先日、地域図書館でボランティアをしている ママ友に会いました。 地元の一角、 ボランティアだけで運営している 知る人ぞ知る小さな図書館です。 間借りしている区画も狭いので、 定期的に蔵書を 「ご自由にお持ちください」 と放出しているそう。 放出の基準は? 当然、貸出の多い本は残し、 貸出の少ない本か... 続きをみる
港区麻布台のムラゴンブログ
-
-
この春、新社会人になった娘B。 先々のため、資産形成する気満々です。 「会社関係では何をすればよいと思う?」 と相談され、確実に貯めるために ・給与から天引きの財形があれば財形貯蓄 ・持ち株会 2つを勧めたところ、 新入社員研修に「資産形成」の時間があり、 講師の方が 「バブル時代は有利でしたが、 ... 続きをみる
-
-
-
実家から東京に行くには、かなり長い時間 電車に乗っている。 原田マハさんの『旅屋おかえり』シリーズ2冊目 は、1冊目と共に、心温まる話だった。 電車の中で、思わず涙してしまった。 若い時に好きだった人を待ち続けるのは、 お話の中の世界だよなあ、と思いつつ‥ 𓂃 𓈒𓏸₊❀̥୭. ⚘˖*. 一昨日... 続きをみる
-
65.5kg 「irreparable」 麻布台、大門 桜か?
ナワリヌイ氏の遺体はまだみつかっていないらしい。このことはとてつもなく大きなこととして歴史に刻まれるのだろう。プーチンがとりかえしのつかないことをした。 昨日は朝5時起床。 朝風呂に浸ったあと朝飯をいただく。 納豆と目玉焼きにベーコン。 家の掃除やらなにやら色々やったあと、神谷町まで出て、昨年できた... 続きをみる
-
なんか美味しいもんないかな〜の目👀 ※※ 下痢で減った体重も問題なく元通りになり、食欲旺盛のルーです。 今日はパートでした🚴♀️💨 今月は残業続き(;´д`) 年末だからかなぁ…忙しいです(ー ー;) (とは言っても13時、遅くても13時半には終わりますが^^;) 昨日は久々美容院に行き、美... 続きをみる
-
風景>散歩>港区上空を旋回する自衛隊ヘリ2022年5月21日(米大統領来日前日)
昨日広尾から麻布十番界隈の、大使館密集地域を散歩していましたら、自衛隊ヘリが上空をずーーーっと旋回していました。 今日はバイデン大統領来日ですし、クアッド首脳会議もありますし。 米豪印の大使館のうちインド大使館は千代田区(皇居のお濠脇・武道館の隣)、米豪は港区にあります。 実はオーストラリア大使館脇... 続きをみる
-
東京でも珍しいベラルーシ料理の店「ミンスクの台所」が閉店していました。 先日偶然前を通って知りました。 お客様各位 日頃より「ミンスクの台所」をご愛顧いただき、本当にありがとうございます。 この度は、突然でございますが、5月15日をもちまして、「ミンスクの台所」を閉店する運びとなりました。 誠に名残... 続きをみる
-
狸穴散策!狸穴坂 → キャンティ飯倉片町本店で黒い森のケーキ フォレノワールを味わう
狸穴(まみあな)界隈は、雁木坂、霊友会釈迦殿、ノアビル、和朗フラット四号館、鼬坂(いたちざか)などなどみどころ満載! 狸穴坂(まみあなざか) 雁木坂(がんぎざか) ※雁木坂の脇道の階段 ノアビル キャンティ飯倉片町本店の店内 キャンティ飯倉片町本店の黒い森のケーキ フォレノワール 和朗フラット四号館... 続きをみる
-
-
東京の難読地名 狸穴(まみあな)散歩!東京都港区麻布狸穴町・麻布永坂町・麻布台を歩く
麻布狸穴町(あざぶまみあなちょう / AZABUMAMIANACHO)をお散歩。タヌキの穴という江戸時代からの地名が残る町の佇まいを堪能しました♪ 港区狸穴町の地図 令和2年(2020年) 9月27日 村内伸弘撮影 麻布狸穴町(あざぶまみあなちょう) 狸穴町の "まみ(猯)"とは、本来アナグマのこと... 続きをみる