今回は1/18の再訪で、 「吉田松陰が待っている」編。 地図上の距離が片道5.8km・往復11.8kmと、 長めの道程ですが、果たして今回は如何に… (前回(3/1)から、これまでの14の道程を、 再編成している最中ですが、この道程は、 手を加えず継続しています) 前回(2025/1/18)の記録は... 続きをみる
世田谷区豪徳寺のムラゴンブログ
-
-
今回は10/13の再訪。 折り返し点が松陰神社の、 「吉田松陰が待っている」編です。 前回の記録は、こちらから。 2024/10/13のごみ拾い記録 基点は名もなき区道。 成城通りが交差しています。 最初のマスクごみは、開始から10分。 缶、ペットボトルより早い出現。 色んな形があるんだなぁと思いま... 続きをみる
-
10/12~14の三連休二日目。 今回は「吉田松陰が待っている」編。 8/10の再訪、前回の記録は以下です。 2024/8/10のごみ拾い記録 成城学園前駅南口にある、バス停近くの公道。 8/10に変更した基点を継続です。 「ジジジジジジジジ…」 十月も半ばに差し掛かろうというのに、 前日に寄った蘆... 続きをみる
-
本日は世田谷区の招福猫児で 有名な豪徳寺に行きたいと思います。 渋谷駅から、小田急経堂駅行きの バスに乗り込みました。 では、行ってきま~す。 しばらく揺られて ユリの木公園前で下車して 徒歩で豪徳寺目指します‼️ バスから降りて徒歩、約10分。 豪徳寺入り口が見えてきました。 門柱上には阿吽の狛犬... 続きをみる
-
別名「寺社巡りの道程」。 2/10以来の再訪です。 前回から少し変更。 基点から城山通りまでの道順を変えています。 今回は図書館に立ち寄る必要がなかったのですが、 嵌った箇所(=ごみが多い)があったのを思い出して、 前回と同じ道順にしました。 基点 写真右上に写るケンタッキーフライドチキンは、 店舗... 続きをみる
-
細い路地を通りながら場所を探せず 午前の部閉店の13時30分まで あと5分、間に合うか❗️俺。 地図上では到着ですが.... おおお~見つけた‼️ みどり色が目印と小学校の先生に 言われた場所に到着。 昼は13時30分までだな? 確認して戸に手をかけて 急いで戸を開けました。 『こんにちわ~まだ食べ... 続きをみる
-
世田谷区08 世田谷・砧・烏山地域コース TOKYO Walking Map 2024.2.24
2024.2.24(土)曇 9.6km→13.5km ルート:千歳烏山駅南口→烏山神社→世田谷文学館→(地域風景資産 粕谷の竹林)→都立蘆花恒春園→千歳温水プール→希望丘公園→烏山川緑道→地域風景資産 季節の野草に出会う小径→世田谷八幡宮→豪徳寺→世田谷城阯公園→(松陰神社)→三軒茶屋駅→<キャロッ... 続きをみる
-
山わんこ奥しゃま、お友達と豪徳寺に行ってまいりました。 都内世田谷区にある曹洞宗のお寺。 彦根藩主・井伊家の江戸における菩提寺です。 大香炉。人の背丈ほどの大きさでした。 三重の塔。高さ22.5m。干支と招き猫が飾られているそうです。 この門の手前に‥‥‥、 招き猫の像。豪徳寺は招き猫のお寺です。 ... 続きをみる
-
ROUND220 東京B級グルメ旅(68) 朝早くから550円のヘルシー食べ放題に行ってきた❗️
・・万年ヒラリーです・・ ・・今日はロングライドを敢行しようと決意し、前から気になっていた都内のヘルシー食べ放題の店に行ってきました!(⌒▽⌒) ・・午後から人と約束があり、そのあと勉強して、夜はもちろん・・ウフフ(´∀`)・・VIVANTでしょう‼️ 朝早くは車も人も少なくて超気持ちいい〜‼️ こ... 続きをみる
-
旧尾崎行雄邸から豪徳寺山下商店街に出ました。 山下商店街の名称は小田急線豪徳寺駅に隣接(50mくらい)する東急世田谷線山下駅にちなんでいます。 これは山下駅の開業が1925(大正14)年5月1日で、豪徳寺駅の開業1927(昭和2)年4月1日より2年早かったためです。 ここからまた世田谷の静かな住宅街... 続きをみる
-
-
-
2019.12.15(日)晴 ルート:豪徳寺駅~豪徳寺~世田谷線上町駅~ボロ市通り~世田谷区立郷土資料館~世田谷代官屋敷~松陰神社~世田谷線松陰神社駅-山下駅~豪徳寺駅 今年10月15日小田急沿線自然ふれあい歩道の「世田谷に残る自然と歴史をたどって」コースで世田谷代官屋敷を通りました。 2019.1... 続きをみる
-
2019.10.9 烏山川緑道に沿った世田谷の社寺を訪ねて 小田急沿線 自然ふれあい歩道1-06
2019.10.9 豪徳寺駅~豪徳寺駅 5.8km 晴 ルート:豪徳寺駅~①ユリの木公園~②常徳院~③乗泉寺別院~④世田谷八幡宮~⑤豪徳寺~⑥世田谷城阯公園~⑦烏山川緑道~⑧勝国寺~⑨松陰神社~⑩若林公園~豪徳寺駅 小田急電鉄の小田急沿線自然ふれあい歩道ホームページに「各コースを紹介するチラシをコー... 続きをみる
-
すっかり自転車散歩ブログと化していますが、週末ひとりで豪徳寺へ行きました。 なんで豪徳寺か?行ったことがなくて行ってみたかったんですよね。 ただ、行く機会がないと言うか、きっかけがないと言うか。 インスタでたまにみる『大量の招き猫』を本当なのか実際見たかったんすよね。 猫好きとしては。 さて今回は近... 続きをみる
-
東急世田谷線 - 東急電鉄唯一の路面電車に乗って松陰神社、三軒茶屋へ
東京、おすすめ路面電車の旅 東急世田谷線 - 松陰神社前駅 平成29年(2017年)8月1日 村内伸弘撮影 八王子に住んでいると、世田谷に行くことはまずありません。 今回、たまたま三茶(三軒茶屋)に行く用事ができたので、久しぶりに東急世田谷線に乗りました。東急世田谷線の始発駅の下高井戸駅も京王線だと... 続きをみる