのまま車で行くことになった 母は少し残念そうにしてたわ グランヴィラは4ベッドルーム、リビング、キッチン、露天風呂、岩盤浴... 続きをみる
淡路の花さじきの花を楽しみに見に行ったのにチョットガッカリ してしまいました。 彩の花は赤とブルーのサルビアですかね?これだけ・さびしい! せっかく行ったので、なにかお土産と・・花さじきのお店に行き味噌汁の具タコの乾燥入り、そして淡路の玉ねぎをお土産に・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
秋に家族旅行に行く 豪華なコンドミニアム ベッドルーム3室、リビング・キッチン完備 露天風呂・岩盤浴もある 家族水入らずでゆっくり過ごせる コンドミニアムなので調理は自分たちで賄う それはいいんだけど 前回のように父がショッピングモールでの買い物は困難そう それなら前日にこちらで肉や野菜を準備しよう... 続きをみる
あーしんど‼️(とっても疲れたって意味) 地元の人は、「やっと」ですが、とうとう解体が始まります。 それがこれです アワイチをすると、必ず目に止まる観音様です。 足場で覆われる前には、最後見ておこうと思って 行って来ました。 岩屋からは、近いんですが、ついでのアワイチ 今日は、ビンディングの入りが悪... 続きをみる
今日は休日出勤の代休で、お休みでした。 娘もバイトがお休みだったので、どこか行きたいねえ、となり… 県をまたがず行ける場所、ど〜こだ? 橋を渡って、自宅から約30分で淡路島に到着しました。 午前中は雨が降ったり止んだりでしたが、午後遅めに橋を渡り終えた頃には陽が差して天気回復🌤♪ 海岸線をドライブ... 続きをみる
4月3日 4月10日 4月11日
3月7日 3月17日 3月30日
本日のおすすめは女子向け-R6 PRO エアロカーボンバイク(ピンク系)🎀🎀🎀 R6カーボンフレームセットがTUV認証取得、Yoeleo全てホイールがUCI公認取得されています。グループセットがShimano Ultegra 6800 11sを採用し、内装配線&流線型デザイン、低い転がり抵抗&... 続きをみる
笑ってしまいました。 よければ一緒に見てくださいな おもしろハプニング集・NG集 その2【fails compilation】 ネタがないので良ければどうぞ 爽やかな景色の花、この季節が待ち遠しいです コロナのワクチン接種も終わっていることを願います
1月4日 1月10日 1月11日 1月12日 1月15日 1月16日 1月22日
おのころ島神社は淡路島にある神社です 日本3大鳥居として南あわじのシンボルにもなってます。 歌を聴きながらどうぞ 恋人よ/ 美空ひばりがステージでカバー(五輪真弓 詩・曲) 本殿・イザナギとイザナミの2柱・の神々に御挨拶です 赤白の紐を持って祈願すると縁結びの願いが叶うそうだ 極楽花も一緒に願ってい... 続きをみる
淡路夢舞台のほう(野外のガーデン百段展示植物花)は、きれいにかたず付けられて白くガランとなってました。 良ければ聴きながらどうぞ Shamisen Girls Kiki - Akikaze 秋風 - A Taste of Autumn in Japan -----------------------... 続きをみる
関西のサイクリストならば誰もが知る「アワイチ」。今回はこれに挑戦しました。もちろん1周の150キロです。 ただし今回はクロスバイクの友達を連れて3人でいくことになったので、おそらく12時間はかかるのでは、、、?と予想。さて、どうなるか。 記録 まずは明石まで輪行しました。 3:00起床。4:40自走... 続きをみる
淡路島へ行ってきました。 最初の目的地は「幸せのパンケーキ」 明石海峡大橋を渡るので遠く感じるけど、 1時間もかからず到着。 我が家は車で1時間前後の移動で、 意外とあちらこちらに行けるようです。 フワフワのパンケーキで美味。 神戸店にて実食済みですが、やっぱり美味しいのです。 このお店の敷地内にあ... 続きをみる
父の長寿のお祝いってことで 季節のいい5月に予約していました。 しかしながらコロナの影響で延期、6月に。 淡路島にあるレジデンスヴィラ島花。 温泉露天風呂付別荘グランヴィラに宿泊。 ナント360㎡のゲストハウス。 うちの家の何倍あるの? 神戸にある会社シマブンの保養所を買い取った ホテルニューアワジ... 続きをみる
「あわじ花さじき」をあとに…。 ランチにはまだ早し、島酒巡りをいたしましょう。 「千年一酒造」 淡路市東浦にあります(島北部) 阪神淡路大震災の震源地に近いのですが 創業120年の蔵は残っています。 旅の醍醐味は その土地の食材と料理に合うお酒をいただくこと。 2階が古い酒造りの道具展示と お酒を購... 続きをみる
兵庫県在住、広いんです県内。 南北は淡路島から日本海側 東西は尼崎から岡山近くの赤穂まで…。 でも遠出は自粛していました。 県境またぎOKってことの初めての週末 淡路島に出かけてきました。 明石海峡を渡る車は通常時期と変わらないかも。 先週末に比べて50%近く増とか! バイクのツーリング ジェットス... 続きをみる
早春の淡路島へ3からの続きです。 淡路サービスエリア(下り)で車中泊しまして 2日目の早朝、明石海峡大橋を見に海側に 行ってみましたがこの日は綺麗に見えませんでした。 去年のGWの旅最終日は綺麗だったんだよねー。 『懐かし九州くるま旅9日目と最終日』の 写真です。 因みにこの日は、こんなかんじ。 着... 続きをみる
早春の淡路島2からの続きです。 ★今回おNEWのもの★ JVCケンウッド ポータブル電源 横向き 口コミが良かったジャックリーのにしようかと 思っていたらコラボ商品のこれを発見。 色が好みなのでこちらにしました。 キャンプの時、電源付きにすると1日500円 くらいかかる。 車のサブバッテリーが少ない... 続きをみる
早春の淡路島へ1からの続きです。 淡路サービスエリア(下り)で車中泊です。 車内に籠りまーす。 今回、持ってきたのは、 パナソニック車載用ナノイー発生器 APIXレトロカーボンヒーター150~400W 象印電気ポット 沸かす時430W 電気毛布 2枚 最高で55W(1枚) 因みにFFヒーターはこの車... 続きをみる
早春の淡路島に行ってきました。 夕方に、兵庫県淡路市にある神戸淡路鳴門自動車道の 淡路ハイウェイオアシスに到着。 こんなん、できてる~♪ そうそう、これはいつも買います。 カラフルな地ビール。 あっという間に1袋完食。 美味しかったですよ。 これ、買いました-淡路島グルメ。 地ビール、たこめし、淡路... 続きをみる
懐かし九州くるま旅8日目からの続きです。 9日目 島根県浜田市の、道の駅ゆうひパーク浜田に 車中泊させていただきまして、朝をむかえました。 邪魔にならないように早めに出発して 道の駅すぐそばの、しまねお魚センターに 行きます。(今は営業終了していて、新たな 施設が2020年11月にオープンします) ... 続きをみる
2016年12月に、淡路島の ウェルネスパーク五色の中にあるキャンプ場に 2泊しました。 温泉があり、各サイトにAC電源、流し台付きです。 クリスマスなので車のリアガラスに リースのシールを貼ってみる。...地味だな。 テントはOGAWAティエラ4 古ーいテント シームテープが剥がれかけている部分が... 続きをみる
2016年6月 生シラスを食べに、淡路島に遊びに行きました。 道の駅あわじで明石海峡大橋を見ながら 生シラス丼を食べました。 犬連れでお店に入れないので、 ここに毎年食べに来ています。 そのあと伊弉諾神宮へ。 日本最古の神社らしいです。 ここも犬連れできます。 次は道の駅東浦ターミナルパークへ 名物... 続きをみる
今、車中泊旅行を検討していまして、近畿・中国・四国の予定を立てていましたら、素朴な疑問が沸き上がってきました。それは・・・四国から本州への住民の車の移動は生活道路ですので当然無料だよね!っということです・・・ ところが、調べてみますと、これが全ての本州行の道路が有料だったのですよ! 例:淡路市が通行... 続きをみる
こんにちは。前回の続きです。 翌日都志より明神崎近くにあります、智禅寺に向かいます。 お参りさせて頂いた後、再度都志に戻り、長林寺へ。 ここから海岸線を南へと歩いて行きます。 今日の目的地は福良。中日と言うこともあり、長い目の移動距離を設定してみました。 湊から内陸部に入っていき、18時頃には無事福... 続きをみる
12月14日から3日間、休みとなりましたので一人で旅行に出掛けることにしました。どうしようかと考えた結果、淡路島の七福神めぐりをしてみようかと。できれば歩いて廻ろうと思い、行ってみましたよー。 12月14日バスに乗り、淡路島津名港で下車。 先ずは北東部に位置するお寺を廻りました。そして西へ向かい、都... 続きをみる
有給とって淡路島にもう1泊してきました。 昨日ロングライドの後ホテルに戻ってシャワー浴びてゆっくりご飯できるなんて、本当に幸せいっぱいでした💕(ライドの後いそいそと帰り準備をして渋滞の中睡魔と戦って運転するのが通常モード) 意外にアップダウンあって、それなりに疲れてました。 新幹線に乗るのに新神戸... 続きをみる
朝4時に起き、真っ暗の中支度をしてスタート地点へ! スタート間際には朝焼けが見られ、雨予報も吹っ飛んで嬉しい天気! 今日の行程は淡路島一周150キロ弱の旅。 コースマップをみると、割とアップダウンがある。ここ数ヶ月まともに実走してないのはもちろん、山なんて元々苦手でどうなることやらと心配でしたが、こ... 続きをみる
淡路島にやってきましたー! 明日淡路島ロングライドに参加するため前日入りしております。 新神戸まで新幹線で移動! 新神戸から三宮まで 三ノ宮から明石へ 明石駅から2〜3分走ってフェリー乗り場に。 ここから淡路島へ渡ります。 フェリーは自転車そのまま載せられるようになっていて楽チン!乗車料金500円プ... 続きをみる
先週は雨で動けなかったので、今回はロングランとなりました。 今回よりコースマップも追加いたします。 さて、朝6時には出発しましたが、土曜日なのに国道43号線が思いのほか込み合っていました。 想定より時間がかかってしまいましたが、無事に垂水ICより神戸淡路鳴門自動車道に入りました。 下か垂水ICに入る... 続きをみる
練り胡麻にフレンチドレッシングを合わせる。 水菜・新玉ねぎ・かいわれで 鰹のサラダを一皿。 先ずはサラダで一杯🍺 胡麻の風味がたまらない。 晩酌の後は素麺。 初夏の食材 おいしくいただきました☺
高松→羽田: 淡路島、真オレンジに染まる伊勢湾と渥美半島(飛行機からの眺め)
真オレンジに染まる伊勢湾(写真手前の海が伊勢湾、黒い部分が志摩・鳥羽) 平成28年/2016年10月15日(土) 高松しあわせ空港に着きました。 高松"しあわせ"空港 子を乗せて 喰べるかまどの 美味(うま)さかな 四国へ来て 四国を語る 名物かまどの味 さぬき 五右衛門の半生カレーうどん このカレ... 続きをみる
久しぶりの、淡路島一周にいってきた。 ジェノバ消費税分値上げと明石海峡大橋の値下げで、あまり差がなくなったのと、 朝早くの涼しい時に走りたかったので、車で淡路に渡りました。 駐車場に止め、4時半 気温27℃ 車も少なく、気持ちいいライドのスタートです。 朝日の昇る少し前の明石海峡大橋 今日も観音様は... 続きをみる