今日は4年ぶりに《東京詣で》を復活させました。 本当に久しぶりの新幹線です🚅 学生の頃はお金がなかったので、各駅停車で5時間かけて行ったこともあったのですが… さすがに歳をとったので、そのエネルギーはありません💧 ちょっと今日は贅沢にグリーンを使いました😊 よく晴れていたので、富士山がキレイ✨... 続きをみる
台東区上野のムラゴンブログ
-
-
昨日は雨であまり散歩ができなかったビビ吉、よく寝たおかげで体力十分、行く気マンマン♪ 6時過ぎからドアの前で待ち構えとります。 まずは後楽園のラクーアで軽めのアサゴハン。 最近リニューアル工事も終わり、ちょっとポップな空間になっとりますな。 いつもはこのまま東京ドームの遊園地🎡に突入するところです... 続きをみる
-
現場から京浜東北線でオフィスへ戻る途中、ちょうどお昼になるので上野で下車することにした。本当はじゅらくあたりで食べようと思ったが、12時前なのに列が出来ている。ひとりランチで列に並ぶのもどうかと思い、もともと聚楽があった「UENO3153」の中華に入る。 迷いに迷って五目そばのセットをお願いする。 ... 続きをみる
-
短い間隔の例えで "三日にあげず" とか "三日とあけず" という慣用句がございますが、今朝のビビ吉がまさにそれ。 三日前のお散歩コースが余程気に入った模様。今日も全く同じコースを、ジグザグ・寄り道一切なし、両のマナコを血走らせ、本郷への坂道をひたすらグイグイと🐾🐾🐾🐾 んで、小一時間で東大... 続きをみる
-
4月に続き、今季2回目。 御徒町のミニチュア人形専門店のyfsさんにてワークショップを致します。 今回はサボテンで世界を作ります🌵 各限定数ありますが、2コースご用意いたしました。 【Aコース】 ⚠️受付終了しました ¥3800(税込) *+ミニチュア人形代別途 内容:サボテン4種+クラッスラ+流... 続きをみる
-
4月もアッという間に過ぎ去り残すところ2日💦 暑い熱い季節🥵が来る前に、あちこち遠出を楽しみましょう、、 朝🐕公園へご近所のラブレトリーバーのオトハ姐&ベイル君と。お泊まりに来ているニノちゃんも今日は一緒です。 真ん中の ピンとした耳がニノちゃん。 まだ生後半年位のパピーですが、ベイル君に負け... 続きをみる
-
まだ桜が三分咲きだった頃の上野でダーリンさんと待ち合わせ、上野公園から不忍池をまわって御徒町からアメ横を上野に戻る途中、串かつでんがなに寄る。 アメ横にあるお店はどこも満席だ。その喧騒から少し離れた感じのところにこの店はある。オーダーはスマホで。 時間はまだ早い。若い店員さんが元気よく仕込み中らしい... 続きをみる
-
就職を機に東京に住んだ娘。 就職が決まり、配属先も決まった段階ですぐに部屋探しをすべきだったんだろうけど、なにせ国家試験を控えていた身なので正直いうとすべてにおいて出遅れていた。 2月に内見、3月に契約するも家具の注文も出遅れ、国家試験の結果が出るのが月末だったので、娘と私は3回東京へ行きました。非... 続きをみる
-
週末は春眠不覚暁のビビ吉&オトーチャン... 朝🐕集会スッ飛ばし、ワンワンパトロールにいざ出動! 今日は動物愛護協会 ウンチクリーン作戦の日、 ワンワンパトロール隊の面々がいつもの公園に集います。 ひと月ぶりに再会する隊員達、クンカクンカと互いに嗅ぎ合い、群れの仲間であることをまずは確かめ合います... 続きをみる
-
昨日朝5時起床。 真っ赤な太陽が東から上る。 さくらは八重桜。これもまたよし。春爛漫だ。 南浦和の現場を巡回。ほろりとさせるお話をきかせていただいた。 ランチは上野で五目焼きそば。昨日もチャイニーズだったな。 なんと家でもチャイニーズ。 夜はずっと坂本龍一さんの昔の動画を見て過ごしている。 何度も紹... 続きをみる
-
-
3月29日 上野公園で 友達と 3年半ぶりにランチしました。そして 新鮮な わかめ をいただいて嬉しい日です。
今日は、 私の学校時代の友達3人と 3年半ぶりに 会う約束をしています。 朝ごはん食べて。 主人のお昼ごはんの ビーフンといなり寿司を 用意して 出かけました。 待ち合わせのお店です。 JR上野駅にある ブラッスリー・レカン ランチコース4200円 ひとつずつ、芸術的な お料理です。 ソースが しっ... 続きをみる
-
今日は、午後から一人でお出かけ。 御徒町に行く予定だったのですが、いい時期なので、 上野で下車して上野公園の桜を見てきました。 一分咲きぐらい? 見ごろはまだまだこれからですが、暖かくてとても楽しく、 不忍池を眺めながらのんびり歩いて御徒町へ。 モンベルで、登山用の帽子と靴下を買いました。 最近は、... 続きをみる
-
新庄15:17発 つばさ150号 つばさ号の車内 「牛肉どまん中弁当」を車内で食べました。 鬼滅の刃の無限列車の「牛鍋弁当」を彷彿とさせる牛肉の駅弁です。 うまい うまい うまい 雪山の景色がとても綺麗です。 関東地方に入る頃には夜になり、真ん丸な満月が綺麗でした。 東京駅には18:48に到着しまし... 続きをみる
-
-
今月、所用で娘と日帰りで東京に行ってきた。 いつも新幹線は東京駅下車なんだけど、この日は上野駅で下車。 四季島を見たり(近くで撮影できないようになっていた) 秋葉原で甘栗太郎買ったり✨(連れ合いに「切れ目入ってないじゃん」といわれた。爪で割るのがいいんだよ😝) エキナカのハミングコーヒーカフェでS... 続きをみる
-
ヴァルトは「森林」という意味だそうだ。第二外国語ドイツ語だったけど、何も覚えていない。あの頃は原語で「資本論」を読むのが夢だった。所詮自分にそんな能力はない。能力を過信するのは”バカ”だからだ。頭の良い人は自己の能力に謙虚だ。ひらたくいうと「えらそうにしている奴はみんなバカだ。本当に頭のいい人は謙虚... 続きをみる
-
-
昨日は22時半就寝、今朝5時起床。体重68.5kgとリバウンド。ちなみに去年は70kg。 朝、一昨日から泊まっていた義母が持ってきた豚汁。美味しい。家庭の味だ。 この写真は銭湯の前にクロスする送電線。 義母と三人で竜泉寺の湯へ。タクシーアプリは便利。支払いもクレジット。行きも帰りもアプリのタクシーで... 続きをみる
-
-
1月2日、初めて「お江戸上野広小路亭」に入る。 11時からの回はそれほど混んでいなかった。 前座は三遊亭げん馬で「穴子でからぬけ」 二つ目は桂小右治の「つる」 以下、 桂竹千代、温泉で間違えて他人のパンツを履いた話し。 ここからは成金の二人、 桂宮治「たらちね」 柳亭小痴楽「真田小僧」。小痴楽師匠は... 続きをみる
-
-
69kg Protect Jingu Gaien's trees!
神宮外苑の樹木が全部カットされるらしいぞ。 しかしなんでまが外国のメディアがこういうことを大きく報道し、国内では小さな報道になるのだろうか。どうせまた政治の圧力なのだろうが。 どんよりした空。 昨日は23時半就寝、今朝6時過ぎ起床。69kgへリバウンド。 「明日こそは 腹筋百回 誓い寝る」百回は無理... 続きをみる
-
-
いつものことだが、しょうもない。しょうもないブログなので読まないほうがいい。くどいし長いし。 昨日は22時半就寝、今朝4時半過ぎ起床。体重69kgで変わらず。 「猛ダッシュ 脂肪が揺れて リズム出る」サヨナラ脂肪川柳。 腹が出ると、例えば足の爪を切ろうとするとき、腹が邪魔になったりする。ふざけんな!... 続きをみる
-
ムラゴン村の方々も何人か書かれていましたが、シニア本が一大ブームです(^^;;; 私もご縁があり、何冊か拝読しましたが、本だけでなく雑誌の特集も「節約」と「シニア年齢の生活スタイル」が目につきます。 年齢別の指南書は、以前はもっと若い方たちがターゲットだった気がします。 20代、30代、40代までに... 続きをみる
-
決勝は韓国の若きエース、アン・セヨン選手が相手だった。1ゲームはセヨン選手が接戦を制し、2ゲームも最後まで競り合う展開で互角だったが18点で並んだあたりから山口茜選手が強気の展開に持ち込み、3ゲーム目はセヨン選手のミスが増えて自滅する形で、茜選手が圧倒した。セヨン選手は要所で長身を生かしたクロスドロ... 続きをみる
-
マレーシア・オープンの山口茜選手は、台湾のタイ・ツーイン選手を危なげなく破って決勝に進出。決勝の相手は韓国のエース、アン・セヨン選手。中国のエース、チェン・ユーフェイ選手との激戦を制して勝ち上がってきただけに、その成長は目覚ましい。厳しい戦いになるが茜選手を応援する。長身のセヨン選手が放つ角度のある... 続きをみる
-
-
-
オトーチャン 正月休みも本日まで。 ここ迄4連チャンの長距離散歩で疲れてるかな? 取り敢えず行けるとこまで行ってみましょう。 朝🐕集会、今日も雲ナク風ナクの好天気♪ 互いのじゃれ合いやボール遊びもなく、距離をとりつつ、銘々の世界で集団日向ぼっこ状態🤭 オトハちゃんは今月20日で14歳🎉 後ろ脚... 続きをみる
-
昨日は22時就寝、今朝5時起床。体重は70.5kg。どうも昨日から鼻水が止まらない。仕方がないのでティッシュを箱ごと持って出かける。 朝は家で残り物で食事。 家を9時半に出て御徒町へ。目的地は上野広小路亭。新年初笑い。 キャパシティ50名程度の小さな劇場。日本橋亭が120名だそうだから、さらに小さい... 続きをみる
-
-
週末ジグザグお散歩の二日目、まずは朝🐕集会へgo、だそうです。 ちょいと寝坊の8時半、桃のオシリと食パンのオシリがお出迎え。 食パンオシリはコーギーのタオちゃん! 桃のオシリはモズクちゃん! そいえば今日はクリスマス、サンタコスでビシッとおめかし❤️ これからクリスマスパーティー、だそうです。 ブ... 続きをみる
-
昨日のランチの帰り、上野駅で、 パンダとともにクリスマスツリー。かわいい。 そして、すぐ近くのアンデルセンでパンを買って帰りました。 サンタの顔、なんかリアル。
-
-
昨日は22時就寝、今朝5時過ぎ起床。69.5kg。 朝、三日月が見えた。 朝メシはホープ軒。 ダイエット川柳はこれ。 漠然とした午前中を過ごし、昼は冷凍のスパゲティ。 午後から休みをとって、まずは人形町にある図書館へ。自宅近くの図書館にはろくな本が置いてないので、勤め先から少し歩いたところにある図書... 続きをみる
-
昨日早速「アバター2」を見てきた。 13年前とほぼ同じ感想になるのだが、この映画疲れる。何しろ最先端技術を駆使した映画なので、その映像も長さもなにもかも疲れる。3Dで鑑賞することを前提とした映画だということだが、この日は2D鑑賞。 誰もが言うとおり素晴らしい映画。非の打ち所のない見事な映画だ。誰もが... 続きをみる
-
-
昨日は20時半就寝、今朝4時半起床。体重はなんと70kgに逆戻り。 朝から雲がどんより。 御徒町に移動して、富士そば。ワタクシはかき揚げそば。ダーリンさんは朝ラー。 Avatar: The Way of Water | Official Trailer 「アバター2」鑑賞。3時間超え。 御徒町から浅... 続きをみる
-
㊗️660回㊗️パレイドリアンの視るヤツメウナギ (出演:熱海のクロ様)(Series660)
ヤツメウナギ 無顎類ヤツメウナギ科。 ウナギではありません。 というか魚類ですらありません。 無顎類(むがくるい Agnatha) 脊椎動物のうち顎(あご)を持たない動物。 現生種はヤツメウナギ類とヌタウナギ類のみ。 他は全て絶滅済み。 体の両側にそれぞれ7個の鰓孔(えらの穴)があり、それが眼のよう... 続きをみる
-
1925(大正14)年に 東京乗合自動車により日本初の定期観光バス「ユーランバス」の運行が開始されたことにちなむ。 日本初の定期観光バスとはいえ認可上は路線バス扱いだったそうです。 そのため途中からの乗車や途中下車も可能。 運賃もそれぞれに定められていました。 当初のコースは「皇居前~銀座~上野」。... 続きをみる
-
映画『すずめの戸締まり』予告②【11月11日(金)公開】 キネノートのレビューに自分なりの思いを書いた。長いけど。 とにかくなぜかオープニングの神々しいシーンから胸を締め付ける。あまり予備知識なく見たのだが、それもよかったのか、とにかく感動した。素晴らしかった。公開から約ひと月ほど経って鑑賞したのだ... 続きをみる
-
-
昨日は21時半就寝、今朝5時起床・体重70kg。いいかげんにせないかん。 雲は多く寒かったけど、昨日は概ねいい天気であった。 朝飯を食べながら、前日鑑賞した「すずめの戸締まり」のレビュー動画などを鑑賞。のちほど記事に書こうと思うが、素晴らしい映画だった。 午前中は読書などで過ごし、昼前に上野へ移動。... 続きをみる
-
昨日は23時就寝、今朝5時半起床。71kg。人生で最大級の体重に到達。困った。 朝は家で食事。 昼は上野の福しん。ここの店は2度め。 このあと「すずめの戸締まり」鑑賞。 『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】 公開から1ヶ月経過するが、劇場は満席。圧倒的な新海誠作品らしい美しい映像が劇場... 続きをみる
-
映画の日のモーニング ホットドッグとサラダと紅茶でワンコインでおつり 素敵店内 ハイボールのお店 上野 モーニングのメニューがたくさんあって悩んだけど これ美味しかったーヽ( ¨̮ )ノ で、上野で映画 🚪🗝すずめの戸締り 映画の日で1000円 もうすんごく良かった! ネタバレになるからあ... 続きをみる
-
土曜日の朝イチで美容院💇♀️に行った以外は 自宅に篭っていた週末でした。 寒さと雨に反応しているのか呼吸がし辛くて仕方ない 朝から晩までゴロゴロキュウキュウ、やっぱり冬の雨は嫌い。 今週末は相方さんと紅葉🍁を観に出かける予定なので それまでに何とか、いや何が何でも、抑え込みたい。 水曜日は祝日... 続きをみる
-
今朝、上野駅乗り継ぎで見つけたやつ。 今日は寒いので無理せずに東京メトロを使います✨ へぇ、東京のサンタクロースは山手線使ってるんだ。 トナカイ持ち込みは別料金?いや、座席に座ってるんですけど。 ああ、シャオシャオとレイレイと、シャンシャンの夢か? えっ?山手線線知ってるとか、1歳なのにすごい。 て... 続きをみる
-
この日はそこそこ歩き疲れて、そのまま家路についてもよかったのだが、せっかく東京まで出て来たのだから、最後に何か食べようか?という気分になった。アメ横に入ってしまえばどこに入っても満足度は高かろう。 ということで、かねてから入ろうと思っていた、アメ横の一軒め酒場に入る。かなり混んでいる。2階にも席があ... 続きをみる
-
旧岩崎邸庭園 三菱財閥岩崎家の建物と庭は明治の風が吹いている
明治29年/1896年建築。上野不忍池近くにたたずむ都立庭園「重要文化財 旧岩崎邸庭園」 旧岩崎邸庭園 - 東京都台東区池之端 旧岩崎邸 正面玄関 旧岩崎邸庭園の大イチョウ 旧岩崎邸内のレトロなランプ 旧岩崎邸の 2階ベランダ アメ横 令和4年(2022年)11月4日 村内伸弘撮影 三菱財閥!あの岩... 続きをみる
-
銀座にレカンというフランス料理の店があるらしい。 義母がわざわざ自分の還暦を祝いに東京に出てくるとか言うので、お付き合いすることになる。こう書くと意味不明の文章だが、受験勉強の身としては、大事な休みを勉強にさきたいところだが、義母のせっかくの心遣いを避けることもできない。ダーリンが予約したレカンの上... 続きをみる
-
0時就寝、今朝5時半起床。69kg。 朝起きて、ヘトヘトになって講義を聞く。目からウロコ。正確に理解していないことをあらためて知る。 水も与えていない朝顔の一輪が小さく咲いている。 朝飯はカレー。 そして渋谷に向かいダーリンさんの買い物に付き合う。ランチは兆楽。 ここから銀座に移動。歩行者天国も賑や... 続きをみる
-
-
-
昨日は少し早めに21時頃就寝、今朝は孫からの電話で起こされ4時半起床。 体重67.5kg。 朝顔が一輪、小さく咲いていた。 来週お会いする予定の社長さんの奥さんがお怪我をされたと聞いていたので、何か心づけはできないかと思案して、とげぬき地蔵のお守りでもお渡ししようと巣鴨まで出る。 「おんかーかーかぴ... 続きをみる
-
昨日23時就寝、今朝4時起床。68.5kg。 昨日の朝、必死に前日に解けなかった過去問を解いて45問。かなり苦しい。答え合わせはこれから。 結局でかけるのがギリギリになって、朝食は煮物の残りとインスタントのリゾット。 昼は残り物のパンとコンビニで買ったおから。おからを口にするのって難しい。美味しかっ... 続きをみる
-
ダーリンと待ち合わせて上野のハードロックカフェで食事をすることにした。 ジョン・レノンのベレー帽。店内で流れるビデオに目を奪われる。最近のアーチストはまるでわからないが、時々古い映像なども流れていい感じだ。 フィッシュ・アンド・チップスと、 サーモンのグリル。 レモンを焼いてあるのは意味があるのかね... 続きをみる
-
-
シルバーウィーク最終日、やっと秋の行楽日和 ジグザグ散歩に出かけましょう..... 朝🐕集会、寂しい知らせと嬉しい知らせ、、 トリオ・ザ・パピーズまろ眉マロちゃん 今日が最後でお引越し、お昼の飛行機九州へ✈️ 朝の🐕🐕ラグビー同好会、寂しくなりますね... マタアオネ..... 一方こちらはお... 続きをみる
-
こんばんは 今回は9月の1日に行った上野の話ですね ソフト食った日ですね その昼ごはんです いつもの母との美術展だったんですが 元々の目的は芸大美術館でした お昼は韻松亭で食べようって言っていて、その予約まで時間があったから都美に行ったりもしました まあその話もする……かなぁ? まあ今回は飯の話です... 続きをみる
-
東京モノレールが制定。 1964年に浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業した記念日。 旅客用モノレールとしては日本初。 それより早い1957年に上野動物園モノレール(正式名称「上野懸垂線」)が開業しているが、東京モノレールは上野動物園モノレールは遊覧用であるとして数に入れなかった。 一方、上野動物... 続きをみる
-
昨日が0時過ぎ就寝、今朝4時起床。67.5kg。 昨日、実践演習の二週目に突入。相変わらず「できた!」と思った問題がミスばかり。結局1点しか成長できていない。これの繰り返しだ。成長がない。 カップ麺を食べて慌ててでかけるが、答え合わせに手間取り、ぎりぎりになる。 新宿三丁目に向かうと、なんと朝からプ... 続きをみる
-
朝はすっかり秋の風だ。寒さを感じる。涼しさではなく寒さ。今朝の体重68.5kg。 昨日は朝起きて、二度寝してしまった。 朝はダーリンが作り置きしたカレー。 ところがこれに飽き足らず、買い置きしていたカレーうどんのカップ麺も食べる。 午前中はほとんどブログ。少しだけ勉強して出かける。 寄席にでも行こう... 続きをみる
-
特に女性の前では話題にしにくい。 アルファベットではDOBBS。 私を指差して言った人にはもれなく眉間にアンパンチ※をプレゼント🎁 ※©やなせたかし
-
-
こんばんは 今回は、久々のミニストップです そう、ソフトクリームが更新されたんです 別途紹介する美術展のついでに食べました 上野池之端ですね 前回はマンゴーだったかな? メロンだっけ? メロンでしたね では今回はというと 紫芋です 高い方、トッピングつくやつは なんか、モンブランの芋版的な? ただね... 続きをみる
-
一週間ぶりの土曜日(アタリマエ)、 ジグザグお散歩に出発です。 ビビ吉も気配を察し、平日とは逆方向にスタスタと、、やってきたのは東大正門。 最近のオキニのスポット、工学部前の広場でペタリと。 広場の真ん中、銀杏の巨木が立派、、 パワースポットっぽい空気がふわぁっと流れ、思わず拝んでしまいます....... 続きをみる
-
恵比寿バー ローストビーフ御膳と琥珀エビス🍺 ✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱ 曇天です、おはようございます💭 昨日は早くからメンズが出払ったので 娘のバイトまでふらり上野🐼🐾 ぐるなびポイントというか、過日の GoTO eatポイントがまだ4500Pあり なんだかんだと繰り越し... 続きをみる
-
食べ物に釣られて知らないオジサンについて行ってはイケマセン✨ 幼少期に繰り返し呪文の様に唱えられ、大人になったポンコツです。 うん、これは良く知ってるオジサンだから良いんだよ、 お買い物に付き合ってくれたら、ランチご馳走するってのはね。 家に居ても暑いだけだしね、朝のお薬も飲んだしね、 じゃあ、ちょ... 続きをみる
-
-
朝から腰痛のポンコツです、心当たりはありません。 帰り道、上野駅ホームで、ひと休みです、いたたたた😭 で、何でビールがあるんだよ、腰痛なんだろ、ベンチで充分。 いえいえ、何故にビールとは⁉️私が単に酒飲みだからですっ❗️ 今日のプレドニンは、薬剤師先生のアドバイスに従い 朝と昼に分けて10mgずつ... 続きをみる
-
サワディーカー🙏❤️ 御徒町のタイ古式マッサージ店「ノックユーン タイマッサージ」です。 ブログを始めました。 当店の情報、お得なキャンペーン、タイの話題などを皆様にお伝えできたらと思います。 皆様のご来店お待ちしております。🙇♂️ ホームページ ↓ 御徒町 タイマッサージ ノックユーン タ... 続きをみる
-
-
昨日は23時就寝、今朝5時45分起床。起きるのが遅かった。 体重は67.5と激増。13.142歩歩いた。久々の1万歩超え。 コロナも激増中で、娘の家族全員感染したらしい。 慶屋。少年の君。67kg。誰がハマーショルドを殺したか。慈雨。キネマ旬報。おしゃれだな。まさをなる。 2019、2020、202... 続きをみる
-
そう言えば、昨日は七夕🎋でしたね。 社食の七夕素麺は売り切れ、クレーム対応に追われて 気が付いたら1日が終わっていました。 自宅の鍵に付けているキーホルダーのテディベア ボロボロになったなぁ、と眺めていたら目鼻が?あれ⁈無い⁉︎ と、言うわけで、新しいテディベアを求め上野で途中下車。 越して来て最... 続きをみる
-
-
前回UPしたジュエリーメーカーのショッピングツアー 実は…もしかして ダイヤモンドを買うかも?買いたい( *´艸`)と勇んで参加したのです 私は今のダンナと結婚するとき指輪はお互い用意しませんでした その代わりに コレ欲しい!と思ったジュエリーが現れたら好きなの買うからね! と決めていました 前の結... 続きをみる
-
上野の不忍池。 一昨年2020年夏には「うじゃうじゃ」と形容できるほど多数の亀がいました。 しかしそれらの過半数が外来種のミシシッピアカミミガメ。 数年前まで子亀が「ミドリガメ」の名前で安価で売られていた、あれです。 そのため東京都は昨年2021年、都内の主要な池で大掛かりな駆除(罠型捕獲器による捕... 続きをみる
-
-
行ったことないところに行こう⑥ アメ横「昇龍」で大きな餃子を食べちゃおう
すでにブログに載せてますが👇👇 6月18日(土)は高木凛々子さんの🎻リサイタル 東京文化会館 小ホールに行ってまいりました。満席でリサイタルは成功裡に終わりました。 そして珠玉の音色を聴くことができました。 早めに上野に着きましたのでコンサートの前にアメ横を歩きました。年末などアメ横の活気ある... 続きをみる
-
お洒落な駅ビルになりましたね。 所用があり、久しぶりに来てびっくりしました。 そういえば、ずっと工事中だったような… 改札を出て、台湾の豆花(トウファ)専門店、騒豆花(サオドウファ)で豆花を初めていただきました。 豆乳をお豆腐より少し柔らかく固めたものに茹でピーナツや紫芋のお団子、小豆やかき氷が載っ... 続きをみる
-
#recruit #リクルート #転職 #転職あるある #英語 #中国語 #海外 #貿易 #海外進出 #グローバル #求人 #求人情報 #越境EC #事務 #湯島 #上野広小路駅
-
-
-
今日は母方の親族3人とお墓参り。 お寺は綺麗に整備されていて、気持ち良い空気が流れていました。 今回はわたしが一番年下です😅 80前後の母世代とわたしの従兄弟(57歳)。 従兄弟は孫も生まれ、おじいちゃんになったばかりでした。 最後に会ったのが父のお葬式の時だったので、お互い30代。 わたしが中学... 続きをみる
-
今日から春のお彼岸です。 上野公園で、ソメイヨシノより少し早く咲く彼岸桜が満開です。 甘党で知られるヒヨドリがたくさん群がって、嬉しそうに蜜を吸っていました。 ウグイス❓と言ってる人もいましたが、全員ヒヨドリでした。 ウグイスさんはこちら。 小柄で丸い体型でヒヨドリとは全く違います。 ウグイスは残念... 続きをみる
-
-
上野公園の入口の、小彼岸桜の大木が 2本満開です。 大勢の人が見上げて見惚れていました。 春の彼岸に咲くから彼岸桜。 春の彼岸、今年は明日からです。 なぜこうも正確にわかるのでしょう❓
-
岩槻人形博物館から400m徒歩5分に「時の鐘」があります。 「時の鐘」と検索するとまず出てくるのは川越にあるもの(有名)です。 西武鉄道が力を入れている観光地、小江戸・川越のシンボルです。 西武線の駅には通年必ずと言っていいほど貼られている、川越観光ポスターでもお馴染みですね。 西武新宿駅にはミニチ... 続きをみる
-
上野から湯島まで歩いて、まだ一部咲きにも及ばないような梅の花を覗きに行く。 まだ東風は吹かないし匂いも起こさない。 それでも湯島天満宮は賑やかで、梅まつりは控えめだがそれなりの人が集まってくる。いいですね。 養老乃瀧で温まったのに、夜風が冷たくてまた寒くなってきた。 それでも池之端の三遊亭好楽師匠の... 続きをみる
-
-
おはようございます🌿 日本海側の雪が心配です、どうぞご無理のないように… 昨日は、さぁ仕事ー!と家を出る直前に長男からLINE…スパイク忘れたから届けて貰えたら助かります、忙しいかな?って😳 そんな訳でお昼休みに学校まで届けて 午後はお休みもらって 上野エキュートを寄り道です こんなことも無いと... 続きをみる
-
-
お正月の定番と言えば!?d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪コレコレ
おはようございます(*^^*) 正月三が日終わって お仕事ですかね! 張り切って行きましょう さて、まだ正月気分が抜けないので 正月の定番遊びをば。 ฅ(๑•▽•๑)ฅBURNバーン 桃鉄🍑🍑🍑 Nintendo Switch版です! これでみんな地理を覚えたことでしょう。 今回は友だち2... 続きをみる
-
買物>食品>チョコフレーク至福の贅沢カカオ&メーカーはどこ❓❓
何年ぶりかにチョコフレークを買いました。 決め手は本体印字のキャッチコピー。 「香り高いエクアドル産カカオ2、5倍配合❗️」 わたくしは甘いものがあまり得意ではありませんが、チョコレートは大好き❗️ 世界の主なカカオ産地はこんな感じです。 確かに昔の記憶より濃厚で美味しゅうございました。 ところで、... 続きをみる
-
-
前回、都美術館に行って、帰りに甘味を食べた話をしたと思うんですが、今回はその日のお昼ご飯の話をしようかと思います。 美術館の帰りに甘味を!! - 凡人の刃ブログ タイトルに書かれてる通り、色々食べはしたんですが、なにぶん私は、食べ物の写真を撮るということを今まで全くしてこなかったので、今回、最後に食... 続きをみる
-
-
悟楼の話題が続いたが、スンドゥブのくだりでこの店のことを書くことを忘れていることに気づく。しょうもないことだ。 秋晴れのある土曜日、午前中に仕事のダーリンさんと上野で落ち合って食事することにした。肉類を食べたいというので、不忍池あたりに群衆する焼肉屋を探したが昼間はやっていない。仕方なくアメ横に戻り... 続きをみる
-
最近上野は東京都美術館に行きました。その事に関してはまたお時間があれば…… その帰りに、京成上野駅の近くにある あんみつみはし というお店に入りました。 入りました、とはいっても私は甘いものがあまり好きではなく、一緒にいた母についていくという感じでしたが。 まあ和菓子は甘いものの中でも好きなので、不... 続きをみる
-
さて2軒めはおでん。店先のお姉さんについつい呼び込まれました。 とても明るいお店です。店員さんが元気で明るい。常連さんだけじゃなくていろんなお客さんと会話するんですよ。盛り上げ方がうまいね。 ハイボールを飲んでこれで2千円! お、『由宇子の天秤』が宣伝されてるね。映画好きなんだろうか。 (=^・^=... 続きをみる
-
-
-
上野動物園の双子のジャイアントパンダ🐼の名前が決定し、発表されました! ♂がシャオシャオ(暁暁)、♀がレイレイ(蕾蕾)となりました。 同じ言葉の繰り返しという上野のパンダ🐼の名前の伝統が受け継がれていますが、どちらも語尾がンじゃなかったのは意外でしたね。 やっぱり〇ン〇ンの方が上野のパンダ🐼ら... 続きをみる
-
今宵はついに待ちに待った劇場版 鬼滅の刃 無限列車編のテレビ初公開ですね♪ 21時からフジテレビ系列の土曜プレミアムで放送されます! 世界中で絶大な人気を誇る鬼滅の映画をついにTVで見ることができます✨ Twitter🐤でも朝から「無限列車」がトレンド入りしています! もちろん録画予約済み!リアタ... 続きをみる
-
東京都台東区上野
-
久しぶりほていちゃんにかる~く飲みに来てる!
-
映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』予告映像 前の勤め先の方から推薦されてあわてて上野の映画館まで見に行きました。青春映画。 『サイダーのように言葉が湧き上がる』 若い二人の夏休みの出来事なんですけど、彼女はマスク、彼はヘッドフォンをしています。この見えない部分がドラマの軸になっていくんです。な... 続きをみる