冬は、夜中のトイレなど急な気温の差・ヒートショックを気にして生活していましたが 今年初めには、近所のおじいちゃんが自宅玄関前で亡くなられて 🙏合掌! 夏は、夏で・・・蒸し蒸し……猛烈な暑さ 去年も何度も私が住む住宅街にも救急車が来ていました 🚑……🌞giragira⚠ 昨日は、朝から部屋の中の... 続きをみる
大阪・関西万博会場のムラゴンブログ
-
-
熱中症対策は万全にしたのに、なにかと忘れ物をした…… 万博2回目 😅
前回の記事に イコカ(交通系ICカード)とスマホあったら万博行けます😁って書いたこと。。。 訂正です スマホ充電し忘れて、え? 50%もない。。。( 泣💦 ) 充電コーナーみたいのんがあったけど、ホンマに少なくなったらココ来よう! といいながらも、そこがどこだったかわからないし 会場広すぎてたど... 続きをみる
-
「 あっ! お財布忘れた 😫 (泣) !! 」 でも、大丈夫 💕 & もう、完全に夏🌞💦 熱中症対策万全にして 2度目の万博
タイトル通り、地下鉄乗ってから気がついた。。。 「 あっ! お財布忘れた 😫 (泣) !! 」 万博では現金使えません!! ってことで、 イコカで買った、万博会場着いて早々の 生ビール🍺 👇「熱中症なったらアカンから先に身体冷やすわぁ!」…… 諸説あり😁 イコカ(交通系ICカード)とスマホあ... 続きをみる
-
夜中の激辛濃厚担々麺🌶️🌶️🌶️で 翌日の朝の顔はパンパン🥵
大阪・関西万博 レストランや パビリオン横のちょっとしたその国の軽食のお店も🍔🥙🍟🍿🥤 超長い列ができていて・・・ 🍙おにぎり3個と飴ちゃん🍬だけで 1日歩き回った私達。。。 お腹は空き過ぎてるし、もうヘトヘト😫💦 私: 「駅の近くの中華屋さん、もしかしてお店やってたら絶対入ろう!... 続きをみる
-
撮影意欲をかき立てられるシーンに出会うことができました 《 大阪・関西万博にて 》
前日アップしたブログ記事にも書いていますが、 海の上の大屋根リングには虫が大量発生!! 歩いている人全員が特に顔の前に来るユスリカを手で追い払う同じ行動 私はその光景が可笑しくてひとりだけ、笑っていたかも 😂Hahaha…… でも、景色は最高~~✨💕 のんびり海を眺めながら、サンセットの時間なん... 続きをみる
-
私の周りには、「もう、6回行ったー!」とか 「暑いときは、夕方から行ってんねん!」とか OSAKA EXPOにハマっている人だらけです あれだけ、人気無さそうだったのに😅 始まってみると、一度では済まない人達で大人気になっちゃいました あんまり乗り気では無かった私も、夫に連れられて。。。😂 万博... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 日本に一時帰国中のおでかけ 昨日まで関西大阪万博について語ったけど海外パビリオンも ちゃんと行ってきました コモンという色々な国が入ったところも行ったがカンボジア館も 忘れずに カンボジア館に人が入っていくのを見ると嬉しくなる 入り口に立っていたボーン(お兄さん)にチョムリアップ... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 日本に一時帰国のおでかけ 関西万博にどうしても行きたくて実現 1回しか行けないというプレッシャー 愛・地球博は通年パスを購入して何回も行ったな〜という思い出にふける 2ヶ月前予約は日にちが決まらず行けなかったので7日前予約 人気のあるパビリオンを予約するがやっぱり当たらず 当たっ... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 日本へ一時帰国中のおでかけ 万博大好きな私は2025年に日本にいないので残念だなと思っていた だけど、一時帰国をすれば万博に行けるということで念願の大阪万博 1回しか行けないので下調べをちゃんとしたが万博情報は変動するので 全てが役に立つわけじゃない まずネットで買ったチケットの... 続きをみる
-
大阪・関西万博へは「公式スタンプ帳」は必要?!どれくらいのサイズ?ちょこっと解説♪
大阪・関西万博は10月まであるのでこれからお出かけになる人もいらっしゃるでしょう。 私も万博へ行くまで楽しみで楽しみで仕方ありませんでした。 残念ながら遠方からでは何回も行くもの難しいですし、せっかくなら「遠くから来たかいがあった」と思いたいですよね。 万博で手軽に楽しめ思い出作りの1つとしてスタン... 続きをみる
-
-
さあミャクるぞー!キミもあなたもミャクれミャクれ~☆ ミャクミャクのしっぽ 大阪・関西万博の主役 ミャクミャク 大阪・関西万博のシンボル(世界最大の木造建築物) 大屋根リング 令和7年/2025年 5月17日 村内伸弘撮影 ミャクっちゃったーー! やったやったやりました! とうとう大阪万博に行ってミ... 続きをみる
-
15日に大阪・関西万博へ行ってきました! これが1番のメインなので旅行出発前は子供のようにワクワクしてなかなか寝付けなかったほど。 15日の朝も枕が違うことや寝室に人がいることが苦手な私は朝まで眠れないかと心配なくらい寝不足・・。でも大屋根リングやパビリオンを見るほど目は冴えていきました。 それほど... 続きをみる
-
今日は野球がないので、大阪で行われている万博について。 万博にはあまり興味がなかったのですけど、チケットをいただいたこともあり、行ってきました。 まずは、万博の象徴。 大屋根リング。今をときめく藤本壮介氏の作品。335億円の建設費だそう。 海外パビリオン 大屋根リングの輪の中は、海外パビリオン。 海... 続きをみる